■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

【エンクロージャ】自作のための木工【ラック】

1名無しさん@お腹いっぱい。02/12/19 06:12 ID:rinhMvPt
SPキャビ、SPスタンドやラックから、オーディオルームまで、自作のための木工
についてのスレです。
木材加工・組み立て・塗装のノウハウや、工具・接着剤・塗料に関する情報など、
オーディオ木工について、情報交換しましょう。
2(=゚ω゚)ノ…16K麿sage02/12/19 06:16 ID:???
今でしゅ! 2いただきましゅ。(=^ω^)ノ…麿
3名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/19 06:43 ID:???
今自作派はABS樹脂が主流では?
4名無しさん@お腹いっぱい。02/12/19 06:55 ID:QBSFNP+n

圧縮されたセラミック強度は素晴らしいダニィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ。
5名無しさん@お腹いっぱい。02/12/19 07:47 ID:g3P5e+9c
木工加工=切れ!
組み立て=積み木!
塗装=塗れ!



            終了 

6名無しさん@お腹いっぱい。02/12/19 08:07 ID:a5jHCwtb
鋸つかえない香具師はDQN
7(=゚ω゚)ノぃょぅRsage02/12/19 09:10 ID:???
ふつー逆じゃんょぅ
8名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/19 10:48 ID:???
全ネジ使用のラックです。簡単で良いですよ。
http://www.tnt-audio.com/clinica/flexye.html
9名無しさん@お腹いっぱい。02/12/20 00:53 ID:7VRw/LTM
木工教室ご存じありませんか。

当方京都府南部(京都と奈良の中間地)に在住。
京都市以南の京都府南部、奈良県北部、大阪府東部ぐらいまでなら通えます。
10名無しさん@お腹いっぱい。002/12/20 00:55 ID:???
板違ってねーか?
11名無しさん@お腹いっぱい。02/12/20 01:04 ID:9bhglHmg
オーディオ用のMDFってどこでかえますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。hage02/12/20 01:06 ID:???
>オーディオ用
( ゚д゚)ハァ?
13名無しさん@お腹いっぱい。02/12/20 01:07 ID:7VRw/LTM
>>10
自作用ユニットのスレがあるんだから、キャビネット自作のスレがあっても良いんじゃない?

どういうエンクロージャを作るかもオーディオ趣味の一部だと思うが。
14名無しさん@お腹いっぱい。02/12/20 01:11 ID:7VRw/LTM
>>11
特に「オーディオ」用と銘打ったMDFは市販されていないと思う。
普通のMDFなら日曜大工店の木材売り場で売っているよ。

わたしはバーチ合板を買えるところを知りたい。
15名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/20 01:18 ID:???
>>12
アメリカなんかでは、密度が高くて比重が大きいMDFが売っていて、
オーディオ用途に推薦されているそうだけど、それのこと言ってるんでしょ。
16名無しさん@お腹いっぱい。02/12/20 01:24 ID:ubpGNCif
>>14
バーチ合板なら↓とか。
http://www.navida.ne.jp/snavi/1373_1.html
↑の合板をプレーヤキャビに使った香具師のサイト
http://www.asahi-net.or.jp/~zh7y-tkyn/C&F.htm
171402/12/20 01:43 ID:7VRw/LTM
>>16
情報サンクス。
18名無しさん@お腹いっぱい。02/12/22 08:40 ID:QT2ymss1
アゲ
19このスレ好き02/12/22 10:21 ID:UxGbIY3K
この分だと、「スピーカー内部配線」スレと「ネットワークパーツ」スレも
立ちそうだな。w
20名無しさん@お腹いっぱい。02/12/22 10:41 ID:tDJgAA+o
>>8
>全ネジ使用のラックです。簡単で良いですよ。
>http://www.tnt-audio.com/clinica/flexye.html

おら、英語弱いんだが面白そうだ!
これ、キットを買うということだべか?
21名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/22 10:50 ID:???
>>11 MDF→HDF
22ショーユキー防sage02/12/22 11:07 ID:???
ホームセンターで売ってるMDFは比重が軽くてオーディオ向き
でないとかなんとか
>>21のいう、ハードボードというタイプが密度が高くていいそうだ

あとMDFは加工しやすいけど木ねじの噛みが甘いさ
23名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/22 11:32 ID:???
>>22
>あとMDFは加工しやすいけど木ねじの噛みが甘いさ
ドリルで小さめの穴を開けといてから、木工ボンドを爪楊枝で軽く詰め込み、
固まった後にネジ止めというのはどうでつか?
24ショーユキー防sage02/12/22 14:05 ID:???
>>23
ワタシゃ木工ボンドでなくエポキシを穴に詰めて生乾きで
木ねじをねじ込んでまふ
ボードアンカーなんかイイかもしれない
25名無しさん@お腹いっぱい。a02/12/22 14:56 ID:???
あたしゃDIY店に売ってるスチールラックの棚にMDFを敷いて
オーディオラックにしとります。頑丈ですぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。 02/12/24 14:55 ID:???
>>22-23
オマエラアフォダナァ
鬼目ナットを知らないのか?
いろんな種類があるから調べてみ?
27名無しさん@お腹いっぱい。02/12/24 17:07 ID:9F+N9Ksr
このスレ(・∀・)♪イイかも… 今使用してるSPが箱鳴りするから エンクロージャーを変えようか、強くしようか迷ってるんだけど、市販SPの箱鳴りを鳴らないように補強する方法何かあるのかな?情報キボーん
28名無しさん@お腹いっぱい。02/12/24 18:37 ID:SX1ok6M4
エンクロージャーの内側にボンドで
ハニカムパターンを描いていく。外観を損なわず多少剛性が増す>>27
29名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/24 18:57 ID:???
ラックに集成材使ってもMDF使ってもわたしの感性では音の違いは
わかりません。わたしの耳ではスピーカーの下に敷くインシュレーター
の素材による音の違いはわかります。ただアナログプレーヤーを使う場合は
それなりに気を付けた方が良いかも知れないですね。
30名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/24 22:17 ID:???
>>20
同じ様なラックを作って使っています。
全ネジ(ステンレス製)と20mm位のベニヤをホームセンターで調達しました。
ベニヤの加工もホームセンターでやって貰えばお手軽です。
ベニヤじゃなくて良質の板を使えば見栄えも良いと思います。
31名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/24 22:18 ID:???
木アレルギーの俺はどうすればいい?
32名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/25 01:57 ID:???
>>31
ウレタン塗装をしっかりすれば大丈夫と思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。02/12/27 22:00 ID:q7MWK+4U
いちおう>>16

バーチ合板よさげだけど、木口の処理が大変そう。
みなさん木口処理、どうしています?
34名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 22:03 ID:???
接着剤はどうするべ?という問題に興味ありますねえ。
木工ボンドよりよさそうなもの、たくさんありそう・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/27 22:06 ID:???
せちゃーくざいはフローリング用のやつが
硬化するとき縮むからイイとか聞いたことあるけど童yo?
36名無しさん@お腹いっぱい。02/12/27 22:56 ID:q7MWK+4U
>>34
接着剤ならこんなホームページを見つけたよ。
ttp://page.freett.com/knotty/glue.html
37ショーユキー防sage02/12/28 09:45 ID:???
ボンドは極力硬化後に縮まない材質のほうがイイなあ
わたしのばやい、板のカット精度に問題ありありだし
シール剤としての役割を兼ねてるのさ、だ。
38名無しさん@お腹いっぱい。02/12/29 11:05 ID:9pfReKJV
>26
つめ付きナットも良いですよね。
39名無しさん@お腹いっぱい。 02/12/29 11:35 ID:???
>>38
おうよ!
40名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/29 22:25 ID:???
>>38
「鬼目ナット」と「爪付ナット」って、どう違うの?
41名無しさん@お腹いっぱい。 02/12/30 20:14 ID:???
ワッシャー付きオニメナットのことじゃないか?
42名無しさん@お腹いっぱい。02/12/30 22:21 ID:ZnwADwaM
上から見たら断面が5角形(ダイヤモンド型)のエンクロージャを作りたいと
思っているんだけど、合板の木口を正確な角度で斜めに切る、あるいは削るには
どうしたらよいでしょう。

こういう工具を使ってこうしたらよい、とか、ここに注文したらそういう加工
を引き受けてくれる、という情報があればお願いします。
43名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/30 22:37 ID:???
大工にやらせる。これ最強
44名無しさん@お腹いっぱい。 02/12/30 22:40 ID:???
>>42
町工場で治具を作ってもらえばよい。
72度の角度で板厚分(板の長さも)のスリットを空けてもらい、カンナで削れば良い。
45名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/30 22:53 ID:???
>>44
正五角形は110度だから55度だな
46名無しさん@お腹いっぱい。02/12/31 21:19 ID:eL7BurLa
>正五角形は110度だから55度だな

108度で54度では?
47名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/31 21:23 ID:???
スマソ。
あげてしまった。
48名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/31 21:28 ID:???
ソーガイドで十分かもしれない。
任せたほうがより確実によい
49名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/01 02:07 ID:???
>>46
やっとツッコミがきたか(w
50名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/01 05:49 ID:???
あけましておめでとうさんです。

やっぱり五角形のエンクロージャを作るのは、手持ちの工具の範囲では難しそうですねー。
109ハンズあたりに頼むと、そういう加工もやってくれるんでしょうか。
51名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/01 06:17 ID:???
>>49
このスレにふさわしいペースではありませんか。
まあのんびりやりましょう。
52でえくの熊sage03/01/02 12:33 ID:???
>42  てやんでえ! しのごのぬかすな、俺が作ってやらあ 
53名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/04 01:10 ID:???
>>52
ではよろしく。
54名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/04 09:06 ID:???
音響パネルなんか自作できないかなあ
55名無しさん@お腹いっぱい。03/01/04 17:32 ID:R5/DLvOy
>>54
んー、MJあたりに載っていた気がする。

たまにはage。
56名無しさん@お腹いっぱい。03/01/06 20:44 ID:hhvbm5Vy
合板の表に出た木口の処理をどうしています?
私はサンドペーパーとトノコでなめらかにしたあと、濃いめのニスを重ね塗りするようにしていますが、まだ木口のレイヤーがやや気になります。

57名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/06 21:38 ID:???
>>56
パテ梅しる!
58名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/06 22:16 ID:???
>>57
さんくす。

木工パテって使ったことないんだけど、木口のレイヤーはきれいに消えるの?
59山崎渉(^^)03/01/07 04:36 ID:???
(^^)
60名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/08 01:27 ID:???
あげ荒らしに負けるな。
61名無しさん@お腹いっぱい。03/01/08 01:32 ID:D2adMGKu
>あげ荒らしに負けるな。

ったって落ちそうじゃない。
62名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/09 12:49 ID:???
>>61
保守ならsageでカキコでいいぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。03/01/09 22:38 ID:JWGmBLlt
おれは絶対つきいたをはる。
これにした。
http://craft21.hp.infoseek.co.jp/thukiitaA.htm
64名無しさん@お腹いっぱい。03/01/09 23:32 ID:iuCwHTlC
>>63
おお、これは……。
つき板って、もっと大変なのかと思っていた。

ありがとうございました。
65名無しさん@お腹いっぱい。03/01/13 11:02 ID:zRo6cExB
MDFの下塗り材としては、何がお勧めでしょうか?、
あと最後にクリアニススプレーを吹きつけようと思ってるんですが、
そのまえの着色や下塗りのときは刷毛塗りで問題ないでしょうか?、
全部スプレーでやりたいのですがコスト的にマズーなので・・・、
全部スプレーでやったほうがきれいに仕上がるのでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/13 14:27 ID:???
>>65
仕上げの時だけにスプレーしてもOKなのでは?
下塗りで乾燥後、水研ぎしる
676503/01/13 17:50 ID:zRo6cExB
>>66
ありがとうございます。

それとあと、下塗りのときにラッカーの黒を使って塗ろうと思っています、
その上にウレタンクリアニスを塗ってテカテカピアノブラックに仕上げることは
可能でしょうか?、てかラッカーでウレタン溶けませんか?w。
素直に目止めの後、ワシンとかの黒色のウレタンニスで塗装してしまったほうが
よいのでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/13 17:58 ID:???
>>67
あのさ、「MDFのキレッパシで試す」という考えは浮かばないのか?
69名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/13 18:10 ID:???
>>67
無理。
やってみればわかる。
706503/01/13 18:24 ID:zRo6cExB
今やってみました、・・・溶けました・・・。

どうすればいいのでしょうか・・・、目止めはとの粉を使っています、
その上にそのまま黒ウレタンニスを何重にも重ね塗り?
それか目止めの上に何かで着色してクリヤーニス?
71名無しさん@お腹いっぱい。03/01/13 18:27 ID:679rKyXM
なんで65サーフェイサ使わないんで?
726503/01/13 18:39 ID:zRo6cExB
>>65
コスト的な問題でとの粉に・・・サーフェイサーってとのこと同様の働きですよね?
73名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/13 18:42 ID:???
>>72
いまむーさんの所をみるといいよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/13 19:14 ID:???
みやむー?
756503/01/13 19:22 ID:zRo6cExB
みました。
いまむーさんすごいw。
あれだけがんばらなきゃいけないんだ・・・、
折角だからがんばります。
できたら写真UPするイヨウ・・・、
2週間たってもUPしなかったら失敗したと思ってください(汗。

レスくれたがたありがとうございました。
76名無しさん@お腹いっぱい。03/01/14 01:19 ID:lqQjxGEX
>>73
>いまむーさんの所をみるといいよ。

ぐぐってみたけど、わからなかった。
「みんなのすぴかー」のこと?

URLキボンヌ。
777603/01/14 01:48 ID:lqQjxGEX
たぶん
ttp://homepage2.nifty.com/As/index.html
ですね。
失礼しました。
78名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/14 02:00 ID:???
>>14
ホレ。
http://www.enchanteart.com/diy/index.htm
7973sage03/01/14 06:36 ID:???
はやる気持ちを抑えて寝かせる期間を十分とるとうまくいきます。
807003/01/14 21:41 ID:k/XChr+d
私は、着色した後に水性ニスを何度も塗りサンドペーパーをかけ平らにしてから
クリアスプレーで仕上げています。使ったことは無いのですが、水性クリアースプレー
なんてのもあります。
81名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/14 21:42 ID:???
ふーん木工か。低学歴の肉体労働者にはぴったりの趣味だね。
82名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/14 22:10 ID:???
学歴だけでちっとも働かないヤシより100倍りっぱだよ(w
83名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/14 22:15 ID:???
あの、水性塗料っていつまでたってもくっつきますよねえ。
くっつかないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/15 00:08 ID:???
>>83
そうかね、わしは艶消し仕上げには水性の艶消しクリアー(スプレー)を使ってるが
なかなか良いぞ。
85名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/15 00:10 ID:???
水性クリアースプレーはインレタの固定剤にも良いぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/15 00:19 ID:???
クリアーってみんな言ってるけど、
ラッカーのクリアー?ウレタンのクリアー?
87名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/15 04:21 ID:???
>>56
木口は木口テープ貼る。
88名無しさん@お腹いっぱい。03/01/15 11:57 ID:WtYv9xuw
>86
両方でしょ。区別してない人も多い。
89名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/17 14:46 ID:???
>>88
で、どう違うの?
90名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/18 02:33 ID:???
スレ違いですまん。

ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1042729112/
のスレを見て、ふと思ったわけだが金属でエンクロージャを作るのはどうなんだろう?

やっぱり金属の硬質な鳴り方をしたりするんだろうか?
ベニアなんかとくらべて明らかに加工しにくそうなのだが、自作で金属エンクロージャ
を作ったことある人とかいませんか?

あるいは、
ttp://www.usui-cast.co.jp/seihin-mk1.htm
とか視聴した事ある日といたら、インプレきぼんヌ。
91山崎渉(^^)sage03/01/18 07:12 ID:???
(^^)
92名無しさん@お腹いっぱい。03/01/19 00:24 ID:H2ckG4G9
>>90
アマチュアが金属でエンクロージャ作るというのは、さすがに無理じゃないか。
金属板を張り合わせるにしても、ダイキャストにしても、シロートの手に負えるものじゃないと思う。

合板の裏にアルミか銅の金属板を張り合わせて、異種素材を密着させることで得られる制震効果をねらったバッフルを作ることぐらいなら、私でも考えたことがあるが。
「考えた」だけ、だけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。03/01/19 00:55 ID:IRGXWMhy
出来なくはないよ。
発泡スチロールでエンクロージャそのまんま作って、消失鋳造が出来る工場に持っていけばいい。
94名無しさん@お腹いっぱい。03/01/19 01:30 ID:MOJPsdEH
ついでに聞いて申し訳ありません。長年使ってきた市販のSPのエンクロジャーの
表面のニス(?)の塗りが、上サンのガラスクリーナーで長年拭くという大きな御世話
により、光沢もなくなりナンだか地肌が見えてきたような、回復できる方法ってないでしょうか?
気に入ってるんです。
95名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/19 02:07 ID:???
>>94
元の仕上げがわからないが、とりあえず市販の家具用ワックスを塗ってみる。

それから、カミさんを取り替える。
96名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/19 02:45 ID:???
>>94
ホームセンターで「ワトコオイル」として売っている仕上げオイルを買ってきて、
ボロ布につけてエンクロージャに塗る。15分したら乾いた布で拭き取る。
丸一日おいて、600番から800番ぐらいのサンドペーパーで磨く。
それを気に入るまで繰り返す、というのはどうだろう。
97名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/19 21:41 ID:???
>90

 俺も、金属エンクロージャー興味あるなぁ。
 うちの父親が鉄工場勤務なんで、溶接でハコ作れないか聞いてみるよ。

 ブックシェルフとか簡単な構造ならやってくれそうな気がする・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。 03/01/19 22:18 ID:???
>>97
溶接じゃ熱で変形して歪みを取るの大変だぞ。
組み立て式にしる!
99名無しさん@お腹いっぱい。 03/01/19 22:19 ID:???
あ〜、スポット溶接なら歪みは少ないかも・・・
でもなぁ・・・基本的に歪みは発生するからなぁ・・・。
100もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 sage03/01/19 22:21 ID:???
溶接した後に焼鈍(やきなまし)すればいいのではないでしょうか。
101もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 sage03/01/19 22:57 ID:???
残留歪ではなく、変形歪の事のようですね。失礼しました。
10297sage03/01/19 23:30 ID:???
父親にきいてみたところ、6面体ハコを作るくらいなら簡単だそうです。

歪み自体は出ないことはないけれども組み方次第で抑えられるので
通常は気にするほどではないそうです。

板厚は4.5,6、9mmあたりがあるそうなのでとりあえず4.5でFE83の
フォス指定バスレフでも作ってもらおうかと画策中

あと、焼きなましってのは溶接したものの内部に残る残留応力とやらを
消すためにやるもので、普通の溶接製品ならいらないだろう・・とのこと
です(よくわかんなかった(汗))

もしも出来上がったらインプレしてみます(W

(´-`).。oO(鉄バコでもハコのエージングってあるんだろうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。03/01/19 23:35 ID:EZhIWpZi
>>102
お〜、期待age。完成したら、写真も見たい〜。なんて勝手な漏れ。外注したら
いくらぐらいかかるんかな。
104もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 sage03/01/19 23:36 ID:???
鉄ならば一番いいのは鋳鉄(FC20〜35)の板を使うのがいいでしょう。
鳴きを抑えられます。また、鋳肌面を内面にして、接合部だけを仕上げて、ボルト
での接合にすると内面のデッドニング効果も期待できるでしょう。
105もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 sage03/01/19 23:42 ID:???
>>102
プレジョンプレート(面仕上げ済みオーダーカット材料)を使う手もあります。
これなら穴加工、タッピング加工だけで組み立て式なら作れます。材質もSS〜
S55C,アルミなら5052〜7075T6(焼入れ品)まであります。

106名無しさん@お腹いっぱい。 03/01/19 23:51 ID:???
>>102
>歪み自体は出ないことはないけれども組み方次第で抑えられるので
>通常は気にするほどではないそうです。

製缶の考えのレベルと機械屋レベルの考えは違うから注意せよ。
常盤にのっけてガタがゼロというのは溶接物では難しい。

ま、歪みは3個のインシュレーターで対応すれば歪みのガタはキャンセルできる。
頑張れ
107もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 sage03/01/19 23:57 ID:???
定盤・・
108名無しさん@お腹いっぱい。 03/01/20 00:06 ID:???
ずちゃった?(w
109名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/20 00:14 ID:???
吊るしで鉄箱すぴかーと言えばエピローグが有るけど
ありはどうなってんだろ。
110名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/20 00:17 ID:???
>>109
あれはアルミだろ?
111名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/20 00:29 ID:???
>>110
確認したら真鍮・アルミ・鉄の複合だしゅた。
回線切って逝って期末
112名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/20 00:35 ID:???
ふと思ったけど、鉄のエンクロージャって、ハコ自体が帯磁しちゃって
ユニットに悪影響及ぼすことってないのかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/20 01:38 ID:???
帯磁よりも、鉄が持ってる、バルクハウゼンやヒステリシスによる、磁気歪みの方が問題だろ。
114名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/20 02:06 ID:???
金塊削りだしエンクロージャ。これ最高、たぶん。
11565age03/01/20 15:00 ID:???
ニスを買いに行ったらなぜかワシン工芸漆にひかれて買ってしまいましたw、
黒を買ったのでピアノのような鏡面になるまでがんばるぞw、
現在2度目塗り終わって乾燥まちです、塗って削って塗ったらなかなかウマー!、
時間をかけて何十も重ねればすごくウマーくなりそうな予感!。
116名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/20 17:09 ID:???
漆はかぶれる
11765age03/01/20 18:07 ID:???
>>116
アレルギー体質の人は注意って書いてありますけど、
なんか工夫してかぶれないそうです。
118名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/20 18:08 ID:???
金堂夢もかぶれる
11997sage03/01/20 23:30 ID:???
最初はフォス指定箱でやろうかと思っていた鉄箱だがなんか図面引いてるうちに
欲が出てきてなんかちがくなってきた(汗

ttp://from.milkcafe.to/cgi2/audio/img/750.jpg

以前どっかのサイトでみかけたバスレフダクトをスピーカー同軸に持ってくる
設計(コアキシャルバスレフ?)が面白いと思ってたので鉄箱用にアレンジしてみますた。

実際に作ることになるであろう父親に図面みせたら「う〜〜〜ん」と言ったっきり返事がない(汗
彼の本業は鉄骨や階段など巨大建造物なので小さいやつは苦手らしい

「まぁ、何とかなるだろう」
とか言ってるので、たぶんやってくれるんじゃないかなぁ?と思います。

あんまし期待しないで待っててください(W
120名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/21 22:00 ID:???
鋳鉄製エンクロってどこかで見たぞ
確か旭川の鋳物工場で作ってるはずだが
後で探してみよう、
ついでだが石のヤシもあるよね、こっちの方が磁束漏れ
以下略
121名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/21 22:30 ID:???
あった 
鋳鉄エンクロというより完成品だ
http://www.usui-cast.co.jp/seihin-mk1.htm
122名無しさん@お腹いっぱい。03/01/21 22:57 ID:aAqAR23n
>>121
読んだけど……。

>ダクタイル鋳鉄は音の伝播速度が空気中の音速より速いため、エンクロージャーの箱鳴りの位相差が改善され、痛快な程の音の切れ味が体感できます。

デムパを感じた。
123名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/22 00:01 ID:???
>121

 なんでこんなエグイ色ばかり・・?
124121sage03/01/22 14:27 ID:???
色は町工場のセンスでねえの?
>122 かなり? だよな
外に売文句りは無かったのかと 
125名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/22 22:57 ID:???
エグイっていうか写真映りが悪いな
126名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/23 09:36 ID:???
>121

 一本¥165000・・・
 N805あたりを買ったほうが幸せになれそうな予感

 しかし、マジな話、ワンオフの砂型鋳造でもそんなに高くならんだろ・・
 ユニットなんてマーキュリーだし。

 怪しい売り文句といい、ホントにオーディオ業界ってのはオカルトだ(ry
127名無しさん@お腹いっぱいsage03/01/24 22:31 ID:???
>>126
マーキュリーのユニット自体は、そう悪くないんじゃない?
128名無しさん@お腹いっぱい。03/01/25 08:58 ID:F6jql+3l
マーキュリーの13cmウーハは一回聞いてみ。
(*∀*)ウヒョー
129名無しさん@お腹いっぱい。03/01/29 20:31 ID:9vlBWAKR
もぐもぐって、材料屋のネカマかあ?
130名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/29 20:38 ID:???
もぐもぐは天才美少女女子高生。しかも極上の妖魔的美しさを併せ持つロシアン美少女。
131名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/29 20:39 ID:???
>>129
安心しろ。もぐからしたらお前さんはアウトオブ眼中だ。
132名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/29 21:01 ID:???
誰か、鉄でバックロードを作れ、バックロードを。
133名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/30 01:36 ID:???
比重が木の10倍だから、D-58ESならば1.5t位になるね。
134名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/30 12:31 ID:???
長岡式のBHは組み立ての問題でちょっと難しそうだが、
音道を切り抜いた板を重ね合わせるタイプのやつなら
簡単に出来るかも。


すげー重そうだけどな(W
135名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/30 21:54 ID:???
>130
妄想もここまできちゃ ストーカー?
136名無しさん@お腹いっぱい。03/01/30 22:09 ID:/YAxqpXc
もぐもぐ、4大力学って何だ?
答えてみれ!
137もげもげsage03/01/30 23:12 ID:???
>>136
ハァ?いそがしいからカマってちゃんにつきあってられるかよ!
早く歯みがいて寝てろ!!
138名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/31 00:03 ID:???
壁や天井ぶち抜いてホーン作る事考えりゃ鉄板BHなんてチョロいもんよ。
139もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 sage03/01/31 01:30 ID:???
>>136
材料・構造力学、熱力学、流体力学、機械力学。
140名無しさん@お腹いっぱい。 03/01/31 07:33 ID:???
ふぁいなるあんさー?
141名無しさん@お腹いっぱい。03/01/31 14:10 ID:wy1weoYe
もぐもぐ、工学部在籍か出身のネカマに決定!
142名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/31 20:43 ID:???
木工スレなのに鉄工ですか。
だとすれば、コンクリートや石膏はどう?
143もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 sage03/02/01 02:16 ID:???
正解でしたか?(^_^;
144名無しさん@お腹いっぱい。 03/02/01 18:10 ID:???
もぐもぐ、3サイズを答えてみれ!
145名無しさん@お腹いっぱい。03/02/01 19:14 ID:ZbG66WGW
もぐもぐ、料理のさしすせそを答えてみれ!
146もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 sage03/02/01 20:28 ID:???
砂糖、塩、酢、醤油、味噌。
147名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/02 01:16 ID:???
>>134
くりぬき重ね式は材料に無駄が多いから環境に優しく無い・・・・。

>もぐもぐ
あんたオモロイ人やね(^^)
148名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/02 10:34 ID:???
>147

 でも、木材と違って鉄板は溶鉱炉に突っ込めばいくらでも再利用できるからね。

 くりぬき型でもエコロジー


 だからといって、作ろうとも思わんが・・・(ユカガヌケルヨヽ(`Д´)ノ ウワァァァン)

149名無しさん@お腹いっぱい。03/02/02 11:31 ID:i8PwVJ7q
床も鉄で自作しる!
150We-3sage03/02/02 12:57 ID:???
去年の夏に1cmアクリルで、フォスの8cmを指定箱(板取でプロポは少し変わっているが)
基本部分はハンズで切って、接着面は自分で仕上げた。(前、左右、上下接着、背面M3ネジ止め)
最初の1つは接着技術が未熟で気泡が入り見苦しかったが、2個目は接着面を鬼のように仕上げた
からそれなりのものができた。塗装は内側からブルーを塗り背面は無塗装でスケルトン
にした。

だがフォスの防磁は完全じゃなかった。パソの19インチにどうしても影響が出る。
テスト用SPとして余生を送っていたが、かみさんが邪魔だというので、ユニットだけ残し
プラゴミになってしまった。(合掌)
151名無しさん@お腹いっぱい。03/02/02 16:06 ID:i8PwVJ7q
一生懸命作ったエンクロージャーがただの邪魔な箱になると
それまでの苦労が頭をよぎってとても寂しい。
152もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 sage03/02/02 21:12 ID:???
>>151
これでまた新たに作る事ができる・・・。

そう考えたらいかがでしょう?
153名無しさん@お腹いっぱい。 03/02/03 09:19 ID:???
N802の様なエンクロージャを作ってみたいのですが
あのRを上手く出す施工方法がありましたらご教授下さい。
154名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/03 12:15 ID:???
10畳ワンルームに引っ越すことになりスワンが使えなくなったのでFE-83を
使ったBHを作った。

が、案の定ならない。83を使っただけあってヴォーカルはいいが、低音がボーボー
いっちゃってオケなどはかなり聞き苦しい。
ゼロから計算して図面を引いて2週間かけて作っただけにこれはかなり悔しい。

しょうがないので端材を使って5Lのバスレフを作った。
電卓一つで寸法をはじき、図面(?)を引くのにわずか5分。
板を切って完成するまでわずか2日。

一発目の音だしからして、目のさめるような音が出てきた。低音もそれなりにシャープ
な感じでなっている・・・
いったいあの2週間の俺の苦労はなんだったんだろう・・・・
しかもBHだからでかいし、置き場所ないし・・・てか、そもそも置き場所無いからスワン
あきらめて小さいやつ作ろうとしてたんじゃなかったのか?俺は・・・


ところで、不幸なエンクロージャーの供養をしてくれるお寺どなたかしりませんか?(苦笑)
155We-3sage03/02/03 14:09 ID:???
>>153
欲しい曲線の型を薄い合板とそれを支えるしっかりした木材で支えるた冶具をつくり
10cm幅位の材をボンドで積層していく、段々が出来るがそれをカンナで削り整える、
またはパテ埋めする。→過労死するかあまりの苦労の割に見栄えが悪く鬱になる。

冗談はさておいて、合板の曲木の技術が必要だし、そのための型も作らなければ、
ならないので曲木の得意な家具の職人に頼むのが良いのでは。
(曲木は合板を水蒸気で蒸しながら板を曲げる技術だったかな?ウッドクラフト
関係の本には載っている。)
またオーディオ・ベーシックの去年の秋か夏の号に載ってたのではないかと思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/03 16:22 ID:???
>>155
そういえば、その手法で球体エンクロージャ作った香具師が確かステレオ誌に載ってた。
板はコンパネ、荒削りしたらポリパテで被って整形。
気泡の処理は気が遠くなりそうだ(w
157名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/03 17:49 ID:???
>>155-156
ありがとうでした。良い参考になりそうです。
158名無しさん@お腹いっぱい。03/02/04 19:39 ID:rjvLmETN
さぁ、そろそろ塗装の季節になって参りますた
159名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/04 20:16 ID:???
シグネイチャー805みたいな塗装ってどうやってるんだろうな…
160名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/05 03:13 ID:???
>>114
あんなヤワで重いモンで箱作ったら自重で潰れるぞ。

とマジレスしてみるtest
161名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/05 14:27 ID:???
>>160
じゃ、プラチナで。
162名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/05 16:18 ID:???
いっそのこと、おかげ石で作ってもらえ。

石屋に頼んで銘も彫ってもらえ。




死んだら墓石としてリサイクル・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。03/02/05 16:56 ID:y9hlM6nJ
テーブルソーって意外と安いんですね
ホームセンターで見てきたら25K〜でした。
皆さんはカットはお店に頼んでるのですか?
それともまるノコでハッスルですか?

いま激しく物欲と闘争中
164名無しさん@お腹いっぱい。03/02/05 17:19 ID:qnw5tzF3
そういや知人に丸ノコに人差し指の指先を横半分削られた香具師が居たな。
もまいら電動ハイテク兵器を導入汁のはイイがきいつけて使えyo?
165名無しさん@お腹いっぱい。03/02/05 20:05 ID:iz+IhmxT
丸鋸はあぶない。テーブルソーもあぶない。
ジグソーが安全。
正確な直線切りにはつかえないなんてよく書かれてるが、
高級な機種(ボッシュのプロ用など)で
上等の刃を使っえば時間はかかるが綺麗に切れる。治具は必須。
材料は振動しないようきちんと固定して切ること。
要は時間と安全性のどちらを重視するかだな。
ジグソーだって刃にさわれば指が切れるが、巻き込まれないので、
「ケガ」ですむ。丸鋸だと簡単に指切断しちゃうからな。
丸鋸は危険承知で使うある意味プロ向きの道具。
ジグソーはオモチャみたいな安物が簡単に手に入るので、
真価が知られていない道具だと思う。
アメリカから輸入すれば、ボッシュのプロ用ジグソーが150ドルくらい。
送料入れても200ドル。電圧10V違うけどちゃんと使える。
166名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/05 21:26 ID:???
>>162
おかげ?
2ちゃん語?
167名無しさん@お腹いっぱい。03/02/05 21:46 ID:y9hlM6nJ
手で送るから危ないんだよなー。
ホームセンターにあるような自動送りのノコっていくらぐらいするんだろう。
168名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/05 21:56 ID:???
>166

 ごえい石ってのもあったな(W

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1022587392/
169FRSuni@kcc.zaq.ne.jp03/02/05 21:57 ID:???
167、高そう。余裕で50万円はするでしょうね。全部自作でキレイにしたいと言う方なら
50万円は安いかもしれません。 あまり使わないなら切ってもらう方が安全、場所とらない、
失敗してもどったことない。あれで丸は切れないでしょうし。
皆さんMDFのペンキ、綺麗に塗るのどうしてます?
最近Corianって言う材料も知ったんですけど、この材料でラック作り難しいんでしょうか?
どうも。
170We-3sage03/02/05 23:19 ID:???
MDFは使い方しだいでいろいろ化ける。塗料をがんがん吸うので油性系のものを
入れると硬く、重いものになる。
通常はサーフェーサーを塗り目止めした後に、紙やすりで平面を出し、好みの塗料で着色。
その後は着色が水性なら、クリアは油性にし、塗って乾燥、水研ぎ、塗って乾燥、水研ぎ、
繰り返すほど美しくなる。最後はバフかけて、ワックスで仕上げれば美しい。

Corianはアクリル樹脂と無機質素材の混合体、のこぎりでも切れる。システムキッチン
の人造大理石、システムキッチンに使われるくらいだから加工性は良いが、Corianの音がする。
171名無しさん@お腹いっぱい。03/02/05 23:49 ID:y9hlM6nJ
<丶`∀´>corean
172名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/06 01:21 ID:???
コーリアンでラック作った・・・。

接着剤、かなり食いつき悪い。お奨めしない。
173FRSuni@kcc.zaq.ne.jp03/02/06 02:04 ID:???
170、172レスポンスどうもです。来週MDF買ってきて自作スタンドがんばります。
売ってるもので好きなデザインがないので。一回何も知らずにペンキ塗ったんですが言うとうり
水性のペンキをガンガン吸い込み、足りなくなるほどでした。その結果MDF自体使い物になりませんでした。

透明感ある青のコーティングは作りにくいのでしょうか?みにくいでしょうか、下が肌色なら?
出来るだけ重く、ガッシリ、強い物が欲しいのですが最初に何を塗れば良いのですか?
水性の着色の上に油性クリアですか、水性と混ざらないんですか?
塗る時ブラシの線が入らないようにするにはどうすれば良いのですか?
凄く初心者っぽいで質問多くてすみません。初心者なんで。

MDFでラック作りがややこしくてCorian使いたくなったんですがCorianの音する、が気になります。
どんな癖なんでしょう?プラスチックみたいな音ですか?
どうも。
174名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/06 02:29 ID:???
しろーとは素直にアクリル板に裏塗りして被う、
これ最強。
175名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/06 03:38 ID:???
>>73
>どんな癖なんでしょう?プラスチックみたいな音ですか?

御影石よりはいい音らしいけどね。。

176名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/06 07:45 ID:???
>>167
パネルソーだな
値段もだけど置く場所が・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。03/02/06 20:12 ID:5W03PnGO
MDF塗装に挑戦するといっていた香具師は死んじゃったの?。・゚・(ノД`)・゚・。
178FRSuni@kcc.zaq.ne.jp03/02/06 20:20 ID:???
177、僕の事ですか? ここにいますよ、家具師ではないんですけど。
174、アクリルですか、もうちょっと硬い、強い材料が良いです。
175、どうも、ちょっとだけ買ってアンプの下に置いたらわかりますね、小売してないらしいんですけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。03/02/06 20:36 ID:WZya5abz
>>178
コーリアンならハンズで売ってるよ。
web上だと↓とか。
http://www.interq.or.jp/pluto/tcg/hannou/
180名無しさん@お腹いっぱい。03/02/06 21:31 ID:5W03PnGO
>>177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2003/02/06(木) 20:12 ID:5W03PnGO
>>MDF塗装に挑戦するといっていた香具師は死んじゃったの?。・゚・(ノД`)・゚・。


>>178 名前:FRS 投稿日:2003/02/06(木) 20:20 ID:???
>>177、僕の事ですか? ここにいますよ、家具師ではないんですけど。

ウワハハハァァァンヽ(`Д´)ノ
おなかが痛いよータスケテー
181(=゚ω゚)ノぃょぅRsage03/02/06 21:34 ID:???
ハライタかょぅ。セーロガン飲め。トーイも可。
182名無しさん@お腹いっぱい。03/02/06 21:47 ID:95GcQQ1V
えええええ!MDFの塗装って、そんなに大変なの?
ハンズでクワドラスパイヤもどきの金属脚を見つけたので、
MDFを棚板にして、クワドラスパイヤもどきラックをつくろうと、
思ってました。MDFの表面塗装をどうしようか検討していたとこでした。
うーん、そんなに大変なんですか…。それで、音がいまいちだったら、
やはり、自作って、骨折り損なのかなあ。
183名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/06 22:04 ID:???
腹痛にはビオフェルミン
「征露丸」を飲むとKGBにマークされますよ。
184We-3sage03/02/06 22:18 ID:???
だから、MDFに限らずすべての塗装は
しっかりと平面性を出したあと、サーフェーシングが必要、木にはとのこ、MDFや金属に
もそれぞれ適したサーフェーサーがある。(ペンキ屋と要相談)
サーフェーサーは目止めや塗料の乗りを良くするために行う。
刷けあと、塗料のたれは何を使っても発生するので、必ず平面性を確保するために研ぎが必要。
根気の勝負である。オイル系を使っても乾燥20度2時間と表記どおりには乾燥しない。

今、オレは中古プレーヤーのレストアをしているが、オイルの色が気に入ったので着色はオイルとした、
極悪塗装をはがし木を磨いた、良いオーク材のムクであった。20年以上前のものだから木は枯れ
ていて、たたくとこつこつと良い音がする。そこで当初の方針を変更し仕上げニトロセルロース
ラッカーの透明を厚くし、透明の塗装の下に黒い木目が沈んでいる外観に仕上げることにした。
着色前に十分下地を整え、好みの色が出るまで3回オイルを塗っては磨きを繰り返した。
ここでニトロを入れると着色が溶け濁る、そこでペンキ屋のアドバイスどおりアルコール系ニスを
2回ほど塗っては研いだ、今後はおそらく最低7-8回はニトロセルロースを塗っては研ぐ
日々が続く。家族からは総すかんである。
185名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/06 22:38 ID:???
>>184
知ってると思うけどセルロースは
揮発成分が空気よか重いから換気にはまぢ注意汁。
186名無しさん@お腹いっぱい。03/02/06 22:40 ID:5W03PnGO
タミヤの模型用サーフェイサーつかってるけど金が掛かる・゚・(ノД`)・゚・
日曜大工用のサーフェイサーってあるんでつね
今度探してみよう
>>177>>65さんのことでした
187名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/06 22:55 ID:???
銘木ベニア(薄い板:別名 単板)を貼ってオイル仕上げがいちばん楽。
メーカーの真似して塗装するのはおおごとだよ。
塗装は、もともと、自作向きの仕上げとはいえない気がするけどなぁ。
188名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/06 22:58 ID:???
単板貼る場合も下地の平面性を出すのはMDFだと大仕事。
MDFは湿度で密度が変るから寸法精度が出ない。したがって組み立て後に
研磨しないと平面は出せない。これはアマチュアには無理。

仕上げ重視ならMDFは止めるか、相当練り上げた板取で逃げるしかない。
189名無しさん@お腹いっぱい。03/02/06 23:01 ID:95GcQQ1V
ちなみにもぐもぐの専攻は、材力かな?
190名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/06 23:28 ID:???
そんなに塗装にこだわらくても
塩ビの木目シートでいいじゃん。
塗装失敗したから張ってみたけど、きれいだよ。
スピーカーに張る場合は音が悪くなるらしいがホントかな?
塗装に失敗した人はやってみましょう。
191名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/07 02:06 ID:???
MDFで縦に長いラック作ろうと思っとんにゃけど
塗装とか考えたらなんかややこしーになってきた。
やり方も詳しく書いてるページ探したけど
あんまのってないし。

縦に長く作るときってやっぱ、下の棚板は厚めにするんが
ええかな?それとアンプとかは上に出る熱とかの事も考えて
CDプレイヤーとかの上に置こうかとオモテるんですが。
板は15mmで、端に4ヵ所の棒で支えようかと考えてます。
192名無しさん@お腹いっぱい。03/02/07 11:10 ID:QOylQUyX
MDFはルーターかけたときの断面がきれい。
これたまらん。
バスレフポートなんかはかなりきれいでウトーリ
193We-3sage03/02/07 16:21 ID:???
木工に限らずすべての自作は1日にしてならずじゃ。
MDFで言えば既存ラック棚板かパワーアンプ台の自作から始めらられよ。
オレはクアドラAV用のラックをリビングで使っているが、1枚の板はむちゃくちゃ
重い。あのようなものは自作は絶対無理。

MDFの棚は自作では標準サイズが限界だと思う。
それも出来たら2枚重ねで中間に紙を入れ、木工ボンドで接着かつ、もくネジ止めで
それらの行為を速攻で行いコンパネで作った圧着治具で変形しないようにする必要が
ある。数日間寝かせ完全乾燥した後に小口を平滑になるように処理する。
とにかく、木工は下地処理命だから最初の手抜きは禁物。
194名無しさん@お腹いっぱい。03/02/08 17:45 ID:B8yQkOrC
MDFでウーハとミッド&ツイーター分割エンクロージャの3way(wは30cm)作ってるんですけど
MDFの塗装ってそんなに大変なの?
4月から実家を離れるのでそれまでに塗装を済ませて下宿に持って行きたいけど、
レスに載ってるとうりやってたらまにあいそうに無いよ。・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.lcv.ne.jp/~woodwill/d.htm
みたいな黒色八分艶ウレタンで仕上げたい
無理?
195名無しさん@お腹いっぱい。03/02/08 20:31 ID:emjOpCuB
>193
そんなに重いのなら、MDFじゃなくて、HDFじゃないの?
クアドラの棚板。
それとも鉄板でも入ってるの?
196名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/09 03:01 ID:???
MDF自体はそんなに重くない、塗料を吸い込んだMDFは重い、
これを見よ http://kazur-web.hp.infoseek.co.jp/150.accesary/15.RACK.HP.htm
コンパネと水性ニスでここまでいく。
この人7回塗りね。塗装は根気と時間。
197名無しさん@お腹いっぱい。03/02/09 15:14 ID:SivgCumf
サンダーがけの鬼やね。
198名無しさん@お腹いっぱい。03/02/09 16:10 ID:1ISvrnIa
板よか塗料の方が金掛かりそうだな>MDFの塗装
199名無しさん@お腹いっぱい。03/02/09 19:17 ID:+JZbSbUk
そういえばMVP決めるとか言ってたな。
おまいらMVP挙げれ
200名無しさん@お腹いっぱい。03/02/09 19:18 ID:+JZbSbUk
誤爆スマソ。・゚・(ノД`)・゚・。
201名無しさん@お腹いっぱい。03/02/10 16:55 ID:Dpy66i10
木工宣言

これから、木工を始めるものに逝っておきたい、ことがある。
かなり、面倒なこともあるが、損は無いから、聞いてい置け。

最初は簡単なモノからから始めよ、
初めからうまくは、いかヌ、棚板から、始めるがヨイ、

電動工具も、かなり難しい、最初はハンズに切ってもらえよ、
コマイカイところは、やすり、カンナ、のみで仕上げよ、
ゆくっり、仕上げろ、消してあせるな。

最初が肝心、悪いものを良くは出来ない。
これはオーディオと、全く同じだ。

次は塗りに入る。ここも最初が肝心だ。
とにかく、下地を、良く整えよ、
面倒でも、後が楽だから。

塗料関係、ペンキ屋に聞け、ハンズのベテラン、結構知ってる。
2CHよりも、自作家具関係HPへ逝け、参考になることが、多いぞ。
どんな塗料でデモ、しっかり磨け、平面を出せ。
乾燥時間は、倍と思え、
塗って乾燥、磨いて、拭いて、またー、塗って。
繰り返せば、美しくなる。
手間をかければ、きれいになるぞ、これーこそが、自作の特権。
202名無しさん@お腹いっぱい。 03/02/10 17:02 ID:???
俺はシガーケースから作ってみるよ
20319403/02/10 18:15 ID:k3wKKK9g
そんなこと言われても時間が無いんだよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
204名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/10 18:31 ID:???
四の五のいわずとりあえず作ってみたらどうよ?

MDFの塗装が大変なのは鏡面仕上げにしようとしてるからよ。

ノンサンディングで梨地仕上げにしてみたらいかが?
205名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/10 21:42 ID:???
塗装はハケで行わないほうが良いね>素人。
エアガンで吹けば鏡面なんて朝飯前だよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。03/02/10 22:53 ID:5hoM2mV/
しかし、いくら塗料を吸い込んだからといって、
MDFの棚板が持てなくなるほど重くなるのは、ちと疑問だが…。
207名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/10 23:36 ID:???
強化木ってあるよね。バーチに樹脂浸透させたやつ。
あれは重い。しかも欠けたりする。
でも、この硬さと重さは捨てがたい。
208名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/10 23:50 ID:???
よーしパパ、MDFに瞬着しみこませちゃうぞぉ〜。
209名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/11 01:04 ID:???
だから、MDFはサーフェーサーで目止めしてから、塗れってんだ。
さすれば、塗料は吸わぬ。
210名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/11 04:30 ID:???
>>204
>MDFの塗装が大変なのは鏡面仕上げにしようとしてるからよ。
ピーンポーン、ビギナーは艶消しにしなはれ。
黒や白、灰なら艶消しあるし、他の色でも仕上げに艶消しクリアー塗れば
艶消しに出来る。
211名無しさん@お腹いっぱい。03/02/11 16:02 ID:vnD4qnhy
ところで、このスレにいらっしゃる木工天皇さま。
ヤスリがけ作業を効率的におこなうサンダーって、
ベルトの奴と円盤の奴って、それぞれどのくらいするもんなのでしょうか?
交換用のサンド・ペーパーって高価なんでしょうか?
お教えください。
212名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/11 17:50 ID:???
恐れ多いことを、言うでない。
麿はおうちゃく丸である。そのような高い身分のものでない。
麿は基本的にまったりした性格なので、急がぬ。
ベルトも円盤も定価3マソ、交換用ヤスリ2000円位じゃ。
だが、持ってはおらぬ。

電動工具は基本的にワークベンチでの作業となる。
それは、専用の加工室・ガレージを必要とし、そのようなものは持ってはおらぬ。
また、家具をつくるならともかく、過大投資じゃ。おまけに麿は恐妻家でもある。
麿の持っている本格的な電動工具は、9000円の高儀のボール盤だけで、あとは
卓上の丸ノコ盤、糸ノコ版、ミニルータ、電池式ドリルドライバのみである。
後は手で使う工具のみである。
電動工具の習熟は難しい。ともすれば削りすぎる。
最近は手で行うことが多い。どうしても使いたければDYT店のレンタルを利用
すること、最初は端材でテストのこと。
213名無しさん@お腹いっぱい。03/02/11 18:16 ID:YLbQqGWG
MDFにルーターかけるとものすごい粉塵でげほげほなわけですが、
おまいらはどのようなマスクを着用していますか。
おれはカゼ防止マスクです。・゚・(ノД`)・゚・。
214名無しさん@お腹いっぱい。 03/02/11 18:32 ID:???
>>213
粉塵マスクがあるではないか。
215名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/11 18:34 ID:???
>>213
洩れはお肌やシンナー臭に弱いので塗装やペーパー使うときは
頭全部を被えるデルタのガスマスク使ってまつ。
216名無しさん@お腹いっぱい。03/02/11 23:38 ID:vnD4qnhy
ということは、木工天皇さまは、
手動サンダーなんですね。うーん、右手の細かい動きが得意なのかあ…。
何回も下地作りとか研ぎ出しとかやってたら、ただでさえ腱鞘炎なのに…。
腰痛もやっと癒えたとこなのに…。床置き脱出は、また延期かあ…。
確かに、集合住宅のベランダでサンダー繰り出されても、迷惑ですよねえ。
217名無しさん@お腹いっぱい。03/02/11 23:52 ID:L84auihZ
http://www.woodencanoe.net/epoxy/specialepoxy.html
エポキシで下地作るってのはどうよ?
臭いが凄そうだけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。03/02/12 00:02 ID:yPNtpe6z
>>217
財布に優しくないでつね

木工塗装用のエアブラシって高い?
プラモ用のやつじゃだめかな
219名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/12 00:45 ID:???
>>218
模型でエアブラシ使ってまつ。
ボンベ式は非経済的、1マソ位のセット物コンプは木工には圧が足らないとおもふ。
模型用も木工用も普通に使える物はハンドピースとコンプレッサーで3マソ位からかな?
でも、塗料の七割位は霧になっちゃいますんで
お財布には優しくないと思いまつ。
220名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/12 01:46 ID:???
塗装は綺麗に仕上げようとすると大変なので、
ツキ板を貼った方が良いと思うぞ。
面倒なら木目のビニールシート。
221名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/12 16:26 ID:???
素人はつや消し塗装ってレスにあったけど、刷毛で塗ったら刷毛目がつくし、
スプレーでも埃が着くし、どうやったら美しく仕上がるんだイヨウ!
222名無しさん@お腹いっぱい。 03/02/12 16:39 ID:???
>>221
耐水ペーパーで水研ぎ
223名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/12 17:44 ID:???
近頃の若いモンは辛抱がたらぬの。
塗装は刷け塗り、磨きは耐水ペーパーじゃ。
塗って、塗って、塗って、塗って、塗って、(以下5回繰り返す。)
磨いて、磨いて、磨いて、磨いて、磨いて、(以下5回繰り返す。)くー。

そじゃなきゃ、しなべニア+小口テープで、オイル刷り込みが吉。
ハンズのシナ小口テープは接着剤が弱いから、ガソリン1夜漬け後リムーバで接着剤
をよく取り、再度ガソリン洗浄、ウエスでよく拭き完全乾燥、これを木工ボンドで
張ればヨシ、当然小口テープは水分を含み反るので、養生肝心。
224名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/12 17:59 ID:???
MDFはど、どうすればいいの?・・・、
水研ぎしてもしても平気かな?

具体的に水研ぎって何番ぐらいがいいのでしょうか?、
水性ニスを使ってるのですが、600位で1回削ってどんどん番数
細かくしてけばいいのでしょうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/12 21:17 ID:???
>>224
仕上げ塗りまでは600番で良いと思いますよ。
600番で平らにして厚塗りする。
226名無しさん@お腹いっぱい。03/02/12 21:22 ID:yPNtpe6z
いろいろ考えすぎて塗り始められない
227名無しさん@お腹いっぱい。03/02/12 21:24 ID:5OcG2pqd
http://www.s-atics.com/diy-paint.htm
とか
228名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/12 21:26 ID:???
とにかっく手を動かせ!
でないと上達せんぞ!!
229名無しさん@お腹いっぱい。03/02/12 21:57 ID:GU23/dhM
出ちゃった!
230名無しさん@お腹いっぱい。03/02/12 21:58 ID:KFNUMhjt
http://members.tripod.co.jp/umibenomakigai/index.html
231名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/12 23:14 ID:???
>>229
早いって
232255sage03/02/12 23:45 ID:???
水研ぎっても、水にざぶざぶつけるわけじゃない。塗料が必要面+α塗ってあり、
完全乾燥してればヨシ。
耐水ペパーに水をつけて研ぐのみ。砥いだらすぐのボロタオルで拭き、削り具合を確認、そして乾燥。
再度塗るときには、毛の落ちないものでからぶき。
塗装面にはいろいろなものが落ちる、髪の毛、まつげ、タオルのかすなど。

塗装を風水的に見ると、四方・角に凶ありだ。ここは塗料がたまりやすい。
皆の衆気をつけてな。
233名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 01:31 ID:3PPieO1K
耐水ペーパーだけ?コンパウンド使わないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 01:45 ID:JesBDp3V
>>233
コンパウンドの存在を忘れてたのに
思い出したら工程が一回増えるだろ!ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
235名無しさん@お腹いっぱい。 03/02/13 07:46 ID:???
コンパウンドは仕上げの時。
た゜から一番最後。
23648103/02/13 09:03 ID:z4TPOkZT
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/










237名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 09:07 ID:zbtksYgp
カシュ−で下地2回+4回塗りして2000番耐水ぺ−パまでかけました。艶出し仕上に電ドリ使ってバフとコンパウンドしたんだけど輝きがいまいちだす。ツルピカ仕上できる方法ない?
238名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/13 09:13 ID:???
>>237
どこかのHPみてホラ吹いてるだろ。チョンバレだな。。
239名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 09:26 ID:Ga//WP1u
237だす。
バフもスポンジ/布/ふわふわ等いろいろあるが使い分け解らないし、コンパウンドも3M/ロウ石/車用試した。力入れて手で磨くのが一番綺麗なんだが疲れるよ。バフがけの要領(コツ)を教えてください。
240名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/13 09:35 ID:???
びちょびちょ ぶりぶり
241名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 15:15 ID:JesBDp3V
ホームセンターにカットしてもらいに行ったら
いつものおっさんがいなくて、
若い兄ちゃんに手取り足取り切らせてやったよ。
お前にはまだ未来がある。
2mmの誤差は目をつむってやろう
。・゚・(ノД`)・゚・。
242名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 15:19 ID:Y70HdNJe
こんにちは
243名無しさん@お腹いっぱい。03/02/14 00:51 ID:WZNyq0Ap
>>238

頭きた!ほんとにやったんだよ!

http://member.nifty.ne.jp/sejio/sejio-main.htm

http://member.nifty.ne.jp/sejio/tosou.htm

悔しかったらお前もアップしてみろい、ボケッ!
244名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/14 00:57 ID:???
>>243
偉い!感動した(マジ
俺はこんな根性無いよ・・・・。
245名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/14 00:57 ID:???
>>243
十分きれいやん。
俺がこれ以上きれいに使用とするなら
シリコンスプレーかサラダ油でも塗るかな(マジで
246名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/14 00:59 ID:???
>>243
( ´,_ゝ`)プッ(´゚ c_,゚`)
247名無しさん@お腹いっぱい。03/02/14 01:03 ID:ARCZEu4v
>>=243>>244=>>245
自作自演必死だな(w
2chで暴れる前にとりあえず更新日直せや(w
248名無しさん@お腹いっぱい。03/02/14 01:06 ID:WZNyq0Ap
>>244
>>245
>>246

速攻レスさんきゅうです。ああ、すっきりしたー。HP更新めんどうでやってなかったんだよねぇ。
2ヶ月くらいの間、娘から「シンナーくさくて友達呼べない」と白い目で見られながらやりました。
皆さんも、ぜひ家族中シンナー中毒になりながら、やってみまひょう。
まいどまいどあほばっかし、やってます。
249名無しさん@お腹いっぱい。03/02/14 01:13 ID:WZNyq0Ap
>>247

もう2003年だったんだねぇ。ご指摘サンキュー。
250名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/14 02:03 ID:???
いきなり難易度の高いカシューとはご苦労様です。
私の場合最終は6000番くらいの酸化アルミナの粉を布につけ砥ぎます。
それでも、乾きあがった塗装面ほどのつやは出ません。
最後は、伝家の宝刀ピカールの仏壇クリーナーを使います。
これは、ワックス成分と有機溶媒、研磨剤が一体となったもので800円くらいで
仏壇屋に売ってます。アクリルものもきれいになるのでGOODです。
ちょっと、抹香くさいですが匂いはすぐに消えます。
仏壇クリーナーはたくさんありますが、この手のものには最高です。
「ピカール」をお忘れなく。
251名無しさん@お腹いっぱい。03/02/14 04:59 ID:jNzaaH1p
簡単。便利。気持ちいい(音が)
な塗装があったらいいね。
塗装頼むって言われたらお幾らくらい?
252ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…03/02/14 05:15 ID:Iqshzbm7
TC120,,,
253ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…03/02/14 05:19 ID:Iqshzbm7
TC90か
254名無しさん@お腹いっぱい。03/02/14 10:17 ID:Mqpj/9RD
仏壇クリ−ナですか!試してみます。
塗りっぱなしが一番艶がいいけれど、ホコリが付いちゃうからぺ−パがけしなきゃならない訳で、家庭用の防塵設備があればなぁ。
255名無しさん@お腹いっぱい。03/02/14 11:02 ID:8kwNci/q
>>251
製作過程も趣味なので値段つけるの難しい。ト−ルボ−イ型で結構面積あったので、材料費は(だいたい)下地6缶で6千円、塗料6缶で4千円、刷毛コテ類5千円位、その他で合計2万円はかかってない位かな?
工期ははっきり覚えてないが約1ヶ月強位。10万円くれたらやってあげるかな?但し工期はお任せだよ。
256251sage03/02/14 11:15 ID:???
>>255
レスサンクスです。
10万とは安いですね〜。マジでお願いしたいかも。

・・・物自体ができるのが3〜4ヶ月先の事なんですけどね(^^;;
257名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/14 11:29 ID:???
そう考えると、Sig805の26万円アップというのは、パーツや作りがアップグレードされた上、
あの作りでは仕方ないと言えるのかも。
258名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/14 12:13 ID:???
エアガンを使用して塗装すれば鏡面くらいは
いとも簡単にできますよ。
自動車等の塗装もそうですが、手馴れた人は塗装後に
磨くなんてことは絶対にしませんよ。
逆に艶がなくなります。

259名無しさん@お腹いっぱい。03/02/14 12:43 ID:IzkJC5fl
自動車の塗装と同じなわけはないな
260名無しさん@お腹いっぱい。03/02/14 20:24 ID:nVgSx8FN
>>251
大型ブックシェルフ程度の大きさなら、ペアで町の家具専門の塗装屋にもちこめば、
5〜6万円くらいでちゃんとしたウレタン塗装してくれる。
10万出すなら、塗師に頼めば偽物カシューじゃなくて、本漆で塗ってくれる。
ただし、相応の例を尽くして前金くらい置いてくること。なら、一見でもなんとかなる。
職人は納期も守る。
2万出せば、業務用の2液性ポリウレタンのサンディング・シーラーとフィニッシュ(主剤4L 硬化剤1L)
及びウレタンシンナーを買ってツリが来る。
半端な水性塗料よりはるかに扱いやすい。
フィニッシュには、全艶、三分消し、五分消し、七分消し、全消しがある。
被膜は、当然全艶が一番強い。
塗料屋で頼めば誰でも買える。
メーカーは、サンユー、ゲンゲン、ワシン等どこでも良い。

シーラー3回程塗って、#400でその都度空研ぎすれば、ほぼ完璧な平面になる。
その上から、フィニッシュを最低でも2回。
最後は、当然水研ぎ。ワックスで仕上げ。
>>258
素人さんが、半端言わないこと。

もちろん刷毛ぬりで可。
詳しく知りたきゃ、教える。

吹き付けなどもともと素人のすること。
粘度さげるから、どうしても回数重ねる必要がある。

吹き付けするなら、240L程度の動力のコンプレッサーに水抜きをかませる。
最低それくらいの設備は要る
20L程度のオモチャに直結で拭くなどやめておいた方がよい。
261646sage03/02/14 21:40 ID:???
>>260
詳しいレス、ありがとうございます。
本漆、かっこいい・・・。
>職人は納期も守る
なるほど。さすが日本の職人。
礼を尽くしてお願いしたいですね。
ありがとうございました。
262名無しさん@お腹いっぱいsage03/02/14 21:58 ID:???
>>260
詳しいですね。とってもためになります。
がんばってお金ためて、プロに頼んでみたくなりますね。
263262sage03/02/14 21:59 ID:???
書き忘れましたが、突板仕上げなんかも、町の家具屋に
頼めば、上質の仕上がりが望めそうですね。
26426003/02/14 22:47 ID:nVgSx8FN
突板合板も、町の建材屋に頼めば取り寄せてくれる。三六の2.7mmで、タモ・ナラで3000円程、ウォールナットでも5000円程で手に入る。
木口埋め専用の突板のテープもある。
ラワンベニヤに木工用の酢ビで接着可能。プレスがなければ、薄い桟の上から隠し釘で止めても何とか着く。

もちろん木工所に頼んでも良い。
この手のことは、ホームセンターやらハンズを歩いても無駄。
まして、おかしな素人の言うことなどまに受けてはダメ。
木工所、塗装屋、塗師、建材屋、鉄工所、
どこにでもある町の、専門家・職人の所に直接出向いて頼む、相談する。菓子折りの一つでも持っていけば、熱意を示せば話くらいは聞いてくれる。

電話で問い合わせても、まず相手にされない。
まして、こんなところで聞いても無駄!
足で情報を稼いだほうが確実だ。

と言うことで、書き込みはこれで終わり。
皆さん、頑張って下さい。

ちなみに、私は木工所のオヤジ。
265名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/14 22:56 ID:???
>>260
菓子折りを持っていくので、一緒にスピーカーメーカーを興しませんか
266名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/14 23:06 ID:???
>>264
宣伝うざい・・・・とか書き込まれそうだが(w
若い人だと近所の八百屋より車でスーパーに行ってしまう人が少なくない
世の中だからねえ・・・・。

地域の職人さんと仲良く出来れば色々と面白いことが出来そうです。
ちょっと敷居が高い感じはしますけどね。
なんか旨く行かないものですかねえ・・・・。
267名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/15 00:24 ID:???
ま、わかるんだけどさ、試行錯誤してやるのも楽しみの内なんだよね。
268名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 00:52 ID:ZuJSuveD
>>250
早速、ピカール入手したよ。艶はすばらしいよ。

渋谷の道玄坂の仏壇屋2件には置いてなくて、やっぱしハンズの
ワックス売り場にばっちり置いてあったわ。
仏壇クリーナー\980と仏壇クリーム\450があったので、もちろん
安いクリームの方を買ったよ。(店員が「効果は同じ」と言ったから)
でもこれ研磨剤は入ってないっぽいよ。

6000番の酸化アルミナというやつも試したいが、どこで入手するの?
そのまま溶いたりせずに直接布に付けて磨いていいの?
269名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 00:55 ID:ZuJSuveD
5-6万で完璧塗装してもらえるのは知らんかった。
でも、次もきっと自分で塗るなぁ。自作プロセスが目的だから、
270名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/15 01:03 ID:???
今まで、ここに塗装関係のことをいろいろ、書いてきたけど。

自分の力量を超えたところはプロ、自分で出来るところは自分
と分けたほうがいいよ。

そのためには、正確な図面がひけること、基本部品の規格をしること
は必須。

塗装くらいは自分でするほうがいいよ。スピーカーのコストの大半は
箱だってわかるから。
271ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…03/02/15 01:38 ID:aJOzUG/e
かしゅーってガンで吹けないの?
272名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/15 12:16 ID:???
>>260
ハケ塗りの仕方教えてください。
273名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/15 14:34 ID:???
>>272
木工所のオヤジに聞いてどうする
オヤジはプロにまかせろと言っとるではないか
どうしても自分でやりたければ主に弟子入りしる
274名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/15 16:05 ID:???
>>271
こんな、重い塗料ガンでふけるわけねーぞ。
>>272
2CHやらずに木工の本を本屋で買ってこいってんだ。

皆の衆、キー叩く暇があったら、図面をひけ、手を動かせ、
花咲く乙女よ穴を掘れ!
275名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 19:28 ID:SUVvmSS9
長岡翁ってどんな塗装してたっけ
翁の塗装ってあんまり記憶に無い
276名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/15 19:53 ID:???
>>268
仏壇クリーナー好評でよかった。(塗装系のものは大抵きれいになる、ヤフオク必需品)

渋谷は知らないが、ハンズ理化学用品コーナー WA#6000とあるから、ホワイト・アルミナかな。
300円くらい、本来は金属製品用、油を使えと書いてあるがさすがに、木工に油では引いてしまう
ので、オレはグリセリン(水溶性だから)を使ってる、グリセリンは薬局にある。
GC#20000まであるから、いろいろ磨きたくなる。

ついでに、あると便利なものは、タカギのダイアモンド砥石#300、昔かったので、忘れたがそれほど
高くなく、塗装だとたれが固まった部分を平らにするのに便利、欠けた急須の口の修理やいろいろ使えて
便利。同じくハンズで入手可能。#600もあるので注意。
277名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/15 22:30 ID:???
>>木工屋のオヤジ
オヤジ丸出し。かわいそうに。
278名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/15 23:01 ID:???
>>275
ほとんど、塗装はしてなかったな。
別冊FMfanでは、壁紙張ってたことがあった。
279名無しさん@お腹いっぱい。03/02/16 01:12 ID:qr0JL0CN
>>272
カシューは薄塗りしても、塗膜が厚くて、乾燥がゆっくりだから
ハケ塗りした直後の線とかは(表面張力??)しばらくすると
うまーく消えてくれるんだよ。

だからシロートのハケ手塗りでも鏡面塗装ができるんだよ。
この塗膜の厚さは他の塗料には無い特徴だよ。(多分)
280名無しさん@お腹いっぱい。03/02/16 12:09 ID:2Y8Rhii5
>277
かわいそうなのは、あんただ。
281名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/16 12:34 ID:???
すみません。教えて君になります・・・。

うちのスピーカーを、もうちっと綺麗にしてやりたいので、
塗装しようと画策しております。

で、職人さんにお願いするのも考えてるのですが、
こういうのって可能なんでしょうか。
セラックニス→カシューでツートンカラー
セラックニスは楽器などに使われてて、音質改善の効果があるそうなので、
スピーカーにも塗りたいな〜。と思いました。
カシューは厚くて硬いですから、箱の強度を高めてくれますよね。
素材はMDFなのですが、あまり木っぽくしたくないので、
灰色と黒のツートンにして、無機質な感じを出したいと思っております。
大変な作業量になりますよね・・・。
ご意見頂けたら幸いです。
28226003/02/16 12:38 ID:FFmTH6NF
もう書きこまないと言いましたが、この件は約束なので・・・
>>272
一般的な家具塗装という事で、説明します。
この場合、木地は無垢か突板合板、仕上がりはセミオープンボアになります。
鏡面にするには、目止めが必要で古典的には砥粉、
最近ではワイピングステインというものが使われてきました。
ただ、完全な鏡面にすると塩ビシートのように見えるので、
逆に最近は、あまり行われません。
せっかくの無垢または突板の質感を残すセミオープンボア仕上げが一般的です。

長くなるので、分けて書きます。
283名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/16 12:40 ID:???
>>282
「もう書き込まない」というのも約束だと思うが...
28426003/02/16 12:46 ID:FFmTH6NF
木工用の2液製ポリウレタン・サンディングシーラーを購入。
通常、主剤4L・硬化材1Lですが、メーカーによっては1対1の場合もあります。

これらを、4対1の割合で混合します。
比率は、出来るだけ厳密に守ってください。
主剤に、硬化材を少しずつ良く撹拌しながら加えます。
横着して、一度に混ぜてはいけません。
混合が終わったら、撹拌と反応を促すため、
30分から1時間、蓋をして置いておきます。
28526003/02/16 12:53 ID:FFmTH6NF
刷毛の運びは、口で説明するのは難しいのですが、
刷毛に、充分な塗料を含ませ、一度に塗るつもりで、
同じところになるだけ、刷毛を置かないようにしましよう。
ムラになったといって、あわてて何度も刷毛で修正すると逆効果です。
>279さんが上手く説明しています。
シーラーの段階では、細かい刷毛ムラは気にする必要はありません。
これで練習するつもりで良いでしょう。
28626003/02/16 13:04 ID:FFmTH6NF
これからの季節、シーラーは30分から1時間ほどで、研磨可能な状態くらいには乾燥します。
これを、#320 #400くらいの空研ぎペーパーで研ぎます。
サクサクと、面白いように研げます。
皆さん、研磨で苦労されているようなので、
一度、この業務用のシーラーを使うと感動ものだと思います。
オービタルサンダーを持っていれば使っても良いでしょう。
当木をして研ぐと、刷毛ムラの山の部分だけが白く研げます。
自分の、塗りの技量が分かります。
これを、完全な平面になるまで丁寧に研ぎます。
これを、3回は繰り返してください。
注意しなければならないのは、研ぎカスの白い粉をちゃんと払ってから、
次の塗装に移ること。
これを残して、それが導管のくぼみなどに残ると2度と取れません。
28726003/02/16 13:13 ID:FFmTH6NF
>>もう少し我慢してください。
シーラーというのは、塗装の食い付き、厚み、平滑さを作るための物です。
塗膜の強度はありません。
むしろ、研磨性に重点があります。
この段階で、充分な塗装の厚みと平滑さを作っておきます。

この上に、ごく薄く、しかし強力な塗装膜を作る仕上げ剤を塗ります。
使い分けが重要です。
フィニッシュを厚塗りしたものを、あとで研磨で平滑にするのは無理です。
28826003/02/16 13:28 ID:FFmTH6NF
シーラーで充分に厚く平滑な面を作ったら、いよいよ仕上げ剤をぬります。
無垢や、突板合板なら5分消しや7分消しくらいが落ち着いた仕上がりになります。
エンクロージャのように常時水に晒すようなものでなければ、強度的にも充分です。

シーラー塗りの段階で、自分の塗りの技量や癖はある程度分かっているでしょう。
自信がなければ、専門のウレタンシンナーで、粘度を下げて塗ればよろしい。
その分、乾燥が遅く回数も重ねなくてはいけませんが、
>279さんが、言っているような効果で、ムラは出来にくくなります。
>279さんは、相当やられてますね。

最低、2回、薄めた場合は3回以上塗ってください。
下地の材料にもよりますが、
丁寧にやれば、市販の家具やスピーカよりはるかに上質な仕上がりになります。
時々、オーディオショップも覗きますが、
よほどの高級品以外は、エンクロはたいてい良くできた塩ビシートです。
28926003/02/16 13:46 ID:FFmTH6NF
最後になりますが、
別に、何でもプロにまかせろと言っているわけではありません。
塗装などとくにそうですが、
納期とコストに追われるプロよりも、
アマチュアがこだわりと、自由な発想を持ってやれば、
一般的なプロの仕事を越えるのは容易です。

ただ、情報の集め方がどうもまずいように思えます。
塗料のことなら塗装屋へ、
金物、建材なら、金物屋、建材屋に言って聞けばいい。
そこのオヤジならなんでも知っています。
知らないことは、メーカー、問屋にその場で電話して返事が返ってきます。
たいていのものは、ソッコウで取り寄せてくれます。

ハンズやらホームセンターは、なんでもありそうで、
じつはなにも揃いません。
ですから、本当の職人はあんなとこ行きません。

ですから、町にはいっぱいその手の専門家がいるわけですから、
足で情報を稼げば良い。
なんだこんなものがあったのだ、と思うものがたくさんあると思います。

>>283さん。
申し訳ない。これで本当に終りです。
で、皆さん、やっぱ無垢板のエンクロに勝るものはありません。
究極はそれに挑戦してください。
作り方は、それこそ足で情報を稼せげばなんとかなります。
290名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/16 13:59 ID:???
ブックシェルフなら金庫を改造!
291ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…03/02/16 14:30 ID:2Y8Rhii5
>>274
薄め液ってないの?
292(=゚ω゚)ノぃょぅRsage03/02/16 14:57 ID:???
薄め液をゲト!
さっそくppp 9・3(=゚ω゚)ノ…の頭で実験。

をを!面白ぃょぅに頭髪が薄まってぃく!
293名無しさん@お腹いっぱい。03/02/16 20:30 ID:gQLddz6h
どうすればいいのかわかんなくなっちまったよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
294名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/16 22:37 ID:???
>>274
>花咲く乙女よ穴を掘れ!
ムーンライダーズ?懐かしいな。
295名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/16 23:54 ID:???
日本最長寿のバンドでしが、どうして解散せずこれまでやってこれたのか、スレチガイ
296名無しさん@お腹いっぱい。003/02/17 13:22 ID:???
ちょっと相談でつ。
TAOCのボード使ってますが色合いが部屋にマッチしないのです。
今はチョコっぽい色ですが明るい色にしたいです。
音に影響が少ないなにかいい方法はないですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/17 16:01 ID:???
>>296
深夜のTVショッピングで売ってる
ホークアイとかなんとか言うサングラスを買えばいいんじゃないかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/17 16:38 ID:???
>>296
1 ヤフオクで売って新しい、明るい色のラインの製品に買い換える。
2 現在の塗装を削り、別の色に塗り替える。塗装はとても硬い。

TAOCはカリモクの家具といっしょで、野暮ったい愛知の匂いがする。
丈夫だけが取り得      ---@愛知県民
299名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/17 16:39 ID:???
あ、あれ読書しにく・・・ちっがぁーう!!
色塗りたいの!
なんかないかな?
300名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/17 16:46 ID:???
>>298
まともなレスサンクス!
キレイに塗装を削る自信ないなぁ。
たしかに丈夫そうです。
でも今の上から塗るより良いはず・・・あ、300ゲト!
301名無しさん@お腹いっぱい。03/02/17 17:55 ID:qitOM7TZ
水生ウレタンニスを刷毛で塗ってるのに刷毛目が出てしまう、
刷毛目を消そうと研磨すると塗装がなくなってしまう・・・、
塗膜の厚さを稼ごうと3回くらい重ねてから研磨しても、
刷毛目の溝の深さも3倍で結局塗膜が薄くなる・・・、
助けてください〜〜。
302名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/17 20:23 ID:???
それって、刷毛目じゃなく、木目じゃない?
木目なら、下地の処理不足。
刷毛目なら、一回で平面を出さず、やや残して、上塗り、水研ぎを繰り返すこと。
303名無しさん@お腹いっぱい。03/02/17 21:20 ID:mKadPiCJ
>>301
水性ウレタンニスは良く知らないけど、カシュ−研ぎした経験からいくつか心あたりを書きます。
・力入れてない?
当て木した耐水ぺ−パを優しくゆっくり滑らす位でいいんだよ。これで出っ張りだけ磨り取るんだよ。「研磨」でなく「研ぐ」イメ−ジでね。
・十分乾かしてから研いでる?
説明書にある時間の2倍位乾かした方がうまくいくよ。早いと垢みたいにポロポロめくれちゃうよ。重ね塗りすると下まで乾くのカナ−リかかるよ。
・何番のぺ−パ使ってる?240や320あたりは下地用だよ。薄い柔らかい塗膜だとあっというまと思われ。600以上、気長に1000くらいでやってみほ。
的外れなら勘弁ね。
304301age03/02/17 22:26 ID:???
>>302>>303
レスありがとうございます。

言われた通りやってみマフ!
305名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/17 22:28 ID:???
>>301
水性はそういうものだよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。03/02/17 22:39 ID:QAzzeOob
塗装のコツは、家康流にひたすら待つ。
307名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/17 23:52 ID:???
塗装後一年くらい経ったらもう一度磨きをかける。
制作当時(一年くらい前)は結構綺麗に出来ていたのが、
今頃になってパテ埋めした所や合板の切り口が段になってきた、鬱だ。
308名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/17 23:56 ID:???
ここ良スレだなぁ。勉強になります。
309名無しさん@お腹いっぱい。03/02/18 13:57 ID:k0nSzrQn
>308
ときどき出てくる「くどい」とか「しつこい」とかいう馬鹿以外はね…。
310世直し03/02/18 14:19 ID:WzFMlh9m
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、デリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
311名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/18 14:52 ID:???
塗装とは重き荷を負いて遠き道を行くが如し

312名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/18 15:35 ID:???
氷でエンクロージャーってどうだろう?
313名無しさん@お腹いっぱい。03/02/18 23:49 ID:hv3BBhjv
MDFにウッドパテ使っていいすか?
パテのお勧めあったらおしえて
314名無しさん@お腹いっぱい。 03/02/18 23:51 ID:???
板金パテ
315(=゚ω゚)ノぃょぅRsage03/02/19 00:00 ID:???
夏バテ
316名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/19 00:12 ID:???
ラッカーとか、スプレーを吹き付けるときに、
薄く吹き付けろって言いますけど、具体的にはどれぐらいなんでしょうか?、
一番最初の吹き付けのときに、少し吹いただけだと素材が見える場合があります
よね?これぐらいでいいでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/19 00:21 ID:???
>>313
オレは木用エポキシパテ使ってる。
縮みが無いのと硬化が早いので使い易い。
318名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/19 01:04 ID:???
水生ニスの上にクリアラッカーで仕上げることはできますか?
溶けるか心配なんですが・・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/19 01:06 ID:???
>>318
駄目だろう。
水性はアルコール系、後からシンナー系使うと溶けだしてしまう。
320名無しさん@お腹いっぱい。03/02/19 01:10 ID:f7JOzkHx
エポキシパテを使うと、凝固したあとで着色剤を弾いてしまう。
何か良い染色方法はないでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。 03/02/19 04:19 ID:???
>>316
・風がないところで塗れ。
・薄く塗れば渇きが早いぞ。
・最初に塗った段に重ねるようにして塗れ。
・3回塗りで仕上げろ。

以上!
322名無しさん@お腹いっぱい。03/02/19 21:54 ID:Y8RyY+Od
>>314
板金パテか、試してみます。
>>317
木工用のエポキシパテとはすばらしい
323317age03/02/20 18:31 ID:???
>>320
塗装に問題は無い、水性(アルコール系)でも弾かんよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/20 18:36 ID:???
>>316
>一番最初の吹き付けのときに、少し吹いただけだと素材が見える場合があります・・・
初めはその位だろう。
325名無しさん@お腹いっぱい。03/02/21 12:39 ID:fja0ZBfN
家庭でも手塗り(しかも塗りっ放し)で、鏡面仕上する方法があります。但し、かなり根気が必要です。
仕上塗りしたら、付着するゴミやホコリを丹念に取り除けばいいのです。取り除く道具はマチ針が最適かと。
乾燥してホコリが付着しなくなるまでの間ず−っとね。カシュ−だと最低一晩、できれば二晩、眠らず続けることが必要です。
ほんとにやって発狂してもシランよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。03/02/21 12:42 ID:RSDSviBp
まぁ素人は素直にウレタンクリアー買って来てラリってなさい
って事でFA?
327名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/22 12:52 ID:???
むかしのラジオみたいな飴色のキャビを作ってみたいのですが。
塗装はどうすればよいのでしょうか。
328名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/22 21:31 ID:???
↑ 1から読むとヨロシ
32957403/02/24 23:15 ID:QPgiSWvE
ローズウッドやマホガニーなどの板は何処で手に入りますか?
検索しても引っ掛かりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。
330名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/24 23:18 ID:???
>>329
突き板か?

そういえば自作本スレ、落ちたんだな・・・
33157403/02/24 23:22 ID:QPgiSWvE
できれば、10o厚ぐらいのが・・・
高いですかね?
模様とか質感もそうなんですが、楽器やってて
材自体の鳴りとかが気に入ってるので(特にマホガニー)
でも、エンクロージャー材としてはどうなんでしょ?
332名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/24 23:31 ID:???
>>331
単板でSP箱作るのか?イイコンジョしてるな、ガンバレや・・・・。
333名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/24 23:34 ID:???
>>331
http://homepage2.nifty.com/aimoku/
ココとかどうよ?
ホームセンターでもテーブル用の切りっぱなしのを
すこし置いてたりするけどさ(w。
33457403/02/25 00:26 ID:diUJhAL/
>>332
単版で作ると何か不都合が生じるんでしょうか?
>>333
ありがとうございます。メイプルトップ・マホガニーバックの
虎目バリバリのエンクロージャーもできそうですね(w
335名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/25 00:37 ID:???
密閉やバスレフならば、響きのきれいな単板の方がいい音がする。
メーカーが使わないのは、そりやすくて、管理が大変だから。
昔どこかのメーカーがランバーコアを使っていたな
音が良いのは、単板、集成材、ランバーコア、合板、MDFの順だと思う
ただし、バックロードホーンや共鳴管のように強度が必要な場合は、合板の方がよかったりする。
33657403/02/25 00:49 ID:diUJhAL/
>>335
なるほど、ありがとうございます。
反りに関しては薄い方がより不利そうですね。
まさかエンクロごときに厚さ50oの楽器用のボディ材
使うわけにもいかないし、、、
これはもう一考の価値ありですね。
レス頂いた皆さんありがとうございました。
またお邪魔します。
337名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/25 00:54 ID:???
楽器用じゃないけど、この店も有名
ttp://www.mokumoku.co.jp/
338名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/25 09:40 ID:???
AV用にFE87バスレフ作りまして、仕上げがめんどくさいので塩ビシートを張ろうかと
ホームセンターにいったら、コルクシートっての売ってたなんとなく買ってみました。

1mm厚の幅1Mでメーター600円(安!)

直角に曲げるとシートが割れちゃうかも、という店員さんの話だったので、ハコの角を
すこしRとって木工ボンドで貼り付けました。

音的には?ですが、見た目がなんかファンシーなのとコルクの天然質感(?)そのまんま
なので塩ビシートより個人的にはいい感じです。なにより安いし。
ロールなので長さも自由だし。

木の質感にこだわらなければこれはこれで良さげです。

弱点は、細かいコルク粒を樹脂かなんかで固めてあるだけなのでボロボロしやすいです。
特に1mm厚のやつは。カッターで切るときも、まめに刃を新しくしながらやらないときれいに
切れません。

幅の広い両面テープみたいなのがあれば、それに一度貼り付けて強度を確保してから
つかったりすればかなり使いやすそう・・・

ということで、報告まで〜
339名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/25 12:06 ID:???
>>338
布地なんかを切るために使われてる、ロータリーカッターを
つかってみなよ。OLFAなどの製品が普通のカッター売ってるところで
簡単に買えるよ。
刃が円盤状なので、引っ掛からん。
定規にあてて使える。
340名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/25 12:07 ID:???

二重カキコスマソ。
341338sage03/02/25 14:49 ID:???
>339

 ピザカッターみたいなコロコロ切るやつですな。

 こんどSp作ることがあったら試してみます(^^
342名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/26 03:52 ID:???
>>335
>密閉やバスレフならば、響きのきれいな単板の方がいい音がする。
冗談じゃない!!!
トウシロに単板の響きなんぞコントロール出来ると思ってんのか。
楽器と一緒にすんなや。
343名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/26 04:00 ID:???
>>334
オマさん、単板が反ったり割れたりしたの見た事ないんか?!
344名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 22:01 ID:ddKVv+NG
>574
昔、ステレオ誌で、ギター製造職人が、バッフル→メープル単板、
バッフル以外→マホガニー2〜3cmと2〜3mmのメープルの積層、
という世にも美しいエンクロージャーを自作していました。
あなた、なぜか335だけ取り損ねてるねえ。
345名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/26 23:58 ID:???
フィンランドバーチ合板を買うのに、安くて良い店は
ありませんか?
本当は安いのに、オーディオマニア向けに馬鹿高い
値段で売っているという噂を聞きましたが、どうなんでしょ。
346名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 01:30 ID:UcDVtocK
>>345
>>16みれ。
過去ログすら読まん香具師は嫌われるぞ。
347名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/27 05:48 ID:???
>>344
飾って置くにはさぞやうっつしいだろな(w
348名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 06:10 ID:w33Y8Uf0
イヤ〜ンイヤ〜ン ハワイヤ〜ン
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
349名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/27 08:21 ID:???
ソリッドスティールって良いの?
350名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/27 13:39 ID:???
>>346
もっと安いとこ希望ン
351名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/27 17:32 ID:???
>>346
そこそこ良い。輸入中止。鉄+MDFこの組み合わせは良い。
352名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/27 17:55 ID:???
http://www1.odn.ne.jp/~cem76800/speaker/speaker17.htm
の香具師曰く
木工室で頼むと1200*2400のカット、諸々込みで5マソ前後らしいな。>バーチ
353名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/27 23:42 ID:???
>>344
折れもその号見たけどSPとしては魅力薄かった。
347も逝ってるように置物として優秀。
折れは仕上げなしで箱の構造に凝ってる。
表面にはあまり興味ないや。
354名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 14:40 ID:4nv113MC
>353
だから、なにもあの通り、10cmのフルレンジで作れとは言うとらん。
ユニットは好きなように選んで、箱をあのくらい美しく作れればなあ…という話。
表面仕上げや塗装が音に大きく影響するから、みんな必死に研いでるんじゃないの?
355名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/01 15:07 ID:???
こんなスレがあったんですね!
私は,無垢材で作っています。1寸程度の厚みの板を矧いだり
接着したりしてラウンドバッフルを作ったりしました。
ハタガネや木工万力が重要です。
表面仕上げは,まず下地をカンナで平滑にする事が大事。
その後にサンダーで磨くのも良いけど、私は、木蝋で仕上げています。
木そのものの質感を大事にしたいので。
年に一回は木蝋を塗らないとダメだけど、だんだんと艶が出るのも
楽しみです。
356名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/02 00:44 ID:???
>>352
それって無茶苦茶高くないか?
357名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/02 02:12 ID:???
ムクは木の暴れからいかにのがれる工夫をするのが、職人の腕の見せ所よね。
358名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/02 04:21 ID:???
>>354
>表面仕上げや塗装が音に大きく影響するから・・・・
ホンマかいな。
4312グレー仕上げと4312木目仕上げ、音に変わりはねーぞ。
4312じゃ分からん、何て言うなや。
359名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/02 04:25 ID:???
昔々、使わなくなった安物ギターのサウンドホールにユニットくっつけて
鳴らしてた。
音?聞いてくれるナ(苦w
360359age03/03/02 04:27 ID:???
↑追記
楽器とSP箱は別物と言う事がヨーーーーーく分かった。
361名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/02 05:42 ID:???
ソナスのSPはもっとも響くバッフルにMDFを使用している。
あっ、がり練りは違うかったかもでも甘茶はそうだ。
他の銘木を使った部分も鉛シートなどでダンピングしてある。
音質だけなら素人はMDFと付き板がよいのじゃないかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/04 00:09 ID:???

>素人はMDFと付き板がよいのじゃないかな。
そう言う事だ。
363名無しさん@お腹いっぱい。03/03/04 17:07 ID:llKK4eYh
塗装し始めようと思ったら雪だよ
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
364名無しさん@お腹いっぱい。03/03/04 18:47 ID:qa9JT0X3
みなさん木工技術はどこで収得されたんでしょうか。
私には何をどうやったらいいかさっぱりです。
故長岡氏のスワンとかモアイとか作れる人が羨ましいです。
誰か作ってくれないかな…。
365名無しさん@お腹いっぱい。03/03/04 18:58 ID:llKK4eYh
http://home.hetnet.nl/~geenius/Tour.html
の上から6つ目みたいな切り方試した人いますか?
猛烈にチャレンジしてみたい
366もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 sage03/03/04 23:45 ID:???
>>364
他力本願はいけません。頑張りましょう!
367名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/05 00:16 ID:???
>364

 私、初めて作ったのがスワンmkIIでした。
 しかも、高校生の時。

 うちのジーサンが大工なもんで、板の切り出しだけは手伝ってくれましたが
組み立てはいっさい手伝ってくれず四苦八苦。

 でも、なんとか形になってちゃんと鳴ってくれました。

 というわけで、アドバイス



 四の五の言わず、作って見れ!


 いくつかつくってみればすぐコツがつかめるとおもうよ

 まぁ、いきなしスワンはお勧めしないが・・(W
 
368名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/05 00:30 ID:???
>367
いきなりMK2かいっ。
あれ、音道の折り返しが1回多いから、下の箱の精度を出すの大変なんだよな。
特に板厚がずれてると酷い事に・・・。
369名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/05 09:58 ID:???
>364

 今はホームセンターなんかでも切り出しやってくれるから組み立てるだけなら
そんなに技術はいらないと思う。

 道具は、ハタガネだけは必須。
 できれば1mくらいの大き目のヤツを2つ、40〜50くらいの小さ目のヤツを2つ
買っておくといい。

 ホームセンターで買うと高いので職人さんが出入りしてる金物屋なんかに行くと
ホームセンターの2/3くらいの値段で売ってて吉。

 あと、あると便利なのはL字クランプ。ハコの直角を出すのが楽。これも2つ。

 木ネジでしっかり作りたいならハンドドリルと2mmくらいのキリ。これで下穴を
開ける。
 根性があれば普通のドライバーでもいいけれど、楽をしたいなら電動ドライバー
があったほうがいいかも。まぁ、この辺はお財布と相談で。

 木ネジの長さは(板厚×2)−5mmくらいがいいと思う(お好みだが)。
 俺はスーパースワンなんかだと板が15mmだから、25mmくらいの木ネジで
作ってます。

 まぁ、最初はバスレフとか密閉で練習してみるのが言いかと思う。
 いきなりBHはお勧めしない(W)

 ガンガレ!
370名無しさん@お腹いっぱい。03/03/05 12:30 ID:unKnTgPd
端金いくらで買ってます?
わたすは750mmて1500円のやつです
371名無しさん@お腹いっぱい。03/03/05 16:51 ID:XNAdis/H
皆さんは、木材は、何を使ってますか?

漏れは田舎に住んでるんで、ベニヤ板と、パインorラバーウッド集成材と、MDFしか手に入りません。
MDFは適当な厚みのものが無いので、選択肢はベニヤとパインの集成材とラバーウッド集成材になります。
ラバーウッドの集成材は臭いが猛烈なのですが、硬そうでよさげなきもしますが...
372名無しさん@お腹いっぱい。03/03/05 23:31 ID:unKnTgPd
僕が一番よく使うのはMDFです
理由は箱組みしたあとの修正がしやすいからです。
多少ずれてもかんなとやすりでまっ平らに出来ます。
ただ、木目ではないので仕上げは限られてくるのが不満です。

この間、初めてホワイトアッシュ?修正材を使ってウーハを作りましたが、
目のつまりが最高で木口方向もつるつるでした
けっこう安かったのでお勧めです
373369sage03/03/05 23:50 ID:???

1メーターのハタガネでたしか¥1280とかだったと思います。
50cmの方は¥600くらいだったかなぁ?

道具関係はプロスペックで尚且つ安いので最近はほとんど
金物屋でかってます

釘と木ネジかも安〜〜〜〜です
374355age03/03/06 01:05 ID:???
私も田舎に住んでいるので、殆どヒノキばっか。
製材所に頼んで適当な大きさの端材を集めてもらって
空き地に5年ほど積んで乾燥させて使っている。
1寸5分厚に挽いてもらったものだけど,結局は1寸程度で使う事になる
けど、随分と廉いし、適当に硬いのでとにかく使いやすい。
時間はかかるけど、カンナや鑿など、手道具が使えるようになるのも
楽しみの一つだ。研げなければどうしようもない。
ついでに言えば、ATS-34で自分で切り出し小刀を作り日頃使っている。
今度、ZPD-189で作ろうと考えている。
輸入材は、手に入れたけど(カリン、ブビンガ、メープル・・・)
丸太のままなのでまだ空き地に山積み・・・・
メープルが良さそうな気がする。
375355age03/03/06 01:14 ID:???
電動ドライバーは,インパクトドライバが良いよ。
少々高いけど120mmの木ねじでも楽々入るよ。
作業能率が全く違う。
バッフルは、アバロンみたいにかなり厚くしないと
鳴くから,どうしてもかなりな厚みの部材を使う事になる。
インパクトならばOK。
それから,下穴用のドリルは,専用のハイスで作ったものがある。
円錐形の穴が開くもので、ねじが良く効き、かつ、楽にねじが入る。
376名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/06 02:13 ID:???
>>375
>電動ドライバーは,インパクトドライバが良いよ。
インパクトドライバーをSPユニット固定に使うと・・・・オー怖!
377名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/06 02:14 ID:???
普通のと両方買えればいいけどな。
378名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/06 02:18 ID:???
おれは5000円のドリルで通常の使用法以外に
バフがけ、サンダー、自由錐といろいろやってる
379名無しさん@お腹いっぱい。03/03/06 13:26 ID:FSKhUOVQ
>>374
ブビンガうらやましい。
でも、なんか無茶苦茶硬そうで、加工が大変そう。
380名無しさん@お腹いっぱい。03/03/08 08:05 ID:vLzI44u9
カリンの無垢板が反ってきた。
困ったよ。
381355age03/03/08 09:33 ID:???
>>380
無垢板は必ず反りますね。
丸太を雨ざらしにして数年おき、荒く挽いてまた数年放置
それから,必要な大きさに切ってとやっても少しは暴れます。
お店で買うと,異様に高価だし,人工乾燥したものが多く
艶がないし、暴れも大きいように思います。
反るのをどうしても防ぎたいときは、吸い付き蟻桟を取り付けると
効果的ですが完璧ではありません。
反ってしまった板を一時的にでも元に戻したいときは、
凹の方を濡らし、凸の方を夏の直射日光に当てるとかなり効果があります。
こうやって大体まっすぐにしておいて,蟻桟を入れるわけです。
指物師にお願いするしかないでしょうが,大体真っ直ぐが保てます。
382380age03/03/09 10:20 ID:???
どうもありがとうございます。
うちのはおそらく人工乾燥したもののようです。
当分このまま放置して様子を見ておきます。

自宅には他に花梨無垢板フローリングと
紫檀無垢板フローリングがあるので
ラックの下に敷くボードでも試しに作ってみます。
383田子作sage03/03/11 00:21 ID:???
D58用にシナ合板21ミリを注文した。最低購入数が20枚とかいうから
20枚買った。1週間たって届いたブツが24ミリ厚だ。どうすべえ
384名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 00:30 ID:cW8Ul3TS
怒れ
385名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 00:31 ID:cW8Ul3TS
というか10万以上したんじゃなですか?
386名無しさん@お腹いっぱいsage03/03/11 00:42 ID:???
>>383
暴れるべえ
387名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 10:32 ID:jGjhJbuP
>>383
鉋がけしる
388名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/11 17:54 ID:???
>>383

 24mmで設計しなおせ。

 あまった板はラックにすれ。


−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−
389名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 17:59 ID:cW8Ul3TS
一枚3000円で引き取りたい
390名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 21:09 ID:dSnyPVU9
うん、24mmの方が音よさそうだ。
391名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/11 23:53 ID:???
>>388
板厚が違うと材料が足りなくなるとか・・・・?!
足りるんならチョイト図面引き直しゃーいいわな。
392名無しさん@お腹いっぱい。03/03/12 00:06 ID:02/1vFW3
>391
20枚なら、D58にスワンつくっても、楽勝でしょ。
393名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/12 00:29 ID:???
>392

 24mm合板で作るスワン・・・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
 むしろそれはすでにスワンではなくモア・・・・・

 しかし、なんで20枚も買うかな・・・・・って、ネタ?

 いくらでも小売してくれるとこあるだろうに・・
394名無しさん@お腹いっぱい。03/03/12 00:33 ID:hFNXlv5g
>>383
設計し直して三台作って2台売る。1台10万なら元取れる。
設計出来なけりゃ折れに依頼しろ。一台11マソで快諾?
395名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/12 00:41 ID:???
>>393
駝鳥ってーのはどうかね、そんで、倶楽部作って、駝鳥クラブ、なーんちゃって(寒
396395sage03/03/12 01:56 ID:???
わかったよぉ。オレの座布団全部持っていけよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/12 07:04 ID:???
インゴット没収な
398名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/12 07:11 ID:???
クー(泣
399名無しさん@お腹いっぱい。03/03/12 21:50 ID:02/1vFW3
じゃあ、D58にモアとモアイもついでに作れ!
足りなきゃ、もう20枚購入してね!
400名無しさん@お腹いっぱいsage03/03/12 22:11 ID:???
24ミリ2枚重ねでスーパーフラミンゴ作りませんこと?
401名無しさん@お腹いっぱい。03/03/14 00:40 ID:SI4ShSLi
で、どうなった?
402名無しさん@お腹いっぱい。アゲ03/03/14 08:30 ID:???
28_砲で粉砕しました。
403名無しさん@お腹いっぱい。03/03/14 09:52 ID:kNJjBUET
ところでラックを作りたいのでつ。
長岡式の箱は、あれはあれで良いんだけど、もうちょっと見てくれの良い、
http://www.wakatsuki.co.jp/naka/gxsub1.html
みたいなのを作りたいでつ。
柱の部分は、2×4とか2×6を使えばなんとかなりそうに思いますが、棚板の
設置に妙案がありません。
できれば、高さを変えたいでつ。
なるべく簡単にできるアイデアがあったら教えてください。おながいします。
404名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/14 10:57 ID:???
ダボでしょ、やっぱ。
405名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/15 19:59 ID:???
DIY板できたみたいだね
406名無しさん@お腹いっぱい。03/03/16 04:03 ID:ImN+ipFk
つやあり黒と透明ラッカーでピアノ風にチャレンジします
407名無しさん@お腹いっぱい。???03/03/17 03:03 ID:???
お初です。七年振りに箱の自作を楽しみたいと思います。6N-FE88ESがあるのでバックロードかダブルバスレフがいいかと思うのですが、皆さんはエンクロ内部の塗装などはどうされてますか?
408名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/17 03:47 ID:???
>>407
見えない所に化粧はせん、だからオレのパンツ穴だらけ←ウソ
バスレフの場合、ポートの内側くらいはマット黒塗るけどな。
どうでもいいが、昔某社のSPシステム(一流メーカー30cm3way)バラしたら
ユニット穴を開けた後の丸板を半分に切って張り付け側板の補強してた、ワラタヨ。
409名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/17 04:36 ID:???
>>407
無難にセラックニス塗るとか。
410名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/17 05:08 ID:???
>>371
>MDFは適当な厚みのものが無いので・・・・
既出かも知れんが、オレは↓を利用してる。
http://www.enchanteart.com/diy/index.htm
18mm以上のMDFはハンズでも入手出来ないので便利。
411名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/17 10:43 ID:???
スピーカースタンドの話はこのスレではだめですか?
どんな材料を使えばよいのか、よく分かりません。
412名無しさん@お腹いっぱい。03/03/17 14:55 ID:XiSCLYcD
>>411
こんなんは、どうでつか?
ttp://www3.coara.or.jp/~akitake/DIY/New_AV_M/stands.html
413名無しさん@お腹いっぱい。03/03/17 14:56 ID:XiSCLYcD
>>410
このお店は知ってますが、金額がちょっと高いでつ...
414名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/17 16:45 ID:???
材木屋から買う事を思えばハンズでも充分?高いよな。
415名無しさん@お腹いっぱい。03/03/17 21:29 ID:Gth1+HVh
>>410
ハンズは何でも取り寄せできるっしょ。
スピーカ作るといったら、MDFじゃなくHDF(MDFより密度ずっと高い
やつ)を取り寄せるか?と聞かれたよん。
416名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/18 00:34 ID:???
仕入れが扱っていれば取れるよ。高いがね。
417名無しさん@お腹いっぱい。03/03/18 00:41 ID:JNfQTKfE
ハンズ板取図もっていったが最悪だったよ
こういうのは出来ませんって言いやがった
どこがですか?聞いたらだんまり
12月30日で忙しいせいもあったんだろうが嘘はつくなよ!
カットの精度はなかなかよかった
418名無しさん@お腹いっぱい。???03/03/18 00:57 ID:???
≫408-409
レスありがとうございます。中も塗装する方が音には良いって話を読んだ事があった気がしたんだけど、違ったかな?セラックニスとオイルステインだと、どっちが良いのかな。
419名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/18 05:49 ID:???
>>418
>中も塗装する方が音には良い
初耳だ。
420名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/18 05:54 ID:???
>>415
何処のハンズでも可能かな?
オレの所(札幌)は、18mm以上は扱ってません、と言われただけだが。
421名無しさん@お腹いっぱい。03/03/18 12:15 ID:Dh3wSRIj
>>420
ハンズといえば渋谷と思たよ。ハンズの24mmMDFでサブウ−ハ作ったことあるよ。1820×910だと、すげ−重くて困ってたら300円で川崎まで配達してくれたよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。03/03/18 13:53 ID:CSD7yE24
>>418>>419
>>中も塗装する方が音には良い
>初耳だ。

『ステレオ』誌の1997年頃の自作特集号と、他の一誌(誌名・号数失念)で目にした覚えがある。
423名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/18 13:54 ID:???
>>418
発散した揮発成分が中にこもってユニットを(ry
1月放っておきゃ大丈夫かもだが
424名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/18 14:06 ID:???
ラッカーとかだとエッジがヤレそうだな。
425名無しさん@お腹いっぱい。03/03/20 22:33 ID:XhYdT4xx
>419
デカイ箱だと、片側塗装は歪む。
426田子作sage03/03/20 23:39 ID:???
24ミリ合板の田子作でげす。
D58ESで図面引き直しました  で明日からカットなのだが

24ミリシナ合板は1枚7000円でした。
10枚を知り合いの大工に売りました。
427名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/21 01:38 ID:???
>>425
A7してたかな?してなかったような・・・・。
428名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/21 01:41 ID:???
>>425
>デカイ箱だと、片側塗装は歪む。
箱が歪むってことか?MDFや合板でもか?
429名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/22 00:11 ID:???
>>428
両面の塗装条件をそろえるのがあくまで原則。
塗装条件が違えば、乾燥の仕方が変わるから歪む。
合板はまだましだけど、
MDFは、要するにボール紙のようなものだから、
激しく吸湿する。
ヤバイ。
430名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/22 06:04 ID:???
<4550>や<4560>裏塗装してあったか?
431名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/22 11:12 ID:???
>>427
>>430
知らねえ。
メーカーの真似して、
そっちの方が"音がいい"て言うんならそうしたらいい。
たぶんメーカー品は、手間やコストだろうけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。03/03/23 01:11 ID:wGoVY7B5
>427
A7って、別に多少箱が歪んで隙間ができても、音に対して影響しないじゃないすか、
もともと、隙間だらけだし。
433名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/23 07:43 ID:???
>>431
アフォ!箱が歪んでるの見た事ねーって言ってるんだよ、開き直るな、ボケ!!
434名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/23 09:53 ID:???
>>433
A7じゃなくて、A5だったけけど、あるマニアの人の
採寸させてもらった事がある。
デカイ直定規あてると相当歪んでた。
側は波打った様な状態だし、開口部の横は5mmほど凹んでた。
かなり古い物だったし、
>>432 の言う通り音には関係ないと思った。
もともと民生機じゃないから、細かい外観なんか気にしてないだろうと。
その割り切りかたもかっこいい。

目で見て歪んでると分かるような状態なら、
歪んでるというより壊れていると言った方が良い。
435ちょろ03/03/23 18:43 ID:DtYPAQ1T
ピアノにフィニッシュ!!じゃなくて、、、、、
ピアノフィニッシュってどうやるの?溶剤は何使うの?
合板じゃきついかにゃー
436すみません。03/03/24 13:21 ID:Prpy3y+U
メープル集成材をカットしてくれる安いとこ
サイト知りませんか?ラック作りたいもので。
437名無しさん@お腹いっぱい。 @nanasi03/03/24 16:27 ID:???
ピアノフィニッシュは下地・色付け・仕上げという過程を経るが、
それぞれの過程で、塗る→乾かす→研ぐという作業をひたすら繰り返す。
つまり、くっちゃらはぴはぴくっちゃらはぴはぴ、
塗ったらシコシコ塗ったらシコシコ(←水研ぎの音)。
中でも下地作りが最も大事、この成否が仕上げを左右します。
手間と時間を惜しまなければ合板でもピカピカよ!
438名無しさん@お腹いっぱい。@nanasi03/03/24 20:02 ID:???
おれ思うんだけどさー、
長谷弘工業のバックロードホーンキットみたいにさー、
くりぬいた板を重ねて接着してエンクロージャー作るってどうよ?
剛性も高く、内部形状も比較的自由に作れると思うんだが。
やったことあるヤツいねー?
439名無しさん@お腹いっぱい。 @sage03/03/24 20:51 ID:???
おまえバカそうだからムリ。
440名無しさん@お腹いっぱい。03/03/24 21:04 ID:HILPo3fn
438は土木っぽいから大丈夫だろ
441名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/24 23:07 ID:???
いっそ、セメントでやれば
442名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/24 23:49 ID:???
土木ならコンクリエクスポネンシャルバックロード作れるな
型枠作って流し込んで・・・
443田子作sage03/03/26 12:00 ID:???
D58es(二十四ミリ)その後
カット終了してパーツごとに組み立て開始、
できたパーツを仮組してみたが
う〜〜〜  でかあ! 
それと自分で図面引き直して解ったのだが本(こんなスピカ見た事無い)
の図面は間違いが多いなあ 
444名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/26 21:51 ID:???
もぐもぐ、444番ゲットオォォォォ!! みたいな ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
445名無しさん@お腹いっぱいsage03/03/26 23:30 ID:???
>>443
そうなんだよ、音友の本はとかくミスが多い。
誤植、図版のとりちがえ、逆版なんて当たり前。
こんなんだから破産(りゃ
446名無しさん@お腹いっぱい。03/03/27 09:26 ID:ORw2uvzB
長岡かぁ?
クックブックの日本語版出れば、日本の自作スピ−カも変わるだろうに。同士を募って翻訳?自費出版?まるで第1版クックブックのディッカソンそのものだな。
誰か歴史変えれや。って、ここは、にちゃんだわな藁

447名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/27 12:09 ID:???
>446
クックブックって何?
俺が翻訳してwebにアップしてやるよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。アゲ03/03/27 21:28 ID:???
自作関連の試料らしいがそれを持ち出すヤシの
レヴェルから推測するにこけおどし程度だろうな
449名無しさん@お腹いっぱい。03/03/27 21:34 ID:EQc+e8Gg
>>447
これだよ。
http://www.partsexpress.com/pe/showdetl.cfm?&User_ID=12279446&St=1042&St2=48111865&St3=33523264&DS_ID=3&Product_ID=15363&DID=7
勝手に翻訳してWebにあぷするとやばいかも。

でも、ここエンクロージャ自作スレだったね。
自作スピーカスレと間違えてたよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/27 21:40 ID:???
最初のほうだけ翻訳したのは見た事あるなぁ。
>>447さん、ばんがってくれ。
451名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/27 21:48 ID:???
ふざけんな、本買わなきゃだめじゃん。
だれか、英文アップしろよ。
そしたら翻訳してやるよ
452名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/27 22:00 ID:???
ネッスィー
453名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/28 03:40 ID:???
>>438
工作精度が出ないですよ。
こないだ、バックロードホーンを作るときに、
外板を張り合わせた角に補強材の形でホーンのカーブにあわせて切り取った板を
積層させようと思って木を切りました。
カーブのRがゆるい内はある程度切り口をそろえられるんだけど、
Rがきつくなると、少なくともジグソーで切り抜くのは無理。
糸鋸でシコシコ丁寧に作るほかないのでかなり時間が掛かるように思いました。
結局、バックロードホーンの開口部に加工を施した段階であまりの手間に断念しました。
454名無しさん@お腹いっぱい。アゲ03/03/28 08:16 ID:???
>>451
クックブックなんて持ち出すヤシにマジになるなよ。
逆に鉄ちゃんのノウハウ本英訳した方が向こうで
感謝されるよ。捕まるかも試練が。
455名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/28 08:59 ID:???
>>446
内容少し紹介してください。
面白そうなら、買ってみる。
456名無しさん@お腹いっぱい。アゲ03/03/29 16:09 ID:???
面白いのは446であって本の内容ではないで津よの罠?
457名無しさん@お腹いっぱい。03/04/01 08:54 ID:B1K9QwOM
>>455
遅レスすまん。
クックブックは世界のスピ−カ自作人のバイブルとされている本で、第6版で確か20万部位出荷されてまふ。各国語に翻訳されてますが日本語版はありまへん。
458名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/01 21:25 ID:???
>457
だから、俺が翻訳してやるって、誰か英文そのままwebにアップしろ。
459名無しさん@お腹いっぱい。サゲ03/04/02 06:47 ID:???
>>458
苛めんなよ、かわいそうだろ。
460名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/02 10:20 ID:???
いや、しかし本気でうpキボンヌ
461名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 19:01 ID:EDxJ7Ive
今時クックブックも知らずスピ−カ作ってる人って何なんでしょうか?木工趣味か?
462名無しさん@お腹いっぱい。page03/04/02 19:06 ID:???
俺はそんな本知っちゃいないが作ったよ。
でかいのをね。
463名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/02 19:07 ID:???
今時T/Sパラメーターも知らずスピ−カ作ってる人って何なんでしょうか?木工趣味か?
464(=゚ω゚)ノぃょぅRsage03/04/02 19:08 ID:???
3分クックブック
465名無しさん@お腹いっぱい。page03/04/02 19:08 ID:???
T/Sパラメーターも知らないが作ったよ。
でかいのを2ヶ月かけてね。
466名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 19:24 ID:EJPXqWNc
ユニットのT/Sバラメ−タさえ解れば、ある容量の箱に入れた時の低域肩特性が簡単にシミュレ−ションできること知らないやついるの?バスレフでも簡単だよね?
467名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/02 19:25 ID:???
ふぇいはうざい。
468名無しさん@お腹いっぱい。page03/04/02 19:27 ID:???
それまでは803使ってたけど
あの硬い低音が嫌いで作ったよ。
でかいよ。音もいいよ。フロントロードだよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/02 19:27 ID:???
くくぶく出すんなら、誰か版権交渉してください。
470名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 19:35 ID:cqKmweOV
フェイ氏はごく最近まで長岡式試行錯誤派だったんだよ。ボックスシミュレ−ションさえやってなかった。さすがに恥ずかしくなったらしく一度HP閉じてリニュ−アルしたんだよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 19:40 ID:EJPXqWNc
ふ−む。フロントロ−ドかぁ。シミュレ−タにあったかなぁ?
472名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/02 19:58 ID:???
>>470
そうなん? そんなんで長岡派の悪口いうわけ?
473名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/02 21:37 ID:???
>>472

ふゑいが徹底して嫌われている理由の一端でつね。長岡派以外にもひんしゅくをかったし。
474名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/02 21:52 ID:???
ねぇねぇ、どちてバーチクルボードの話しは出てこないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/02 21:53 ID:???
>>474
話すのも汚らわしい代物だから。
476名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/02 22:10 ID:???
素人に加工は無理だから。
477名無しさん@お腹いっぱい。03/04/03 00:27 ID:hm8OHAX/
ほんとにクックブック翻訳しよーよ。
というかしてーよ。
1万円でも必ず買うからさー。

日本版ならぢっかそんもきっとOKだすよ。
478TT-81 & QUAD405(ノД`)修理厨03/04/03 09:38 ID:k+KXQ4pz
<自作厨
http://from.milkcafe.to/cgi2/audio/img/1075.gif
479名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/03 09:53 ID:???
ククブク和訳、私も買いますよ。
1万でも狩うっす。
480名無しさん@お腹いっぱい。03/04/03 15:09 ID:jKJPoz1V
出版関係者いね−のか?歴史変わるぞ。30年の呪縛から解き放たれるぞ−。
481名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/03 15:20 ID:???
著者の許諾よりも版権を持つ出版社との契約がたいへんだぞ。
482名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/03 15:21 ID:???
>>480
エーゴ読めないんで訳本欲しいんなら素直にそう言えよ(藁
483名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/03 15:22 ID:???
てゆっか、LDCの訳本が実現したとして、日本が過去の呪縛から解き放たれることは絶対にないと断言するけどな。
484名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/03 15:23 ID:???
内容が間違ってるからAAPに指摘のメール送ったがなしのつぶて。
485名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/03 15:23 ID:???
分割してコミケにでもだせや。
486名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/03 15:24 ID:???
易しく書かれた英語だからそのまま読んだほうがよいよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/03 15:25 ID:???
>>485
著作権法違反で通報しますた
488名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/03 15:26 ID:???
ろくすっぽガコーウ逝っとらん技術英語しか読めない洩れが読めるんだから
ギムキョイ-クで飽きるほどエイゴやった香具師が読めないはずはない(は
489名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/03 15:27 ID:???
コミケとか逝ってる連中は麻布じゃねーの?
490名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/03 15:29 ID:???
出せてもすぴかーわーくしょっぷのはうつー本がせいぜいだろ>コミケ
491名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/03 15:33 ID:???
まあな。マニュアルの訳売ったら著作権法違反。ハウツー本どまりだろうな。
492名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/03 15:34 ID:???
それでも内容が確かなら役にはたつからSpeaker Workshopのハウツー本
コミケに出せよ > 麻布。

商品が売れなくなって困るか?
493名無しさん@お腹いっぱい。03/04/03 20:13 ID:b7VbyyMs
噂のクック・ブックとやら、大手書店ならば、入手可能ですか?
おいくらぐらいするのでしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/03 20:18 ID:???
せっかくネット使ってるんだからアマゾンなどを積極的につかいませう

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1882580338/qid=1049368680/sr=1-3/ref=sr_1_0_3/249-6656800-5794758
495名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/04 13:26 ID:???
もっと安いとこありせんか?
496名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/04 13:38 ID:???
>>495

まぬけ
497名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 15:09 ID:xe+WhsrW
>494
おお、サンクス。でも、自分の英語力で読破できるか不安なので、
どこかで現物を探して、見てからにしますわ。ありがとね。
498名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/04 16:27 ID:???
>>493
イーディオで取り扱い中のはず。
499名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/04 17:35 ID:???
低学歴はお断り
500名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/04 18:48 ID:???
Go! Go! 500!
501名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/04 18:50 ID:???
ちゃーるすとん!!
502名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/04 18:51 ID:???
もんきーだんす!!!
503名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/04 18:51 ID:???
げっとれでぃ!!!!  
504名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 22:19 ID:5twLNKWR
やっぱ英語だとつらいっす。深い意味まで咀嚼できない。日本語版がほしいっす。
505名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 22:22 ID:1JAQZXgo
>>497
それが現物置いてる店さえ無いんだよねぇ。
506名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/04 23:38 ID:???
イーディオには置いてあるだろう。
なにしろ、クックブックを読んでないとお仲間に入れてもらえないそうだし、
T/Sパラメーター、郡遅延を理解してないとパカにされます。
507名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/04 23:44 ID:???
液晶テレビ「AQUOS」が当たるチャンス
http://camellia16.fc2web.com/gpoint.html
508名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 00:28 ID:???
>>506
パカにされるのが嫌な人は、行かないほうがいいね。
509名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 12:28 ID:???
低学歴お断りですから
510名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 12:30 ID:???
>506
クックブックはやさしい文章だから読んでて当然だし、T/Sパラメーターも
群遅延も簡単な考え方だから、知ってて当然だとおもいまーす
511名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 12:35 ID:???
木工スレだそうだが、キャビの設計がきまらんと木工の腕もふるいようが
なかろう、T/Sやら群遅延しらねーでまともなキャビはできんぞ、ぷっ(笑)
512名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 12:36 ID:???
長岡バックロード非ホーンはさいしょっから仲間はずれな(藁
ベニヤむきだしで木口処理もしないような厨房工作は木工の仲間
にはいれてやらん
513名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 13:17 ID:???
>>511
キャビの設計に郡遅延が必要なの?
514名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 13:57 ID:???
>>513
510-512の煽りヤロウではないが疑問について一応回答しましょう。

最適設計にはやはり群遅延の意味は知っておいたほうが有利。

単に密閉・バスレフ・TLSなどの比較だけでなく、同じ密閉でも仕上がりの
fcとQtcいかんで、fc付近およびfc以下でまだそこそこの音圧が得られる
帯域での群遅延f特が変わってくるし、場合によっては所謂低域のスピード
感なるものに影響してくるでしょう。ただ、他のパラメータとの兼ね合いで、
群遅延最小に設計できる・あるいはそう設計すればベストとは限らないが、
最適設計の上で考慮に入れることは必要。


まあ、群遅延なんてのはそんな難しい話じゃないよ。位相f特を微分して-符号
をつけたものってだけ。位相f特が直線=群遅延f特が平坦ってことで、全ての
周波数で一定の時間遅れがあるってこと。スピーカーは離れて聴くから、必ず
入力信号に対してリスニングポジションでの出力音圧には時間遅れがある。周
波数によらず一定の遅れであれば何ら問題とはならない。なるべく群遅延f特
平坦なほうが良い、というだけの話。
515名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/05 16:18 ID:???
文系には微分という単語にも拒否反応が出たり?
516名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 21:45 ID:???
>>514
うぁきもっ!
なにやら難しいことを言えばビビルとでも思ったか?
机上の計算と理論だけで良いスピーカーが作れてたまるものか。
音楽は数字じゃない、感性なんだよ。
計算じゃなくて出てきた音で勝負しろって。
517名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 21:53 ID:???
>>516
だからー、知らなくても出来るけれど、知っておいたほうが有利って
だけよ。最後は感性つうことでいいんでないの? オマエの書いてることと
514の書いてることはちっとも矛盾してないってのに気づけよ(藁
518名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 21:54 ID:???
劣等感が強いのかな・・・・・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 21:58 ID:???
> なにやら難しいこと

(藁
520名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/05 22:00 ID:???
>>516みたいのが多いから日本のオーディオっていつまでも
おっさんくさいというか、じじくさい感じがするんだな。
521名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 22:00 ID:???
特に自作系はな。
522名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 22:07 ID:???
まあまあ、スピーカー工作なんてやってる香具師らのほとんどが、まともな
市販品を買う金もない貧乏人で木工だけはなんとかできるが電気はからきしで
アンプやデジタル機器なんて作れない、だからせめてスピーカーくらいはてなもんで
木を切って箱つくって、なけなしの金はたいて買い込んだユニットはめこんで
喜んでるだけだからな。しょーがねーよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。03/04/05 22:13 ID:Cv9aEBXg
MJとかしか読んなかったらそう思うだろうな。
>>522
524 03/04/05 22:16 ID:c37Bf7bz
長岡先生のバックロードフォンスピーカを製作
したいのですが、いい設計図の見本ありませんか?
525名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 22:19 ID:???
バックロード非ホーンなら、どきゅん信者の集会所いって聞いてみな、
いくらでもあるだろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 22:22 ID:???
>木を切って箱つくって、なけなしの金はたいて買い込んだユニットはめこんで
これはこれでへーわでたのすいんだけどな。
527名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 22:23 ID:???
>>523
MJだけじゃないだろう。ネット上でもふゑいなんか、よく516と似たような
こと書いてたじゃん。最近みないけどな。
528名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/05 22:49 ID:???
だから英文アップしろって俺がマジに翻訳してやるよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 22:56 ID:???
手始めに>>478の和訳きぼん
530名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 23:13 ID:???
>>528
チミの経歴は? TOEFL、TOEICの点数は?
531(=゚ω゚)ノぃょぅRsage03/04/05 23:14 ID:???
それぞれ25800てん、3698000てん
532名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 23:15 ID:???
>>531
ぷっ(笑)、TOEFL、TOEICの点数は、満点オーバーするとマイナス点になるんだぞ。
533名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/05 23:15 ID:???
>>517
>知らなくても出来るけれど、知っておいたほうが有利ってだけよ。

そうかー?
その割には、「長岡信者はT/Sパラメーターを理解してないから、まともなスピーカーを作れない。」
なんて言ってたりするじゃねーか。
534名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 23:17 ID:???
>>533
書いてる内容からして、510-512の煽り野郎とは別人だと思うが。
535あぼーんあぼーん03/04/05 23:19 ID:???
( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz10.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz06.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz02.html
536名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 23:20 ID:???
つうか、

> 「長岡信者はT/Sパラメーターを理解してないから、まともなスピーカーを作れない。」

て、どこに書いてあんの? 被害妄想か?
537名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 23:20 ID:???
S山かな?
538名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/05 23:21 ID:???
>>536
自作スピーカースレとか。
539名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 23:22 ID:???
こういう >>512 カキコはあるな、確かに。

> 512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/05 12:36 ID:???
> 長岡バックロード非ホーンはさいしょっから仲間はずれな(藁
> ベニヤむきだしで木口処理もしないような厨房工作は木工の仲間
> にはいれてやらん

T/Sパラメーターとは関係ないけどな。
540名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/05 23:24 ID:???
T/Sパラメだっておんなじでしょ。把握してたほうが仕上がり特性の予測が
つけられるから有利ってだけの話。


いまさらながらだが、S山氏のT/Sパラメータ批判はイタスギ。
541名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/05 23:26 ID:???
>>540
>S山氏のT/Sパラメータ批判

ってどんな批判?
542名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/06 00:18 ID:???
>530
アフォ!! 俺はアメリカで生まれ育ったアメリカ人だよ。 
ただ、日本に住み初めて14年だ。 もう、母国語と同じくらいに日本語できるんだよ。
だから、和訳してやるって言ってるんだ。
543名無しさん@お腹いっぱいsage03/04/06 00:21 ID:???
>>541
こういうこと。

(以下コピペ)

>データは悪くても聴感は問題無い、むしろ好ましく聴けるのは何故か?

昔からいわれることですが、磁力が強くないユニットの方が特性は
良くしやすいものです。ところが、磁力が強くないと実現できない
音の世界もあります。TSのシミュレーションでいけば絶対に低音の出ない
ユニットなら、TSでシミュレーションできない形式のキャビネットを作って
使いこなしてやればいいというだけの話じゃないでしょうか。
シミュレーションじゃ「音を聴きながらの現物合わせ」もできないし、
第一、特性はある程度分かっても「音の良さ」はシミュレートできません。
544名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/06 02:12 ID:???
>>536

リニアフェイズがペンネームの由来の人のことじゃない?
545名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/06 02:16 ID:???
あのさー、ここ「木工」のスレなんだけど。
546名無しさん@お腹いっぱい。03/04/06 02:23 ID:WJcTiom5
S山の文章は
T/Sパラメータ批判っていうより文明批判だな。
科学技術の進歩で人間は不幸になった、見たいな。
547名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/06 04:42 ID:???
ものごと一点だけを問題にして論じることにネタいじょーのいみがあるんだろーか(は
548K03/04/06 06:28 ID:8aH8YvBs
アクリルでスピーカーを作った人いませんかね?
木の方が安価でよい音になりそうですが、インテリアという側面もあるので
549名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/06 08:56 ID:???
>532
洒落にマジレスホント見苦しい・・・。

>548
オリジナル・ノーチラスは確かアクリルじゃなかったっけ?
550名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/06 09:36 ID:???
>>549
オリジナル脳はたしかFRPだったかと。
551名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/06 11:22 ID:???
>>548
素材代がかなりかかりそう。
552名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/06 11:56 ID:???
>>548
看板屋さんに聞いてみよう。
553名無しさん@お腹いっぱい。03/04/06 12:23 ID:RkqY5lhg
>>548
http://www.kawakami.gr.jp/ichiran.htm
クリアの1300*1100*15mmで35kでつか・・・
554もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 sage03/04/06 12:28 ID:???
透明樹脂は高いですよ。ものによっては割れやすいですし。

衝撃性を考えると、スミペックスのHT55Xがいいですね。とても柔軟で、
耐衝撃性は抜群です。
ポリカーボなら、ユーピロンのH3000かS3000がいいです。
555名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/06 14:56 ID:???
もぐもぐ、555番ゲットオォォォォ!! みたいな ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
556名無しさん@お腹いっぱいわかっちゃいるが、とりあえず03/04/06 15:13 ID:???
>>554-555
もぐ、キリ番狙ってたの?(w
557もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 sage03/04/06 15:19 ID:???
私じゃないもん。
558名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/06 15:21 ID:???
>>546
> S山の文章はT/Sパラメータ批判っていうより文明批判だな。

スミヤーマ氏に最適のスレハケーン

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1049603025/
559名無しさん@お腹いっぱい。03/04/06 15:27 ID:hHikOUh8
↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 支払いは安心の商品受け渡し時でOK!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 売り切れ続出 数に限りあり 早いもの勝ち!! ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
560名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/06 16:40 ID:???
もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2

これで顔がそこそこだったら、鉄男を超える存在になるかもしれん。
561名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/06 16:46 ID:???
>>558
ほんとだ(藁
562名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/06 16:58 ID:???
>>560
ttp://www.steves-digicams.com/dpotd/mar2002/03102002.jpg
563名無しさん@お腹いっぱい。age03/04/06 17:11 ID:???
>>562
ハァハァ.....

■戻る■ 全部 最新50
DAT2HTML0.34dp(skin30-3D) Converted.