■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 最新50
慎ましげに業務用(プロ用)オーディオを語る。
- 1名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/29 02:44 ID:???
- 音作りの方向性がコンシューマ向けオーディオとは異なれど
導入の仕方によってはなかなか力を発揮しそうなプロ用オーディオ機器。
ARTのDAC/ADC、BEHRINGERのDigi-EQなどのように、
初級クラスのシステムを比較的安価にアップグレードできるアイテムとして
評価され人気があるのでしょうか。
当スレではこうした機器の導入をホームオーディオの観点から語りましょう。
また、改造といった話題も大歓迎です。
注意点
1、安易な「C/P」への言及は避けましょう。
2、純粋なレコーディング用途としてはDTM板等専用板でお願いします。
(DTM板住人による機器の紹介・インプレ等は大歓迎)
3、マランツ・プロについては専用スレがあるのでそちらで。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1026357703/l50
- 2名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/29 02:49 ID:???
- 2
ってだけじゃ芸が無いか・・・
チャンデバはJBLM552、CD-RにはタスカムCD-RW700使ってます。
選択の理由は、安かったのと黒かったから w
- 3名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/29 02:53 ID:???
- 最初からマランツだけは除外かよ
>>1.は、あまりフェアじゃないね
- 4名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/29 03:15 ID:???
- エレクトロボイスも専用スレッドがあるが。
SXシリーズを
家庭に導入したら、他は何をしてもエレボイサウンドになりそうだ。
- 5名無しさん@お腹いっぱい。 03/01/29 04:26 ID:???
- 有名所で語らしてもらうと、Zaollaの銀ケーブルがお勧め。
銀ケーブル入門として最適!?
- 6名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/29 09:20 ID:???
- Zaollaの銀ケーブルとりたてて言うほど良くないよ。
全く銀らしくないし(そこが良いというかメーカーがリファレンスとして意図してると思うんだが)
キンキンでもないしきらびやかでも無いし高域や低域が伸びるわけでもないし
そもそもあんまり特徴、利点無いしひたすらにフラットだし
そういう意味では銀ケーブル入門とは全くもって言えない。
- 7名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/29 21:58 ID:???
-
- 8名無しさん@お腹いっぱい。 03/01/29 22:10 ID:???
- 同じ金額出して買うんなら民生用のほうが音いいと思うよ。
たいていの場合。まじで。
私は注意点1に引っかかってるでしょうか?
- 9名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/29 22:15 ID:???
- >>8>同じ金額出して買うんなら民生用のほうが音いいと思うよ。
全くそんな事ありません。
パワーアンプを使ってますが、民生の倍以上の金額のを
使ってましたが、その半分の金額の業務用のに換えました。
- 10名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/29 22:28 ID:???
- そうかな〜?
- 11名無しさん@お腹いっぱい。dCS03/01/30 17:52 ID:???
- dCS
- 12名無しさん@お腹いっぱい。03/01/30 20:12 ID:yDT17QER
- ディナウディオのアコーステックと言うブランド勧められてるてるんですが・・
評価はいかがなもんでしようか。エアスタジオはじめ各国でしようされてるみたいですが
- 13名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/30 20:21 ID:???
- >>9
たまたま安物の業務用の方がアンタの好みに合っただけだろ。
業務用機器というのは信頼性に対してコストが割かれている。
ボタンのランプが並列で2つ入っていて、どちらか一方が切れても大丈夫とか。
だから同じ金額なら民生用の方が音はいいよ。
スタジオ機器を使ったことがあれば、業務用機器至上主義は妄想だということが分かる(w
- 14名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/30 21:01 ID:???
- >>13>だから同じ金額なら民生用の方が音はいいよ。
あんた自分で言ってんじゃん(ぷ
たまたま好みに合っただけだろ? って。
だから、お前みたいなヴァカはほっとこう。
民生>業務 と考えてるヴァカはね。
音なんかそれこそ個人の好みなのにさ(プ
マランツのPA02は結構なる。もちろん個人的な好みね。
あ、9ではないです。
- 15名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/30 21:33 ID:???
- APOGEEとか業務用の高級品はそれなりに良い品質。
マランツの業務用は・・・安かろう悪かろうだろ?w
- 16名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/30 21:35 ID:???
- >>15
まぁ、>>14のような業務用至上主義者は何いっても聞き入れないよ(藁
業務用だからいいと思うヤシって、出てくる音で判断できる耳がないんだろうなぁ。
- 17名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/30 21:39 ID:???
- やっぱ業務用は最高だよな!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25518375
これなんてCDPとして使ってもVRDS-50を遥かに凌駕する音だぜ!
- 18名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/30 21:41 ID:???
- 業務用最低品質品>民生用最高品質品
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/winter072
彼が証明してくれた!
- 19名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/30 21:43 ID:???
- てゆーか業務用と民生用て何が違うの?
そもそも区別する必要があるのか疑問。
- 2019sage03/01/30 21:48 ID:???
- 例えば
>同じ金額出して買うんなら民生用のほうが音いいと思うよ。
というのがわけ分からん。
違う機器なら出てくる音が違うのは当たり前で、業務用とか民生用なんて
単なる言葉遊びにしか俺には思えないのだが。
- 21名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/30 21:52 ID:???
- >>20
ソニーとか、同じモデルで業務用と民生用があるだろ?
値段は業務用の方が遥かに高いが、出てくる音は大して変わらんのよ。
- 22名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/30 21:55 ID:???
- 品質の差を好みの差とするなら、フルエピローグよりもSS-LA500EDのほうが音がイイって奴も正しいって事か・・・w
- 23名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/30 21:56 ID:???
- >>22
当然だろ。それが業務用至上主義者だ(w
- 2419sage03/01/30 22:02 ID:???
- よくわからんが、俺なりに解釈すると
業務用は絶対に壊れてはならんつーことか?
コンピューターで言えば業務用はUNIX、民生用はWINDOWSということかな?
そうだとすると使いやすさは圧倒的に民生用だということになるかな。
無理してUNIX使う必要も無いね。
- 25名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/30 22:04 ID:???
- 業務のなんたるかがわかってないヤツがスレ立てるからこうなるのか
Behringerなんて業務用じゃないし(いや、ものによるんだろうけどね)
結局、素人が使ってるもので、本当に業務用のものは少ないし、
> 初級クラスのシステムを比較的安価にアップグレード
できるような業務用機なんてないっての…
あ〜あ、ネタにマジれすしちまったよ
- 26名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/31 01:47 ID:???
- 成金文系ドキュソが大量に釣れました。
安いレコーディング機器が家庭で使われるのが
とても我慢ならないよう。
自分の機器が負ける恐怖があるからなんだろうね。
- 27名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/31 02:27 ID:???
- >>19
>違う機器なら出てくる音が違うのは当たり前で、業務用とか民生用なんて
>単なる言葉遊び
いい事いった!
>>13に聞かせてあげたいよ(w
そうだね。業務用、民生用なんてくくりはどうでもよくって
機器が違えば出てくる音も違う。民生どうしでも、業務用でも。
だから、民生>業務 と決め付けるのはアフォ。
自分の出したい音が業務用のAMPから出るならそれでいいじゃんよ。
- 28名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/31 02:30 ID:???
- ここは、実際に、仕事で音楽関連業務に携わっている方達のスレですか?
オイラもMDのソニーのE12(業務用)を使ってるんだけども。。。
- 29名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/31 02:31 ID:???
- 18万のビクター(VOSS)の業務用パワーアンプ使ってますが何か?
某海外メーカーの60万ほどのやつから換えましたが何か?
そっちの方が私にとって良い音したので。
ただ、ACケーブルが取り外しできないのが難点。
- 30名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/31 02:34 ID:???
- >>29
え、まじで?
それを言ったら民生用は詐欺?
- 3129age03/01/31 02:43 ID:???
- >>30
色々要因は考えられるんだけど。
多分今使ってるSPは、駆動力があるアンプが合うらしいので。
(個人的な経験と好みの音からで)
その某海外メーカーの駆動力は 4Ωで50W
ビクターのは、最初から4chパワーなので、1台でバイアンプして
確か、200〜300Wぐらいなはず。(見るのめんどくさいです(w)
そういう事も重なりあったかもしれません。
でもいい買い物(貰い物(w)したと思いました。
もちろん、民生でも、もっといい音する製品があると思いますが。
民生、業務、と話すこと自体(以下略
もし、中古などで業務用が安く売ってたら買ってみるのも良いかもしれませんね。
結果は保証できませんが(w
- 32名無しさん@お腹いっぱい。03/01/31 02:48 ID:VPM+Yh5M
- だいたいスレ立てたヤシが判ってないね。業務用と民生用という大雑把な
括りがいかんのよ。機種ごとに、違うだろうが。
例えば、CDRはパソコン用メディアを使いたいなら業務用を選択すれば
よい。CDR−630や640なら、録音品質も良いし。
DATも、シャトルサーチ機能は業務用ならではの機能だ。
漏れはSONYのPCM−R500を使ってる。
それらが不要なら、メンテや修理代が高くなる業務用を買う必要はない。
CDPであれば、CUE出しとか、ピッチコントロール機能を求めるなら
業務用を買えば良い。PMD−340ならバランス出力もあるし。
アクティブスピーカならGENELECとかディナウディオ・アコースティック
あたりは、マルチチャンネルするにも重宝するぞ。
選択肢が広がるという考えで、チョイスすればよいだけの話じゃないのかな。
どっちがいいとか悪いという議論をすれば、堂々巡りになるんじゃないか。
- 33名無しさん@お腹いっぱい。03/01/31 03:41 ID:BK5b79fA
- それから、システム全体のデザインの調和とかを気にするヤシは、
業務用と民生用を混在させると見苦しくなるから、不向きだね。
ボタンがやたら多いし、デザイン性より機能性重視なので。
それに、大半がラックマウント仕様だから幅も広いし。
たいてい、取り外せるが・・・。
当方は、各機器が見事なまでにバラバラな色と統一感のない
デザインで、笑っちゃいますが。
- 343203/01/31 04:43 ID:BK5b79fA
- >>12
ディナウディオ・アコースティックス
http://www.tcelectronic.co.jp/?Id=201&ProductGroupId=22&lProductId=187
家庭で使うならBM6、BM6Aあたりかと。
Aの付いているものはアクティブ型(アンプ内蔵)。
同クラスで、GENELECなら1031、1031Aかな。
http://www.otaritec.co.jp/products/genelec/products/1031/1031a.htm
モニターSPなので、録音の悪いものまで楽しく聴かせるような
味付けやサービス精神を期待してはダメ。そうであってはモニターにならんので。
BM6と、民生用のContour1.3SEを聴き比べてみられてはいかがか。
各人の好み次第でしゅね。
- 35名無しさん@お腹いっぱい。 03/01/31 16:20 ID:???
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31719948
AKAI DR8
これは音質がすこぶる良い
- 36名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/31 16:22 ID:???
- >>35
出品者さん、DTM板に帰って下さい。
あ・・・DTM板だとこんな骨董品に誰も興味持たないから、ピュア板の厨を釣りに来たんだw
- 37DTM板からノッソリsage03/01/31 17:52 ID:???
- マランツのプロ用ってネタか?あれってプロ用を装った民生用じゃないの?現場で見た事無いもん。
BEHRINGERってアマチュアバンド御用達のメーカーだよね?漏れはSymetrixがお気に入りだ。
- 38名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/31 22:53 ID:???
- Dynaudio AcousticsってTCが扱うようになって安くなったよね。
ゼネラル扱いのはぼったくりすぎ。
BM6、いまなら手が届くんだけどなー。
- 3937sage03/01/31 23:13 ID:???
- >>38
漏れはAIR6欲しいな。PC用にね。趣味のオーディオ用には音がつまらなくないか?
- 40名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/31 23:44 ID:???
- つまらなくないか?と問いつめられても。。どういうのがツマンナイんだか。
BM5は聴いたことあるけどBM6はわがんない。
TC扱いで半額くらいになっちゃったんだよねえ>BM6
- 41名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/01 01:15 ID:???
- つまらん、つまらなくないもあくまで個人的な感想でしかないわけで。
- 4237,39age03/02/01 01:21 ID:???
- いや、Dynaudio Acousticsはモニター的過ぎて、趣味のオーディオには向かないのではないか?と。
アホみたいにストレートだから、面白みが全然無い。音楽性が感じられないと言ったほうが良いかな。
それって、趣味のオーディオとしては落第じゃないの?仕事には良いけどね。
- 43名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/01 01:25 ID:???
- >面白みが全然無い。
これも個人的な意見でして(w
聞いた事あるけど(何か忘れたが)、俺は好きだった。
- 4437,39sage03/02/01 01:43 ID:???
- >>43
>これも個人的な意見でして(w
だな。でも、本職から見ると素人さんが安物のプロ機材を買うのが不思議でしょうがないだけw
ApogeeのDACとかならともかく、10万、20万のスピーカーなんてw
漏れもオーディオ用にはプロ機材はトラポに使ってるCD-701だけだしな。
- 45名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/02 01:03 ID:???
- >>44
ApogeeのDACっていいですよね。
ところで最近、SEバージョンが出てるんですけど
音変わりました?
ご存知でしたら教えてください。
- 46 sage03/02/03 00:54 ID:???
- DAC16買おうかなと検討中ですがいいのかなぁ・・。
- 47名無しさん@お腹いっぱい。 03/02/03 04:46 ID:???
- >>36
残留ノイズは-158dBだぞ。
A/D、D/Aコンバーターになるのに。
MTRとして使わなくてもいいんだよ?
俺は、レコードをPCに取り込むときに使用している。
- 48名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/03 05:16 ID:???
- こらこら誰だこんなスレ立てたのは!
高級機ブランドを作ってぼろもうけしようと思ってるのに売れなくなるだろうガッ!怒
- 49名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/03 12:23 ID:???
- >>47
DTM板にカエレ!
- 50名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/04 13:26 ID:???
- http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20678197
- 51名無しさん@お腹いっぱい。 03/02/04 20:22 ID:???
- >>49
なぜ?
- 52名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/05 23:24 ID:???
- ヤフオクにSOMMER CABLEとかいうドイツのメーカーの、
「プロ用」「業務用」を称したケーブルが出てるんだけど、
ベルデン赤黒やカナレあたりとの比較で優位があれば
テスト用ケーブルとして導入したいなあとは思うんですが、
現場で(または家で)使ったことある人います?
他には日立のこれまた「プロ用」「業務用」を謳った
四芯スターカッド線(SX-とかいうシリーズ)が出てるんだけど、
どんなもんでしょ。
SOMMER CABLE
価格―スピーカーケーブル:\1680〜(10m), シールドケーブル:\1980〜(10m)
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/prolight_sound?
- 53名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/05 23:25 ID:???
- いちおうあげとこう
- 54名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/07 22:16 ID:???
- 業務用のココロはアウトボードにあり。
大体の人は業務用機器を聴くと難なく不可なくの音に
大金はたいて抱いたロマンを打ち砕かれてボロ糞に逝ってるが
ピュア志向の人がCDP=アンプ=SPだけそろえても
色気も素っ気もなくただ鳴るだけ。
CDを出汁にイコライザーとマルチエフェクターをかけて
好きな音にアレンジして聴くがよいのさ。
ジャンルにこだわらずに聴いてる場合にはアレンジした音を
ニュートラルな状態にリセットしやすい便利モノだな。
業務用のポテンシャルなんて中華鍋みたいなもんだ。
ブランドモノの陶器はその場の雰囲気や盛るものを選ぶが
中華鍋は火を使う料理なら何でもOK。
料理の腕しだいで美味くもマズくもなる。
- 55名無しさん@お腹いっぱい。03/02/07 23:34 ID:L3aZo3zM
- SOMMER CABLE買うならこちの方が安いです。
ttp://www.soundfarm.co.jp/products/index.html
- 56名無しさん@お腹いっぱい。03/02/08 00:25 ID:cPIiTFIr
- 業務用は壊れない仕組みがいろいろあるが、
民生用は、その壊れないようにするためのコストを、他にまわせる。
だから民生用の方が音が良いとする>>8の意見は正しい。
ただし、他にまわしたコストを音の部分に注ぎ込んでいれば、
の話だが、
- 57名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/08 01:05 ID:???
- >>56
それであれば、宣伝費などの説明はどう付けるのか?
B&Wにつぎ込まれている宣伝費をご存知?
って、きちんと、
> ただし、他にまわしたコストを音の部分に注ぎ込んでいれば、
> の話だが、
と書いてあった…スマソ
- 58名無しさん@お腹いっぱい。03/02/08 10:36 ID:Gi9RV+C/
- 音にまわすべきコストを、
便利な機能や、アクセサリーに費やしているような
民生機はだめだよ。
- 59名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/08 11:00 ID:???
- ●金をかけるところ
民生用
外見、機能、端子の数
業務用
信頼性、耐久性、端子の種類
どちらも音質は優先度低
●使いやすさ
業務で使うなら業務用、家庭で使うなら民生用
- 60名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/08 14:36 ID:???
- SOMMER CABLEのECLIPSEとやらを買ってみる。
価格的にはBeldenの497Mk2とどの程度勝負になるか楽しみだ。
Sound Farm、掲載価格からさらに割引してくれるね。
対応もかなり親切なので良かったです。
- 61名無しさん@お腹いっぱい。03/02/08 17:40 ID:Q52/VIp5
- >>60
続報期待age
- 6260sage03/02/08 19:47 ID:???
- SOMMER CABLEのサイトにはECLIPSEの他にもhi-fi audio向けの
切り売りケーブルがラインナップされています。
スペック的には、仕様を公開している他のハイファイケーブルメーカー品と
比較してみても遜色はなさそうですね。
Sound Farmの人に尋ねると予定価格を教えてくれます。
私が尋ねた分では"Triphase" が\1???/m、"Orbit 225 MKII"が\4??/m、
"Stratos"が\2???/mのようです。
頼めば輸入してくれそうな雰囲気があったので
興味のある方はSound Farmに聞いてみて下さい。
"Triphase"
http://www.sommercable.com/2__produkte/2__1_meterware/2__425_0399.html
"Esprit Silver"
http://www.sommercable.com/2__produkte/2__1_meterware/2__425_0309.html
"Tribun"
http://www.sommercable.com/2__produkte/2__1_meterware/2__415_0310.html
"Orbit 225 MKII"
http://www.sommercable.com/2__produkte/2__1_meterware/2__425_0151.html
"Stratos" (同軸ケーブル。これ以外の上記のモデルは全てスピーカーケーブルです。)
http://www.sommercable.com/2__produkte/2__1_meterware/2__800_0056.html
- 63名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/09 09:59 ID:???
- >>37
オマイ、アホか?
英アビーロード・スタジオのHPを自分で探してだな、使用しているCD−R
はマランツ製だと書いてるよ!
知ったかぶりカコワルーイ!
- 64Not37sage03/02/09 10:50 ID:???
- >>63
CDRはMarantz Professional多いよ、現場でも。
ウチも640
ただ、ここのヤシらはMarantz Professional=PA01、PA02等の鈴木マシン
と思ってるから。
もう、お話になってない。
>>1 に至っては「専用スレがあります」なんてホザいてるし(ww
- 65名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/09 11:06 ID:???
- >>64
>>37の現場というのは、きっと建設現場なんだよ。
そんな所にMarantz・CDR置いてないのはアタリ前、、、、、
- 66名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/09 13:29 ID:???
- CDRはパイオニア派とマランツ派に分かれるねえ
- 67名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/09 16:11 ID:???
- マラン厨が暴れ始めました
- 68名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/09 22:12 ID:???
- パイオニアにほんとの業務用ってあったっけ?
- 69名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/10 02:57 ID:???
- >>66 >>67 >>68
パイオニアは5年くらい前まで業務用CD−R作っていましたが
現在はマランツとの価格競争に敗れて業務用機撤退してます
業務用機に関しては、マランツ/タスカム/ソニーが現在技術を
争っています
民生用CD−Rでは、ヤマハ/パイオニア/マランツ/ティアック
/ソニーなどになります
- 7060sage03/02/11 18:16 ID:???
- 今日の夕方SOMMER CABLEのECLIPSEが届きました。
セットして聴いたところ、まだ鳴らし始めですが大変良い感じです。
おすすめできるかも。
- 7160age03/02/11 18:17 ID:???
- あげとこ
- 7260age03/02/11 19:02 ID:???
- ちなみにファーストインプレッションとして、
belden 497mk2との比較ではSOMMERのECLIPSEの方が良いと思いました。
低音の量は同程度出ている割にしっかりコントロールされている感じだし、
何より情報量が多いなあ、と思います。
高域の荒れを心配していたんですが、思ったより綺麗です。
- 73名無しさん@お腹いっぱい。03/02/11 23:49 ID:UQs5alQp
- ワシもECRIPSEを買ってみたです
いままでDENONのLC-OFC(m@2000円)のやつを使用
(そんなの使用する奴は帰れとかいわないで)
それより全然いいです。
シンバルの音とか歯切れいいし低音もボケることなくいい感じです。
量感も今までよりUPしました。もとが駄目駄目だったという話もありますが。
ボリュームを上げてもうるささが減った感じです。
今まで11時ぐらいだったのが1時ぐらいにしてもうるさくない
かといって高音もしっかり出ている。
あとケーブルが柔らかく引き回しは楽かも。
- 74名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/12 02:51 ID:???
- SOMMERを売りたい業者が一人で盛り上がってるスレはココですか?
- 75名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/12 10:14 ID:???
- >>74
オーオタが買う量なんてたかが知れてるから
ここで工作する必然性は薄いと思われ。
スタジオ/PA用のケーブルってロール単位で売れる世界だから。
(量産効果の恩恵、具体的にはCPをオーオタが享受しに行くのも手だね)
SOMMERは初めて知ったけど、ヨーロッパで実績のあるメーカーみたいね。
- 76名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/12 19:33 ID:???
- 文体というのは面白いもので、如何に上手く化けようとしても特長は残る…
プッ
- 77名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/12 22:47 ID:???
- >>29
悪いけどVOSSは一部入札でわけわからん施設に導入する以外は・・・
品質音質共に正直業務機とはいえないよ。スマソ
- 78名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 00:20 ID:7t2FVaur
- >>76
誰と誰が同じ人?
興味有るわー
- 79名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/13 10:04 ID:???
- >>77
本人が好きだって言ってるんだから良いではないですか〜
メロンよりバナナが好きな人が「変」とは限らないじゃないですか〜
讃岐の本場さぬきうどんより、赤いきつねが好きでも「変」とは限らないじゃないですか〜
ってか、基本的に>>64でも言われてるように、業務機に対する知識がないヤシらが多すぎ。
そこにマジレスするのもどうかと思うよ…もちろん、>>64もどうかと思うよ…
- 80名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 19:57 ID:thMYQV+A
- SONYのADW-B5でデジタル録音したいんですけど、
ケープル繋いでスタンバっても音出てきません。(同軸ピン)
メニュー設定場面があるそうなんですが、
誰かその場面の出し方、設定の仕方知っておられる方いらっしゃいませんか?
- 81名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/13 21:05 ID:???
- 業務用は確実。音はほどほど。民間人には使いにくい。性能は価格なりです。
- 82名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/13 21:55 ID:???
- ピュア板でマスタリング用のアウトボードの話は禁句でしょうか?
- 83名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/14 14:16 ID:???
- >>82
前提として、ピュアオーディオは「マスタリングをされた物を聴く」もの。
ここの板のレベルからして、禁句ではないですが、意味もないかと思われます。
もっとも、マスタリング用のアウトボード=クワンタム〜なんてレベルなら歓迎かも。
つまり、マスタリングって単一のアウトボードでなされる事はあまりないですし。
- 84世直し一揆03/02/15 17:26 ID:dmVr50tU
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
- 85名無しさん@お腹いっぱい。03/02/16 02:31 ID:rAZs/nPs
- BBE 482つかってるんだけど、
RCAの端子って簡単に交換できるものですか?、
新品なのに腐食したような色してるし、
グラグラしてるから精神衛生てきによくないので
何とかしたいのです。
- 86名無しさんsage03/02/16 15:54 ID:???
- MEYERSOUND CQ-1+PSW-2を聴いてみたのですが、、、完全にピュアオーディオの
域に入っていますね。
鬼のような音圧と高解像度は業務用とは思えません。
一応PAスピーカーなのですが、、。
それ以上にM3Dはヤバかった。
- 87名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/16 19:02 ID:???
- 〜BEHRINGER社2003年も引き下げを実施〜
BEHRINGER社は2003年も引き続き販売価格の引き下げを実施予定。
2002年、新しく導入された世界規模での価格設定システムにより、ほとんどの国で
より安価なBEHRINGERの小売価格が実現された。「昨年、全商品に対して
最大50%の割引を行ったお陰で、多くのお客様に利益を還元することが出来ました。
今年もお客様を第一に考えた価格設定を、世界中で実現していきたいと思います」と
創始者であるULI BEHRINGER氏は語る。BEHRINGER社海外営業部長の
MIKE VANDER LOGT氏によると、世界各国でBEHRINGER商品は偏りの無い低価格を
実現しており、多くの顧客に高性能の商品を、より手ごろな価格で提供することに
成功している、とのこと。今後もこの低価格性を武器にBEHRINGER社が
どこまで成長するか、目を離せません。
- 88名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/16 20:08 ID:???
- >83 くぁんたむ!とはDBXのココロ?
- 89名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/20 21:00 ID:???
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30840958
幾らまでなら買いよ?
- 90名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/23 00:30 ID:???
- >>89
ずいぶん高い値段ついたな。
- 91名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/25 11:41 ID:???
- ヤマハの新しいパワードモニター。結構、普通の音してたよ。
昔のNS-10をイメージすると割り喰うはめになるな。
(どことなくソニー的なまとまった音のするのは気のせいか。。。)
Input側の機器の音が明確に聞き分けられるところみると
基本的な応答特性はいいんだろうよ。
- 92名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/28 21:52 ID:???
- 業務用というとスタジオ系とライブ系に分かれるが
スタジオ系の機器の音が好きな人はあまりいないかな?
漏れは色づけのないタイトな鳴り方のするのが好きなので
プリラインにスタジオ用のアウトボードを入れる。
それで音がニュートラルな位置に座るし
音楽がエフェクトに埋もれずに浮き出てくる。
人によっては分析的な音と感じるかもしれない。
でも音楽を造り出す瞬間に立ち会っているような
じりじりした緊張感と解放感の交錯がたまらなく快感なのだ。
- 93名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/01 16:00 ID:???
- AMCRON(CROWN)のプリ(PSL-2)とパワー(DC300A2)使ってるよ。
これはスタジオ系になるのかな?
艶のない音という人もいるけど、俺には最高。
スピーカはPA用の高能率なものが好みで、ALTECの2WAY+JBL075。
レンジより音の抜け重視です。
- 94名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/02 08:00 ID:???
- AMCRONってどちらかというとライブ向けで豪快に鳴らす奴のようですね。
とはいってもパワーアンプに関しては厳密な区分けがあるわけではないですが
あるとすれば残留ノイズでしね。音が鳴り始めれば問題ないんですけど。
ライブ用でもそうですが、業務用のSPは音は大ざっぱに聞こえても
音楽のエモーショナルなところとキレのいい反応が両立してて
聴いてて気持ちいいですよね。
でもAMCRONってALTECじゃ十分すぎるアンプでは…ボリュームかなり絞ってません?
- 9593ですsage03/03/02 09:56 ID:???
- >>94
DC300A2は150w/8Ωでライブで使うにはちょっとローパワー。
JBLのモニタスピーカがスタジオで使われてた頃、モニタ用に使われていたらしい。
S/N比は非常によいです。
仰る通り高能率スピーカなんで、パワーってかゲイン余りまくり。
プリのボリュームが使いやすい位置にくるように、
パワーアンプのボリュームをかなり絞って使ってます。
- 96名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/02 18:34 ID:???
- >95
なるほどそれならスタジオ用でしね。名前から300W×2かと勘違いしました。
(それでもライブ「ハウス」用でしょうが。。。)
ALTECでシャ〜!って言わなければかなりの本格派でございます。
最近はAVアンプでも残留ノイズが多いものがあって旧来の95dBなんてSPじゃ
S/N比の前に残留ノイズが数W(?)っていう疑問もちらほらと。
スタジオのラージモニター用のアンプは影武者として表に出てきませんが
スペック通りの性能を叩き出す点では信頼できる機器ですよね。
最近知ったのはローテルがB&Wのメーカーブースで使われてるみたいです。
ALTECも旧式のものは10Wもあれば劇場で使えた経歴をもつので
アンプの選択でオチを定めるのが難しいところでしたね。
案外プリに信頼できるラインアンプを入れることで
音色や応答性の調整をできるですね。
小電力でのプリアンプは積極的に使うことで
表情にメリハリが付いたり音色の決め手になったり。
PSL-2はどんな感じですか?
- 97名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/02 20:08 ID:???
- まず、DC300A2のS/Nはスペックで110dB。
買ったときに付いてくる実測表は、1台が113dB、もう1台が116dBでした。
ホーンスピーカにアッテネータ無しでも余裕のS/Nです。
PSL-2はレンジ的にそれほど狭くないカマボコ。
がっちりした構成感のある音質です。
漂うような空気感というのは出ないですね。
OP-AMP使った回路のせいでしょうか?(付属回路図にICの型番記載無し)。
DC-300A2との組み合わせでは、特に目立った音色は感じません。
これは無色と言うより、DC300A2とキャラが合ってるからだと思います。
回路図を眺めると、ミキサーのチャネルアンプのような感じを受けますね。
音量調整は、OP-AMPの負帰還回路にボリュームを入れるタイプ。
音を絞ってもS/Nが悪化しにくい方式ですね。
出力のOP-AMPは、出力電流がかなりとれるタイプのようで、ヘッドフォンアンプ兼用です。
設計年度が古いですから、PHONO-EQにも力が入っているように感じます。
- 9893ですsage03/03/02 20:09 ID:???
- ↑私の書き込みです。
名前記入漏れです(;^_^A
- 99名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/02 21:30 ID:???
- S/N:110dB!!アナログはそうでなくては!!
デジタルはサーモノイズこそ目立たないものの
実際は小音量のときの波形が乱れるので
上澄みの60dB程度しか旨味が出せないというのが本音。
逆にアナログ機器は残留ノイズぎりぎりまで
音の位相が乱れないのがいいですね。
それもノイズレベルを抑えた機器があってのこと。
それとPHONO-EQ付というのは今では珍しいですね。
タンテーブル用ヘッドアンプといった感じでしょうか。
アッテネッターではなくゲインコントロールだと
音量を落としたときのダイナミックスの劣化も少なくていいですね。
多分70年代中庸の設計だと思いますが
この頃の業務用でPHONO-EQの付いたものは珍しいし
アナログ全盛時代のカマボコ型もデジタル機器に囲まれるなかで
ボーカルやベースなどを太くナチュラルに出せるアイテムなので
ヘッドアンプとして大切にされるといいと思います。
何年か置きにコンデンサーなどのメンテができると便利ですが
今のデバイス市場でいいのが見つかるかどうか。。。悩ましいですね。
一般に業務用機は伝送系がしっかりしてますから
そのままヘッドホンで聴いても問題ないですね。
ヘッドホンの600Ω仕様はこのためにあるようなものです。
- 100100ゲトsage03/03/03 23:38 ID:???
- 92でしゅ。自分の機材のこと言わずにおくのもなんなので
Marantz CDR630→ORAM Hi-Def35(パラメトリックEQ)→Lexicon MPX100(マルチエフェクター)→
UTC C-2080(ライントランス)→Beard Audio BB100(EL84トリプルプッシュ)→AE Aegis20
という結構なリレー競争をしてますデス。
立派なラージモニターではなくニアフィールドに近いですね。
戦前の録音から今のデジタルまであらゆるジャンルを聴きますので
イコライザーによる補正は必須。場合によってはマルチを使って
テープの劣化で失われたアンビエンス分をうす〜く加えることもしてます。
イコライザーのようにノイズごと高域をブーストするのではなく
信号の出たときだけ高域の曖昧な成分をちょっと付加するのに便利です。
ライントランスは気合いが入るのと600Ω→50kΩのマッチングも兼ねてます。
ちなみにDVD用にSONY DVP-S717Dというのも使ってますが
これのサラウンド・ヘッドホン出力をラインに繋いで
イコライザーで中域を膨らまし補正をすると
戦前の電気吹き込み録音がモノラルLPなみに聞こえるという
非常にギミックなエフェクトが得られましゅ。
サラウンド・エフェクトの多くは周波数特性が多少とも変化しますが
詳しい仕組みは理解していません。
他にサブシステムに45シングルのお手製モノラル真空管アンプに
1940年代の4インチSPと1920年代のPathe製マグネチックSPが繋がってます。
こちらは古いラジオの鳴り方のするように設定してます。
- 101名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/05 22:36 ID:???
- プロオーディオ用機器はスペック通りの音を出す点で
音の標準器のように感じるときがある。
楽器の音色や演奏のフレーズを無理な色づけなしに
録音されたサウンドイメージを目の前に抽出してくれる。
ちょうどコンピューターでデジカメ画像の調整するときに
きれいにみせるモニターで見ると
印刷のときに思ったような色で出ないような
ミスをなくす工夫がとられているように思う。
音が良いor悪いの吟味を越えて
録音を通じて演奏者が何を言いたいのかを知りたいとき
いちど業務機のニュートラルな状態で聴くと
その後の機器の調整の役に立つように思う。
- 102名無しさん@お腹いっぱい。03/03/06 11:43 ID:a1s7YMQZ
- おまえら!!なぜ 【オタリ】 が出て来ない??
タスカムだけは音質重視なら絶対にやめとけと言っておこう!!
- 103名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/06 12:20 ID:???
- >102
オタリは録音機&ミキサー卓のメーカーだもんね。
それもHDやMOを使用する完全な放送局向け。
生録で使ってる人は居るかもしれんが。。。話振りスギ。
で、音はいいの?
たしかに5年前のタスカムのA/Dは音のヌケが悪いように思ったけど。。。
この前、CD-R聴いた感じじゃそういうこともなかったな。
あと真面目にカセットデッキ造ってるのはタスカムぐらいかも。
- 104名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/07 10:04 ID:???
- オタリの工場は最近、9割方音響とは無関係のものを
作っていると聞いたことあり。
自社ブランド、回転物がとくにパッとしないね。
業務機って言ってもいくらなんでもメンテ代高い。
知り合いはオープンデッキ(5050の2tr)の修理見積もりだけで\25k取られた。
実際売れている物は代理店やってるジェネレックくらいか?
- 105名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/07 21:53 ID:???
- 業務用コピー機みたいだな。技術員の単価が高いのかなぁ。
田舎だと出張費+点検費に、部品取り寄せて後日修理します。。
なんてザラにあるもんな。
個人所有ではとても算段が合わないよね。
オタリはデジタル・テープレコーダーで出遅れたのかなぁ。
アナログMTRみるとポテンシャルはすごく高そうだけどね。
- 106名無しさん@お腹いっぱい。03/03/13 18:44 ID:VDY2Qups
- Haflerのパワーアンプって、どんなもんなんでしょ?
LIVE用?スタジオモニター用?
- 107名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/13 18:51 ID:???
- オタリはいっかい潰れましたからねぇ・・・
いいもの作ってたんだけどオーディオ不況でねぇ。
- 108名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/14 05:10 ID:???
- オタリ?
音を聴いて、タタリじゃないのか?と思ったよ。
■戻る■ 全部 最新50