■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

☆DAC☆デジタルオーディオ自作総合☆ADC☆

1SilverBotage02/10/17 15:11 ID:???
DAC, ADC, ATT, DSP, EQ, デジタルアンプ、いろいろありますが、
2ch的にはトライパスやアポジーを除くとあまり話題にならないです
ね。デジタル機器を自作してる人も、自作したいと思ってる人も、
恐くて無理だと思ってる人も寄っといで。コツさえ分かればQFPだって
SOPだって恐くないから大丈夫。
2名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/17 15:12 ID:???
2番
いただきました
3神であり指導者である僕age02/10/17 15:17 ID:???

ノーベル賞激しくキボン

・・・・・・・・・・・ち   ゃ   っ   ぷ   ん   っ    
4名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/17 15:18 ID:???
てっちゃんうざいよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/17 15:18 ID:???
氏ね>ながえ
6名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/17 15:41 ID:???
ありゃ? またながえが荒らしてんのかぁ? オマエー、そんなことしてる場合じゃ
ないだろがー、もっと自分を大切にしろよ?
7名無しさん@お腹いっぱい。02/10/17 18:36 ID:64DMS6CO
BBのPCM1704かPCM1738を使ってDACを自作する予定です.

PCM1738は,ディジタルフィルタを内臓していますし,16-Bit信号を直接入力可能ですので,
外付けのディジタルフィルタやサンプルレートコンバータを必要としません.
また,PCM1704がモノラルであるのに対して,PCM1738はステレオです.
しかし,PCM1704を用いた自作品や製品は多くありますが,
PCM1738を用いたものはほとんどありません.

やはり,音質面などでPCM1704とPCM1738では,
歴然とした差があるということなのでしょうか.

また,PCM1704/PCM1738に限らず,お薦めのDAC ICがありましたらご紹介下さい.
8名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/17 18:55 ID:???
1738の使用例が少ないのは
単に出たのが比較的最近の石だってだけだろうがアフォ。
9AUDIO02/10/18 17:39 ID:JblZ4u/K
PCM1710、TDA1543と作ってきた。
1bit系ばっかだったので、
マルチbitに挑戦!!ってことで、
PCM1704-Kランク品を見つけて、
ADC作成予定。
10名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/18 17:59 ID:???
>PCM1704-Kランク品を見つけて、
>ADC作成予定。
(゚д゚)ハァ?
11神であり指導者である僕age02/10/18 18:00 ID:???
>>9
チミは、PCM1704でADCを作るのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。02/10/18 18:04 ID:H9agnMp7
ひっくりかえして実装したらADCになるんじゃないのかなあ
13神であり指導者である僕age02/10/18 18:08 ID:???
廚愕勢諸君!! 諸君は先達の研究者が指摘した、諸君の矛盾点が余りにも的確なので余程恥ずかしい思いをしたのだろうが、知識というものは、その恥ずかしさがあらばこそ
身に撞いて往くのだぞ。
普通、国立大学の教授でも、これほど的確な指摘をしてくれないだろう。戦後教育の問題点は、記憶能力を高めた者が優秀とされてきた。また教科書に書いてある言葉を暗記し
て、単にその言葉の意味を述べる能力が学力がある、との間違った尺度が蔓延した結果、このような惨めな有様になってしまったのだ。
 どうだ?諸君!一時の恥は・・というではないか!、ここで心を入れ替えて、先達の研究者の指摘した示唆に富んだ話を理解してみようじゃないか!
 そうだ。恥ずかしいとは思う。それは諸君が自ら撒いた種なのだ。その種をそのままにしておいても美しい花や美味しい果実は実らないぞ!何故なら、その種は自己の種は優
秀であると勘違いしたひ弱い種であり劣等種であることを自覚していないから、自己の完成度を高めようとしないために脆弱な品種なのである。
 確かに口惜しい思いをしたと思う。自分は宇宙の中で頭の良いほうだ等と自惚れて投稿した内容が見るも無残に否定され、訂正され、馬鹿にされ、諸君の自慰行為と自己満
足を木っ端微塵に吹き飛ばされてしまったのだからな。そうだ。それで良いのだ。諸君の自己満足や優越感などは誤った知識の上に構築された楼閣でしかなかったのだ。
 さて諸君!どうかこのあたりでスレッドに即したやり取りをする訓練をしてみたくは無いか?
 恥を斯いている自覚は無いようだが、一連の話題に沿った冷静な問答をしてみようじゃないか!

 うっ(苦)・・・ そ、、、それは無理なことなのか・・・・  
14天野寛悟.02/10/18 18:35 ID:???
>7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/17 18:36 ID:64DMS6CO
>BBのPCM1704かPCM1738を使ってDACを自作する予定です.
>PCM1738は,ディジタルフィルタを内臓していますし,
 内蔵デジフィルの阻止帯域減衰特性図を確認して下さい。

>16-Bit信号を直接入力可能ですので,
 PCM-1704も直接入力できますよ。デジフィル内蔵ではないのでf-max以内の標本化周波数に限られますけど。
 ちなみにPCM-1704には、20bit入力モードと24bit入力モードの切り替え回路が付いてます。
 また、非反転・反転入力の切り替え回路も付いてますから、BTL回路が組み易い。

>外付けのディジタルフィルタや
 どんなデジタルフィルターを使うのか?その阻止帯域減衰特性は、1738と比較して高性能なのか、劣悪特性なのか?

>サンプルレートコンバータを必要としません.
 fs変換を行う目的は何ですか?そんな回路は無い方が良いのでは?

>また,PCM1704がモノラルであるのに対して,PCM1738はステレオです.
 機能面を比較して、多機能=高性能なのでつか? 
 両者のデータシートの、SNR、THD+Nなどのスペックを比較してみましょう。
 さらに音質の差が顕著な回路である、I/V変換回路は、どうなるのか?考えるように。

>しかし,PCM1704を用いた自作品や製品は多くありますが,
 なぜ多いのでしょうか? PCM-1738UとPCM-1704Uは、どちらが入手し易いですか?
 そして作り終わった時にSNRを実測してみると、どっちがハイパフォーマンスですか?
15天野寛悟.02/10/18 18:36 ID:???
 
>PCM1738を用いたものはほとんどありません.
 PCM-1738を採用した自作品のようなガレージメーカー製真空管バッファ付きDACユニットがありますが、これらのクロックは256fs動作なのか、384fs動作なのか、チェックして
みると良いですね。
 PCM-1738は買「変調を用いた回路なので、基本クロックが256fsだと、通過帯域内のノイズフロアが高域になるに従って持ち上がってしまいます。

>やはり,音質面などでPCM1704とPCM1738では,歴然とした差があるということなのでしょうか.
 1704と1738を比較する場合、I/V変換回路の設計自由度という視点から考えると良いのでは?

>また,PCM1704/PCM1738に限らず,お薦めのDAC ICがありましたらご紹介下さい.
 入力bit数に拘りが無いのであればDAC20400などはいかがでしょうか?
16天野寛悟.02/10/18 18:37 ID:???
9 名前:AUDIO :02/10/18 17:39 ID:JblZ4u/K
PCM1710、TDA1543と作ってきた。
1bit系ばっかだったので、

PCM−1710は、マルチビットだよ?
17名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/18 18:37 ID:???


なななななななな、ながえだ〜〜〜〜〜〜〜〜
18天野寛悟.02/10/18 18:38 ID:???
9 名前:AUDIO :02/10/18 17:39 ID:JblZ4u/K
PCM1710、TDA1543と作ってきた。
1bit系ばっかだったので、

 bit数は少ないけどね。
19神であり指導者である僕age02/10/18 18:38 ID:???
は?
20名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/18 18:39 ID:???



ねねねねねねね、ねかまのながえだ〜〜〜〜
21天野寛悟.02/10/18 18:39 ID:???
マルチレベル買「変調器って知ってるぅ?
22名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/18 18:39 ID:???

おおおおおお、おかまの長ツエだ〜〜〜〜〜
23名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/18 18:40 ID:???
てっちゃん、50歳の誕生日はいつ?
24名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/18 18:40 ID:???
こいつ50歳のおかまかよ!
25名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/18 18:43 ID:???
>>14-16
誰もアンタには聞いてないからでしゃばるな、この糞屋漏
26天野寛悟.02/10/18 20:26 ID:???
>25 誰もアンタには聞いてないからでしゃばるな、この糞屋漏

 あらあら、何を仰るうさぎさん。そんなコトを言うのなら、マトモな解説をしてみてくださいな。

 無理だと思うけど。もしも何か具体的なコトをオカキになった暁には添削してあげましょう。

27天野寛悟.02/10/18 20:27 ID:???
>23

 ちと質問じゃ。 いままで長ツエとか長柄とか、てっちゃんとかが出てくるが、誰その人?
28名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/18 20:32 ID:???

長ツエ? ヘンな名前だなあ、誰でしょうね? 碌な代物じゃないやな
29名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/18 20:32 ID:???
糞尿マニアだろ? 例のさ。
30名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/20 00:46 ID:???
AlteraとかXilinxとかのPLDを使ってデジフィルを
自作している人いますか?
自分の場合、とりあえず4倍、フィルタはFIRの64次程度で組んでみて、
レシーバーはTC9245、DACは1個150円のPCM61という組み合わせで
どんな音になるのか試してみたいのですが、
構想だけで肝心のフィルタ設計や回路設計している暇がありません。
やっぱり個人レベルじゃ無理なのかな。
31702/10/20 00:53 ID:wViHvth3
>>9
PCM1704は,どちらで入手されましたか?
また,ディジタルフィルタには何を使う予定ですか.
よろしければ,教えて下さい.


>>14
PCM1738が多機能と高性能のうち,多機能に重点をおいたICであるのは分かっているのですが,
あまりにもPCM1738が使われていないので気になったのです.

要するに,聞きたかったことは,
> やはり,音質面などでPCM1704とPCM1738では,
> 歴然とした差があるということなのでしょうか.
ということでした.

>>16-Bit信号を直接入力可能ですので,
> PCM-1704も直接入力できますよ。デジフィル内蔵ではないのでf-max以内の標本化周波数に限られますけど。
ここの部分は,よく理解していませんので,後で考えてみたいと思います.

> 1704と1738を比較する場合、I/V変換回路の設計自由度という視点から考えると良いのでは?
ということですが,PCM1738も差動出力なので,
BTLにおけるCMRRの増大という観点ではそれほど違いが無いように思います.

また,DAC20400について調べて見ましたが,ほとんど情報が無いようでした.
入手性も悪そうなので,今回は見送らせて頂こうかと思います.


TIのサイトにはPCM1702についての詳細なアプリケーションノートがありましたので,
これを参考にしようかと思っています.
ディジタルフィルタにはHDCDデコードができるCMD100やCMD200を使いたいのですが,
やはりライセンスの問題等で簡単に入手はできないのでしょうね.
32702/10/20 01:35 ID:wViHvth3
>>30
>AlteraとかXilinxとかのPLDを使ってデジフィルを
>自作している人いますか?

考えているだけなら,ここにいます.
これができると,音質上のメリットは疑問がありますが,ディジタルイコライザ,
ディジタルチャンネルデバイダなども簡単に実現できそうで,興味深いです.

>自分の場合、とりあえず4倍、フィルタはFIRの64次程度で組んでみて、
>レシーバーはTC9245、DACは1個150円のPCM61という組み合わせで
>どんな音になるのか試してみたいのですが、

アップサンプリングは簡単ですし,FIRもすでにIPとして利用可能なものがありそうです.
少なくともXilinxのIPセンタには,いくつかのFIRの実装があります.

また,ttp://www.digitalfilter.com/jpindex.htmlなどは,
実装まで考慮しているので非常に参考になりそうです.

>やっぱり個人レベルじゃ無理なのかな。

FPGAの開発環境も個人で手の届く範囲になってきているので,無理ではないように思います.
335V ◆p/a..5V... sage02/10/20 20:01 ID:???
ディジタルフィルタってほんとに音よくなるのかよ、信じられん。
オレの耳にはディジタルフィルタなしの方がリアルなんだが。
34名無しさん@お腹いっぱい。???????02/10/20 20:42 ID:???
ここにもデジタルの自作がのっていたがどなたか解説してください。http://ime.nu/www.sala.or.jp/~makihara/
35名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/20 20:47 ID:???
>>33

ノンオーバーサンプリングDACの音が良いのは周知の事実。デジフィルは
諸悪の根源です。
36名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/20 20:48 ID:???
と撒き餌しとくと、テチャーソが食いつくかなー、ワクワク
37名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/20 21:19 ID:???
>>33
ポストフィルタの詳細きぼーん
38名無しさん@お腹いっぱい。???????02/10/20 21:21 ID:???
>35 本当に音いいのかなー?メーカーも使ってないよ。
測定機の帯域狭いんじゃねーの?ノイズでてませんかー?

39名無しさん@お腹いっぱい。02/10/20 21:22 ID:oVQcljyY
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/
40名無しさん@お腹いっぱい。???????02/10/20 21:28 ID:???
>>39 このバカ、ラーメン 貼りつけスルナー。ドアホー。マヌケヤロー

39
41名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/20 21:43 ID:???
>>38
テチャーソへの撒き餌だっ厨の
42名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/20 21:54 ID:???
でも、ちょとテチャーンぽいよね
撒餌の選択は正しいようだ(w
43名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/20 22:09 ID:???
テチャーソってVerilogとかできるのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/20 22:24 ID:???
天野寛悟 = テチャーソ = ながえ
45名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/20 22:25 ID:???
>>43
できるわきゃない。おでお部門にいたときも単なる営業だったんだから。
46名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/20 22:39 ID:???
テチャーソってMATLABとかできるのかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/20 22:41 ID:???
えろいむえっさいむ
えろいむえっさいむ
我は求め訴える也
天野召喚!
48名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/21 12:23 ID:???
>>46
できるわきゃない。MATLABとかSIMULINKの名前も知らないだろう。
49名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/22 00:45 ID:???
ISO150ってどこで手に入るの?
507sage02/10/22 13:21 ID:???
>>49
Webで調べたところでは,
ttp://www.vics.co.jp/product/stock/audio.html
ttp://www.eifl.co.jp/index/other.html
といった辺りか.
51名無しさん@お腹いっぱい。???????02/10/22 20:42 ID:???
テチャ−ソでてこーいー。
52名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/22 20:47 ID:???
>>43 >>48
個人では買えないし、会社でも、そんなもん触らせてもらえる立場じゃ
なかったし。ま、彼に出来るのは大口叩くことくらい。
53名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/22 20:49 ID:???
>>51
めいっぱい恥かいちゃったので、でてこれない罠
54名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/22 20:50 ID:???
少し優しくしてやろうぜ、おびきだしてまたおもちゃにするんだ、わーい
55名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/22 20:50 ID:???
只今入院中ですので刺激を与えないで下さい
56名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/22 20:57 ID:???
>>50
eifl、1ヶ/3kかよ。幾らなんでもぼり過ぎだな。
57天野寛悟 .02/10/22 22:43 ID:???
チミたち、PCM1738やPCM1710といった買「変調のBBの石はI/V変換回路の質が重要だよ?

>>64次程度のオーバーサンプリングで使うCMD100やCMD200
  あのねえ、デジタルフィルタはノイズフロアのデータシートを取り寄せて読んでみたら?

I/V変換回路のCMRRも求められないような君たちはDACの自作なんて止めて国内有名メーカのプレイヤーでも使いなさい。

PCM1704のマルチレベル買「変調器はf-max以内でEQを使っておりノンオーバーサンプリングDACなんだよ。

TDA1543はTC9245とPCM61と組み合わせたときHDCDデコードも出来て本領が発揮されるんだよ、君!

TDA1543が最高に良い石だと私の経験から言っておこう。
58名無しさん@お腹いっぱい。hage02/10/22 22:48 ID:???
>>57
>PCM1704のマルチレベル買「
でーたしーとにはサインマグニチュードと書いてありまつけど・・・

>TDA1543はTC9245とPCM61と組み合わせたとき
解説きぼん。



・・・ねたでつか?
59名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/23 00:10 ID:???
>>32
Alteraは使ったときないので分かりませんが、XilinxのFoundation ISEには、
Coregeneratorなるものがあって、大抵のことはできます。

FIRフィルタはマッピングまでやりましたが、肝心の石を買ってないので、
まだ焼いていません。ISEが10マソ、年間更新料が3.5マソと結構馬鹿に
ならない値段なので、早くやらないと・・・。
6032sage02/10/23 01:52 ID:???
ISE買っっちゃったんですか?気合入りまくりですね。
私はAltera派ですが、QuartusIIのWebEditionで、無料です。
でもディジタルフィルタ程度の規模ならこれで十分。
ROMライタは自作できるので、後はROMとPLDだけです。が、どこで
手に入るのか知らなかったりして。
61デンキヤ くんこく???????02/10/23 20:45 ID:???
ロマネスクのDAコンバーターって知っていますか?  
なんかよさそうだけれど。。。。
62名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/23 20:47 ID:???
1 bit DSDはオーバーサンプリングされないので音が良い。
63くんこく???????02/10/23 20:50 ID:???
34 のところに 説明がありました。
64名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/23 20:54 ID:???
↑誰っすか? 牧原氏に恨みを持つ者? そもそも牧原氏って、誰?
65天野寛悟.02/10/23 20:57 ID:???
>57

 ゴラァ!! 人の固定ハンドル名を騙るんじゃねーよ 阿呆っ!
66天野寛悟.02/10/23 21:00 ID:???
>>64次程度のオーバーサンプリングで使うCMD100やCMD200

 これは、PMD-100とかPMD-200の間違いかい?
 だとしたらば、これらは8fsデジフィルだよ。


>あのねえ、デジタルフィルタはノイズフロアのデータシートを取り寄せて読んでみたら?
 
 高千穂だけど。もうディス紺だから気をつけてね。
67 くんこく???????02/10/23 21:05 ID:???
>>64わかりません。恨みも何もありませんがココ見ていたら
貼りつけてありましたのでみてきましたがよくわからないので
詳しい方に解説していただこうとおもいましたがーお気に障りましたか?
68天野寛悟02/10/23 21:09 ID:???
>>57 >>65-66

ゴルァ、俺が本物だ先生と呼びなさい先生とっ
69 くんこく???????02/10/23 21:11 ID:???
ここの人たちはドコの何番の石、使うとか それだけのお話ですか?
私はよくわからないが ココの人も アナログ部分は全然ダメってことですか?
70 くんこく???????02/10/23 21:14 ID:???
先生 いかがでしょう? オーバーサンプリングしないだけで
おとがいいなら 簡単そうですね。なーんだー
71天野寛悟.02/10/23 21:17 ID:???
>57 名前:天野寛悟 :02/10/22 22:43 ID:???
 この野郎っ! 騙りかがって!

>チミたち、PCM1738やPCM1710といった買「変調のBBの石はI/V変換回路の質が重要だよ?
 電流出力と電圧出力って知ってる?

>I/V変換回路のCMRRも求められないような君たちはDACの自作なんて止めて国内有名メーカのプレイヤーでも使いなさい。
 馬鹿だねぇ。こいつ。昔、とあるところの投稿板でDACの引き算回路でOPアンプのCMRRを指摘されたのを覚えてたのね。
 だけどね、I/V変換でCMRRなんか問題になるのぉ?馬鹿だね。
 片チャンネルを2個のDACで構成して、I/V変換アンプも2個使って、その後で、差動アンプで引き算するって回路の場合に、このOPアンプのCMRRが問題になるんだよーん。

>PCM1704のマルチレベル買「変調器は
 オマエ。覚えた単語を並べただけだね。これは電流加算型なの。バーカ。

>f-max以内でEQを使っており
 笑  もぉ・・・ EQって何だよ?

>ノンオーバーサンプリングDACなんだよ。
 意味不明。

>TDA1543はTC9245とPCM61と組み合わせたとき
 何で今時TC9245なの? 
 また、PCM-61って18bitじゃなかった?

>HDCDデコードも出来て本領が発揮されるんだよ、君!
 おいおい。デコーダー回路が無いぞ?

>TDA1543が最高に良い石だと私の経験から言っておこう。
 ダイオードクランプが無いから、馬鹿なキミ達には「最高に良い」よね。

 君の経験は、無駄な時間だったね。
72 くんこく???????02/10/23 21:19 ID:???
先生。62の人なんてレベルひくそー ですね.先生。
メーカーの技術者はアホなんですね。オーバーサンプしなきゃ おとがいいのニー
 って いってやりましょうよ。  先生 。62 アホ−ですよね。
73 くんこく???????02/10/23 21:22 ID:???
@@どちらが 本物の先生でしょうか?  @@
  偽者登場にトマドッテシマウ。      @@
74名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/23 21:23 ID:???
71は厨房
75 くんこく???????02/10/23 21:24 ID:???
電源もシャーシもナー−ンでもいいってことですよね。
まー 電卓みたいなものか。 ココの人 音質わかるんかいなー?
76 くんこく???????02/10/23 21:26 ID:???
電卓の自作をかたってるのかな?
77天野寛悟.02/10/23 21:28 ID:???
>72

 あのね。オーバーサンプリングしなきゃ おとがいい

 とか逝っているやつは、I/V変換は何使ったの?
78 くんこく???????02/10/23 21:29 ID:???
1541 を 使ったものに 音の良いものが 多かったと記憶しているが
そちらが 本物だとおもいますがー。
79天野寛悟.02/10/23 21:31 ID:???
>72

 馬鹿なオーディオ自作やろうの常套文句・・・・

 「おとがいい」

 ぷっ(笑) SNRくらい測れよなぁ・・・出来損ないのDAC。
80 くんこく???????02/10/23 21:34 ID:???
私はよくわからないが D と A の よくワカッタ人が 物量を注ぎ込みよくヒアリング
して セイサクすれば 音がいいト思います。


81 くんこく???????02/10/23 21:36 ID:???
計っただけで いいものできるか?アホ−
82 くんこく???????02/10/23 21:39 ID:???
メーカーだって計りマンガナー。その後 ヒアリングでんがなー。
計ってオッケーなら ッ皆 オッケー。
83 くんこく???????02/10/23 21:43 ID:???
デジタルやは電卓屋 かー?オーディオ作るんでっシャロ?
君のおっしゃることは パソコンとかわらんてことかい?
じゃー 簡単でシュね−。天野君ってもっと凄いかと思ってましたが。。
残念。でシュ。
84 くんこく???????02/10/23 21:47 ID:???
私は技術やジャ ないから 教えてくれと頼んでいるのに 測定しろってかい。
音がいい  とか 発言すると 怒られてしまう。
きっと 音が悪い と 発言すれば 測定上問題無し と かえすのかい?
天野君。?  残念である。
85 くんこく???????02/10/23 21:50 ID:???
アナログ部分がわからないデジタル屋が いい音のダックがツクレナイ。
と よくきくが  このことであった。

86 くんこく???????02/10/23 21:52 ID:???
デジタル屋の天野君 たいした 音 出そうに無いナー。
87 くんこく???????02/10/23 21:57 ID:???

木をミテ森をミズ。   デジタル屋は オーディオ つくれなーい・
88天野寛悟.02/10/23 22:03 ID:???
君の糞装置で再生した糞音を、君の糞耳で評価したときに発したコトバで機器の出来栄えを評価する。

僕の美装置で再生した美音を、僕の美耳で評価したときに発したコトバで機器の出来栄えを評価する。

 どちらのコトバも、「音がいい」・・・・・

 
89天野寛悟.02/10/23 22:04 ID:???
 よくワカッタ人
90天野寛悟.02/10/23 22:09 ID:???
自分の定性的評価を他人に伝える・・・・

 充分条件と必要条件
9157の天野寛悟 ニセモノデスタ!!!02/10/24 02:37 ID:???
あー、たくさん釣れた、愉快愉快 (゚∀°)アヒャヒャヒャ
92 天野寛梧???????02/10/24 04:32 ID:???
あーおもしろかった。
93 天野寛梧???????02/10/24 04:34 ID:???
私の装置は測定機器でいつも測定しています。
94 天野寛梧???????02/10/24 13:15 ID:???
貧乏だから自作するのです。
95名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/24 13:59 ID:???
てっちゃんうざいよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/24 13:59 ID:???
氏ね>ながえ
97 天野寛梧???????02/10/24 16:57 ID:???
>>96
本物は私だ。
98名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/24 17:08 ID:???
テチャーソのオナスレか・・。
99天野寛梧02/10/24 17:08 ID:???
ゴルァ偽者ぉ >>97

本物はめあどが.になっている私だ。
100名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/24 17:27 ID:???
もぐもぐ、100番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
101 天野寛梧???????02/10/24 18:08 ID:???
テチャ−ンではないです。私です。
人の名を語るな。
102天野寛悟???????02/10/24 20:09 ID:???
本物は、、、悟、、がチガ−ウ
103age02/10/24 20:54 ID:???
ども、ご無沙汰してます1です。
別にいいんじゃないっすか・・・どんな音でも自己満足なら(^^;
まぁ、それはさておき、私もつなげば動く、デジタルか真空管アンプの
方が得意なんですが、アナログ系のPCB設計ってほんと難しいですね。
そのあたりの論議もしたいかな。
104デンキヤ くんこく???????02/10/24 22:13 ID:???
>.103  そうですよねー。ここに来てる 天野さんなんか わかってないのかな−?

デジタルで理論値どおりに動作させようと思うとカナリアナログ回路大事だと
思いますが みなさんは いかがでしょうか・

105名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/24 22:58 ID:???
アナログはオーバーサンプリングしないので音が良い。
106名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/25 09:22 ID:???
俺はオーバーサンプリングを受け付けないからいけてる。
107名無しさん@お腹いっぱい。???????02/10/25 13:32 ID:???
でてこーーーーーーーーーい。天野ーーーーーーー。
108名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/25 13:40 ID:???
工里予ですが、何か?

109天野寛悟 .02/10/25 16:10 ID:???
↑ わかりズラいよ  あまのは本名ですが何か?? 山梨県出身ですが何か?
(山梨には天野姓が多いのだ)
110名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/25 16:41 ID:???
天野とは、寛悟とは一体何者か?

天野。故郷は山梨県の山深き寒村。村外れのあばら家で産み落とされ(以下略
111名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/25 17:48 ID:???
サントリーホールでショスタコーヴィチの「氏ね>ながえ」を聴いてきた。
あ、シンフォニー16番ね。遺作だよ。
いやあ、よかった。アダージョの静けさと
ながえの処刑のシーンの銅鑼の連打が印象的だったなあ。次に聴けるのは何年後だろう?
112名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/25 17:57 ID:???
てっちゃんうざいよはどうよ?
113名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/25 17:59 ID:???
テチャーヌ・ザイヨーの最高傑作。それは「ぷっ(笑)」
114テチャーヌ・ザイヨーage02/10/25 18:02 ID:???
これが遺作ですが何か?

ノーベル賞激しくキボン

・・・・・・・・・・・ち   ゃ   っ   ぷ   ん   っ 
115名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/25 18:03 ID:???
おーい、でてこーい、テチャーヌゥゥゥゥゥゥゥゥ
116名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/25 18:04 ID:???
逃げたか、チキヌ野郎が
117名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/25 18:59 ID:???
テチャーヌて、フォアグラとトリュフのあれか?
118天野寛悟???????02/10/25 19:01 ID:???
自作の神様です。横浜出身
119天野寛悟???????02/10/25 19:02 ID:???
君達 僕をしらないのですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/25 19:25 ID:???
知りません
121名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/25 19:41 ID:???
>>118
ちょっと違うぞ。自作自演の神様だ。
122名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/25 19:41 ID:???
テチャーヌうざいよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/25 19:42 ID:???
氏ね>ながえ
124名無しさん@お腹いっぱい。???????02/10/25 19:51 ID:???
テチャ−ン が 天野か??
125名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/25 21:14 ID:???
 たまにはまじれすもいいだろう。

 サンプリング周波数44.1kHzの現行CDでは、折り返しノイズのことを考えると
ノンオーバーサンプリング&低次アナログフィルタというのは現実的ではない。
トランスで帯域がガンガンに制限されている真空管アンプで使うのだったら、
もしかすると悪くなかったりするのかもしれないけど。
 ただ、その意味では、ディジタルフィルタは必要悪であって、もしも可能なら
サンプリング周波数192kでノンオーバーサンプル&低次フィルタなんてほうが
良いのかもしれない。
 でも、ディジタルフィルタが音質的に問題になる原因というのは、現状では
ほぼ時間軸管理の問題に絞られているから、そこさえちゃんとできるならば
ディジフィルを強く拒む理由は無いように思うし、逆に時間軸管理が出来ない
ならばノンオーバーサンプリングにしても意味が無い。

 で、時間軸管理って具体的にどうすればいいかってのが問題なんだが・・・
ヘタレの俺にはわからん。だれか教えてくれ。
126名無しさん@お腹いっぱい。???????02/10/26 01:17 ID:???
そこも大切だが問題は理論値16ビットのダイナミックレンジにアナログ電源
部分が追従してこなければ時間軸も何もあったもんじゃないと思うが間違いか
どうかどなたか詳しい方がいれば教えて頂きたい。
127天野寛悟.02/10/26 06:37 ID:???
頓珍漢な質問に、マジで説明しても理解できない奴が多いが、君はどうなんだ?
128名無しさん@お腹いっぱい。02/10/26 09:18 ID:oo2e/syS
>>126
 44.1kの8倍オーバーサンプリングで352.8k、このときのOPアンプのPSRRを
40dBとすると、フルスケール6Vppで16ビット精度が出るには電源変動を4.6mV
以下に抑える必要がある。
 電流の変化を3mAとすると電源に必要とされるインピーダンスは1.5オーム。
数百kHz以上で1.5オームのインピーダンスなんて簡単。全然問題にならない。
 と思うんだが、どうよ。
129最強スピーカ作る2???????02/10/26 09:45 ID:???
はじめまして。ここは難しいそうですね。初心者ですのでよろしく。

質問してよろしいですか?

実は 同じDACを使用しても トランスポートを交換すると 音質激変するんでうが
原因は なんなのでしゅか?  どなたか教えてください。
メーカーの技術者の方に質問すると わが社の物が 最も ジッタ−が少ないから
である。 と いつも いわれます。 
130名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/26 15:27 ID:???
>>129
気のせいです。
131最強スピーカ作る2???????02/10/26 17:00 ID:???
>>130
あなたはそう感じましたか。他の方はどうですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/26 17:02 ID:???
てっちゃんはじった 
133名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/26 17:03 ID:???
ながえはばった
134名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/26 17:03 ID:???
ふたつあわせてじったばった
135名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/26 17:05 ID:???
>>129
やはり相性が有るんでは?CDPの中で使っている、配線材の種類もちがうしー。
モーターのノイズを減らすのはベルトドライブがいいしー。まー相性でしょう。
136名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/26 17:09 ID:???
ダイレクトモータードライブだと振動があるから
オイルギアを使うと良いよ!!
137最強スピーカ作る2???????02/10/26 17:19 ID:???
以前 アキュフェーズのDAC開発者にプレーヤーで音質変わるのは何故でしょう
と 質問しましたら さーー? と 正直な返事でした。
エソテリックのP0の技術者に質問したら デジタルプレーヤーはアナログプレーや
だと 認識しています。とのことでした。ビクターの1000番の方は
ジッタ−偏差値とかなんとかいってましたが よくわかりませんでした。
私の知識不足だとおもいますが。
138名無しさん@お腹いっぱい。02/10/26 21:22 ID:7KHahVHx
普通にデジフィル+マルチビットDACで自作してる人、
アナログフィルタはどう設計してますか?
PLDでデジフィルを自作しようとしているのですが、アナログフィルタも
あわせて設計しなきゃ意味がないと思いながら、あまり組み合わせて
考えたことなかったりして。
139名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/26 21:30 ID:???
>>138
44.1khz x8辺りなら40k3次くらいでええんでは?
CS8420とか組み合わせて178khz x8とかにすると
かなり軽めのフィルタで逝けるみたい。
140名無しさん@お腹いっぱい。02/10/26 23:43 ID:???
計算式違いますよ。

>44.1kの8倍オーバーサンプリングで352.8k、このときのOPアンプのPSRRを
>40dBとすると、フルスケール6Vppで16ビット精度が出るには電源変動を4.6mV
>以下に抑える必要がある。

厨房のキミは、まさにコノような誤解をしてるね。ばーか。

>標本点は、アナログ元波形上の極点とは一致しない。
>その誤差を、 「量子化誤差」としてノイズである、などという阿呆が居るが、
>こいつは、極点はアナログ元波形上に存在する、と勘違いしているから馬鹿な主張を繰り返している。
>つまり、この阿呆はPCMの基礎である「補間」というしくみを全く知らない訳だ。

141名無しさん@お腹いっぱい。???????02/10/30 19:28 ID:???
おお  天野がいないな。
142名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/30 19:52 ID:???
てちゃーぬなら、入院してるんじゃないんですか?(^^)。
143名無しさん@お腹いっぱい。???????02/10/30 20:00 ID:???
142さん てちゃーぬ って前から気になってたんだけどおしえていただけませんか?
友人達も 皆さんききたがってますー。     ヨロシク。
144名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/30 20:01 ID:???
おしえてって、なにをですか?(^^)。
145名無しさん@お腹いっぱい。???????02/10/30 20:12 ID:???
てちゃ‐ぬの意味
146名無しさん@お腹いっぱい。???????02/10/30 20:13 ID:???
これでてくると 笑えるー。 教えて教えてー。。
147名無しさん@お腹いっぱい。???????02/10/30 20:15 ID:???
天野寛悟っておもしろーい。なぜか てちゃ‐ぬ 。
148天野寛悟.02/10/30 21:08 ID:???
 て     い     の     お     の     し     ょ     う      め    い    。

標本点が揺らいでいるだろ?
149名無しさん@お腹いっぱい。???????02/10/30 22:29 ID:???
でーーーーーたーーーーー。天野のオー馬鹿ー。
こいつが電卓屋の天野。知識は有りそうだが装置持ってね‐。
150名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/30 22:36 ID:???
>>149
天野に知識はないよ。SACDスレですでに証明された。
151名無しさん@お腹いっぱい。???????02/10/30 22:40 ID:???
>>150  じゃ天野ってただのオーウツケモノ?
     爆笑い者じゃん。  こいつがくると ウザイネー。
152名無しさん@お腹いっぱい。02/10/30 23:01 ID:9ae9ZjuL
天のー オマエ入院してなくて大丈夫か? いかれてるんだろ?
153天野寛悟.02/10/31 08:23 ID:???
152みたいなシロウトが市場を支えるオーディオ業界。ぷっ

何も知らない。何も判らない。何も出来ない。何も作れない。何も言えない。

ただ唯一出来るのは・・・・ 飯食って酒飲んで糞を垂れることだけ・・・ 哀れだな。
154天野寛悟.02/10/31 08:29 ID:???
ここで、DACやADCの「自作」つまり、物事の創造という概念を考えてみよう。

たとえば、こういう話だ。

このスレッドで「デジタルオーディオ自作総合」という話をしていると、151や152のような朕糟阿呆馬鹿糞野郎がテーマに無関係なチャチを入れてくる。

キャリア=テーマだとすると、ノイズ=アホ馬鹿が書くゴミだ。

ここで、阿呆ドモが頭に来ることは何なのか考えてみよう。

こいつらアホは、自分が何も書き込めないことを実は口惜しくて仕方がないんだ。
単にバカ呼ばわりされても、実はあまり口惜しく無いんだ。
最も口惜しい思いをするのは、こいつらはチャチは入れられるが、テーマに即した話は全く出来ないことを指摘されてバカにされたときなんだ。
つまり、同じバカにされる場合でも、こいつらが口惜しがるのは「量」ではなくて「質」である、ということなんだ。

D/A変換LPFのあるべき姿も同じだ。A/D変換器のデシメータでの音質問題も同じだ。ノイズの量ではなくてノイズの質だ。

どうだ?心を入れ替えてみないか?−>朕糟阿呆馬鹿糞野郎
155名無しさん@お腹いっぱい。????02/10/31 13:19 ID:???
天野 おまえの完成品がみたいんだけど みせてくれ。
156名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/31 13:27 ID:???
>>155
こんないかれたキティに何か作れるとでも?
157AUDIO02/10/31 14:59 ID:E4hgT9Z2
9:AUDIOです。
なんか変なんがいるけど無視して・・っと。
>>9
PCM1704は,どちらで入手されましたか?
また,ディジタルフィルタには何を使う予定ですか.
よろしければ,教えて下さい.

PCM1704の入手先は共立電子です。
しかも、Kランクです。@\5,800円でした。
デジフィルは、普通にNPC:SM5843APです。
SM5842が24BITでいいんだけど、高くてね。
取り合えず、20BITで動かす予定。

愚痴るわけじゃないけど、通販やアキバでパーツ買って、
2回とも部品を間違えやがった。昔はそんな事なかったのに・・
パーツ屋さんも暇になって、ボケボケになってんのかな?
AMPなど自作するする人は激減しているんだろうなと感じる今日この頃。
158名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/31 15:27 ID:???
>>157
Digikyeの日本語サイトが有る今、BBのICを
ボリの象徴である日本のショップで買う香具師はアフォケテーイ。
159名無しさん@お腹いっぱい。????02/10/31 17:17 ID:???
結局 アホ天野は何が言いたいのであろうか?
どなたか 通訳たのむ。おーい アホ天野ー今夜もくるかー?
何が言いたいのだ−。
160名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/31 17:40 ID:???
ご質問はデノンのお客様相談室へどうぞ。
161名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/31 19:23 ID:???
苦情もデノンのお客様相談室へどうぞ。
162名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/31 19:47 ID:???
24bit 96kHzなDACを作ろうかとしていますが,
ディジタルフィルタの選択に迷っています.

現在の候補は,DF1706かSM5847です.
どちらも一長一短です.

DF1706:
digikeyで入手可能
価格が安い
SSOP
阻止帯域減衰量 -115 dB

SM5847:
入手困難
おそらく価格が高い
QFP
阻止帯域減衰量 -117 dB

どちらも実績不明.

独り言なのでsageます.
163名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/31 20:12 ID:???
自作じゃないがMBSのプラチナムに
DF1706の前身のDF1704が積んであった。
使ったことないんでsage
164名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/31 22:04 ID:???
>>162
スローロールオフのほうは気にしないの?

165名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/31 23:37 ID:???
DF1704or6はフィルタ特性をスロー&シャープロールオフの選択ができたっけ。
DF1704の方はCECのDX-71にも使ってあったな。
166162sage02/11/01 03:00 ID:???
DF1704/DF1706はそれなりに使われているようですね.

しかし,http://www.jeffchan.com/audio/filter-comparison.htmlでは,
DF1704はあんまり評価されてないようです.
167名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/01 10:51 ID:???
PMD-100/200なんか手に入らねぇyo!ヽ(`Д´)ノウワァァン
SM5847も使ってる香具師はぽちぽち見るがイッタ-イドコカラカッパラッテキテンダyo!
168天野寛悟.02/11/01 23:42 ID:???
>167 PMD-100/200なんか手に入らねぇyo!ヽ(`Д´)ノウワァァン

 ここに数個転がってますが欲しいですか?
169天野寛悟.02/11/01 23:46 ID:???
>162 ストップバンドアッテネーションを気にする場合、単なる数字ではなくて、減衰特性の測定図を気にすべきだよ。
   カスケード式のデジフィルの場合。
170天野寛悟.02/11/01 23:47 ID:???
>165 

カスケード式のデジフィルのスローロールオフ特性は、世界的な笑い話ダヨ

171天野寛悟.02/11/01 23:47 ID:???
真剣なのは、日本のオーディオマニアとアホ設計者だけ。
172天野寛悟????02/11/02 01:13 ID:???
 あと 腕もないのに自作するアホ.。 おまえらみんな笑い者ダヨ
173名無しさん@お腹いっぱい。 02/11/02 01:16 ID:???
http://www.glasstone.co.jp/my_set.htm
174名無しさん@お腹いっぱい02/11/02 01:41 ID:tOVfbKvf
>>173
天野さん、ここもそうかい?
175名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/02 05:09 ID:???
>>172
こういうことは、自作している人は絶対言わないよな。
実力のある人ほど、自分に実力があるとは思っていないから。
176天野寛悟.02/11/02 23:15 ID:???
おーい! 172の天野ぉー! お前のメールアドレスと、俺、天野のメールアドレスと違うんだけど、お前はほんとに天野か?

俺が聞くのもおかしいけどな。

カタリはヤメな。

177age02/11/05 01:04 ID:???
コテハンのみなさーん、ここではトリップ使ってください。
荒れてますから、さすがにちょっと防止策を・・・w

あと、荒らしは放置の方向でお願いします。
178名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/05 01:51 ID:???
天野が出れば荒らされる。これ常識。
179162age02/11/05 02:19 ID:???
>>168
> ここに数個転がってますが欲しいですか?

欲しいですね.
現在でも一般に入手可能な経路があれ教えて頂けますか.

> ストップバンドアッテネーションを気にする場合、単なる数字ではなくて、減衰特性の測定図を気にすべきだよ。カスケード式のデジフィルの場合。

どのような点に注目すべきでしょうか.また,これはDAC以降のアナログローパスフィルタの設計に関る話題ですか.

聞いてばかりで申し訳ありません.
しかし、こういった情報は実際に制作している企業や技術者が持っていて,成書にはなかなかありません。
180名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/06 22:49 ID:???
おーい 天野お。今夜はどーしたのー。
181名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/06 23:18 ID:???
CS8414>DF1706>PCM1704>(vi)OPA627>(bfu)627
2マソケースと電源その他入れて4マソか・・(゚д゚)ウマー?
182名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/07 01:23 ID:???
バランス出力/パラレル出力にする場合のおおざっぱな見積もりは,
主要な石だけでも,

CS8414: 3,000
DF1706: 2,000
PCM1704: 4,000 x 4
OPA627: 2,000 x 4

Tolal: 29,000

となる.とても,四万では収まらない.
細かい部品まで含めた見積もりはほぼ十万になった.

完成品のDACの入門機が買える金額ではあるが,
制作すること自体にも興味を覚えるので,まぁ妥当なところだと思う.

# むしろ,時間が無いことのほうが深刻な問題で,
# いつになったら完成するの全く目処がたたない
183名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/07 03:14 ID:???
>>182
いきなり自作するならこんな組み合わせだろう。
TC9245: 700
YM3434: 300
PCM58: 350 x 2 (or PCM61: 150 x 2)
NJM4580DD: 50 x 2

さすがにPCM1702/PCM1704にはどうあがいてもかなわないので、
はじめから、

CS8412: 2000
SM5843: 2000

あたりを使えば後々PCM1702に交換することも可能。
ここらで、抵抗やコンデンサの交換、電源の強化、オペアンプの交換、
回路定数の変更など行い自分の耳で確かめるのが自作の醍醐味かもね。
184天野寛悟.02/11/08 14:43 ID:???
>179 さんへ。

 明日、秋葉原へ来れるか?   PMD-100
185名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/08 14:47 ID:???
行きますので、ぜひくださいな。秋葉駅の女子トイレの中でどうですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/08 14:48 ID:???
天野さんの顔を知らないので、看護婦さんのコスプレでおながいすます
187名無しさん@お腹いっぱい。02/11/08 14:55 ID:0OexfVRq
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
188名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/08 15:20 ID:???


DAコンバータを自作したい、しかし複雑なデジタル回路が苦手、部品の入手が難しい・・・などの理由で諦めていた方に朗報です。自作派の悩みを一気に解決する、「完成基板セット」が登場しました。

「BS−2000」は、製品版「MY−D2000」の技術をフルに投入した、妥協を許さない、本格派のハイエンドDAコンバータ完成基板です。好みのデザインの外装ケースを制作すれば、オリジナルの高性能DAコンバータを製作できます。





製品「MY−D2000」と同等スペック。

完成基板の他、Rコア型電源トランス(デジタル/アナログ別、計2個)、電源スイッチ、ヒューズ内蔵ACラインフィルタなどを含んだ完全セットです。

基板はもちろん、周辺部品も配線済みで、動作試験を行った上で出荷いたします。ご購入後、すぐに使用できます。

直販限定による、高コストパフォーマンス。
189名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/08 15:45 ID:???
そういやプラクトも
CS8414>DF1704>PCM1704
の構成でDACボード出すらしい、VIとBFUはどうなるのかは知らんが。
190名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/08 22:46 ID:???
外装だけ自作したい人なんているんだろうか.
個人的には最もやりたくない作業.
191名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/08 23:08 ID:???
自前で出してるDAC2.7の銅箱に入るようにするんだろ。
2.7も生産終了してるしユーザーの数も知れてるから
注文が来なくなってるだろうし。
192名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/09 00:27 ID:???
>>183
> いきなり自作するならこんな組み合わせだろう。
> ここらで、抵抗やコンデンサの交換、電源の強化、オペアンプの交換、
> 回路定数の変更など行い自分の耳で確かめるのが自作の醍醐味かもね。

確かにその通りかもしれないな.
一通り経験しておかないと分からない部分も多いだろうし,
物量を投入すべき部分も洗いだせない.

個人的にはディジタル回路をどうするかに興味がある.
入力バッファの有無やリクロック回路の方法といった構成上の問題や,
パルストランスやフォトカプラによるアイソレーションは何がよいのかといった素子の問題など,
考えはじめると,きりがない.

アナログ回路の構成の検討やチューニングは,満足いくディジタル回路ができてからだな.
193名無しさん@お腹いっぱい。02/11/09 01:37 ID:kEw1ijUf
DAC、ディジフィルやアナログ回路ばかり気にしているようだが
DAIレシーバICによって恐ろしいほど音質が変わるぞ。
一度各社のレシーバICを聞き比べてみることをお勧めする。
194_02/11/09 01:38 ID:lATjb7vR






         http://patch.gaiax.com/home/khnnn56s






195名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/09 01:41 ID:???
DAIなんぞパスしてラインドライバ3発。
これ最強。
196名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/09 01:44 ID:???
>>195
そんなあなたにはIIS Enhancedがお勧め。
197名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/09 01:54 ID:???
DACに内蔵したクロックを使うことを前提とすれば,
DAIレシーバってS/PDIFなりAES3なりをデコードするだけじゃないの.
198179sage02/11/09 02:30 ID:???
>>天野san
> 明日、秋葉原へ来れるか?   PMD-100

明日は行くことができます.譲っていただけますか?
powersquared@hotmail.comまでご連絡頂ければと思います.
199天野寛悟.02/11/09 08:39 ID:???
>179&198 さんへ。

 秋月電子近くのふらんす屋。その前にパーキングメーターがある。
 パーキングメーターの根元に茶色い封筒に入れておいた。    PMD-100

200名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/09 08:42 ID:???
200
201万世橋警察暑ホンモノダヨ!!02/11/09 13:54 ID:???
ふらんす屋前の怪しい茶封筒は回収させていただきました。
202天野寛悟.02/11/09 13:57 ID:???
笑 ウソつくなよぉ

今日はダルイので寝てしまったので、まだ置いてないんだよー バーカ
203万世橋警察暑age02/11/09 15:52 ID:???
いや、当方で怪しい茶封筒は回収しております。
204名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/09 15:56 ID:???
何がはいってたのよ? 看護婦のユニホームとかだろ。
205名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/09 16:09 ID:???
>>204
コスプレショップで売ってるやつかな。
206179sage02/11/09 17:33 ID:???
まじに,探しに行っちまったよ.
207名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/09 20:21 ID:???
こっちは、ピュア板基地外No.1の天野の独演と基地外No.2の最スピ2のクサイ自演でボロボロか。
正常な進行がまったくできなくなっちまうんだから、ゴキブリやダニ以下だな、この二人は。
208最強スピーカ作る1sage02/11/11 21:19 ID:???
実際問題、デジタル回路の設計技術者とは違うんですかね。
どうやったらこのような知識が身につくのでしょうか?
当方は電気・電子系では無いですが、電気、電子回路の基礎や、
FFT、コンボリュージョンなどの数学も分かります。
・音響機器の電気回路の基礎の本
・デジタル回路の基礎の本
・具体的に実装するための本
・具体的なパッケージなどデバイスのカタログ
などを紹介下さい。
209名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/12 03:14 ID:???
>208
本読んでもダメ。
肝なポイントは書いてない。
210名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/13 20:18 ID:???
目が痛いのでage
211天野寛悟02/11/13 20:21 ID:???
>208
ぷっ(笑) 脳タリンのキミがコンボリューションを理解してるのか?
212名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/13 20:28 ID:???
>>211
お、ニセ「.」天野ハケーン。
213age02/11/15 09:40 ID:???
トリップしようしてください〜っ。
使用してない偽コテハンは無視の方向で〜

>>208
私も詳しい人に師事しちゃうのが一番はやいと思います。
一言で言うなら・・・基板は導体ではなく抵抗と考えろ・・・
だそうです<うちのお師匠様談
214age02/11/15 11:25 ID:???
>>209
ICのデータシートいくつも読んでると何とかなったりしてね(w
ノウハウが書いてあるから。あと、基板をじっくり「読む」のとかも
大切だよね。
215名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/15 14:15 ID:???
ちょいと話の流れを無視しちゃいますが、
PC用のヘッドフォン端子付CDROMドライブを改造して
CDPにすることは可能?
216名無しさん@お腹いっぱい。02/11/15 14:41 ID:YJEjxJPy
>>213
http://www.sphere.ad.jp/hal/shack/emc/index.htm
これくらいは頭に入れて考慮しながら設計するこったな。

>>215
メインで使ってますが何か?INFRA52やら INFRA 改造でぐぐれ。
かなり古いネタだがな。
217age02/11/16 19:50 ID:???
>>216
うちもINFRA52ありますねぇ。このPCに付いてるけど、
たまに安物DAC繋いで自作アンプの音出しに使ってますw
多少?!改造してある程度かな(^^;
218天野寛悟02/11/16 20:33 ID:???
ぷっ(笑)
219age02/11/19 16:24 ID:???
プア路線な改造ついでに・・・
よくPC屋で投げ売ってる5.1chSPセットにくっついてるコントロールアンプ
ありますよね?あれ、改造したヒトいませんか?
220名無しさん@お腹いっぱい。 02/11/19 16:26 ID:???
>>218
アマーノ ハケーン!!

早く狂ってー。荒らしてー。キャー。
221名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/19 17:21 ID:???
テチャーソ、ナガーエ、アマーノ、19歳看護婦A、B、オタンコナ〜ス

キティガイ、キティガイ、キティガイ、キティガイ、キティガイ、キティガイ
キティガイ、キティガイ、キティガイ、キティガイ、キティガイ、キティガイ
222天野寛悟02/11/19 17:39 ID:???
ぷっ(笑)、キミは、テチャーソのことをきちんと理解できてるの?
223名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/19 17:40 ID:???
やっぱ長江が狂って荒らしまくってくれんと盛り上がらんなー、デノンに
頼んで荒らし派遣してもらうか。
224名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/19 19:13 ID:???
天野さん勝負だ。
         http://www.sala.or.jp/~makihara/
225名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/21 19:19 ID:???
アマノ氏退散しる。
226名無しさん@お腹いっぱい。amanosine02/11/21 19:26 ID:???
アマノ勝負だ!!!!!!

これ読んでみろ

「海士有木」
227名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/21 19:26 ID:???
テチャ−ヌ尋常に勝負しろ。
228名無しさん@お腹いっぱい。02/11/26 17:08 ID:fD9UT42j
日本TIがハイエンド・オーディオ向けに
最高性能のD/Aコンバータ新製品を発表
〜ダイナミックレンジ最大132dBを業界で初めて実現
SACDとDVD-Audioの両次世代CD規格に対応〜
http://www.tij.co.jp/jsc/docs/news/scj02078.htm
229名無しさん@お腹いっぱい。02/11/26 17:16 ID:MZWlD3SZ
http://kanaharap.tripod.co.jp/top.html
http://kanaharap.tripod.co.jp/server/index.html
http://kanaharap.tripod.co.jp/coco.html
    
230名無しさん@お腹いっぱい。 02/11/26 17:24 ID:???
>>228
データシートがまだ無いようだねい。残念。
231名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/27 00:30 ID:???
バーブラウンって日本に研究所あって音声DACの開発やってるんでしょ。
当事者の書き込みないかなぁ〜。
232最強スピーカ作る1age02/11/30 22:28 ID:???
↓デジタルフィルタードットコムってどうよ?
ttp://www.digitalfilter.com/jpindex.html
ケンウッドから2回転職してんな。
233天野寛悟.02/12/01 16:37 ID:???
>デジタルフィルタードットコムってどうよ?

http://www.digitalfilter.com/jpcfs4.html

 あのぉ・・・ アナログ信号である正弦波を、標本化周波数ごとにスライス
してますけどぉ、アナログ信号である正弦波上に「極点」が存在してますね?
(図を見ると「点」ではなくて、「線」になってます。)

 この考え方、どこか間違っているのかを説明できる厨房は居ますか?(笑)

234名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/01 17:04 ID:???
バカ天野、エイリアシングの説明をする布石だっていうのに気づいてないのか?
235名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/01 17:04 ID:???
デターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
236名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/01 19:07 ID:???
量子化を扱ってないことを言いたいのかなぁ?

っていうか、極点って何?
237名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/01 19:15 ID:???
>>232
シェアウェア嫌い。

ソフトウェア開発を生業にしていて、
シェアウェアをソフトウェアの配布手段としている場合は理解できるが、
趣味で作ったソフトウェアで小銭稼ぎをしようという考えが浅ましい。
238天野寛悟.02/12/02 01:46 ID:???
>バカ234

ちがうよーん(笑)
239天野寛悟.02/12/02 01:46 ID:???
>バカではなさそうなアホな236

ちがうよーん。
240天野寛悟.02/12/02 01:55 ID:???
 とってもバカな234さんと、234さんに比較すると少しマシな236さんへ。

 キミたちは、「補間」って知ってるの?

 16bitは65535段の階段であり、44.1kHzは1/44100Hzの時間幅だから、
16bit44.1kHzのPCMデータは正弦波上に「点」が存在するんだよ、ってか(笑)
http://www.digitalfilter.com/jpcfs4.html

241天野寛悟.02/12/02 02:02 ID:???
 離散サンプル点間を補間した結果、出力された正弦波アナログ信号の
はずなのに、何故、正弦波上に離散サンプル点が存在するのさ?

 ここまで説明すれば、オオバカ234でも判るよね(笑)
242天野寛悟.02/12/02 02:09 ID:???
 稀に見る大場化な234君へ。
 
>エイリアシングの説明をする布石だっていうのに気づいてないのか?

 キミはプリフィルタリングの目的に気づいてないね。ぷぷぷっ(笑)

http://www.digitalfilter.com/jpcfs4.html

 ココに出てる「線」ってなぁーんだ?「線」の「上端」「下端」を
補間すると、ずいぶん歪んだ正弦波になっちゃうんだけど・・・

 エイリアシングの説明をする布石・・・・(笑)



243天野寛悟.02/12/02 02:20 ID:???
パルス列の表現を変更すると、完璧な説明になるだけに惜しいね。
でもね、正弦波上に離散サンプル点が存在するような図はダメだよ。
しかも線じゃダメだってば。標本化周波数は有限値なんでしょ?その図(笑)

・・・ってコト。大場化の234君は解るかい?無理かな?
244名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 11:02 ID:???
天野曝し上げ
245名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 11:05 ID:???
てちゃーぬの喜ぶエサを投げると、喜んですぐ喰い付く。これが長江の
典型的な文体だから、みんなよーく覚えておけ。
246名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 14:46 ID:???
天野晒しあげ
247age02/12/02 16:44 ID:???
ん〜・・・技術的にどうこうってなら・・・デジタル転送やエラー補正
の問題どうにかしようよ・・・。リアルタイム性があるようでないん
だよ・・・今のDAIには。いつまでアナログ時代の影響ひきずってる
んだっって感じでしょ。
248名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 17:07 ID:???
> http://www.digitalfilter.com/jpcfs4.html
>
>  ココに出てる「線」ってなぁーんだ?
キミはホンモノの阿呆だな。離散標本化された系列を表現するときの一般的
な記法なんだがね。

>「線」の「上端」「下端」を補間すると、ずいぶん歪んだ正弦波になっちゃうんだけど・・・

阿呆。
 
249名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 17:08 ID:???
>「線」の「上端」「下端」を補間

きちがい。
250名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 17:25 ID:???
>「線」の「上端」「下端」を補間

アフォ。
251名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 17:31 ID:???
>「線」の「上端」「下端」を補間

もうだめぽ。
252名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 17:33 ID:???
>「線」の「上端」「下端」を補間

もうだめぽ。
253名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 17:38 ID:???
>>248-252
海女の降臨を望んでいるのかい?
254名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 18:10 ID:???
うん。アマの寛吾腐って、いぢって遊ぶのにサイコーのおもちゃだしさ
255天野寛悟.02/12/02 18:25 ID:???
>線じゃダメだってば。標本化周波数は有限値なんでしょ?その図(笑)

・・・ってコト。大場化の234君は全く解らなかったんだね。ちょっと難しかったかな?

256天野寛悟.02/12/02 18:28 ID:???
>248
>離散標本化された系列を表現するときの一般的な記法なんだがね。

 あぁーぁ。キミは、教科書君だったのね(笑)

 離散標本化量子化されたんでしょ? なぁーんかオカシイところ、気付かないっすか?

257天野寛悟.02/12/02 18:30 ID:???
脳無しちゃっぷーん症のキミが書く前に云っておくけど、オカシイのはキミの考えるちからが無いトコロだよ。

258名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 18:30 ID:???
もう一度最初のページからよく読め、ばか天野
259名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 18:31 ID:???

http://denon.jp/info/index.html
260名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 18:31 ID:???

お問い合わせ先
日本コロムビア株式会社/ジャパン・アクティブ・メディア事業センター
ユーザーサポート :03-3584-8263

261名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 18:33 ID:???

日本コロムビア株式会社
ジャパン・アクティブ・メディア
〒107-11 東京都港区赤坂4-14-14
TEL 03-3584-8302 FAX 03-3584-2519

262名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 18:44 ID:???
↑ここの製品が一番楽しめるデジタル機器を教えてください。
263名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 18:48 ID:???
>>262
それはもちろん「天野看護」だよ!
デノンの誇る最高のデジタル機器だ。
264名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/02 18:49 ID:???
DAコンバータを自作したい、しかし複雑なデジタル回路が苦手、部品の入手が難しい・・・などの理由で諦めていた方に朗報です。自作派の悩みを一気に解決する、「完成基板セット」が登場しました。

「BS−2000」は、製品版「MY−D2000」の技術をフルに投入した、妥協を許さない、本格派のハイエンドDAコンバータ完成基板です。好みのデザインの外装ケースを制作すれば、オリジナルの高性能DAコンバータを製作できます。


http://www.glasstone.co.jp/my_set.htm
265名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 18:50 ID:???
もうすぐプラクトからも出るぞ>DACボード
266名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 18:59 ID:???
デノン? だめだめ、ヤパーリマランツだろう
267名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/02 22:23 ID:???
> あのぉ・・・ アナログ信号である正弦波を、標本化周波数ごとにスライス
>してますけどぉ、
してねーよ!!!
268age02/12/03 08:52 ID:???
ん〜メーカのエヴァボードも、キットものも(トライパス-カマデンとか
除けば)そうだけど、どうしてあぁ露骨に高いかなぁ(^^;

でと、みなさんは基盤どうしてます?お手軽なExpressPCB、Eagle+コー
ドネーム「ブルガリア」とかで作ってるのかな?
うちはアナログとか簡単なものはExpressPCB→Photoshop、複雑なデジ
タル回路はEagleでやって、インクジェットでOHPシートに出力ですねぇ。
269名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/03 15:41 ID:???
>>268
UNIX環境で作業できることが前提なのでgschem + PCBです.
Eagleは使いやすいけど,基板サイズの制約がきついので使っていない.

基板制作は面倒なのでOlimex(=ブルガリア?)に出す予定.
2701sage02/12/04 04:46 ID:???
あぃ、Olimexです<ブルガリア
安いけど、修正で金取るのとかがちょっと姑息に見える・・・
それも国柄なんでしょうかね(^^;

あと、うちもUNIXあるけど、PCB作るのには使ってないなぁ(^^;
よかったら、gschem + PCBのインプレお願いします。
271名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 20:21 ID:???
gschemは普通のスケマティックソフト.
gnetlistでgschemのschファイルをPCB用のネットリストに出力できる.
PCBの使い勝手は悪いし,機能も不足しているけど,代わりを知らない.
272age02/12/09 18:12 ID:???
>>271
...φ(.. )フムフム
インプレどうもです。PCBは使いにくいのか・・・
ちょっと試してみますね。
273777sage02/12/20 14:53 ID:???
PractのDAC

http://www.propel.ne.jp/~sin-wave/c-board/c-board.cgi
274名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/20 23:44 ID:???
>>273
同じ様なのを作ろうとしてますが、きわめてオーソドックスな構成だな。

275名無しさん@お腹いっぱい。03/01/01 01:31 ID:KmEMOnV4
Digikyeって何ですか?
ネットのパーツ屋さんですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/01 14:57 ID:???
digikey
277age03/01/01 17:36 ID:???
>Digikey
http://www.digikey.com/
http://japan.digikey.com/digihome.html
ネットのパーツ屋さんですね。もともと、アメリカのサイトなんですが、
日本語版も出来て、輸入代金も税金も向こう持ち便利になりました。
というか・・・まとめて輸入してるだけかも?!日本版は商品が結構
限定されているんですよね。ともあれRSコ○ポーネンツやエ○スネット
などと比べると値段も手頃で使いやすいと思います。
27827503/01/04 03:32 ID:8UotVdEM
>>277
ありがとうございました。
PCM56なんてまだ結構値が張るんですね
デジタルオーディオはなかなか部品が手に入らなくて
困っていたので助かります
27927503/01/04 03:54 ID:8UotVdEM
でもPMD200がないような
CS8515,CS8414,CS8421もないような
がっかり

280名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/04 04:46 ID:???
http://www.audiochips.net/ はどうだい?
日本向けに売ってくれるかどうかは知らない.

PMD200 はもうディスコンだろうし,ライセンス問題もあるんじゃないかな.
28127503/01/04 19:49 ID:8UotVdEM
>>280
情報ありがとうございました。
international ordersは可能らしいです。

HDCDデコーダーチップの入手は難しいですか。
セット物ではかなり安価な物まで搭載される様に
なってきているみたいです。

ミーハーですが、作るならHDCDデコーダーも搭載したかった
ものでなかなか上手くいかないものです。
282山崎渉(^^)03/01/07 04:52 ID:???
(^^)
283名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/08 17:59 ID:???
よじベッセル
284名無しさん@お腹いっぱい。03/01/10 12:25 ID:p/rxOaR1
どうやるとID:???にできるんですか?
285あぼーんあぼーんあぼーん
あぼーん
286名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/10 13:33 ID:???
>>284
E-mail欄に「ばーか」って書けば良いんだよん。
287名無しさん@お腹いっぱい。ばーか03/01/10 19:20 ID:???
テスト
288名無しさん@お腹いっぱい。ばーか03/01/10 19:21 ID:???
>>286
成功しました。ありがとうございます
289自作age03/01/14 08:17 ID:???
PCM1792のシャープロールオフでの阻止帯域減衰量は-130dBですよー
で、どういうアナログ回路を作れと?
290自作03/01/14 16:36 ID:+5+pjY0N
PCM1792はデジフィルもすごいしダイナミックレンジもすごい。
CDクオリティのデータを典型的な設定で扱ったとしても、I/V変換器がOPA627では勿体ないと思う。
OPA642/AD8065辺りにリップルノイズの少ない電源回路を用いることになるのかな?
291自作sage03/01/14 16:49 ID:???
データシートはまだなかったと思っていたんだけど
ちょこっとだけのやつがあったんだ。
http://www.tij.co.jp/jsc/docs/msp/pro_search/pcm/pdf/pcm1792.pdf

OPA642/AD8065
http://www-s.ti.com/sc/ds/opa642.pdf
http://www.analog.com/UploadedFiles/Datasheets/133068051AD8065_6_a.pdf
292山崎渉(^^)sage03/01/18 07:13 ID:???
(^^)
293名無しさん@お腹いっぱい。 sage03/01/19 12:42 ID:???
PCM58P(18bit)が16個手元にある。。。
8年くらい前秋月で2個1000円で売られてたときに買っておいた物。
当時はデジタルフィルタの20bitデータをシフトして使う事が流行って
いたね。結局部品集めただけで作らなかったけど、また挑戦して見よ
うかな。V-12M288もあるし。
294名無しさん@お腹いっぱい。03/01/30 23:33 ID:63JIkU60
>>293
PCM58はマイナス電源が必要だからなあ〜
295名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/31 21:24 ID:???
>293
そのシフトってどうやってやるの?
よかったら教えてください。
296sage 03/02/02 00:59 ID:???
デジタルミキサーが壊れて、PCM1760+DF1760が都合9組
手元にあるのだが・・(まだ基盤に乗っかったまんま手付
かず)だれか欲しいっていう人いる?これでADCでも作
ろうかと一度は目論んだのだが、文系なオレにはとても手
に負えるような代物ではなかった。
297名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/02 10:36 ID:???
>>295
シフトレジスタでぐぐるがよろし。

>>296
ホスィ
でもヤフオクにだしたら結構な値がつくんじゃなかろーか?
298sagesage03/02/03 02:23 ID:???
>>297
>でもヤフオクにだしたら結構な値がつくんじゃなかろーか?

結構いいものなのか。でもアドバイスの通りに今からヤフオクだしたら
ここで晒されること必至・・。

無料で差し上げる代わりに小生にDACを作ってくれる(PCM1702やPCM69ナンタラ
というDACも載ってたりする)という優し過ぎる人はいませんか?とムシのいい
ことを聞いてみたり。PCの出力を受けるDACがさし当たって必要なんです。
299297sage03/02/03 19:34 ID:???
PCM1702もPCM69も入手が難しくないかな?
PCM1704だったら共立で売ってるね。
とりあえず音が出るようなものを作るのは簡単。
いっぱい作例があるしね。データシートどおりにつなげばオッケー。
CS8412or8414 + SM5842or5843 + PCM1704or61
だったら日本橋で揃うでしょう。
ただここからのチューニングが難しい。っていうか完全に好みだからね。

とりあえずPC用だったら、録音不可のJunkMDを落として、RecPose状態にしておけばDACになりますよ。
ものによってははじめからDACモードを持ってるものもあります。
ついでにADCとしても使えてウマー
300名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/04 01:54 ID:???
AAガード
301名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/07 16:47 ID:???
三洋電機は,IMST(絶縁金属基板技術)により,小型パッケージで雑音を抑えたD級アンプ用
ドライバ・モジュール「STK210-030」を開発した(ニュース・リリース)。サンプルは2003年3月より
出荷する。量産は2003年末に5万個/月の規模で開始する予定。サンプル価格は2000円。
 パワー素子の同時オンによる貫通電流を防ぐデッド・タイム生成ブロック,パワー素子を駆動
するプリドライバ,パワーMOSFET,ハイ・サイドMOSFETを駆動するためのブート・ストラップ
回路を集積している。周辺部品のPWM信号を生成するモジュレータ,増幅されたスイッチング
信号からアナログ信号を取り出す低域通過型フィルタと組み合わせて,最大出力100W×
2チャネルのD級アンプを実現できるという。
 また,すべての内部半導体素子をベア・チップで実装しており,21ピンSIP(67mm×25.5mm×9mm)
に封止する。+5V系CMOSインタフェースを装備。電力利用率は87%と高い。過熱検出素子を
内蔵している。なお,今回の製品と同シリーズの品種として,50W×2チャネル,150W×2チャネル,
200W×2チャネルと50W×3チャネル,100W×3チャネル品も開発中である。
(NE ONLINE)
302age03/02/12 05:49 ID:???
・・・どこかで真空管デジタルアンプ作ろうっていう話みたな・・・
こういう素子つかうんでしょうかね(^^;
303名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/12 06:03 ID:???
どこの馬鹿だろうね。
真空管みたいな内部抵抗の大きな素子をスイッチに使うなんて。
304名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/12 12:58 ID:???
某所で>>297たんハケーン(遅
305名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/12 18:26 ID:???
真空管で出力段作るんなら、なつかしのアイマックの製品で、レーダーの
変調に使うのがあったはず。プレート損失は小さい(強制空冷で数百ワット)
だけど、カソードがむちゃくちゃ強力。パルス動作用。
でも、アウトプットトランスをどうするかが問題です。
306名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 14:35 ID:kUDzWtCX
>>305
B電圧も高そーだ
307名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/13 23:05 ID:???
漢のロマーン以外に存在意義のない代物だ(w
308297sage03/02/13 23:47 ID:???
>>304
えっ!?(汗
どこででしょう?

>真空管デジタルアンプ
アウトプットトランスを使うのなら、帰還をかけるのが大変そうですね。
無帰還だったらLPFも兼ねさせる事ができるかも。
309名無しさん@お腹いっぱい。03/02/16 03:27 ID:4LULEoKX
>>299
PCM1702、69どっちもdigkeyでふつうにうてまつぜ。
http://japan.digikey.com/digihome.html
310名無しさん@お腹いっぱい。03/02/16 23:46 ID:Q5noQEgH
クレルのパワーDACの回路構成について知っている人はいませんか?
311名無しさん@お腹いっぱい。03/03/06 13:58 ID:3Bc/xwme
I/V変換にトランスを使った人いません?
MC用の昇圧トランスじゃダメなの? 
312名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/07 17:17 ID:???
ラ技かMJの読者欄にそういう投稿があったと思う。
NECのCD-10の改造だったかな。

■戻る■ 全部 最新50
DAT2HTML0.34dp(skin30-3D) Converted.