■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 最新50
【小さいことは】CDレシーバー総合スレ【いいことだ】
- 1名無しさん@お腹いっぱい。03/02/19 04:07 ID:mqX2gPED
- コンパクトでオサレなCDレシーバー
雑誌「ステレオサウンド」でいうところの
ミュージックコンソレットについてお話ししましょう
- 2名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/19 04:10 ID:???
- 2げと〜
⊂(゚ー゚,,⊂⌒`つ~≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
- 3名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/19 04:34 ID:???
- 3ゲトー
- 4名無しさん@お腹いっぱい。あげ03/02/19 21:31 ID:???
- LINN CLASSIK
B&O BeoSound
BOSE WestBorough
NAKAMICHI SoundSpace
KENWOOD K's Esule
他にどんなのがある?
- 5名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/19 21:34 ID:???
- ↑カスばかり並んだな。
- 6名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/19 21:36 ID:???
- ミニコンの話は他所で汁!
- 7名無しさん@お腹いっぱい。03/02/19 21:46 ID:WPLYrxOu
- >6
わざとだよな?ホントの馬鹿じゃないよな?解かっててやってるんだよな?
>5
いい機会だから、カスじゃないヤツおしえてみれ。
- 8名無しさん@お腹いっぱい。03/02/19 21:55 ID:qjlZmdQd
- ONKYO INTEC(かなりトホホ)
SHARP のSG11 SG40もCDアンプに入る?
- 9名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/19 22:39 ID:???
- >>8
インテックはちょっと違うんじゃないか?(ピュア板スレの話題として)
シャープの1ビットは上位機種だけOKかな。
- 10名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/20 17:21 ID:???
- お前らの発言はピュアオーディオを汚すなぁ
- 11名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/21 00:07 ID:???
- >>10
入門クラスの単品の使い心地はいかがですか?
- 12名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/23 02:17 ID:???
- >>4
LINN CLASSIK 金があるならこれを買え。音も文句なし。
B&O BeoSound 見た目最重視ならこれ。高い。音は価格からするといまいちか。
BOSE WestBorough 先代は良かった。価格は安め。
NAKAMICHI SoundSpace 価格は安いものから高いものまでいろいろ。音は知らん。
KENWOOD K's Esule デザインに萌え。音もヨシ。値段は高め。
- 13名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/23 02:18 ID:???
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/23 02:12 ID:???
ピュアというのはスタンスであって、クオリティの具体的な内容ではない。
ステレオ再生における音質優先主義は第一義的に重要。
従ってCDレシーバーは、スペースファクターや機能性の優先によって
音質に妥協があるのでピュアとは呼べない。
CDレシーバーだけでなく、
上記のピュア性を満足しない機器は該当する板(家具板やAV板)において
取り扱うことがこの板の自治の観点からも重要なので、自制して欲しい。
- 14名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/23 11:56 ID:???
- 良く知った!
- 15名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/23 12:29 ID:???
- >14
わざとだよな?ホントの馬鹿じゃないよな?解かっててやってるんだよな?
>14
いい機会だから、カスじゃないヤツおしえてみれ。
- 16名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/23 13:17 ID:???
- >>15
いいから貧乏人はAV板へ(・∀・)カエレ!
100マソ以下は、所詮ゴミ同然。
CDレシーバーごときでピュアAUを語ろうなんざ、笑わせるなヴォケ!!
- 17名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/23 13:22 ID:???
- 寝室やサブには丁度良いが、
それをメインで使うのはピュアAUとは言えないな‥‥‥
- 18名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/23 14:55 ID:???
- >>16
値段が問題ではない。
例えば20万の予算ならその予算で最も音質にとって
好ましい選択をなすことが、ピュアと言える。
CDレシーバーは音質的に不利な要素が多すぎるので
ピュア板では不適、AV板がふさわしかろう。
- 19不純オーディオ討伐隊sage03/02/23 20:22 ID:???
- CDレシーバーは言語道断。
- 20名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 22:15 ID:lX8V3F5u
- 良い音のCDレシーバーとスピーカーで、オーディオのことなんて全く気にせず
音楽三昧になれたら一番イイナア…
10年ぐらいオーディオ機器については忘れてしまうぐらいのレシーバーとスピーカー
はないでしょうか?
そうすりゃヲバカなオタクとも会わずに済むし…
- 21名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/27 22:22 ID:???
- ageんじゃねぇヴァカ
家具なんかのオシャレ板(プ)で訊け
- 22名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/27 22:42 ID:???
- >>20
きっと、嫌なことがあったんだね。
買い物に失敗して大損。
高級ケーブルに足引っ掛けて・・・・。
ベテラン店員に蔑まれ・・・。
みんな忘れておしまい。
- 23名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 22:44 ID:lX8V3F5u
- ワタシ即死ですか?
オシャレ板(プ)?ってどこですか?
LinnクラッシックにLc4.75で聴けば満足するかな〜
- 24名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/27 22:47 ID:???
- ClasseのCDアンプで逝け。
- 25名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/27 22:50 ID:???
- >>23
するよ
- 26名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/28 17:33 ID:???
- さすがに糞スレは伸びが悪いな(プ
所詮、ミニコンレベルの装置はガキの玩具に杉ん・・・
- 27名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/08 04:43 ID:???
- 保守揚げ
- 28名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/08 12:18 ID:???
- まぁまじめに話題振りまいてると、そのうち国内メーカーが
コストパフォーマンスの高いイイやつを出すだろうよ。
(中身は中国製かマレーシア製か?)
- 29名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/22 10:18 ID:???
- 保守揚げ
- 30名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/06 20:22 ID:???
- 保守揚げ
- 31名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/08 03:00 ID:???
- で、おすすめのレシーバーはどれ?
- 32山崎渉(^^)03/04/17 14:10 ID:???
- (^^)
- 33山崎渉(^^)sage03/04/20 02:12 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 34名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/25 19:32 ID:???
- CDレシーバーは音楽を楽しむ道具だからね。
ここの住人には相手にされないのよ。
ここの住人は音に苦しめられるのが趣味だから。
苦労して自分好みの音に辿り着いたのに、
すぐにそれに飽きて、新たな苦しみを求めて
オーディオショップを彷徨う、悲しい人たちなのよ。
■戻る■ 全部 最新50
