■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 最新50
スペクトラム・ハーモネーター FIDELIX SH-20K
- 1名無しさん@お腹いっぱい。03/01/14 02:13 ID:VywHvdr3
- CDで失われた20kHz以上を生き返らせる特許テクノロジー製品、
スペクトラム・ハーモネーター「FIDELIX SH-20K」。
製品に対する疑問・意見・感想・批評・問題提起などをお待ちしています。
FIDELIX SH-20Kの画像
http://www.dynamicaudio.co.jp/audio/atc/photo/a_etc/sh-20k.jpg
- 2名無しさん@お腹いっぱい。いういお03/01/14 02:20 ID:???
- 今更言うべきことなんか無いよ。買うやつなんていないよ。
ハーモネーター、アナリコン、デジリコン、ムジカライザーはどれも屑なので消えました。
- 3名無しさん@お腹いっぱい。03/01/14 02:21 ID:VywHvdr3
- SH-20Kを使用しますとCD、MD、BS、CSを再生するときに、SACDやDVDandio
以上の120kHzまでの超高域を再生することが出来ます。超高域までを再
生すると、デジタル音特有の硬さや冷たさが軽減され、自然な広がりを持っ
た優しく爽やかな音になるなど、長く聴いても疲れません。このため、リラ
ックスしたときに出る脳波であるα波が出るとも言われています。つまり心
地の良い音、体に良い音になると言えるでしょう。
しかし、20kHz以上の切り捨てられたものは、理論的に再現できないため
、似たもので修復するというのがSH-20Kの原理です。切り捨てられたものを
調べた結果、それは高調波であるという常識に反し、なんとランダム波が主
体でした。そこで超高域のピンクノイズという、切り捨てられたものと似た
もので修復できたという訳です。(シンバルや鈴などは高調波を出せません
。)
SH-20Kはアナログ入力のため、どの機種にも接続可能なので、愛器を買い替
えすることなく生かし続けます。(推奨出力0.5V〜3Vなので、ポータ
ブル型から据置型までOK。)
20kHz以上を修復する技術は他にもありますが、SH-20Kは聴覚に充分な超
高域(120kHz)を2.2ミリsec遅らせて「ふわっ」と追加するので、デジ
タル音特有の「ボツボツ」と途切れる不自然さが無く、音楽の流れがアナロ
グのように滑らかになります。(2.2msecは原音と聴覚の研究から分かった
最適値です。)
アンプやスピーカーの周波数特性が20kHzまでと表示されていたとしても、そ
れ以上が全く出ないという意味ではありません。アナログとデジタルの音の差
が出る装置なら効果は分かります。
- 4名無しさん@お腹いっぱい。03/01/14 02:26 ID:VywHvdr3
- >>3
ぐぐって拾った記事を載せてみましたが、
どうなんでしょうね?私も買っていろいろ実験しはじめたところで、
間に入れるのと入れないのは一長一短なのです。
入れると、マイク収録したアコギがエレアコっぽくなるのが面白いです。
- 5名無しさん@お腹いっぱい。03/01/14 08:05 ID:T9Ck1YLX
- 弱音時のニュアンスが出ることもあるようだけど、伝送ロスも生まれるので
差し引きゼロじゃないかな?
- 6耳無し芳一sage03/01/14 13:14 ID:???
- よいしょっと。
しばらくここに居ることにします。
- 7現象に至る原因・要素ポ論著とネイロの差03/01/14 14:38 ID:???
- やぁ!厨房諸君っ! キミたちは超高域ノイズが好きなようだが、ちょっと質問だ?
ここに超高級・超美音・超低インピーダンス出力CDプレーヤーがある。
まともなCDプレーヤーなので、もちろん20khz以上の信号は出てこない。
もしもキミが超オーディオマニアならば、このCDプレーヤーの出力は、超高性能プリアンプの入力端子に直接繋ぐ筈だ。
さて、ここでキミが超マニアではなく、一般的なオーディオ愛好者もしくはアホマニアだった場合。
20khz以上は出ないが、超美音で超低インピーダンス出力を有するCDプレーヤーの出力端子と、超美音・高入力インピーダンスを有するプリアンプの入力端子のあいだに下記のような回路を挿むのは好ましいと思うか?
挿入回路
1)入力はDCカットのために直列にフィルムコンデンサーが挿入されている。
2)JRCのコンパレータICで入力信号のレベルを検出して、そのレベルによって超高域ノイズを付加する。
3)超高域ノイズと入力信号を加算するために用いたOPアンプはあまり美音ではない。
4)出力バッファアンプも上記と同じ銘柄のOPアンプで済ましているので超低インピーダンスでケーブルを駆動する訳ではない。
5)出力回路にはDCオフセットが生じるので、信号回路に直列にエルナーの極々一般的な電解コンデンサーを挿入して対処する。
さて、超マニアではなく、一般的なオーディオマニアでもないアホなキミならば、このような回路を挿入すると、どんな音に聴こえるか?
デジタル音特有の硬さや冷たさが軽減され、自然な広がりを持った優しく爽やかな音になるのか?
デジタル音特有の「ボツボツ」と途切れる不自然さが無く、音楽の流れがアナログのように滑らかになったのか?
マイク収録したアコギがエレアコっぽくなるのか?
- 8名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/14 14:46 ID:???
- 天野。
あいかわらず性格は糞だが、その意見にはしぶしぶ同意だ
- 9耳無し芳一sage03/01/14 14:48 ID:???
- もう終わったのですか。
では、ここを立ち去ります。。。
- 10名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/14 15:04 ID:???
- 最終的にはプリ不用論になるな。
- 11名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/14 15:26 ID:???
- フィデリクスってかなり技術的に堅いメーカーだったと思うんだけど、こういうの作っちゃったんだよねぇ。。。
漏れは実はあれは冗談のつもりが販売店に妙に受けたんで売り出しちゃったんじゃんかと思ってるんだが。
- 1211sage03/01/14 15:29 ID:???
- じゃんか→じゃないか
- 13現象に至る原因・要素ポ論著とネイロの差03/01/14 17:16 ID:???
- >あれは冗談のつもりが販売店に妙に受けたんで売り出しちゃったんじゃないかと思ってるんだが。
数十カ国の国際特許を取得したのも冗談だったのか?
特許取得のために、なん百万円もお金を使ったのも冗談だったのか?
冗談を言うのも、ずいぶんお金が掛かるんですね(笑)
- 14現象に至る原因・要素ポ論著とネイロの差03/01/14 17:19 ID:???
- >冗談を言うのも、ずいぶんお金が掛かるんですね(笑)
その冗談を真に受けて、お金を支払ったのは誰だ?
SH−20Kの購入者以外にも、特許を買ったメーカー担当者も居るようだな。
そいつらは冗談が判っているのか? それとも真剣なの?
- 15名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/14 17:36 ID:???
- 誉めるとすれば、筐体だけは作りが良さそうだね
- 16名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/14 17:41 ID:???
- >>13
特許取得に何百万円もかかるのは代筆してもらった場合でしょ。
あの人のことだから、申請は自分で書いたんじゃない?
更新だったかにお金がかかるはずだけど、それは何百万円もしないと思う。
何百万円もペイできるほど売れてないと思うし。
- 17現象に至る原因・要素きみ、相当なアホだよ。03/01/14 21:09 ID:???
- >申請は自分で書いたんじゃない?
いいえ。 国際特許事務所に依頼したのは有名な話だ。 ちなみに、この国際特許事務所を紹介したのは、てっちゃんだ。 この話も有名な話だよ。
- 1811sage03/01/14 22:13 ID:???
- とするとアレは冗談じゃなくて極めて真面目な発明なのか。。。
頭痛くなってきた。もう寝よう。。。
- 19名無しさん@お腹いっぱい。ID:???03/01/14 22:50 ID:???
- SH−20Kはツェナーダイオードによる熱雑音を利用してランダム高調波
ノイズをCDPアナログ出力にMIXする方法で20KHz以上を作り出す
一般的にこの装置を使えば音が柔らかくなり、超高域の再生による恩恵を受
けた気持ちになるが、ただ雑音発生器を挟んだことによる高域減衰かも知れ
ない。オカルトではないがフェデリックスが作るべき製品ではない。
- 20現象に至る原因・要素きみ、相当なアホだよ。03/01/15 01:25 ID:???
- >ツェナーダイオードによる熱雑音を利用してランダム高調波
>ノイズをCDPアナログ出力にMIXする方法で20KHz以上を作り出す
とか、言われていたけど、実際の回路は違ったよ。
- 21名無しさん@お腹いっぱい。03/01/15 01:48 ID:0Gp2geqD
- 音が単調になるんだよね。
すぐに飽きて売ってしまいました。
- 22名無しさん@お腹いっぱい。03/01/15 02:01 ID:ojvsVYXH
- まぁどちらにせよCDにゃ20khzk以上の信号なんて元々入ってないわけでして
- 23名無しさん@お腹いっぱい。03/01/15 10:38 ID:f1opYvlg
- フィデリックスって今でも会社として存在するんですか?
昔あったような気がするサイトも今はないし、電話も不明。
- 24現象に至る原因・要素きみ、相当なアホだよ。03/01/16 00:50 ID:???
- >実際の回路は違ったよ。
特に問題なのは、入力信号に応じて、ノイズが増減するというところ。
第2に問題なのは、ノイズの成分。加えられているノイズは、20khz内の成分も結構ある。
- 25名無しさん@お腹いっぱい。03/01/16 01:11 ID:pa6im+R0
- あれはエキサイタ+リバーブじゃないのかい?
- 26現象に至る原因・要素きみ、相当なアホだよ。03/01/16 07:33 ID:???
- >あれはエキサイタ+リバーブじゃないのかい?
違う。
- 27名無しさん@お腹いっぱい。ID:???03/01/16 10:01 ID:???
- E川がビクターのCDPにSH−20Kの機能を内蔵したが効果はあったんだろうか?
- 28名無しさん@お腹いっぱい。03/01/16 10:55 ID:MtswAMFa
- >>17
てっちゃんとは?
- 29名無しさん@お腹いっぱい。03/01/16 23:22 ID:Xf9JKK4y
- >>28
長岡鉄男だろ?
- 30名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/17 23:22 ID:???
- ↓この先にろっぽんぞーあります。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1032714146/82
- 31山崎渉(^^)sage03/01/18 07:10 ID:???
- (^^)
- 32名無しさん@お腹いっぱい。03/01/18 23:57 ID:PxaH6Xe4
-
- 33名無しさん@お腹いっぱい。03/01/19 00:25 ID:TcsFuRpp
- 2台使ってL/R独立にしてる強者がいるんだよね。
最高にいいらしい。
ホントかよ?
- 34名無しさん@お腹いっぱい。03/01/19 17:50 ID:KsY8+Bdv
- >>33
オウムのヘッドギア2つ買うと気のせいかグルの声が聞こえてくる
それに似ている
- 35名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/19 18:08 ID:???
- くそレスでageる香具師って馬鹿丸出しだな、オイ。
- 36名無しさん@お腹いっぱい。03/01/23 01:32 ID:MJ1EsgFX
- 正直、これがないと聴けない体になった。
エフェクターと思えばリーズナブルだろ。
- 37名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/23 01:49 ID:???
- わざわざ金出さなくてもノイズならいろいろ聞けると思うんだが・・・
- 38名無しさん@お腹いっぱい。03/01/23 01:52 ID:MJ1EsgFX
- 元音出さずにSH-20Kのノイズだけ聴くのが最近の趣味(w
- 39名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/23 02:32 ID:???
- 変わってるな・・・
- 40名無しさん@お腹いっぱい。03/01/24 02:31 ID:yjXeos0n
-
- 41名無しさん@お腹いっぱい。03/01/27 01:40 ID:NyhuOqld
-
- 42名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/27 02:09 ID:???
-
「超音波虫除け機」これ最凶。
- 43名無しさん@お腹いっぱい。03/01/28 09:21 ID:e2gNzG1J
- FMチューナーにも効果あり。fレンジ感が広くなる。
- 44名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/28 15:32 ID:???
- 数年前に30マソかけて改造して使ってたけど、今はもう卒業した。
現役のヒトに良いこと教えてあげる。付いてる2Pのコンセントプラグ
を安いので良いから3Pに付け替えてごらん。それだけで驚愕すること
マチガイ無しです。
- 45名無しさん@お腹いっぱい。03/01/31 09:41 ID:bPEGqC7E
- >>44
卒業したわけは?
- 46名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/02 00:39 ID:???
- DAC入れ替えたら、何故かハーモネーターが濁った音の空間を構成している
のが良く分る様になったので、外しました。
- 47名無しさん@お腹いっぱい。03/02/02 01:29 ID:377vLzPg
- この装置を入れると音が柔らかくなるって言う人が多いけど
オレにはそうは聴こえない。さわやかな音になる感じ。
くらべると、もとの音が鼻づまりに聴こえるんだ。
生楽器のCDで試聴させてもらったときはそうだった。
使ってみたい気はするが、値段が高いのとポップスには効果
が少なそうなので、ずっと躊躇している。
- 48名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/02 02:24 ID:???
- >>47
同じぐらい金額を投資する気があるなら、カンタムのQS-PROの方が
効果的だと思うよ。しなやかさと、
求める方向性は違うかもしれないが力感が加わる。
高域のさわやかさを求めるなら、パラメトリックEQの方が効くよ。
さらに押し出しを求めるなら、トータルコンプをかけよう。
- 49名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/02 16:45 ID:???
- >>48
そんなに加工しなきゃならないとすれば、装置が悪過ぎると気付くべきだろうな。
アクセサリー使えば使うほどどんどん変な音になっていくからな。
- 50名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/02 23:23 ID:???
- >>48
そりゃマスタリングの手法だ。
- 51名無しさん@お腹いっぱい。03/02/08 02:41 ID:+7DYIkeB
-
- 52名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/08 13:26 ID:???
- ノイズを愛してやまない諸君!
これでも読んでみてくれたまえ。↓
「雑音」を加えて人工内耳の性能アップ
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020627307.html
- 5352sage03/02/08 13:47 ID:???
- 『 雑音を加えると、音声信号が損なわれるどころか、
ダイナミックレンジ[処理可能な信号の強弱の幅]が広がり、
より小さな音も聞こえるようになるという。 』
- 54名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/08 15:15 ID:???
- ハーモネーターはクラシックしか聞かないヒトにはお勧めします。
ジャズやロックだとリズムの切れが悪くなるというか、厳密には
リズムが崩れます(尾を引くと言うか)。
解像度に関しては、やはり失われる部分が有りますが、他方
新たに得られるモノがあるわけなので、そこをどう評価するかは
ヒトによって好みですね。金をかければ、失う解像度の部分は回避
出来ますが・・。
- 55名無しさん@お腹いっぱい。03/02/08 15:22 ID:o40jrN7F
- 俺のシステムは20KHzで2次高調波が10%、3次高調波が20%。
何もしなくても超高域がでるでる。
- 56名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/18 01:36 ID:???
- >>55
CDで?そりゃまた変わった機械を使っているね
- 57名無しさん@お腹いっぱい。03/02/19 03:41 ID:1cAncPI+
-
- 58名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/19 05:47 ID:???
- >>56
どういう動作点で増幅素子を使ってるんだか。。。
■戻る■ 全部 最新50