■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

アイソトランス 電源コンディショナー 2台目

1名無しさん@お腹いっぱい。age02/07/23 00:04 ID:???
トランス、電源フィルタ-など電源対策機器について引き続き語っていきましょう。

関連事項は>>2以降に
2名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/23 00:05 ID:???
しょうじきうんざり
3名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/23 00:05 ID:???
2?
4名無しさん@お腹いっぱい。age02/07/23 00:08 ID:???
ところでアイソトランスのW数ってあんまり音質に関係ないんじゃないの?

ttp://audiofan.net/tips/t016.html
5名無しさん@お腹いっぱい。age02/07/23 00:11 ID:???
今日突然トランスが大きな音を立てて唸り出した。
マジでビビッタヨ!!

台所で何か使ってたみたいだけど
6名無しさん@お腹いっぱい。age02/07/23 13:14 ID:???
新型クワイエットラインはスニファーが内蔵になったみたいだけど
余計な回路が増えた分効果落ちていると思うんだがどうよ?
7名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/23 13:21 ID:???
>>4
いいんだよ、アフォには金を使わせておけば・・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。age02/07/24 22:04 ID:???
CSEにアイソトランスの使い方をきいてみたyo
アースは取らないで使うとバランス(無極性)に、
とるとアンバラになるみたい。
txシリーズは結線変えなくても切りかえスイッチで簡単に変えられる。
アースからひろうノイズを考えると取らない方がいいそうです。
9名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 00:47 ID:LNolW80w
QS-1を買おうと思ってるのですが、これの効果は
同一ブレーカーまでなのでしょうか、それとも配電盤にある
すべての電源に効くものなのでしょうか?
10アフォより002/07/25 01:06 ID:???
アフォです。
11名無しさん@お腹いっぱい。age02/07/25 12:03 ID:???
ネット知り合った人のところで聞いたけど
DENKEN(?)のっていいね。
12名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 12:21 ID:Nz4vfbdE
>>8
なるほど、良いことをきいた。テスラとかならどうなんでしょうね?
ちなみに私は使ってるんですが、もう外せないので。TX2000です。
何か他に使用上のノウハウってあります?
電源ケーブルは自作のものと交換(ブレーカー直結/200V入力です)
インシュレーターとかはまだ試してないんだよね。レゾナンスチップが
効果あるポイントとかあったりするのかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。age02/07/25 22:28 ID:???
>>12
擬似アース生成装置の類は一切使わないほうがいいそうです。
14名無しさん@お腹いっぱい。sage 02/07/25 22:51 ID:???
>>13
そうですか・・・でも私の場合、恩恵が大きいので使い続けます。
15名無しさん@お腹いっぱい。age02/07/29 20:29 ID:???
age
165age02/07/31 00:12 ID:???
アイソトランスの唸りの原因が分かりますた。
冷蔵庫のアースを同じ系統のアースに繋いでいたらしく
モーターが動作するたびにトランスが物凄い勢いで発振していたようです
やっぱり下手に取るよりメーカーの言う通りアース浮かせたほうがいいみたいですね。
17名無しさん@お腹いっぱい。02/08/02 22:52 ID:CRbjWUas
くぁんたむ最高!!
オーディオはともかくテレビやPCモニターが超バッチリ。
一番効いたのは電子レンジ。いつもの加熱時間にしたら
ヒレカツ破裂し御飯がはじけとびー。パワー倍増でタイム半分、
冷蔵庫も激冷え。こんな凄いヤツ見たことない。
18自作自演にあらずさん@腹いぱいsage02/08/03 00:51 ID:???
>>17
ね、ね、すごいでしょ!ボキもビッツラしたもの。
恐らくこれからカンタムブームが来るよきっと、、、、いや多分、、、

いや絶対(・∀・)!!E〜
19名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/03 03:54 ID:???
>>18

やはりそうでしたか。
エアコンの効きが高いような気がしていたのですが、気のせいかどうか微妙な気がして
ここに書かなかったのですが

電気代が浮くというのも嘘ではないような気がします。
20名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/03 03:56 ID:???
>>17さんはプロを使われているのでしょうか?
現在買い替えを検討しているのですが
21名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/03 04:33 ID:???
マジかよ!
2217sage02/08/03 10:08 ID:???
>>20
ブレーカー直下にプロ、オーディオ用タップにQS-1。どっちもアースは
とってる。電子レンジの話は事実。冷蔵庫も夏場は温度設定変えないと
ぬるくなる筈だが、今年はデフォルトで凄く冷たい。
複数の機器に影響がある点や電気絡みで何かいじった記憶もないので
ほかに犯人は思いつかない。
俺の失われた夕飯が真実を教えてくれたよ。

ただ冒頭にも書いたがオーディオへの効果は知らん。取付け位置や
アースの取り方で音変わりすぎ。考えるのが面倒になったので
全体指揮がプロで前線にQS-1投入って感じの配置にしている。
23名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/03 11:07 ID:???
もし良かったらどなたか数字で語ってくれんかのう・・・

200ccの水道水がレンジで1分加熱で何℃になるかなんて
わりかし手軽にできんかのう。
24名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/03 13:14 ID:???
続きは家電板でどうぞ。
そんなに効果があるなら向こうで先に注目されるでしょ。
あっち行って瞬殺されてこい。

そんな貧乏人の節約話ではなくハイエンドの音にふさわしい
ハイグレートな話題を話してくれないかな。
25名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/03 15:50 ID:???
私もQS1が評判どうりだったんでプロ買ってみたんですが、
まだ取り付けたばかりなのでインプレは控えときます。

で、プロのシリアルナンバー見たら400番の始め辺りなんですけど、
これは全然売れてないって事ですかね?
26名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/03 21:22 ID:???
>24
ハイグレートって何よ(w

それはさておき、>23が言ってるような簡単な比較実験、誰かやってくんない?
正直、レンジや冷蔵庫の効率があがるなぞ、信じられん。
27名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/03 23:42 ID:???
確かにテレビの映りはどえりゃー良くなった。
パソコンのモニタもえらくコントラストが良くなって見やすくなった。

エアコンは・・・どうだろ?効きが良くなったかもしれないがわからない。
ただ扇風機のスイッチを入れたときの立ち上がりはスムーズに回るようになったよ。
その現象に気づいたときは我ながら笑ってしまったが、見た目に判るだけに
こればっかりは信じないとしょうがないといったところ。
不思議な機械だQuantumn。
28名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/04 01:07 ID:???
エアコンは外すと送風が暖かくなるように感じる。
テレビはにじみやボケ、ノイズが減少する。
電子レンジは設定時間少しでもオーバーしただけでコンビニ容器が破損してしまう。
(何度かやっちゃった・・・
外して付け直すとと元に戻るまで2〜3日かかる
29名無しさん@お腹いっぱい。02/08/07 09:57 ID:69lLHRU6
>>11
DENKENって電研だよね? 検索してみたよ。
AUDIOの館でも評価が高いみたいだね。
CSEより全然いいって。
http://www.kcat.zaq.ne.jp/yosi/aaa/akusesari.htm
30青森県民02/08/07 10:28 ID:doqEQfOg
電研は青森の会社なのら
31名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/07 10:35 ID:???
久しぶりにきてみたら比較実験の結果はまだなのか?
それとも結果を公表できんのか(ワラ

さぁ、ハイグレーーーートな話題をはじめてくれ。
32名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/07 10:39 ID:???
>>30
地元では有名なの?
33青森県民02/08/07 11:00 ID:lvw.GF/M
オーディオの"オ"の字も知らないうちの親父が知ってた。
確か小室哲哉がコンサート会場でここの器材使ってたんでない?
34青森県民02/08/07 11:02 ID:GrT9764E
記憶だと確かここの社長は元東北大の教授かなんかだったような…どっかのホムペで大絶賛してたな。探してミ?
3532sage02/08/07 11:04 ID:???
>>34
情報、サンクス。探してみまーす。
36名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/08 14:22 ID:???
向こうで宣伝してきまちた。
37名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/09 01:33 ID:???
向こう??
38名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/09 01:36 ID:???
TXシリーズはニュートラル側をバランス アンバランス設定できる
つまりアースを完全に浮かせてるわけではない。
アンプでの利用を配慮してのことだそうだ。

主に前段機器利用を想定したT500は両極ホットで完全に浮いている。
シャーシの電位は低く押さえ込まれるようになってるらしい。
アースは別にアースを取るように設計されている。(1次2次側共通

どっちがいいかは好みの問題だそうだ。
俺はT500でアンプとCDに給電し、アースを取って使ってる。
アースはD種を繋いでヘッドホンアンプとトランスだけ取っている。
39名無しさん@お腹いっぱい。02/08/09 01:39 ID:1Uk6zgZQ
ちなみにバランス アンバランスの切り替えによる音質差は全くないとの事。
極性表示がはっきりしないアンプのために追加した機能だそうだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/09 12:00 ID:???
親居でのCSトランスも同様のつくりだな。
2次側はアース線すら外してあるらしいが
41名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/09 20:15 ID:???
カンタムだけど誰かADSLで試した奴いない?
42名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/09 23:03 ID:???
>>41
はどうだったの?
43名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/10 01:45 ID:???
電源ケーブルにシナジーACを導入した。
オルトフォンの7nケーブルが余ったので家電AV用電源タップに利用した。
内部配線&端子に破損したコロッサスの単線を使った。

映像が見違えるように変わった。
ADSLも平均して300K出るようになった。
タップに繋いでたカンタムも効果が増した。
44名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 02:01 ID:???
カンタムにマグネットコーティングを施してみた。
動きが見違えるように変わったYO!
45名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 02:53 ID:???
ガンダムにマグネットコーティングを施してみた。
動きが見違えるように変わったYO!
4641age02/08/10 19:33 ID:???
>>42
持ってない。
今ちょっと金無いので買えない。買えたら試してみる。

>>43
それまではどれくらい出てたの?
300Kということは1.5Mのサービスとしてもかなり遅いほうだね。
47名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/14 15:58 ID:???
age
48名無しさん@お腹いっぱい。02/08/15 01:15 ID:lW0UwvVM
電研DA-7100使ってます、以前200-100ダウントランス使ってたけど、はっきり言って次元が違う。
取り扱い店が極端に少ないけど、聴けるチャンスが有れば一聴ドゾ。
49福岡市民02/08/15 01:22 ID:J7adpFZV
>>48
DENKENは吉田苑で使っているのを見たよ。当然取り扱いもあるはず。
スピードも落ちず、この手の商品ではダントツによいと言っていた。
近日中に試聴予定。
50名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/15 01:56 ID:???
電研がスバラシイのは重々承知だが、いかんせん金がない。
とりあえずTicePOWERBLOCLIIIの中古を購入したので、当分はこれでしのごう。
宝くじが当たったら、パワー用に7100、プリ&デジタル用に7030欲しいな。

>>49
でも前に「電源状態がよければ、(特にパワーアンプには)使わない方が…」って
言ってましたよ、吉田さん。
51福岡市民02/08/15 02:08 ID:J7adpFZV
>>50
舌足らずでスマソ。パワー以外の話ね。
52名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/15 03:13 ID:???
QUANTUMのQRT-1を電源タップに組み込んでみた。
松下の安いボックスに松下ホスピタル、ベル伝の電源ケーブルで
ケーブルを結線する部分にかませた。

画像で確認したが、1日たってから見るととSNや発色、色階調が全然違った。
あまりにも変化してしまったので今ははずしている。
QS-1と併用するとさらに効果有り。
実験はあくまで自己責任でっと。
5352age02/08/15 03:18 ID:???
ばらして基盤を並列にくみこんだっす。
54名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/16 07:00 ID:???
QS-1のアースってできるんですか?
ケース開けて見たらシャーシから浮いてたんですけど、
接地線を基盤に直付けするんですか?
55age02/08/17 01:32 ID:p5QItCVn
常時インバータ給電方式UPSって使ったことある人います?
56名無しさん@お腹いっぱい。02/08/17 19:28 ID:GluV7uzL
>>52
どうやってバラすの?
ドライバとかですんなりバラせる構造なの?
57名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/17 19:59 ID:???
QRT-1の中の回路の基板はちっこいから可能だと思う〜
こちらも同じコト考えたけど、チクマのタップには入らなかった(笑)
58名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/17 20:33 ID:???
octave
59名無しさん@お腹いっぱい。02/08/17 23:50 ID:rBbu9ifj
最近のTice POWERBLOCKはどうでしょうか?
605602/08/18 00:29 ID:wnd2DleV
チクマには入らないのか・・・・・
他の考えようっと
61名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/18 03:49 ID:???
ところで絶縁トランスはどこをアースに落としたらいいの?
@トランス
Aアンプ
BCD
Cトランス+機器どれか

大体トランスのアースってどうなってるか良く分らないし・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/18 20:39 ID:???
>>59
高い。
コンセントがいっぱいいらなきゃSoloとかの方がいい。
63名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/19 00:47 ID:???
t500やすかったので開けて中を見た。(真似しないように
1次側は切り替えスイッチを経由して1時トランスの3つのタップ出しに接続(100V・104V・コールド
2次側トランスからは3本のコードがのびていて2本は2つのコンセントへ入力
1本は大きな抵抗、コンデンサーを経由してコンセントのアース端子へ繋がってる
アースに伸びているトランスからのタップ出しの線は2本になっていて、切り離すと
2次側に給電されませんでした。これって2次側の片側を大地アースに落とすって事でしょうか?
アースに落とすと両極約50Vになります。検電ドライバの表示は両極無点灯です。
6463age02/08/19 00:57 ID:???
実験的にアースに伸びているコードを抵抗ごと切り離して、2本の線をはんだで結合してみました。
完全にアースを浮かした形になります。
結果かなりストレートで純度の高い音になりました。一切の歪みを感じない音です。
47研の単線キットを使ったような音です。

今は元に戻してアースとってますが。
65名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/19 21:34 ID:???
TX2000ですが、電圧を変えるプレートがあると思うんですが、これに金さん
を塗布して、挿し直しました。お薦めです。もうちょっと良いものに変えたい
のですが、代用できるものなんて無いでしょうかね・・・。
6665age02/08/19 21:37 ID:???
たとえば純銀の板を同じ形に打ち抜いて作ってくれないかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/20 05:23 ID:???
T500
コンセントをレビトン、アース線を単線で最短距離で配線し、
内部配線も単線で配線し直しています。
アースの抵抗とコンデンサは製品のをそのまま使ってますが
これも高品位な物に交換してみるとよさげです。
68名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/20 05:36 ID:???
大地アースを取ったほうが出力コンセントの電圧が安定するみたいです。
取らないとちゃんと50/50にならないようです。
検電ドライバでは片側が点灯してしまいます。
どっちが点灯するかは電源の状況に左右されるのでは?
69名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/20 06:00 ID:???
t1000にソフトスタート機能を入れたのは、WBトランスの欠点として
通常のトランスに比べ突入電流が大きい為と思われます。
そのためにトランス自体のソフトスタート機能か、アンプ側で遅延機能が
必要みたいです。
アンプはソフトスタートするんですが、CDPが遅延機能無いんで心配です。
できるだけ機器の電源をトランスの後にいれるようにして気をつけてはいますが。
ゼロクロススイッチ導入したいんですが、音質的にはどうなんでしょう?
70名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/20 06:04 ID:???
実際トランスを電源入れると
ボンッって大きな音がします。

このときTXシリーズは唸ら無い(少ない と思われます
71名無しさん@お腹いっぱい。 02/08/21 05:40 ID:bEfE0csP
age
72名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/22 00:15 ID:???
予約していたQS-1 PROが入荷したとの連絡が傾向同からあった。楽しみ楽しみ。
でも、話の流れは並行型フィルターより絶縁トランスの方に向かっているようですな・・・
おっきくなけりゃぁかわんでも無いんだけどなぁ
7372age02/08/22 01:38 ID:???
トランス、QS-1両方持ってるがQS-PROのほうが効き目他界と思う
74名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/22 01:40 ID:???
げっ!?
マチガタ

>>72だった・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。02/08/22 01:54 ID:B3IGa4js
PROは不自然、QS-1で十分
76名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/22 02:12 ID:???
>>75
き、効き過ぎるんですか?
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
77名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/22 03:57 ID:???
QS-1は年々バージョンアップしてるみたい。
最近のはかなり効果高めになってる。
自分が購入した頃は変わったかな?って程度だったけど
テレビに使うと最近のはスタジオの照明の強度なんかががわかるくらい。
78名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/22 05:27 ID:???
TXシリーズは2次側を中点接地するようになってるので接地したほうが
コモンモードノイズが流れにくくなっていいかも。

          50(ホット───┐
          │          ↓
接地──2次巻き線─アース→アンプ
       ┴  │         ↑
       ┬   50(ホット───┘
       │
コンセント─1次側巻き線

アンプのアースはケースバイケースで
79名無しさん@お腹いっぱい。02/08/23 22:55 ID:z+EUGx0l
>>72
自分も傾向堂に頼んで、今日届きました。
音出しはしてないけど、PCのモニターでは効果大です。
明るくなって、すっきりしゃっきり。
どこに接続するか悩んだけど、TICE AUDIOのAV SOLOに繋いで
みました。
音出しが楽しみ!
ところで、取説に使用しない時は電源OFFとあったけど、電源入れっぱなしは
だめなの?
8072sage02/08/24 00:50 ID:???
届いてました。さっそく繋いでみたけど、モニターの違いは判らない(微妙に青が
前より沈んでるか?程度)。音は、多少ハイアガリになった気がする程度。まぁ
オーディオ機器は評価に時間がかかるので、これから1ヶ月位手を変え品を変え
調べてみます。

電源入れっぱなしだと何か問題があるのかな? 寿命(?)が縮むとか? まぁ
私は入れっぱなしですね、ON-OFFめんどくさい。
81名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/25 02:06 ID:???
http://www.robinkikaku.co.jp/watsnew/maruhi.html

パワープランツどうなんでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。02/08/25 20:52 ID:???
妻と二人暮らしなのですが、東京電力に何アンペアで申し込めばいいですか?
容量を多めに申し込んだ方が、音質にもいいでしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/25 23:19 ID:???
>>82
エアコンやIHコンロ用と言う事で200V契約お奨め。
後に選択肢が広がるよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/28 01:09 ID:???
絶縁トランスの出力をノイズスニファーで当ってみた
結論から言うとかなり効果ある。壁直結だと凄いことになるが
トランス経由だとかなり減少されるみたい
絶縁だから当然かもしれないけど
85名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/28 10:35 ID:???
CSEの一番安いE-100使ってるけど、興味本位で中を見てみたら内部配線とか
心配するほど細い線も使ってたりでびっくり。
ウデがあれば交換ケテーイと思ったけど自分じゃ無理だから放置。でもとりあえず
出力側の壁コンだけ交換をと思い実行(半田がいらないからこれだけは出来る)。

オヤイデで買ったレビントンを用意、ちょいちょいっと終わると思ったら・・・
壁コンが本体に収まらない!何で?UL規格ってちゃんとサイズも決まってる
ものじゃ?と半分パニックに。
すぐもともと着いてたもの、明工社製だがこれがまた見たこと無いほどショボイ、
と比べてみる・・・目視では形・サイズに違いは見いだせず、触感では何とかサイズ
が違いレビントンが大きいことが分った。

微妙な差だというのが分ったので、あきらめるのもしゃくだしレビントンを削っ
て調整することに。
結果擦り傷が着いた程度にしか見えない削り方で何とか本体に押し込むことに
成功しますた。


CSEさん、電源タップに使ってある明工社の壁コンはしっかりしたものなんだか
ら、せめてこれと同じものを採用してください。おながいします。
86名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/28 15:06 ID:???
>>85
コストが上がりまっせ。
で、音は?
87名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/28 23:58 ID:???
俺はTXだがコンセント交換して内部配線引き直したけど。
頃察すの破損したやつの内部配線をツイストペア状によって
ある。
アース線も貧弱だからこれも抵抗のところで切り離して半田付けしなおした。
眠い音がだいぶ改善された。
あとアース必須。
88名無しさん@お腹いっぱい。102/08/29 00:39 ID:???
QS−1、設置方法で音が変わりました。いつもは床カーペットの上にドカ置きだったのですが、
ふとクアドラスパイアのラックに縦置きで設置してインシュレータを挟んで見たら、部屋の空気
が一変しました・・・ビックリ
89名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/29 01:36 ID:???
>>88
電源タップもおんなじだよン
90名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/29 02:02 ID:???

色々設置方法とか変えて聞き比べてんだけど
漏れっ家ではQSプロよりQS−1のほうが良いって結論が出そうな感じで怖い
91名無しさん@お腹いっぱい。02/08/29 02:19 ID:neNxTeum
いよいよアコリバからもステップダウン、アイソトランスが出るみたいだけど
(アコセサリー106号参照)値段は未定だし、オーディオグレードのトランス
製作の中村製作所というのもいまいち不明。
ケースまで完全非磁性の気を使ったというのは楽しみだが、詳しい事知ってる人いる?
92名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/29 05:33 ID:???
アコリバのことだからRE-9が組み込まれているに1000レス!!
93名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/29 05:36 ID:???
QS-1、置き場所、置き方でこんなに変わるなんて・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/29 07:39 ID:???
中村製作所・・・namcoか!
95名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/29 08:17 ID:???

アコリバのアイソトランス!!!

インプレ一番乗りは誰だ!?

そしてその評価は!?

うーむ!発売が待ちどーしいぜよ
96名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/29 09:29 ID:???
中村製作所

感泣アンプメーカーだな
97 age02/08/29 09:39 ID:???
アコリバってだけで襲い掛かってくる変態厨が
嘘のインプレを書き込むに変造500ウォン
98名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/29 09:43 ID:???
工作員が絶賛のk
99名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/29 09:46 ID:???
>>91

早速現れましたね。
100名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/29 09:51 ID:???
100!!
10185sage02/08/29 10:02 ID:???
>>86
そうっすね。一番安いからしょうがないか。

交換してみた感想だけど、低音の解像度が改善されました。
ベースの動きが今までのもう半歩下まで分るようになった感じです。
でも交換ついでにアースをとるようにもしたのでこれとの相乗効果かもなぁ。
ウチではCDトランポとDACに供給してます。

変化の具合は電源ケーブルを交換したとき(E-100に供給する側)より度合いは
気持ち小さく、内容は満足度が高いってトコですかね。
102名無しさん@お腹いっぱい02/08/30 18:03 ID:kJ3GjEXM
俺はマジでアコリバと言われると信用してしまう。
RE−9、RR−7、RD−1みんな良かったぞ。
RD−1だけ面倒になって使わんようになったけどね。
電源関係はQUANTUMを愛用しているので、これを超えるもんだしてみて欲しいね。
103名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/31 17:25 ID:???
クワイエットライン先日PC3台と周辺機器などが繋がっているコンセントに使ったら
物凄い効果てきめんだったよ。
いままでアンプのコンセントにいれてインチキじゃないのと疑っていたが効果あるンだね。
感動
104名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/01 09:45 ID:???
リチャードグレイのパワーカンパニーの電源ボックスと
PS AUDIOのP300どっちがいいんだろう?
PS AUDIOのヤツは発振器で波形を作り返るやつで
グレイは不明。PSの方が安くて良さげ何だが。
誰か使ってる人いる?
105名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/01 10:20 ID:???
PSaudioよさげ
http://www.psaudio.com/power.asp
106名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/01 10:31 ID:???
上位機種は高いが300はプリ用にコストパフォーマンス良さそうだ。
中身もしっかりしたつくりで
CSEの他界だけのやつよりよっぽどいいかも。
107名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/02 23:00 ID:???
age
108名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/02 23:30 ID:???
パワーカンパニーのは並列型ノイズフィルターで、トランスを使わないタイプ。
タイスの新型みたいなヤツかな?
中身は不明(樹脂で封印されているみたい)

PSはトランス内蔵で、押しレーターで波形整型&電源波形を細かく監視して
ユーザーに知らせてくれる。利用機器の状態もモニタできるみたいだし、雷対策も万全だ。
15万は安い。同じ物を国産で買ったら最低でも数十万は下らないかも。
ステレオファイルでアクセサリー2000ベストバイだし
109名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/02 23:54 ID:???
PSは100Vで使用するのは問題ないの?
110109sage02/09/02 23:57 ID:???
あっ、日本向け100V仕様があるのね。
失礼しますた。
111名無しさん@お腹いっぱい。02/09/03 02:30 ID:yBYxOKKZ
QS−1の極性はどうしてます?
112名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/03 06:55 ID:???
激しくガイシュツだが一応

ttp://audiofan.net/tips/u025.html
113名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/03 21:25 ID:???
医療機器用の5kWのアイソレーショントランスが手に入った。
でかい。重い。誰か要らないかな。
114名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/04 17:01 ID:???
>>113
おいくらですか?レレレのレ
115名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/04 20:34 ID:???
PS300発熱がカナーリだそうだね。
冬場はともかく、現在パワーアンプつけたらクーラーの冷却能力が飽和してる
オイラには厳しい・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/04 22:48 ID:???
>>115
目玉焼きが焼けるだろ、それ。
117名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/08 05:50 ID:???
安くていい絶縁トランス(ノイズカット
探してます。
どこがいいんでしょうか?
http://www.denkenseiki.co.jp/datafolder/seihin/nct/nct-i2.html
とかタムラのトランスとか色々ありますが
オーディオ用途で(・∀・)イイヤツありますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。02/09/08 16:53 ID:ybJo95Cz
これデス。
http://www.soundden.com/ipt.html
119名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/08 17:43 ID:???
安くないよ・・・
ウワァァァン
120名無しさん@お腹いっぱい。02/09/08 23:28 ID:YkmGksAg
あ〜ぁ、泣かしてやんの。
121名無しさん@お腹いっぱい。02/09/09 22:50 ID:VPJyqXv8
クワンタムシンフォニー プロ買ったけど、200Vでは使えないのか、コンバックに聞いてみても、建前の言葉しかでてこなかった。
本体後ろには90−264Vとあるのですが、誰か使ってませんか?
122名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/10 06:29 ID:???
使えます
だってコンバックはシール張って箱詰めなおして出荷してるだけですから。
123名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/10 06:40 ID:???
ttp://www.denkenseiki.co.jp/datafolder/seihin/nct/nct-z.html
良さげだが
10万しないみたいだし
124名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/10 18:01 ID:???
ロビソで扱ってるパンドラという昇圧トランスTD1000
48000でパワーアンプ用で手作り完全受注生産だそうだ。
なんか安くて良さげだが。使ってる人いる?
125名無しさん@お腹いっぱい。02/09/10 21:43 ID:jNcIcoks
85さんへ、私も最近E-100使い始めました。全体が静かになった感じで低域のベース音や
ドラムの音が前に出てくる印象をもちました。先にE-100のコンセントの事を言われて
いますが、まさしく同じ感想です。プラグの締め付けが弱すぎますし、見た目もちょっと
コンセントの交換だいぶ苦労されたようですね。ハッベルやFIMがうまくはまれば
いいんですが、近々交換してみようと思います。
126名無しさん@お腹いっぱい。002/09/11 00:13 ID:???
素朴な疑問なんだけど、
以前、トランスの容量は大きい方がいいという話があったよね?
TX1000買うならTX2000にしとけって・・・
しかも、アナログとデジタルにそれぞれ1台ずつTX2000を用意しろと・・・。
でも、一般家庭の2口の壁コンセントって、両方併せて1500Wまでなんだよね。
いくらオーディオ用の壁コンセントに換えてもそれは同じでしょ?
そんでもってもっと言うと、
各部屋に割り当てられたブレーカー自体が1500Wまでなんだよね。
TX2000を2台使う意味があるのかな?
以上、厨房でスマソ。
127名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/11 09:22 ID:???
・・・・・・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。02/09/11 20:58 ID:zRzn3WSQ
E-100(コンセントはwattaに交換)をCDP用に使っていたけど、
最近TX2000(200v)に変えました。
音の押し出し感が全然違う。
今日、E-100を押し入れにしまいました。
129名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/11 21:15 ID:???
>>128
CDPへはTXから直接引いてますか?
RTP-6を挿むとヌケが格段に良くなりますよ。
前段、特にデジタル系には効果覿面でした。
ベールが2〜3枚剥がれます。
よかったら、お試しください。
130名無しさん@お腹いっぱい。02/09/11 22:10 ID:I/s71gns
>126 あんた究極のアフォですネ〜。
131名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/11 22:55 ID:???
機器ごとにトランス導入するのは無意味じゃないと思う。
ためしにCDPをトランスにつけてアンプを壁から取ったら
ノイズが増量してしまった。
両方トランスから取ったほうがまだましだった。
132名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/11 23:31 ID:???
効果のことではなくて、容量のことを言っているのでは?
133名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/12 00:43 ID:???
TX2000ユーザーです。本当に極性逆ですね・・・。漏電しているので(ボディ
触ると少しチリチリ)、仕方ないので2000の電源ケーブル(LINNブルー自作、
ブレーカー直結200V)を逆で繋いでみました。漏電は収まりました。
というか何で極性逆なの?誰かCSEに文句言いました?
あと今まで付属のゴム足で、ADKのラックの最下段においていたのですが、
黒檀のウッドボーイの3点支持、あとレゾナンスチップを天板裏と底板に3枚ずつ
貼りました。しかし、あのゴム足はヒドイね〜。あんなのでまともな音でるわけ
ないよね・・・。天板も薄くペコペコしていて、情けない。
あとはコンセントの交換したいですね。ハッベル8300にでもしようかな。
134名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/12 02:30 ID:???
http://www.stereo.co.jp/kasu_OTHER.htm
此処のトランスはどうだ!!
135名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/12 02:34 ID:???
↑よくみるとクワイエットライン付きw
136名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/12 03:07 ID:???
おまえら
TXシリーズの内部配線変えてみましたか?
俺は単線に替えましたが・・・化けますた
標準の線は多分CSEの紫のヤツと同じなので
音がシニマス
137136age02/09/12 03:09 ID:???
高域の金月が取れますた
聴き疲れしない音です。お試しを

勇気があればだけどね
138名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/12 04:32 ID:???
トランスの上にプリアンプを載せたら、何か悪影響有るかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/12 16:08 ID:???
唸りが出る。
音がおかしくなる。
140名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/12 16:38 ID:???
>138よ、そんな音の差も分からんならピュア止めとけ。
14185sage02/09/12 16:47 ID:???
何かレス付いてる・・。
>>125
E-100純正サイズの方がおかしいから、多分削ることになると思いますよ。
でも、初めから削ることが分かってればそう面倒くさくもないと思います。削る量はホントに
大したこと無いですから。

自分の場合下の矢印の部分、角を落とすように削りました。
   _____
  /     \ ←
  | |  |  |
  |      |
  |  ○   | 
  \_____/ ←


天地も少しだけこする程度には削りましたけどね。左右は実際は曲線だし手つかずです。
ホビー用(プラモデル)の細い鉄ヤスリを使いました。

配線がホット側3本とコールド側2本きてますが、ご存じのように凄く細い線があるので
気をつけてください。自分は1本接触不良気味で挿してしまったため、作業後トランスが
うねってしまって慌てたもんですから・・・。
142141sage02/09/12 16:55 ID:???
やっぱりズチャった・・・難しいな。再挑戦。

   _____
  /      \ ←
  |  |  |   |
  |  |  |   |
  |   ○    | 
  \_____/ ←

143141sage02/09/12 16:56 ID:???
もうだみだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/12 16:58 ID:???
がんがれ
14512502/09/12 22:36 ID:VEIGOBOu
85さんレスどうもです。削るのは良しとしても、内部配線の部分はちょっと不安に
なりました。電気関連は全くといっていいほど知識がありません。129さんが言って
たけど、E100からタップを介しての接続素晴らしい効果でした。この状態でE100の
コンセント交換でどれほどの効果を期待できるでしょうか?それとE100とTX2000比較
するとかなり能力差があるんでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。02/09/12 22:58 ID:???
私はずっとオーディオFSKの電源マジックボックスV3だ。
147名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/12 23:08 ID:???
仮面ライダー
148名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/12 23:09 ID:???
FSKの親爺キモイyo
149名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/12 23:11 ID:???
キルロイはオヤイデトランス誉めてたな。
150名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/12 23:35 ID:???
QS-PRO最強ですか?
最強だったら今週末買うんですけど
トランスと迷ってルー
151名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/13 00:39 ID:???
そういえば、>>79でTICEのAV SOLOにQS-PROを
つないだとカキコされた方、その後いかがでしょうか?

どちらか片方があればいいような気もしますが。
152151age02/09/13 15:41 ID:???
QS−PRO(1)は壁直に繋ぐのが本来の使い方。
何故か壁が一番いい結果出せる。タップ経由だと効果半減(ハイ上がりに鳴る
壁だと芯の有る音、響きもいい。
153152age02/09/13 15:43 ID:???
訂正

>>151
15479age02/09/13 22:55 ID:???
>>151
みなさんのカキコの通りハイ上がりに鳴るため、今はPCの電源を取ってる壁コン
に繋いでます。
1558502/09/14 02:10 ID:J83J5M5P
>>145
内部配線もちょっと気を付けるだけで大丈夫ですよ。
自分も原因に気づいてからは2分で解決しましたから。
それに電気知識も全然ありません。普通に壁コン交換したときと、作業内容が変わる
訳でもないですしね。

私はE-100にタップは繋いでないですが、普通に壁コン変えても効果はあるのでこちらでも
効果が出て然るべきだとは思いますよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/14 13:16 ID:???
QS、どうやら音が変わるようだというのはよくわかったのだが、
ホントに音楽的によくなったと感じる?
そのあたりどうすか
157名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/14 15:52 ID:???
>>156
データを弄っている訳じゃないから、音楽的な変化は無いよ。
SNが改善されて、ノイズフロアが下がるだけ。激変はしない。
薄〜いベールが1枚剥がれる程度の効果だよ。
だから、ノイズを気にする人でないと効果は判り難いと思う。
漏れ的には、価格なりの効果は充分あると思うけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/14 17:26 ID:???
>>156
どちらかというと映像系に真価を発揮する。
この効果は誰でも満足するはず。
俺は買って良かったと思ってる。
159名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/14 17:28 ID:???
>>157
こういう説明をされると欲しくなるんだよ。
つうわけで買おう。
160名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/14 19:07 ID:ZZLH93eF
TX−2000余っているTAOCの鋳鉄インシュレーターにしたら、
物凄く音が立体的になりましたよ。
ほんとに付属のはへぼ足ですな。
161名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/15 00:01 ID:???
TXシリーズの壁コン交換って簡単ですか?さすがに内部配線の交換までは
怖いですが・・・。ハンダ付けとか慣れていないので。
162名無しさん@お腹いっぱい。02/09/15 01:47 ID:YGcbKIwa
\(`д´)/練習汁!!
163名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/15 01:54 ID:???
CSEのサイト技術情報みましたが
アイソレーションとノイズについて、電流漏れって
具体的にはどこに流れるものですか?
電灯線のコールド側なのか、それともホット側にも流れるものか?
よくわかりません。
後、アンプ側についてるトランスは絶縁トランスでなくてもいいってことですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。02/09/15 06:38 ID:7XREWZfl
QS-1やQS-PROですが、置き方(インシュレーターの使用)のツボなんてあるんでしょうか?
とりあえず、ジルコンを袋に詰めて作ったものを上に乗せていますが、ラックに
直置きです。振動対策などいろいろ試した方いますか?
また電圧も高いほうが良かったりするんでしょうか?PROを200Vで使ったほうが
ずっと良いとか、確認された方いますか?
ちと参考にお聴きしますです。
165名無しさん@お腹いっぱい。02/09/15 10:15 ID:cgIKUr82
質問です。
公団住宅(14階)なのですが、電源がノイズのりまくりなのです。
隣室で蛍光灯ONOFFすると、バチバチッと盛大な音がします。
まして自室の蛍光灯を、ボリューム絞り忘れてONした時なんか、
スピーカぶっ壊れるかと…

こんな私にお勧めの電源コンディショナーどんなんでしょうか?
トランス型?並行フィルタ型?
具体的な製品名なんか教えて頂けるとありがたいです。
166名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/15 10:25 ID:???
隣に「ヘルストロン」とかいう健康機器メーカーの本社ビルが建った。
自然電界を再現して何とやらとかいう能書きらしいので一気に電源環境が
悪化するのではと心配。
167名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/15 12:01 ID:???
TX−2000のコンセント交換は削らなくても平気ですか?レヴィトンや
ハッベルなんか、そのままOKですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/15 12:42 ID:???
>>165
とりあえずクワイエットラインを2個ほど、
壁コンの空きと電源タップの空きに使用しる。
直列型のフィルターよりは効果はパルシブなノイズ対する効果は薄いが、
それでもバチバチ音はだいぶ小さくなる。
169名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/15 12:54 ID:???
俺田舎の一軒家だけど、みんな苦労しているんだなぁ。
ADSLが未だに開通されないのが無念だが。
170名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/15 19:46 ID:???
配電盤に空きがあれば漏電ブレーカー新設してオーディオ用にコンセント設けると良いよ。
ノイズはケーブル引回すとLC効果で結構消滅する。
配線途中でノイズを拾ってしまえば意味無いけどね。
17116502/09/16 00:09 ID:+S3i2sFA
>>168
サンクスです。クワイエットライン安いので試してみます。
高いトランス型買え、とか言われるかと思ってました。
チョト意外... 並列のフィルターでも効果あるという事ですか。

>>170
配電盤というのがそもそも分からないのですが。
玄関にあるブレーカーの入っているやつですか?
空きがあるかどうかも全然わかりません(*_*;)スマソ

公団住宅だからブレーカー周りはどうなのだろう。増設とか
できるのデショカ?
172名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/16 02:34 ID:???
田舎の一軒家ってオーデオ的にはスンゲーイイ環境よね・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/16 10:29 ID:???
>>171
あいや、公団住宅じゃブレーカー周りの配線なんていじれませんね。
集合住宅の場合、電気の管理は建物までの給電が電力会社で各家庭への給電は住宅管理者なんだって。
休みの日とかにブレーカーを一個づつ落してオーディオのラインがどこと共有してるのか調べると良いよ。
で、ブレーカーに一番近い所とオーディオ以外のノイズ発生源にクワイエットライン挿入しよう。
http://www.asahi-net.or.jp/~rv8h-ozk/kiki_kansou/dengen_etc.html
詳しくはここを見れ
174名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/16 12:59 ID:???
カマニのトランスは30Aの大容量で50000という安さなんだが
どうだろう?
175名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/16 13:42 ID:???
>171
安上がりの方法なら、QLに加えて、フェライトのノイズフィルターを
オーディオ以外のラインに手当たり次第付ける。大きいサイズが効果大。
176名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/16 13:48 ID:???
>166
ウチの裏隣りには、元どっかの大学の有名な物理学教授のジーさんが住んでいて、家でも怪しげ(?)な研究している。ノイズもひどいが、電圧降下が認ムられる。
177名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/16 13:59 ID:???
クワイエットラインとノイズスニファー?買って調べれば効果的なんだろうけど、
スニファー?高いんだよね
17816502/09/16 14:11 ID:+S3i2sFA
>>173
リンク先のページでは海外と国内で価格差が大きいと書いてますね。
調べたら、本当に海外安いのでビクーリ。そして海外では4個ないし8個
セットで売ってるという。たくさん使えばいいのかな?

それにしても、国内の価格が高すぎですね。
とりあえずquiet line 4個ほど個人輸入する事に決定!
179名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/16 14:17 ID:???
頼むよ俺も4個輸入したいけど英語出来ない
180名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/16 16:53 ID:???
QLはロビンで一個5000円で売ってる。今、MK-3になったとこ。2〜3週間待。
待てないヒトは、ウニオンお茶のアクセサリー館が5980円だった。

ノイズスニファ〜買うと、廻りからビョーニン扱いされますヨ(もう、されて
るか・・・)。QLで取れた部分のノイズはスカッとするが、取れなかったノイ
ズもかなりあって、聴かなきゃ良かったと思うこと多い。

181bloom02/09/16 16:59 ID:s/GHvYSx

http://www.leverage.jp/bloom/start/
182名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/17 02:46 ID:???
>>168
クワイエットラインって、今でも売ってるんですか?
会社潰れてどうのこうの、、
と聞いていたのでが?
183名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/17 02:48 ID:???
・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/17 13:16 ID:???
電研のレギュレーターの中身はテクニカルブレーンの製品と同じものらしい。
185名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/17 15:06 ID:???
カマニのトランス導入予定
30Aで35キロ、ケーブルは端子台で12本まで増設可能。
カナーリ期待してるんだけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/17 15:14 ID:???
QS-1を壁直にさして
AV機器系の電源プラグにセイシンワッシャーをかませたら画質が激変
ローノイズでコントラスト、精細感が高まった
187名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/17 16:01 ID:???
>>184
ああ、やっぱりそうなんだ。「ノイズカットトランス」という
言葉を使っているから?と思ってたんだ。
電研の産業用と形も同じだし、筐体も含めて全部電研が作って
OEM供給してるのかな。

どうせなら「電研製の高性能トランスを使用しています」
と広告にうたえばその方が信頼性があるのに>テクニカルブレーン


188名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/17 16:24 ID:???
>>185
導入しましたらインプレお願い致します。
189名無しさん@お腹いっぱい。02/09/18 22:39 ID:ITCvXdPP
TICEはいいよ!
190名無しさん@お腹いっぱい。02/09/20 20:23 ID:vKqeneM4
QS−PROを買ったので感想など
1)音像がはっきりする
2)なぜか同じコンセントのテレビとパソコンモニターが鮮明になった
いまのところそんな感じ
191名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/20 20:50 ID:???
QS-PROの電源ケーブルには何を屠っているのでしょう。
私も今月ちいとお金があるので買いたいんですよ。
断腸の思いですが。
192名無しさん@お腹いっぱい。02/09/20 20:55 ID:vKqeneM4
>191
100円で買ったパソコン用の電源ケーブルです。
そのうちオーディオ用を買うつもりです。
193名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/20 20:58 ID:???
なんと100円電源ケーブルですか。
QS-PRO高いけど本当に買っちゃおうかな。
貧乏人の5万円は失敗したら目も当てられないです。
194名無しさん@お腹いっぱい。02/09/20 21:05 ID:vKqeneM4
マンションとかの集合住宅ならノイズはかなり
減るんじゃないでしょうか。
195名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/20 21:09 ID:???
まあプロジェクタもあるし買ってみよう。
って結論になりました。傾向銅なら5万円
196名無しさん@お腹いっぱい。02/09/20 21:13 ID:vKqeneM4
私も敬光堂で買いました。
ここが一番安いみたいですね
197名無しさん@お腹いっぱい。02/09/20 23:02 ID:mqXEdHiJ
age
198名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/21 16:00 ID:???
QUNATUMの設置の工夫の書き込みがお一方しかいないんですが、他の方は特に
工夫せず、ベタ置きなんでしょうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/21 16:02 ID:???
カマニのトランス到着しました。元々CSEのTX1000もってました。
40キロなので宅配便のオサーンつらそうでした・・・
梱包はダンボールの汚い箱とプチプチで簡単にくるんであるだけでした。
中身はトランスとブレーカー、適当につけただけのVVFケーブルと安物タップ、説明書1枚
キャスタ付き置き台。好きなようにいじってくださいとの事
ワケありの品のようで、物にしてはかなり安いらしいです。実際50000は安いと思いました。
とりあえず部屋に運び込みました。腰が脂肪・・・
ケーブルはブレーカーパスして端子台に丸ラグ直付けでアンプに導入、CDはTXにしました。
簡単なインプレですが、低音が深くなりました。情報量、SNもいい感じです。
CSEの軟弱な音に比べ楽器のアタック感がよく出て、音色に深みもあります。
音量を上げても耳障りな感じがありません。
最初は若干癖を感じましたが、エージングによって解消されつつあります。
発熱はコア材のところが結構熱くなりますので夏場はエアコン必須でしょう。
唸りは上階の人が何か大きなものを動かしている時に、高周波系の唸りが出ます。
通常時も少し出るので、この点では唸らないWBトランスは優秀です。
しかし聞いているときは全く気にならないレベルですし、エアコンのほうが五月蝿いでしょう。
マンションですが、アースはとったほうがSNはよくなりました。
200名無しさん@お腹いっぱい。02/09/21 16:07 ID:6o0jXvQd
電源装置はマジで重い。
パソコン用の無停電装置を買った時、13キロもあるのに
手で持って帰ったのを思い出したよ。
201199age02/09/21 16:18 ID:???
設計の際、電研の100万するレギュレーターを含めて
国内で手に入るありとあらゆるトランスを聞いて音決めしたそうです。
バイオリンの音聞いただけで昨日までとは違いますね
容量大きいし、むき出しなので短絡事故には要注意です。
202199age02/09/21 16:39 ID:???
昇圧降圧はタップ切り替えで自由自在です。
203名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/21 20:13 ID:???
>>199
188です。詳しい解説ありがとうございます。参考になりました。
コストパフォーマンスは非常に高そうですね。
204名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/21 20:44 ID:???
なかなか面白いレポですね。事故にならないようお気をつけください。
追加レポ期待します。
20516502/09/23 15:17 ID:m/5yWJM3
クワイエットライン4個導入したのでお礼がてらインプレなど。

アンプ側のコンセントに1個、CDP・DAC側のコンセントに1個付け
て聴いてみました。
まず、残留ノイズをスピーカー近くで聞いてみる。付けない時と
付けた後で変化感じられず。

次に音だしで。一聴してシンバルの音量がでかく感じる。というか
それぞれの楽器のエッジが明瞭になった感じ。シンバル等の高音で
顕著。ツイータ交換したかと思う程の変化。

で、肝心の蛍光灯ノイズバチバチについては、ほとんど改善されず。
とほほ。
ま、いーか。音よくなったし。効果ありです。外せなくなりますた。
206名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/23 17:43 ID:???
>205 QL4発とも隣室等のコンセントに入れてみて下さい。
私の経験ではノイズは発生源で押さえ込んだ方が効く。
207名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/23 19:59 ID:???
桜材の板を敷いている。でも、違いは分からない。
208名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/23 20:03 ID:???
>>207
リグナムバンダ敷け。
違いはそれからだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/29 07:10 ID:???
凄いですねカンタム。映像がハッキリクッキリの噂は本当でしたね。
ところが開けて中身見てみたら
見た目が凄い単純な造りになってたんで驚きました。
しかもオーディオにはあまり好ましくないとされてるスイッチング電源(PHIHONG製)が
基盤に接着されてるし。
素人目にはこれが5〜6万する品と思えない程でした
210名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/29 09:00 ID:Aoej0jcH
そうなんだよ。中身を見ると驚く。
解析出来る人はいませんか。
211 ◆METALayk 02/09/29 09:07 ID:hXed2b5L
誰かこれ使ってる香具師はいないのか。
ttp://www.behlman.com/acm.htm
ttp://www.behlman.com/acp.htm
212名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/29 09:10 ID:???
Pro導入後、TVが明るくなったと親が驚いていた。
213名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/29 10:52 ID:???
そうなんだよね。中身見たらほんと驚くよ。
だけどクワイエットラインなんかよりずっと実質効果ある。
俺は電源装置は色々手出して失敗してきたけど
これは1年間ずっと外してない
214名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/29 12:19 ID:???
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeriax/shop/chugoku/007/demo1.html
パイオニアがカロッツェリアのデモに使ってる。
215名無しさん@お腹いっぱいage02/09/29 12:54 ID:???
ロビソのパンドラってどうよ?
一台も売れていないとか(ワラ)
216名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/29 13:10 ID:Aoej0jcH
QS-1とプロの違いは?
217名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/29 13:35 ID:???
>>215

完全受注生産
納品まで2週間かかるみたい
218名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/29 13:37 ID:???
QS-1は効き目押さえ気味
プロは強いらしい

QS-1もVUPしてる
Vは基盤に記載されている(たぶん
219名無しさん@お腹いっぱいage02/09/29 14:31 ID:???
>>217

情報サンキュです。
誰か個人で作っているっぽいな。

検索したけど、誰も使っているユーザー見つからん・・・
音質的にはどうよ?
220名無しさん@お腹いっぱい。02/10/01 20:07 ID:FndInGAF
素人がバラして見た目には

QS1はAC120−12VDCのアダプターでQSプロはAC100〜240−5VDCスイッチング電源

てだけであとは殆ど同じでした。
221名無しさん@お腹いっぱい。002/10/01 20:24 ID:???
プロはいらんぞ、QS-1で十分。
222名無しさん@お腹いっぱい。02/10/01 20:41 ID:RQLJ/5j3
>221
なるほど。他の方の意見はどうでしょうか。
プロがその価格差だけ価値があるかどうか???
223名無しさん@お腹いっぱい。002/10/01 21:42 ID:???
アクセサリーの類はほどほどにしないと。
以前QS-1+プロが凄いとか意見があったけど・・・???ですね。
試してみたけれど、QS-1のほんのちょっぴり音のリテールを改善するくらいが、
音が死なないし、自然である。
スパイスも使いすぎるとダメってこと。
そんなものに神経使うんだったら、インシュレーターに神経使いなさいな。
10倍は効果があると思うが。
224名無しさん@お腹いっぱい。02/10/01 22:11 ID:tvLoW7vf
TICEもどう考えても一番安いやつで充分だよな
225名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/01 23:46 ID:???
>そんなものに神経使うんだったら、インシュレーターに神経使いなさいな。

・・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/01 23:57 ID:???
↑ねたにマジレス
カコワルイ
227名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/02 01:29 ID:???
ネタっていうか、マジなんだろうなぁ、たぶん
228名無しさん@お腹いっぱい。02/10/02 05:38 ID:3wEvIMA2
おかしいのが多いからね。
229名無しさん@お腹いっぱい。02/10/02 06:17 ID:hoHBVn38
>>221
禿同・・・と言わざるをえないですな。

どうやらプロの存在意義は90〜260Vに対応してる事のようですね。
家でもQS1の方がプロよりも若干良いくらいです。

100〜120Vでしか使わないのならQS1をオススメします。
見た目はプロの方が真鍮プレートで少しカッコイイんですけどね
230名無しさん@お腹いっぱい。02/10/02 21:57 ID:sxBDGq5s
どうせ見えないところに置くから見た目はどーでもいいよね。

ただ、上に書いてあった「電源コードで差がある」という意見が
ホントだったらちょっと考える。けどやはり気にしないだろうな。
231名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/04 16:56 ID:???
アースについていろいろ調べたけど、結論としてはとらないほうがいいみたい。
たとえばエアコンと共通になったら200HZ帯の雑音が乗ってくるし、共通でなくても
1m伸ばしただけで、アンテナ効果でアース線に対し100MHZ帯のノイズが載ってくるそうです。
確かに線が細くなって聞きづらくなるような感じはあります。
どうしても対策したいなら、トランスでもかませて機器やケーブルをアルミ等でシールドしたほうが
ノイズ対策には効果があるそうです。
232名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/04 19:37 ID:???
D級アースは駄目でしょうか。
私この間、今更のテスラを買って感動しました。
1000円でこのコストパフォーマンス!!!
TX-2000は置く場所がない
233名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/05 18:52 ID:???
http://210.136.179.189/r3/R3_temp.swf?inputStr=%83A%83R%83%8A%83o%83g%83%89%83%93%83X%82%DC%82%BE%81%60%81H
234名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/05 18:54 ID:???
オーディオ用テスラクランプで祭の予感
235名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/06 10:46 ID:???
オーディオ用テスラってどんな感じになるのでしょうね。
結局D級アースを取るだけでコンセントは要らないですしね。
金属シャーシに、多点アース対応、プラグのホスピタ化、ぐらいかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/06 10:47 ID:???
ただ、オーディオ用と銘打って値段もアコリバと同価格帯に!!!。
結局1000円だから売れただけな気がしないでもない。
237名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/10 18:18 ID:???
TX2000ボりすぎ
50000円がいいところ
238名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/17 15:36 ID:???
久々のネタだが
http://www.saec-com.co.jp/tap-plus.html
こんなんで正弦波出力?
どんな技術使ってんだ
239名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/18 00:14 ID:???
何時も思うんだが
電源関係のメーカーで定評あるところって
実測数値データ晒すんだが
なんでオーディオ関係って何も説明無しなの?
240名無しさん@お腹いっぱい。02/10/18 05:44 ID:pAKH37U8
いんちきが多いから。
241名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/21 01:32 ID:???
ちょっとお聞きします
ノイズカットトランスの類って大地アースしないと効果ないんですか?
それともかえってノイズ拾って良くないんですか?
おながいします
242名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/21 04:19 ID:???
モンスター系のBBSで一時期噂だった某教授お勧めのトランスっていかがなのでしょう?

http://www.uniondk.co.jp/supernoisez.html
243名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/21 18:19 ID:???
パワーカンパニーが出すトランスどうでしょう?
244243age02/10/21 21:46 ID:???
何か30マソぐらいするらしいです。
高いので却下

ユニオンのやつよさげですね
ケースに入れる代わりにシールドテープ巻いてるんですね
で思ったんですが、普通のシールドトランスにNTTのノイズビートテープ巻いたら
最強のトランスになるんではないかと
245名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/21 22:15 ID:???
クワイエットラインは効くよ
つーかききすぎだぞゴルァ
QS-1の方が自然
246名無しさん@お腹いっぱい。02/10/22 16:09 ID:nOYvqfNz
ドシロウトの質問ですm(__)m
アメリカ仕様のAV機器を買ったんで100v→115Vのトランスが必要なんですが、
ヤフオクで売ってるような3500円程度のヤツでも問題ないでしょうか?
特に音質よくならなくても『かえって音が悪くなる』のでなければオッケーなのですが。

参考までに、値段関係なしのオススメも聞かせていただけますか?
よろしくお願いします。
247名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/22 19:35 ID:???
>>246
止めたほうがいい
あんまり安いのだと唸り(ブーン)や発熱が酷かったり、上と下殺ぎ落としたような音になる。
オーディオ用のは高いからトランスメーカーの直販サイトを使うと吉
結構いいやつが20000〜50000くらい
248名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/22 20:33 ID:???
ノグチのトランスだと600VAで5000円程ですが、そこそこです。
箱に入れて好きな電源ケーブルを屠り、好きなコンセントを使えばできあがり
249名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/23 00:33 ID:???
ユニオンのっていくらくらいなんだろか?
どなたかご存知の方いません?

それにしてもあのページの特許確定までの道のりが結構面白い。
A社、B社ってどこのことだ?

http://www.uniondk.co.jp/tokkyo.html
250名無しさん@お腹いっぱい。02/10/23 01:26 ID:JFItj4Eh
そういえば絶縁トランスを複数台接続するとどうなるだろう。
単純並列で容量2倍になるし、
1:1トランス2台を直並接続すれば2:1トランスになるしその逆もできるな。
その場合音がどうなるのだろうか。
25124602/10/23 04:59 ID:VSs63ar+
>>247 >>248
ありがとうございました。
ノグチトランス検索かけてみましたが悪くないみたいですね。
ただ248さんのいう『箱』の件が気になります。
箱ってのは無いとマズいもんなんですか?
その場合、別に買えるものなのでしょうか。
252名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/23 05:02 ID:???
電磁波でガンになるぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/23 12:19 ID:???
>>251
完成品のヤツを買ったんだけど、コンセントとケーブルが気に食わなかったのです。
U-600とかってやつだったかな。
コンセント1つにケーブル直出し。
115Vの音を試してみるにはほどよいモノだと思いますが、構造が単純なので遊ぶにも(・∀・)イイ!! かと
254名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/24 08:33 ID:???
よく言われるのは、トランスの大きさと値段は音質に比例するということ
確かにケチると眠い音になったりして失敗する
255名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/25 03:11 ID:???
ノイズカットトランスのコア材を接地したら、トランスのグランド端子が大地とほぼ同じになった
どうして?
256名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/26 00:02 ID:???
普通グランドをトランスコアに落としてあるからです。
257名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/28 08:21 ID:???
サエクのチョークトランス買う勇者はいないか?
258名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/28 08:43 ID:???
アコリバトランスまだ〜?
マチクタビレタヨ
259名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/28 13:51 ID:???
>>257
あのタップになってる四角い奴?もう売ってるの?
260名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/28 15:47 ID:???
今日キムラ無線出見たよ
予想外にでかいね
261名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/30 00:07 ID:???
それにしてもQS−1は何処に行っても売り切れだね。
やっぱりPROよりも人気があるのかな?

面倒なんでPRO買っちゃおうかな。
262名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/30 10:16 ID:???
ジョーシン日本橋1番館では下取品が2個もあったけどなぁ。

ホントにテレビ以外にも利くの?
263名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/30 20:01 ID:???
テレビに効くほどなら
オーディオにも効果があるのでは?
かなり変わると思うぞ
264名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/30 20:52 ID:???
TX2000の壁コンは名工社みたいですが、グレード的にはどれくらいの
代物なんでしょうか?
交換する場合、ハッベル8300、レヴィトン、FIMやPSでも
グレードアップになりますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/30 21:01 ID:???
明光社に高級コンセントはない出す
266名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/31 00:44 ID:???
FIMやPS AUDIOをすすめる
理由はアイソレートグランド
267名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/31 01:18 ID:???
大学の実験室から拝借した発信機使ったらすごいことになった・・・
たしかケンウッドのだと思ったけど、普通に購入したらいくらくらいなんだろう?
268名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/31 01:42 ID:???
なになに?
詳細キボーン
269名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/31 10:51 ID:???
>>266
FIMってアイソグランドになってなかったような・・・。
270名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/31 11:18 ID:???
PSは本当に愛想グランド
271名無しさん@お腹いっぱい。02/11/02 00:22 ID:i6Fb0p0D
スレの始めのほうで話題になっていたDENKENのレギュレータが
オークションに出てるね。
初めて中古を見たよ。
といっても、高くて手が出ないが・・。

どこかで試聴できないかな?
この板でもCSEやTICEから買い換えている人がいるみたいだから
一度試聴してみたいなぁ。
272名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/02 02:15 ID:???
>>267
漏れも工学実験とかに使う交流安定化電源みたいなのを使ったら良い音だった。
ほぼ完璧に理想の電源だろうからね。機器は5,6年前に30万程度だったものを中古で買って
程度のとかばかりだから、社会人からみたらたいしたことないだろうけど。
でもああいうのって100万とかするものらしい・・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/02 03:14 ID:???
100万円か・・・。
やっぱり、いいものは高いよね。
274名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/02 23:44 ID:???
何だ〜。みんな良く分ってんじゃない。
275名無しさん@お腹いっぱい。02/11/03 23:42 ID:9SNlVW8P
>>262
その中古品買ってきました。
でもアダプターが本体に入らない…
ひょっとしてアダプター間違えられたとか?

アダプターにはCUI STACKって書いてある中国製、
外がマイナス、内がプラスの
OUTPUTが9VDC 200mA
INPUTが120VAC 60Hz5Wです。
ってINPUT60Hzのみってのがすでに怪しいなぁ

使っておられる方情報お願いします。
276名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/05 01:36 ID:???
QS-1って全部60HZ固定になってるね
なんでだろ?

その純正アダプタで本体に入らないのはおかしい
改造でもしてあるんじゃないの?
277名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/05 01:37 ID:???
アダプタ断線して売るときに適当に付け替えて売ったとか・・
278名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/05 01:47 ID:???
断線してアダプタメーカーから直接頼んだらジャック径間違ってて
それをそのまま下取りに出した?
279名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/05 01:52 ID:???
QS-1は最低3日たたないと本領発揮しないね
毎日変化してるのが分る
外すと最初からやり直し
280名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/05 02:58 ID:???
QS-1とPROは価格を考えないとすれば、
どちらがどのようによいのでしょう?

両方使った事のある方教えて下さい。
281最強スピーカ作る1sage02/11/05 03:00 ID:???
>>280
なんじゃそれ?
282名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/05 16:25 ID:???
>>281

単純に買うのに、どっちいがいいかってことだろ?
283名無しさん@お腹いっぱい。02/11/05 16:53 ID:HOQ5mkBm
>>280
目立った差は無かったような書き込みがいくつかあったと
思います。QS-1は売れているみたいですね。
年末までには入ってきますように。
284名無しさん@お腹いっぱい。02/11/05 18:25 ID:gS2B7deZ
>>280

漏れも>>229な気がしたからQS-1にしとけば。
28528302/11/05 21:44 ID:rWX0sZgd
どう聴いても夜中のほうがNS比がよく透き通って聴こえます。
高位かな機材投入の前に、とりあえず今年の年末はQS-1を
購入することにします。
286名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/05 22:04 ID:???
>>285
なにかの暗号ですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。 sage02/11/05 22:08 ID:???
誤字で暗号になってしまいました。m(_ _)m
288名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/05 22:10 ID:???
フリーメーソン会員はコソーリNS比と呼びます
289名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/05 22:30 ID:???
ホソダの2ストですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/05 23:40 ID:???
>280

QS-PROの方が断然いいよ。
電源ケーブルの交換で変化が楽しめるので、発展性は高いと思う。

QS-1はあのちゃっちいアダプターが精神的によろしくないので、
友人に譲ってしまった。
291名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/06 13:15 ID:???
たしかに電源ケーブルがいろいろと換えられるのはいいですね。
292名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/07 12:44 ID:???
QS-1はメーカーによるとエージング2週間つけっぱなしだそうだ
293名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/07 12:49 ID:???
1〜2日つけたくらいではよく分らない、というか悪くなったような気がする
でもそれを我慢すると3日目位から突然変わってくる。
294名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/07 13:52 ID:???
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=325&product_cd=PD11LVJ&iro=&kikaku=

この製品は効果があるのでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/08 00:35 ID:???
ノイズフィルターとして本当に効果があるのは30マソからだ
電研のやつとか
でもそれでも不十分だ
296名無しさん@お腹いっぱい。02/11/08 11:57 ID:JPwgu1x7
>>295
ほぼ同感です。
上を見ればきりがないですが、私はDENKENで満足しています。
これに行き着くまで、かなーり散財しましたが・・・・。
都会のど真ん中のマンション住まいなので、もはや手放せない存在。
297名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/08 12:50 ID:???
電研に行き着くまではQS-1で貯金ってことで。
ところで以前置き場所や設置法で激変のカキコあったけど
確かに変わるね。機器の影響受けない所に置いて
インシュレータ噛ませると全然違ったりする。
298名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/08 23:06 ID:???
ヤフオクに600VAだけどFINAL出てたよ
早い者勝ちかも・・・

ホスィけど金ナイ
ショボーソ
299名無しさん@お腹いっぱい。102/11/09 00:58 ID:???
うちでは、QS−1の天板にTAOCの重りを2個載っけて押さえつけ、
下にブラックメタルのインシュレータをはさんだ状態で落ち着きました。
QS−1なしではもうやってけません
300名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/09 04:04 ID:???
300で厨。
301>>27502/11/09 04:17 ID:wNrRFE3g
ACアダプターは完全に別物でした。(店の間違い)
よって、交換してもらいました。つけて3日です。
音は変わりました。
好みの音になったかというと、もう少し様子を見るとします…

しかし、中古のSQ-1また増えてました。
人気が無いのか、それともグレードアップなのか…
302名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/09 19:16 ID:???
age
303名無しさん@お腹いっぱい。 02/11/10 00:13 ID:ELQLyl7i
サエクの TAP PLUS \85,000 は値段なりの効果があるのか?
ちょっとほしいかも。
304名無しさん@お腹いっぱい。02/11/10 00:29 ID:QGQJ0BkT
漏れも気になる。売価65000円くらいか?
ただ、サエクは結構いいかげんだからなあ。
305名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/10 02:51 ID:???
FINALあっという間にはけました
ショボーソ
306名無しさん@お腹いっぱい。 02/11/10 03:17 ID:z74lZVJ5
>漏れも気になる。売価65000円くらいか?
どこのお店かコソーリ教えていただけますか。
307名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/10 12:04 ID:???
FINAL使ってます。入力200VにしてコンセントをPADに変えて、
CDTとDACの電源はここから取ってます。
しかも1台で、このCDTとDAC間もアイソレート出来る優れものです。
308名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/10 12:33 ID:???
サエクのはTDKのコアとか聞くが、価格に見合ったものだろうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/10 12:38 ID:???
>>308
中身はRコアトランス。
自作すれば安くで同じ物作れるかも
310名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/10 12:45 ID:???
TDKのインレットノイズフィルターとフェニックス(?)製Rコアトランスの組み合わせだとおもう。
311名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/10 12:54 ID:???
アコリバトランスの開発元?
ttp://www.inwpb.com/cic_hk/
312名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/10 20:30 ID:???
>>307
>しかも1台で、このCDTとDAC間もアイソレート出来る優れものです。

FINAL 3KVAなら、その内部はHOT側が70V、100V、117Vになっていてそれぞれの
コンセントに配線、COLD側はそのすべてに渡り配線だからそれは勘違いでは?
313名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/11 06:21 ID:???
>>312
違う。複巻きでちゃんとデジアナ分離構造になってる
314名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/11 09:19 ID:???
と、いうと各電圧ごとに分離されているという意味でいいですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/11 11:44 ID:???
デジタル専用−アナログ専用で2次巻き線が別になってる。
3000VAはパワーアンプ用だから分かれていないかも。
316名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/11 11:45 ID:???
こんなもの見つけました
http://www.6dblab.com/
どうでしょう?
317名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/11 20:13 ID:???
QS-PRO最高っす。
いろいろ電源では苦労しましたが、これでしばらくは音楽にひたれそうです。
音場の広がり、実在感ともにかなり向上しました。

いままで使っていたCSEは高かったけど、納戸にいってもらいます。
318名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/11 21:54 ID:???
大枚はたいて電源装置かっても、QS-1の方がききめ高い事に気づいた時の哀しみ・・
319名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/12 13:32 ID:???
QS-1を壁に直接とり、ケースアースを落としたら
今までにない変化があった。
テレビが解像度が上がって明るくなったし、音も低音が出て大きくなった
320名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/12 13:42 ID:???
電源アンプって高周波筒抜けなんだな。
とあるメーカーのなんかバカ高いだけで殆ど意味ないらしい。
だったら何のために導入するんだろう?
交流電源波形整形してもそれ以外ズタズタだったら意味ないじゃん。

電研のは別格でいいらしいけど
あとCSEのは意外とまとも、デジタル方式じゃないからかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/12 17:26 ID:???
だから信濃の電源には、何とか1500っていう同社のコンディショナーを併用して
高周波ノイズを除去せにゃいかんのよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/14 01:37 ID:???
信濃の50マンの電源前に使ってみた。確かに驚異的に聞こえなかった微細な音が
ドンドン出てきて解像度向上した。でも、反面、信濃が新たに発生するデジタル
ノイズによって、直接聞こえない副作用=音のエッジがギスギスキンキンして疲れる、直接聞こえる副作用=volueme絞ると分る、スピーカーからでるハムノイズの様な連続ノイズ。で結局、半年位で大容量のダウントランスに変えて、今は満足
してる。
信濃の発生するデジタルノイズは、オーディオ機器を1m離した程度では、全く
回避出来なかったデス。
323名無しさん@お腹いっぱい。02/11/14 15:54 ID:tyK/ixmh
トランスの類ってアースつかわないと効果でないの?
とらなくてもいいの?
324名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/14 19:33 ID:???
中点アースのことですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/14 19:42 ID:???
ふつうのアースでつ。
TX2500、4000発表上げ
326名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/14 19:45 ID:???
あ、落とすのは中点タップの所でつ
327名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/14 20:43 ID:???
電研はデジタルノイズのたぐいはないんですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。02/11/14 21:11 ID:GeKQMLQR
>>327
少なくともうちでは感じられない。
メリットとバーター関係になるデメリットがほとんどないのが電研のよいところ。
今まで試した他の商品はデメリットありすぎだった。
329名無しさん@お腹いっぱい。02/11/14 21:31 ID:Q7hRcP8c
サエクのTAP PLUSTDKのインプレが出てこないということは価格なりの
効果は期待できないということか。デザインはいいと思うんだけど。
ノイズフィルター付で好印象のインプレを聴いたことがないように思う。
↓のページにはTDK製のノイズフィルター搭載とある。真相はいかに?
 ttp://www.dynamicaudio.co.jp/audio/5555/1f/hot01.html
330名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/14 21:51 ID:???
出来合いのノイズフィルターをつけてやっつけ仕事というのはサエクならありそうだ。
サエクに技術力があるとは思えないもの。
331名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/14 22:30 ID:???
だから、ただのRコアトランスの直前にTDKノイズフィルタつけただけだって。
しかしSAECはTDKのNF好きだね藁
332名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/14 22:56 ID:???
秋葉のノイズフィルタ屋の親爺に言わせると、オーディオなら
TOKINの方がいいそうだ。用途を言うと良く教えてくれるんだが、
なかなか話が終わらない罠。
333名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/15 00:20 ID:???
TOKINのNFは定番だね。
家はマンションなんだけど、エレベーターから回りこむノイズが
凄くてトランスが発振する。1個使ってみようかな?
334名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/15 00:37 ID:???
qs-1をケースアースして使ってるが、この手の機器では一番だね。
テレビの画像がローノイズになり、明るくなって輝度調節が必要になった。
何故かオーディオ系ではテレビほどの変化は無いが、音色が深くなる。
ただしQS-1はレギュレーターの出力に使うと反って悪くなる
HPには壁コンに直付けすれって書いてあるし
33532802/11/15 16:09 ID:0CRIHVX+
TOKINは電研にも使われているね。
中を覗くと、青色のTOKIN製ノイズフィルターが見えるよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/16 03:13 ID:???
まず電源コンディショナーに金をかけるよりその金でオシロスコープでも買った方がよいのではないか
と思うんですが、皆さんは持ってますか?
V/divを小さいスケールにすると粗もよく見えたし、いくつか買ったコンディショナーが意味がなかったこ
ともわかりますた・・・・λ...........トボトボ
今は各種波形を記録したCDを再生したのをCDPのRCAから波形を読んだりアンプから読んだりしつつ
手を加えていって、かなり(・∀・)イイ!!結果になりました。
337名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/16 07:00 ID:???
オシロは欲しいし欲を言えばスペアナ
でも高いんだよね
それなりのやつは
ところで意味の無いやつ晒してm
338名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/16 13:43 ID:???
ん?
ここに来ている人はオシロくらいもってるんじゃないの??
たしかにレス読むと初心者からハイエンドまでいろんなレベルの人がいそうだけど・・
339名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/16 14:41 ID:???
>>338
高いケーブルと安いケーブルでの周波数特性も測定せずにおすすめのケーブルとかいってる人もいるみたいだし(・∀・)ニヤニヤ
外来のノイズの影響もすぐわかるし、ケーブルの良さを語るにもオシロは欠かせないよね。

340名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/16 15:29 ID:???
ここは自作老人が多いからな。(・∀・)ニヤニヤ
341名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/16 15:47 ID:???
マターリいこうよ
342名無しさん@お腹いっぱい。02/11/16 22:19 ID:MGuoeM25
TX2000をお使いの方に質問です。
現在、プリ、パワー、アンプ内臓サブウーファーのルナをTX2000に、
トラポとDACをオヤイデのステップダウントランスに接続しています。
(いずれも200V→100V)
この度パワーを入れ替えたのですが、かなりの大きめのノイズが出ます。
この段階ではサブウーファーをはずしていたのですが、プリのRCA出力を
ウーファーに繋ぎ、TX2000から給電すると、嘘のように静かになって、
音も良くなりました。
サブウーファーの電源スイッチを入れると若干ノイズが入ります。
電源OFFの状態からコンセントプラグをTX2000からはずすか、プリとの
RCA接続をはずすかするとまたノイズが出ます。その状態でTX2000のアースの
極性切り替えをバランスに切り替えるとノイズはましになりますが、音が全くだめ
になります。
プリの電源をオヤイデに繋ぎかえるとノイズはましになりますが、音の鮮度は
落ちます。
1.TX2000にプリ、パワー、ルナ(電源ON)
2.TX2000にプリ、パワー、ルナ(電源OFF)
3.TX2000にプリ、パワー
4.TX2000にプリ、パワー、(極性バランス)
5.TX2000にパワー、オヤイデにプリ
とすると、ノイズの大きさは
3>>>>>4>>5>1>>2
となり、音の良さでは
2>1>3>>5>>>>>>4
となります。いずれにしても2が最高です。ルナは近々処分するつもりですので、
2の状態が維持出来なくなります。
どうもTX2000が原因のようですので、何か対策はないものでしょうか?
御教示下さい。
343名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/17 02:55 ID:???
パワー何から何にに変えたの?
整流ノイズ、スイッチング電源ならデジタルノイズか何かが(或いは不良品)
出ていてプリとパワー間でTX2000を介してループしてる。
ルナのカットオフ・フィルターでそのノイズがカットされる。
元凶を断つのが基本とは思うが、買ったばかりの気持ちも分るので
何らかのノイズフィルター入れるか、プリとパワーを分離電源でアイソレートする。
34434202/11/17 04:29 ID:kElSZ8Rc
>343
レス有難うございます。
パワーはアルヶミストのAPD20ASSからAYREのV-3MKIIです。プリはCHORDの
CPA-2200。私もパワーが原因かと疑って、実はもう一つのパターン、
プリとパワーを両方ともオヤイデに挿してみたところ、一切ノイズはありません
でした。のでパワーはシロではないかと。あるいはパワーとTX2000との相性か。
あと不思議なのは、電源OFFでルナを繋いだ時の異様な音の良さ。すべての
ファクターが桁違いに良いです。でも電源を入れるとノイズも出るし、音質も
やや低下する。
仰るように、TX1000でも用意して、プリを離してやるのが一番簡単な解決
方法かも知れませんが、鳴らさないルナを繋いでおくパターン並みに鳴って
くれるか心配です。この謎はどのように解いたら良いのでしょう?
345名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/17 13:56 ID:???
>343 擬似電源分離テストとして、デジタル系を壁コン100Vからとって、プリを
親井出から、パワーのみTX2000からとってみては?
もう一つのテストは、プリ、パワー共にTX2000につなぐが、各3P→2Pプラグを入れて機器側の中点アースを全て浮かせて、極性バランスにする。
或いはプリのゲインが高すぎるってことはないですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。     02/11/17 18:20 ID:???
QRT-1ってQS-1の後発品なんですね。
より手軽に、っていうコンセプトなのかなぁ……。
>>52みたいに基盤をタップに組み込むのではなくて
そのまま普通に使った場合、そんなには良くないんでしょうか。
おとなしくQS-1買っとけ!ですか?
347安良DACスレ518age02/11/17 20:42 ID:???
ちょっと上でもでてたけど、
信濃の電源整合器と称する、GPC-1500を使っているor聞いた人いますか?
とある田舎のオーディオ屋で、DACの電源をこれをかまして聞いた場合と、
直接壁コンから取った場合で、あまりにも大きな違いがあったもんで愕然とした。

マルチポストになってしまうので、めんどうですが、安くて音のいいDACスレッドに
書き込んでくれればありがたいです。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1028214755/l50
34834202/11/17 22:32 ID:J/cq1/Uq
>345
レス有難うございます。
>擬似電源分離テストとして、デジタル系を壁コン100Vからとって、プリを
>親井出から、パワーのみTX2000からとってみては?
これは5の場合と同じでした。
>もう一つのテストは、プリ、パワー共にTX2000につなぐが、各3P→2Pプラグを
>入れて機器側の中点アースを全て浮かせて、極性バランスにする。
これはパワーではほとんど変化がなく、プリでかなりノイズが減少しました。
極性バランスにすると、ほんの少しまたノイズが小さくなります。やはり
バランスの方がもっさりした音になりますが、4の場合よりは遥かにましです。

プリのRCAから入力に繋がっている、3Pの電源プラグである、という共通点
から、ルナの代わりに知人から借りた小出力の真空管アンプを借りて同様に
繋いでみたところ、同様の効果がありました。
プリを2Pにしたところ、今度は真空管アンプを繋ぐと今度は盛大にノイズが
出ました。

今は取り敢えず、真空管アンプをはずし、プリ2P状態にしてあります。
音質もまずまずで、ノイズもある程度我慢できる範囲です。
しかしながら、やはり最高は2の状態です。

これで推測できることはありますでしょうか?

349名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/18 20:28 ID:???
CSEの中点アースを介して、プリとパワーの間でノイズループが起きてるのは
間違いないみたい。普通(多分親井出も)アイソトランスやダウントランスは、中点アースは
トランスのコアに落として、ノイズを熱エネルギーに変換してループを起こさない
様になってる。CSEはその辺が何か違うのかな?トランスコアが外側に来てるけど。
何故かルナや真空管アンプがフィルターの役目をしてる模様。
Quiet Line持ってたらCSEに挿してみては?
個人的経験では、全ての中点アースを浮かしてしまう=2芯で全ての電源ケーブル
を繋ぐか、アンプシャーシから1点でグランドアース落とすかすれば、解決するかもと思われ。


35034202/11/18 22:23 ID:4ohlYFm6
>349
レス有難うございます。
>普通(多分親井出も)アイソトランスやダウントランスは、中点アースはトランスのコアに
>落として、ノイズを熱エネルギーに変換してループを起こさない様になってる。
確かにオヤイデはそうです。
CSEにも問い合わせてみましたが、349さんがおっしゃる状態にまず間違いない様
です。CSEの見解は要はプリとパワーの相性の問題で、似たような症状はままある
ということです。TX2000に給電しているコンセントプラグのアースピンを
抜けば止まる可能性が高いそうです。後はプリとパワーのシャーシをアース
する。いずれにしても気長に置き方など研究が必要なようです。
349さんがおっしゃるグランドアースはプリのみ、あるいはパワー共々のどちら
でしょうか?また確実にグランドアースをとるのは難しいと聞きますが、
手軽な方法があるでしょうか?
クワイエットラインは私も気になっていたのですが、このような場合でも
効果ありそうですかね?そんなに高くないので買ってみてもいいかな、と
思っています。
351名無し02/11/19 00:10 ID:e/n0Kk/r
いつも思うんだけど,結局
交流100V→トランスで電圧降下→
→ダイオードで整流→コンデンサで平滑→直流12V?
をやってるんですよね?
そんでもって,電圧変動やノイズの少ない直流を得ることが目的なんですよね?
それならいっそのこと,バッテリーを直接アンプの電源に繋いだらどうなんでしょうか?
きれいな直流を得たいなら,電源に電池を使うのが最適と思うんですけど。
いつか試したいんですけど,やった人いますか?
毎回充電する必要があると思うので,実用的な方法じゃないけど,一度はやってみたい。
352名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/19 00:52 ID:???
>342サン QLは確かにノイズ取ります。只、音は痩せます。
私もダウントランス2台でデジアナ分離給電してます。両方共、二次側の中点はコアに落ち
てるタイプです。 前にパワーの整流ノイズのループに悩まされ、紆余曲折の
結果、一次側も二次側も、デジタルを含めて全ての中点アースを浮かせることで
解決しました。ただ、コンセント自体はやはり3Pを使った方が2Pより遥かに音が良い
です。完全に分離されたバランス電源です。 加えてプリの1点からアコリバ
で、壁コンの100VのCOLD=中点へ落としてます。この方法は200Vと100Vの配電
盤が共通でないと出来ません。本当のグランドアース取れれば、それに越した
ことないとは思いますが。擬似アースでもシャーシ電圧は激減して、暗騒音ま
で押さえ込めました。 これだと、漏電検査を受けても、配電盤で見れば中点
アースされてるので何時も合格してます。
353名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/19 00:55 ID:???
>>351
俺はターンテーブル電池で回してるけど、一回経験すると元に戻れなくなった。
電源が外部アダプターになってるヤツだったら簡単だし、強くお奨め!
354名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/19 07:18 ID:???
というよりも
いい加減
バッテリー駆動のスレができててもおかしくない程
電池駆動の話はチラホラ出てるから
そろそろ誰か作れ
355名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/19 15:06 ID:???
手で回す。これ最凶。
356名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/19 21:46 ID:???
バッテリー駆動のプリアンプはパナソニックが出してる罠。
357名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/20 23:57 ID:???
QS-1、ケースアースをとって使ってるけど豹変!
何でこんなに違うの?
358名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/23 12:28 ID:???
新しいAAで福田氏が電源ケーブルのグランドは浮かせた方が
ループが出来ないので、SN比が遥かに高いと、彼の新しい知見
として述べているな。
359名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/23 12:32 ID:???
>358
今ごろ何を言っているのでしょう。あほ草。
360名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/23 12:39 ID:???
>359 どういう意味?
361名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/23 13:31 ID:???
福田氏は馬鹿だということでしょう。
362名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/23 13:50 ID:???
>>357
詳しくおせーて
363名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/23 15:05 ID:???
>>357
この話題、以前に何度も出てるよね・・。と言うわけで>>362過去ログ嫁。


>>358
福田さんはもうちょっと前からそういうことは言ってるし、この板のアーススレでは
浮かせるのも含めてケースバイケースという話がかなり前から出てる。
364名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/24 01:11 ID:???
グランド浮かせるって・・・
ねたでつか?
365名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/24 03:06 ID:???
モレがダウントランス買ったとこの親父は、3芯ケーブルのアースラインがトランスを
通じて一つに繋がり、各シャーシ電圧が同じになり、音楽信号がシャーシに
流れたりしなくなる・・と言ってた。シャーシの電圧は高い低いが問題なので
なくて、各機器が同じ電圧であることが重要とか・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/24 04:50 ID:???
>>365
その通り。尚且つ、接地して低く抑えられたらいいと思う。
低音がどっしりしてくるよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/24 20:19 ID:???
AAの記事読んだが、ハムるのはアースを介して信号線が輪のように繋がる場合であって、
この場合はコイルになるから当然発振する。
海外製のアンプはアース線がインレットについてるが、ちゃんとループ対策されているので
ほとんど問題は起こらない。
インレットにアースきていてアース配線がタコ状態だと問題大だが。
368名無しさん@お腹いっぱい。???02/11/29 00:03 ID:???
初心者の質問で申し訳ありません。
電源関係の機器はいろいろあるみたいですが、
ずばり集合住宅等で効果のある機器は何でしょうか?
昨年の大晦日は、皆が紅白見るせいか、電圧低下か何か分かりませんが
異様に音が歪みました(SPが壊れたと勘違いしました。)
369名無しさん@お腹いっぱい。02/11/29 00:07 ID:VIcKUvmJ
アイソレーションレギュレータ
370368???02/11/29 00:15 ID:???
>>369
どのような機器で、どのように効果があるか教えてくれると
ありがたいんですが。
あとお勧めの機種とか?
371347sage02/11/29 00:47 ID:???
>>368
同じ集合住宅住まいの漏れは347の機器をお勧めする.

オーディオ屋で聞き比べした後、躊躇なく注文したよ。
その後,モノが届いて音出ししたとき、思ったね。失敗したー(w
しかし、買って1週間がたつころから、徐々に実力を発揮してきた.
エージングが進んできたからかな?まだまだよくなりつつあるよ。
効果は、音の広がりUP、情報量の増大。中高音の音のハリの向上ってとこだよ。
なにをやってるかは、今出てる”STEREO”の中期インプレのこーなーだったっけな、
書いてある。
しかし、実際に聞き比べをしないと、これを買おうと思う奴はまずいないだろうな・・・w
372名無しさん@お腹いっぱい。 02/11/29 22:51 ID:???
ところで、前スレどこよ
373名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/30 00:51 ID:???
アースについて処理に悩んでるんだけど実際の所どうよ?
浮かせた方がいいのかどうか。
AAだと浮かせた方が音質いいとあるけど・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/30 13:34 ID:???
このスレ同じことの繰り返しでは...
375名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/30 21:37 ID:???
海外のアース入ケーブル使って、ループなんか作るヤツはアホ
で、海外製のケーブルはS/Nでなく個性で押すケーブルが多い・・・と
376名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/01 01:06 ID:???
電源の最終回答!!究極です!!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19179852
377名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/01 01:49 ID:???
げっ、winterじゃねーかよ
378名無しさん@お腹いっぱいsage02/12/01 12:41 ID:???
>>377
漏れも冬オナと聞いて萎えかけたけど、なんか面白そうなシロモノじゃん?
乳撮せんけどな(w
379名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/01 19:34 ID:???
冬オナニーってアホですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/01 19:46 ID:???
>>375
グランドループとはどういう状態を指しているのか分っているのかk
381名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/01 20:20 ID:???
蝉バランスか。
100と115両方取り出せるように固定してあるんだな。
タップ切り替えは可能なのかな?
完全バランスとかに
382名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/01 20:22 ID:???
復巻じゃないのかも。
383名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/01 21:30 ID:???
>376
3kVAにしては寸法小さくないっすか?
こんなもんでしたっけ?
384名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/01 22:07 ID:???
これ単相200V用? 三相200V用?
三相用じゃ普通の家庭では使えないんじゃないか?
385名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/01 22:19 ID:???
絶縁トランスじゃなくってオートトランスだからブレーカーが必要なの?
詳しい人解説きぼん。
386名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 17:33 ID:???
http://www.hataya.jp/minitora/minitira.html
メーカーサイト
387名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 17:35 ID:???
予想通り単巻だね。
388名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/02 17:44 ID:???
年明けにアドバンスオーディオが
超ド級ノイズカットトランスを出すらしい
妥協無しででパワーからCDPまで全部まかなえるらしい。
ただ、かなり高値になりそう
389名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/03 01:57 ID:???
値段に見合う性能ならいくら高くてもかめへんぶぁ〜い
390名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/04 17:29 ID:???
UPSに興味がありますがADUIO用途にはどうなんでしょう。
タップスレに購入報告がありましたが・・
391名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/04 21:58 ID:???
カンタムのQRTは米国防省がメーカーに発注して作らせた軍用品で
その技術は未来永劫公開できないものらしい。
当然だが解析は出来ないようになってるみたい。
製品を作ったら50万はくだらないものだそうだ。
それを大量生産で生産コストを下げて製品化できたとか。
392(=゚ω゚)ノぃょぅRsage02/12/04 22:01 ID:???
>>390
ボクはFedEXのほうが・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 00:00 ID:???
惜しむらくは、効果がないor小さくてよくわからん>QRT
394名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 00:36 ID:???
日本橋Jシン1ばんかんで電研DA-7030が3割引だって
おまいらどうする?
395名無しさん@お腹いっぱい。 02/12/05 01:17 ID:???
Krell300iLに200w電源からのステップダウントランスをつなぎたいと思っているのですが、
「消費電力 20W(アイドリング時)、1800W(最大)」とあります。
「1800W」というのはどうとらえればよいのですか?
つまりトランス側の定格容量としては1800w以上必要と考えるべきなのですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 13:31 ID:???
>>394
う〜む、もう一声! 15万で買えるなら、
すぐにでも現在使用中の信濃の1500からチェンジするのだが…。
397名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 20:04 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19179852

バージョンアップされて再出品されたみたいだけど
これどうよ?
最強?最高峰??
398名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 20:51 ID:???
とりあえず最狂
399名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 21:08 ID:???
>>395
200Vステップダウントランスをアンプに導入する場合、3kw位を見なければ後悔しますぞ
詳細は>>1から見れば宜しいかと
400名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 21:15 ID:???
とりあえず最凶かと。
401名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 22:06 ID:???
埼京?
402名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 22:10 ID:???
メーカーに問い合わせたほうがよさそうだね・・・。
403名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 22:25 ID:???
災恐だろ
404名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 22:39 ID:???
しかし、それにしても評価はいいんだね。
商品もいいのだろうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 22:58 ID:???
>>404
いいよ!
406名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 23:04 ID:???
>>397
一度終了して再出品したところがぁゃしぃ
クレームでも来たのかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 00:01 ID:???
>>399
同意。アンプはとくにそうだね。
408名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/06 00:57 ID:???
ノイズカットトランスってアース無しでも
効果があるものなの?
409名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 01:17 ID:Xc3UYa6N
>>391
米軍はどんな用途につかってるの?
410名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 02:12 ID:???
>>409
ネズミの駆除
411名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 02:29 ID:???
>>405
いいんかい!
412名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 06:21 ID:???
>>376が言ってる
>音にとって最悪のコンセントは、ロジウムメッキの、オーディオ界では非常に高価なものです。
音を非常に硬化させてしまいます。

これは本当ですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 14:11 ID:???
>>412
それは一面ではホント。
メジャーではないが、とある筋では評価されている個人サイトでも
かなり前から指摘されていた。
スレ違い、スマソ。
414転載ですsage02/12/06 15:33 ID:???
HATAYAに電話して聞いてみたけど
オーディオ用途にミニトランスル開発などしたことは、ないという事だった。
リース業者から依頼があった場合は、特注対応するそうだが物凄く高額になる
るということだった。コンセント8個増設したからって音良くならない事ぐら
いわかるが。

リース業者が特注した品(オーディオ用途ではなく)を冬オナが、入手しオーディ
オ用と偽って売っているということかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/06 23:28 ID:???
複巻きトランスじゃないと24時間常時運転なんかできないよ。
単まきだとシールド崩れたり等いざという時にあぶない。
工事用は単まきでコスト安、現場での利用に限られてるからね。
あくまで工事用途。
それにノイズ対策の効果はあまり期待出来ない

本当にaudio用途の厳重シールド仕様のものをつくったらかなり高額になる。
ある程度容量いるなら数十万クラスになる。
416名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 23:37 ID:k5S2ynhV
電研精機以外にいいトランスないかな。
417名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 23:39 ID:???
>>415
正論だね。
418名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/07 02:55 ID:???
http://www.seas.or.jp/datafile/public-hall/earth.html
アーススレ消えたけど参考リンク
オーディオの具体的な対処法
此処は分りやすくて参考になる
419名無しさん@お腹いっぱい。      02/12/07 04:55 ID:???
>>391
>カンタムのQRTは米国防省がメーカーに発注して作らせた軍用品で
50マソのうち、解析させないようにするために数十マソかかってそう。
420名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/07 17:50 ID:???
>410
>ネズミの駆除

すんまっせん!これネタっすよね?
ホントの米軍の用途が気になるッス
421名無しさん@お腹いっぱい。02/12/07 19:02 ID:9lFfT6aS
カンタムの現地のホームページってないようだけど、ほんとに向こうで作っているのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/07 22:47 ID:???
>>418
アーススレあるよ
新しいの立ったけど誰も書かずに下がっている
423名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/08 02:31 ID:???
向こうではカンタムはかなり前から工場の生産ラインや電算室、
スタジオ向けに納品されているみたい。
オーディオ用ではないけどね。
424名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/08 02:32 ID:???
開発元HP
http://www.quantumqrt.com/symphony_pro.htm
425名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/08 04:16 ID:???
電源トランス一発落札
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24300187
426名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/08 05:04 ID:???
CECのTX1000か2000の購入を考えているのですが、音がなまるという話は本当でしょうか? ちょっと小耳に挟んだのですが・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/08 05:11 ID:???
CSEのはWBトランス採用の絶縁トランス、接地を中点と片側、フロートから
選べるスイッチがついている。
参考までにWBトランスのプライス
http://www.hzi.co.jp/wbprice.html
428名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/08 05:15 ID:???
>>425

このメーカーのトランス持ってるけど
ナカナカいいよ。CSEから乗り換えたら
眠い音が改善された。ピアノがキレイに聞こえる
429名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/08 05:31 ID:???
WBトランスは突入電流が大きい(トランスがはねる!)
デメリットがあるので
CSEはソフトスタートをつけたようだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/08 06:48 ID:???
ゼロクロスに魅力を感じてるんですよ。購入予定の機器が
電源スイッチのないモデルなので・・・
で、ゼロクロスにクリア電源までついてると考えればお得
かなぁ、と、ダメですかね(^_^;)
431名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/08 07:25 ID:???
CSEはたしかになまる。お勧めしないなぁ。
432名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/08 12:04 ID:???
つまりWBトランスは音がナマるって事ですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/08 21:28 ID:???
エアコンとオーディオ用の電源を同じ壁コン(壁コンに2口あって、その一つがエアコン、もう一つが電源タップ))からとってるんですが、さすがに電源がかなりエアコンで汚染されてるんじゃ何かと言う気がしています。
そこで質問なのですが、CSE等のアイソ電源を使うとそういうノイズを完璧にシャットアウトできるのでしょうか?
厳密に完璧でなくとも、大きく音質改善が望めるのであれば導入を検討したいと思っています。
よろしくお願いします。
434ssssage02/12/08 21:33 ID:???
それよりもエアコン+アンプで共通のブレイカーが落ちないか心配です。
ブレイカー一つ一つの許容電流はそんなに大きくなく、通常は
エアコン一つにブレイカー一つが多いのですが…。
ブレイかーが落ちてシャットダウンした時のアンプへのダメージは
結構大きいです(保護回路があればそうでもないでしょうが)。
435433age02/12/08 21:38 ID:???
そうですか、そっちの問題が(^_^;)
イメージ的に、アイソ電源は普段電源をちょぼちょぼ貯めといて、大電流が必要になったら貯めたトコから吐き出すって感じのイメージだったので、大丈夫じゃないかと楽観してました。
そういうものじゃないのでしょうか?
436ssssage02/12/08 21:48 ID:???
UPSの様な感じではないです。
アイソレーション電源は入力電力を入力側とアイソレーション(隔離)
させて独立した電源を作って電力を出力するイメージでよろしいかと。
437433age02/12/08 22:05 ID:???
まさにUPSのような感じでイメージしてました。
リアルタイムに増幅するようなイメージなのでしょうか? 増幅しながらノイズを取るだけ?のような
438ssssage02/12/08 22:16 ID:???
 電源から切り離して増幅することで、電源のコモンノイズからfreeになれる
ものですね。医療用の精密機器にも使用されてるそうです。
 エアコンの電源ケーブルに延長ケーブルを付けて、その他の電源系統から
とれば簡単でよろしいかと。または電源ボックスに新ブレイカーをつけて
新系統をつける方法もありますが、天井や壁裏をはわすのが大変です。
 一番音質的に良いのはオーディオを聴く時はエアコンを切る(w ですが。
439433age02/12/08 22:30 ID:???
>>438
そうですか、参考になります。
ちなみにお伺いしたいのですが、同じ部屋にある別の壁コンからオーディオ用電源を取ったとして、そこにアイソ電源を噛ました際の音質的なメリットはさほどのものではないのでしょうか?
なんとなく、マンションなので電源が汚染されてるような気がしてます(^_^;)
440sss02/12/08 22:35 ID:bjXGChR2
「凄く効いた!」って人もいれば「ちょっと変わったかな」って
人もいますね。理論的には良い方向に向かうはずです。ただアンプにも
使用するとなるとかなり高価なものになりますよね? デジタル系
のみであれば、高い電源タップの値段で購入できますから良いかと
思いますが。
200vをひいてもらって、ダウントランスで100vを作るのも良いかも
しれません。
441名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/08 22:57 ID:???
TX1000にしようと思っていました。ただ上の方でなまるとかあるのでちょっと不安ではあります(^_^;)
それか、電源タップが貧弱なので、最近出たオーテクの20000円くらいのヤツ+CSEのゼロクロススイッチ、の組み合わせのどちらかにしようと思っていました。
442名無しさん@お腹いっぱい。02/12/09 10:00 ID:IiqL9OvK
>433
我家でいろいろやった結果はエアコン用の壁コンが一番音が綺麗でした。
考えてみるとこの壁コンはブレーカーから直にエアコンにつながっており、
他の壁コンは照明や複数の壁コンとの兼合いだったりしています。
現在オーディオはエアコン用から直に取って、
変わりにエアコンはTV、DVDその他と共にタップ一つにまとめています。
TVやエアコンを使わない時は、タップを壁コンから抜きますが、
使用していない機材がつながっているだけでも音に影響(特に音場)しているのがわかります。
443age02/12/09 11:10 ID:OU1N7hGo
OTAIのクリーン電源は結構いいみたいだね。
444名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/09 11:15 ID:???
ユニオンででている電源トランスはどうですか?
445433=441age02/12/09 13:52 ID:???
>>442
参考にさせていただきます。
ちなみに当方耳がさほどよいと言うわけではないのですが、それでもアイソ電源の恩恵を感じ取れるほどの変化があるのでしょうか?
CDPを39,800から200,000のものに換えて、ちょっとかわったかな、くらいの変化しか感じ取れなかった駄耳です。
446名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/09 14:12 ID:???
俺の場合今のところノイズカットトランスで減圧して、電研と組合せるのが最強なんだけど、
それでも電研〜トランス間、トランス〜配電盤のケーブルで音は変わりますねえ(w
447名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/09 14:19 ID:???
マンションで壁コンが弄れない、とかだったらこの類いは最強かも知れん
448名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/09 14:54 ID:???
>>446
電研使ってます。
ノイズカットトランスは何をお使いですか?

>>445
耳の問題だけではないですよ〜
違いがよく出るシステムと出にくいシステムがあります。
449名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/09 15:15 ID:???
>>448
電研てどこで買えます?
450名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/09 15:27 ID:???
>>449
http://www.jomon.ne.jp/~denken/da_hanbaiten.html
451名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/09 16:35 ID:???
>>450
ありがとです
452名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/09 20:18 ID:???
>>445
そういう場合は電源よりも部屋が原因である事が多いと思う
453名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 00:43 ID:???
>>452
電源の効果ってどんなもんなの? 部屋の影響が大きいのは重々承知だけど。。。
454名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/10 16:52 ID:???
老舗のトランスメーカーに電話していろいろ聞いてみた
オーディオ用トランスの注文もうけてるところだ。
なんか2次巻き線の中点から接地するのはノイズ対策ではあまり意味ないらしい。
確かに中点接地は音がなまる感じがする。

結局完全フローティングが一番かと。
455名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 17:02 ID:???
インバータ式UPSじゃダメなの?
456名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/10 17:53 ID:???
今日、TX-2000の上に積んであった
現在使用休止中の機器2台を片付けたら
途端に開放的に鳴るようになったよ(W
今まで漏れは何をやっていたのかと、小一時間・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 17:57 ID:???
>>456
TX2000の音質傾向を教えてくらはい
458名無しさん@お腹いっぱい。?02/12/10 18:40 ID:???
使ってます、音に変化は無しです
459名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 18:44 ID:???
変化なし・・・・・(´Д`|||) ドヨーン
460456age02/12/10 19:05 ID:???
>>457
音色が変化するということはありません。
薄くならずに雑味が取れる感じです。
461名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/10 19:33 ID:???
>>456

トランスは最低1mくらいは放しましょう。
反って発振して悪くなります。
462名無しさん@お腹いっぱい。02/12/10 19:42 ID:Ssrzdzc8
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/liu.html
              
463456sage02/12/10 19:47 ID:???
>>461
御意。
464名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 19:57 ID:???
>>460
上の方の「音がなまる」ってのはデマ?
465名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 20:07 ID:???
質問ばかりしてないでいいかげん自分で試せよ。
電源なんて環境によってまったく違う結果が出るよ。
うちではCSEはなまった。
466456sage02/12/10 20:09 ID:???
>>464
システム環境も違うだろうから
デマかどうかは解らないけど、漏れは気にならなかったよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 20:11 ID:???
>>465
デマ流した方としては使用者出現に焦る罠
468名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 20:18 ID:???
ていうか、検索してみれば?
CSEは売れてるからいくらでもインプレあるよ。
「なまった」というレポートも多い。
いいインプレあまり見たことないよ。
たしか館にもCSEのインプレがあったような。

>>467
CSE社印?
469名無しさん@お腹いっぱい。02/12/10 20:20 ID:/tu2YVcB
過去ログ読めよ CSEなんて言い尽くされてるだろ なんで今時CSEなの?
470名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 20:26 ID:???
最近、ここも質問のレベルが下がったなあ。(悲)
以前はもっと高度な内容もあったのに。
464さん、親しくしている販売店はないの?
自宅試聴が一番だよ。
もし自宅試聴できたら、結果教えてね。
471名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 20:30 ID:???
CSEが人気あるのは安いモデルがあるからじゃないかなぁ
でも さんざんここでも言われているように 電源は高いモデルじゃないと意味ないよ
安い(容量が小さい)のはデメリットも大きいよ
472名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 20:40 ID:???
確かに安物買いの銭失いの世界だな、電源は。
ここで質問している人はシステムに数百万円は掛けてるよね?
金額の問題じゃないけど、ある程度のシステムじゃないともったいないよ〜
あおりじゃなく、いや、ホント。
473名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 20:48 ID:???
いや、安物だからって電源を疎かにしていると
より一層チープな音になるよ。
いずれグレードアップをして逝くつもりなら、
電源環境を整えるのも良いことだと思う。
実際、安物でも見違えるからね。
474472sage02/12/10 21:01 ID:???
うんうん、電源の重要性は全く同意だよ。
どんなシステムでもね。
高いモデルを買う場合のバランスを言いたかったと解釈しておくれ。
475473sage02/12/10 21:25 ID:???
>>474
こちらこそ釈迦に説法でスマソ。
確かにハマってしまうと怖いよね。
電柱から別配線を引くようになるとかなりの重症かも・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 21:35 ID:???
ワタシもその重症患者ですが、TX-2000(使ったことないですが)で音がなまる
と言うよりは、多分、1台のトランスから全ての機器の電源をとるから、音の立
ち上がりの時に、十分な電流供給が出来ないのだと経験的に想像します。
パワーには専用で、且つ最低3KW位のトランスが必要です。
477名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 21:45 ID:???
>>476
う〜ん、そんな低レベルな話ではないんだが。
いろいろ試した結果、パワーには使ってない。
どうもエネルギー感が削がれるから。
CSEの試聴で使ったのはトラポとクロック。
俺の場合はなまるというより、ベールをかぶるといったほうが近いかな。
478名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 22:05 ID:???
いろんな意見が聞けてうれしい。
もっとインプレきぼん。
479名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 22:10 ID:???
高度な話もけっこうだが、専門スレが初心者を邪険にするようじゃ初心者はどこにいけばいいんだ?ってことになるぞ。初心者スレに書けば専門スレで聞けよって言われるだろうしな。
じゃこのスレの意義はなんだ?ってことになる。ここでのたくってる椰子らは最初から玄人だったのか?と。門外漢の素直な意見をイパーツ
480名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 22:13 ID:???
初心者だから嫌われているんじゃなくて
過去ログの繰り返しだから嫌われていると思われ
481名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 22:15 ID:???
>479
そんなこと書くなよ質問に答えてくれる人がいなくなっちゃうよー
482名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 22:18 ID:???
あまり甘やかすと教えて君だらけになっちゃう罠
483名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 22:21 ID:???
>>479
スレ読んでみたが、全然邪険にしてないじゃん?
荒っぽい表現もあるけど、試聴しろってアドバイスは正論では??
484名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 22:30 ID:???
難しい問題ですな
485名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 23:02 ID:???
>>483
どこで試聴できんのよ? 初心者はもちろん、田舎で通販使ってたり店をよく変える椰子はなじみの店もないよな?


ど こ で 試 聴 で き る の か 教 え て く だ さ い
486名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 23:04 ID:???
ほれ見ろ。また甘えた君だよ・・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 23:04 ID:???
いつも安い店で買ってるつけだろ?
少しは自分で努力しろよ!!!
488487sage02/12/10 23:05 ID:???
おお、かぶった。
489マジレスsage02/12/10 23:09 ID:???
>>485
俺も地方に住んでいる。でも、試聴機を貸してもらえるよ。
もちろん、気に入ったらそこから買うけどね。多少高くても。
君はいつも価格だけでショップを選んでるんじゃないの?
だとしたら、少し虫が良すぎないかい?
490名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 23:13 ID:???
だな。価格とるか試聴機を借りれる信頼関係を築くかだと思うよ。価格とって試聴機もっていうのはちょっと・・・
491490sage02/12/10 23:14 ID:???
追加。探せば、そこそこ両立しているショップもあるよ。がんばって!
492名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/10 23:42 ID:???
親井出のトランスも音なまる。モヤがかかる。
493名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/11 02:05 ID:???
電研のSIT電源はなまらないのか。
理論的にはCSEが最高らしいが理論と実践は
食い違うからなぁ
494名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/11 02:07 ID:???
アドバンスオーディオのとアコリバトランスに
奇態してみる
495名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/11 02:12 ID:???
自分はTX2000をデジタル系に使ってます。コンセント交換と
コンセントのところの配線の交換はしたいですね。以前、6N銅
単線で配線しなおして成功された方の書き込みがありましたよね。
アニール6N銅単線でトライしてみたい。コンセントは6000円クラス
のものと交換を考えております。
電源ケーブルはベルデンの83802でブレーカー直結で使用してます。
CSEが音が鈍るというのは、TX以前のタイプのことをさして
いわれることと思いますが・・・。
496495sage02/12/11 02:17 ID:???
200v→100v使用で、入力電圧変更のバーに3mm銀単線
の両端を平らに潰して、使用しております。
497名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 03:23 ID:???
>>495
TX以前ということはYXも含まれてるの? 文脈的にはTXは含まれないって事だと思うんだけど、何となく気になった
498495sage02/12/11 03:34 ID:???
すいません、訂正します。TXより昔のタイプということです。TXには従来のCSEへの
批判が当たらないと思ってました。というかユーザーとしてそう思いたい・・・。
付属の電源ケーブルで使うとダメらしいですが・・・(自分は一度も使っておりません)
499495sage02/12/11 03:42 ID:???
付属のゴム足はダメなのは自分でも確認しております。付属のゴム足で
ご使用の方は、ぜひこれは外して別のインシュレーターを使用されること
を強くお薦めします。簡単で音質向上が大きいポイントだと思います。
あとコンセントに伸びている内部配線材の貧弱さを見て、これは交換して
よくなるはずだよな〜と感じました。
500495sage02/12/11 03:45 ID:???
6000円クラスのコンセントは種類が多くて悩みますね。アナログ系の壁コン
はFIMなので、同じくFIMにしようかなとも思ったりしてます。
501名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 03:50 ID:???
495さんのおっしゃることはよくわかります。
使いこなしの大切さも。
でも、それほど改造の必要な商品は商品としてどうなんでしょうね?
502495sage02/12/11 03:59 ID:???
自分としてましては、必要なのではなく良くなるのを楽しんでおります。
足元の交換などの振動対策や電源ケーブルの交換は通常の使いこなしの範疇
ですし、改造というとコンセント交換、内部配線材がこの言葉に当たると
思いますが、まだこれには私も手をつけておりません。通常の使いこなし
の範囲で満足してます。コンセント交換も簡単なので、個人的にはこれも
改造言うほど大げさなことではないと思います。
503名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 04:01 ID:???
>>501
改造がいるにしても、改造の必要ないものは高すぎるし、そう考えればCP高いんじゃない?
あ、ユーザーじゃないから突っ込まんでね
504名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 04:03 ID:???
>>502=495
TXのようなものを使っていてもやっぱり壁コンの交換って効きますか? 電源ケーブルの交換が効くようなのでもしかして、と思いますた
505495sage02/12/11 04:11 ID:???
すんません。まだTX本体のコンセント交換には手をつけておりません。
TXには明光社のが入ってると思うんですが、6000円くらいで色々
あるので、交換して楽しむのもありかなと思ってます。確かレヴィトン
で交換された方の書き込みがあったように思います。その辺トライされた
方がいれば、ぜひお話を伺いたいです。
付属の電源ケーブルは評判が悪かったので、一度も使わずハコの中です。
今はベルデンの83802です。
506495age02/12/11 04:15 ID:???
>>504
TXの価格からして、付属の明光社のは多分安いコンセントだと思うので
ラインナップが充実している6000円クラスであれば向上の余地ありかなと
は思っております(思ってるだけですが・・・)。この辺、音の好みもある
ので、単純には言えないかもしれませんが。
507名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 04:20 ID:???
>>505
電源ケーブルの交換って、壁コン→TX2000じゃなくてTX2000→コンポのケーブルを交換したって事?
508495sage02/12/11 04:25 ID:???
>>507
自分の場合は壁コンを通さず、ブレーカー直結なんですが、TXと
ブレーカー(通常なら壁コンとの間)との間の電源ケーブルを最初は
LINNの電源ケーブルでつなぎ、今は83802で落ち着いております。
機器の方も、交換できるものについては、83802です。
509名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 04:30 ID:???
なるほど、全てを交換されてる訳ですね。同じケーブルで統一する徹底振りには頭が下がる思いです。
510495sage02/12/11 04:42 ID:???
>>508
いえいえ、実はただ安くて、そこそこ評判良いケーブルなので買って
しまっただけですw。ベルデンは比較的癖が少ないと言われているよう
ですし(ということは裏を返せば、突出してよくないとも言えるかな?)
メーター1800円です。既製品のケーブルは高くて手が出ないので、
切り売りで済ませております。安価なものでは6N銅単線2.0mm、
JPSの切り売りケーブルあたりも評判がいいみたいですよ。電磁波
対策テープ(ノイズビート)を併用したりすれば、かなり良くなる
のではと思ってます。ケーブルが大切なのは承知してますが、安くて
ある程度良いものがあれば、それでいいと思ってます。
511名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 04:44 ID:???
通報しますた!
512名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 05:10 ID:???
>>511
誤爆?
513名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 05:12 ID:???
法に触れる行為を堂々と書いているからでは?
514名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 05:24 ID:???
電気なんとか法の事?
515名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 05:48 ID:???
うん、書いてる人は知識があるんだろうけど、
これ読んだ素人が真似して出火したら恐いね。
隣人はたまらんよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 06:53 ID:???
>>515
あ、俺素人だけど電気関係弄る気にはまっっっっったくならんよ。感電する衝撃わかってるから(w
517名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/12 16:27 ID:???
>495 私も使用機器やケーブルは違いますが、495サンのカキコを見て、
世の中、同じ様なことをやるヒトがいるもんだナとニンマリしました。
頑張って下さい。私の場合は、家族からはビョーキ扱いされてますけど..
518495sage02/12/12 19:39 ID:???
>>517
お仲間がいて嬉しいですw
ある意味、幸せな?病気と思いますので、楽しんでいきましょう!
519名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/13 13:50 ID:???
烈しく烈しくがいしゅつだが
カンタムってアース取るとはっきりくっきりになりませんか?
proは取れる仕様だけど。そうするとPROってアース効果が大?
取らない方が効果が押さえ気味でいいという人もいるかも。
520名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/13 16:25 ID:???
>519
何で激しくガイシュツなのわかってて
同じ様な事書き込んでんの??
521名無しさん@お腹いっぱい。?02/12/14 13:23 ID:???
国産よりアメリカの物が断然良いぜ。
522名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/14 19:56 ID:???
トランスが違えば音も変わる。CSEは鈍ると一緒くたに書かれても判断に悩むな。
そういうときは、できれば使用機器も書いて欲しい。
523名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/14 20:20 ID:???
というか、例えばCSEのインプレならば、その前はどうなってたかが問題。
壁コン直なら壁コン種類を、他のトランスやタップならその種類を、おせーて
欲しい。要は何々と比較してどうなった、というのでないとワカラン。
524名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/14 20:22 ID:???
おしえておしえてうぜえんだよヴぉけども
525名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/14 20:24 ID:???
御意。ウザイ。教えて君のくせに偉そうにすんな。
526雄山sage02/12/14 20:28 ID:???
個人の趣味でやってるまでで、教えて君のためにボランティアで比較
テストしてるわけじゃない。テメーで身銭きらねーで、偉そうに書き
込み批判とは、かたはらいたいわ!
527名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/14 20:34 ID:???
ダウントランスと電源レギュレーターの組合せにたどり着くまでには色々大変なこともあった。
感電したりショートさせたりヒューズ飛んだり・・・

なんもしないで教えてクレばっか言うヤシにそう簡単に教えてやるもんか、
バーヤバーヤ
528128sage02/12/14 21:08 ID:???
>>129
物凄い亀レスで申し訳ありません。
129さんのアドバイスを参考にして
TXに直繋ぎだったCDPにチクマのタップを挟みました。
確かにベール(のようなもの)が剥がれた感じがします。
TXにはアンプも繋がっているのですが、
我が家ではE100を使ったデジアナ分離給電よりも効果がありました。
調子に乗ってアンプも同じタップに繋いだところ、
効果は二歩後退といった感じでした。
電源は不思議だ。
529名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/15 02:19 ID:???
昔audioメーカーと取引したことのあるトランス屋に聞いたことがあるが、
安いノイズフィルタを2次側につけた絶縁トランスがオーディオ用と称して数万ほど値上げされて
売られていたそうだ。
530名無しさん@お腹いっぱい。age 02/12/15 02:40 ID:???
>>495
この人と違うか? ヤフオクより転載。

◆LEVITON レビトン5362-IGホスピタルグレードレセプタクル
コメント:CSEのアイソレーションレギュレータに付属の明工社の標準品と取り
替えました。全体にレンジが拡がり、重心が低くなりました。メッキ品では出ない
密度感が得られました。コストパフォーマンスの大変よい商品です。ありがとうござ
いました。
531名無しさん@お腹いっぱい。02/12/15 04:44 ID:XDVbH39w
教えて君はイヤだが、買おうとしてる奴を不安にさせるのもどうだか。
無理に応える必要はないが、不正確な答え方だけは控えるがよろしかろ。
53253102/12/15 04:46 ID:XDVbH39w
まぁ漏れは、個人輸入でEliteかPowerfoundationの人柱にでもなってみるよ。
最近円安でちと萎えてるがな〜。
533名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/15 05:22 ID:???
カンタムを1ヶ月連続で動かしてるが、
画や音が引き締まる。
見かけ上小さくなる感じ
画像なんかは何故かこじんまりする
でもSNは圧倒的に改善される
電源装置としてはかなり効果あるんじゃないかと思う
トランスの類も幾つか持ってるけど、これは必需品だ。
534名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/15 07:53 ID:???
リスト調所電器のトランスはどうかね?
535名無しさん@お腹いっぱい。02/12/15 17:10 ID:Tyd7YFJa
これ使ってる人います?
http://www.noguchi-trans.co.jp/cgis/goodslist.cgi?mode=&this_num_genre=&genre_id=00000006&genre_name=
536名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/16 04:00 ID:???
をを!
安くてよさげ
537名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/17 00:37 ID:???
http://216.239.33.100/search?q=cache:_eXpWf6gTrIC:www.246.ne.jp/~h-fujita/q651-660.html+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%AF&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
ちと長いが参考になる鴨
53885sage02/12/17 14:22 ID:???
>>530
多分あちきのことでやんす。
539495sage02/12/18 20:24 ID:???
中を空けてよく見たところ、内部配線の交換は私には無理なので(100vの壁コン2個
をつなぐ配線だけはネジ締めで接続されているだけで簡単なので83802へ交換)、
壁コンの交換のみをオヤイデSWOで行うことにしました。
しかし内部配線は貧弱なので激しく変えてみたい。でもトランスとつながってる線とか
素人じゃ交換は無理だな。
540名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/18 21:10 ID:???
内部配線は半田付けされているので交換は容易
まあ、ただのバランス捲きトランスなのでメーカーに出すこともないだろうから
自己責任でならやってみては?
自分はコンセントと内部配線交換済みだが
541495sage02/12/18 21:22 ID:???
>>540
簡単ですか?ちょっとトライしてみようか。また参考にお聞きするかも
しれませんが、よろしくお願いします。
542名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/20 19:21 ID:???
クワイエットラインとQS-1、大地アースと絶縁トランスで対策したら
今まで聴いたことのない音になったよ
ベースが芯のある音になってゴリゴリ鳴るようになった。
解像度が上がって弦の振幅が減衰していく様子がよく分る。
543名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/20 21:25 ID:???
TX2000を買ったんですが、
床に直置きはマズイですかね?
544495age02/12/20 21:58 ID:???
>>540
今日、TXの中をよく見たら、壁コンとトランスの間の配線は、確かに、トランス
側の銅単線とハンダ付けしてあるだけだったので、これは交換簡単ですね。
ところで>>540さんは、内部の配線は一つ残らず交換してしまったのでしょうか?
また交換に使われた配線材は何でしょうか?以前書き込まれていた6N銅単線の
方でしょうか?
>>543
床直置きというよりも、付属のゴム足がダメなので、これを外して、市販の
インシュレーターを使ってください。直置きが実際悪いかどうかは、お宅様の
床がどういう床なのか分からないと分からないでしょう。
545543sage02/12/20 22:16 ID:???
>>544
どうもです。床は標準的なフローリングです。
インシュというと、やはりスパイク系が良いのでしょうか・・・
ゴム足の下にブラックメタルを挿むのも良さ気な感じがしますね。
546544sage02/12/20 22:21 ID:???
>>545
ゴム足はドライバーで簡単に外れるので、外したほうがいいと思います。
この下に何か挟んで・・・と考えてもゴムの質が悪すぎますので、投資
効果が低いかと。むしろ筐体を直に支えるべきと思います。標準的な
床であれば、やはりボード類、ラック収納の上での使用が最善かと思い
ます。自分はADKのラックの最下段に入れております。インユレーター
は黒檀のWOODBOYで3点支持です。
547543sage02/12/20 22:50 ID:???
>>546
どうもです。参考になりました。
548495age02/12/20 22:56 ID:???
>>547
どうも、お互いTXユーザーとして情報交換できるといいですね。

今日、あまっていたFIM1個をTXのと交換しました。またトランスに
電磁波防止テープを施しました。FIM(100V用の出力)にはテレビ
とトランポを繋いでいます(テレビの方が効果が分かりやすいので)。
テレビの発色がよくなり(色が濃くなる)、SNもよくなりました。音の
評価は、まだ聞き込んでいないので省略。テレビが一番分かりやすい。
549名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/20 22:57 ID:???
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27964532

ハードオフで500円で売ってたのだけど、これでもこうやって
ゴミに高値をつけて生活費を稼いでいる転売屋がいる。バカを
騙して金稼げば電源コンディショナー の購入も夢じゃないかもね
550名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/20 22:58 ID:???
マルチ、ウザイ。学生さんは冬休みでつか?
551540age02/12/21 00:38 ID:???
2次側の配線だけ交換しました。
配線材は余ってたJPSのUNIVERSAL ACの内部配線です。
1次側(壁コン)にNFで電源対策しています。

トランスだけでは対策は不十分なので
相乗効果を狙ってます。
552495age02/12/21 00:49 ID:???
>>551
遅くにレスいただき恐縮です。
やはり2時側だけでしたか。自分もあまっているカルダスの300B
のSPケーブルがあるので、これか、長さが間に合えば(微妙)余って
いる83802での交換を思案中です。

ところでNFって何ですか?無知でスマソ
553訂正sage02/12/21 00:52 ID:???
遅くに→夜遅くに
554495age02/12/21 01:02 ID:???
『トランスに 電磁波防止テープ(ノイズビート)を施しました。』

トランスの唸りが激減したよ。前は近づくと低周波を感じて気持ち悪かった
んだけど、筐体に耳を近づけないと分からないレヴェルです。


555495age02/12/21 01:05 ID:???
NFってノイズフィルターですか?そーするとクワイエットラインですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/21 09:10 ID:???
黒檀ブロックで3点支持してみました>TX-1000
解像度が上がり、余韻が綺麗に出るようになりました。ただ、全体的に淡い感じになったような
気がします。
>>495
>トランスに 電磁波防止テープ(ノイズビート)を施しました。
コイルのところにテープを貼ったのでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/21 12:05 ID:???
ノイズフィルターはなんでもよし。だけど2次側には繋いではNG
それと接地するとおとなしい方向には振られるけど
定位は良くなる。
558名無しさん@お腹いっぱい。02/12/21 14:25 ID:lk2tUMr1
フローティングトランスに鉄共振AVR使ってるヤシいる?
AC電圧の安定化作用があるので一石二鳥だと思うんだが。
559495age02/12/21 18:16 ID:???
>>556
お気に入りのインシュが見つかるといいですね。自分は黒檀と、たとえば
弁慶ベースのような重たい金属系の組み合わせが好きです。そのうち弁慶
ベースの大きい方を買って、woodboyと組み合わせたいです。黒檀だけより
音に重みが加わるようです(当家比w)。木系と鉄系は相性が良いようです。

ノイズビートは両方のトランスの上方、薄茶色くみえる部分(絶縁処理され
ている)に貼りました。ねじ止めされているトランスを外して行いました。
次は残りの2箇所をオヤイデ壁コンに交換、配線も一緒に交換します。
560495age02/12/21 18:21 ID:???
>>557
レスありがとうございます。改造結果、またインプレします。
561名無しさん@お腹いっぱい。02/12/21 19:37 ID:RGNAskUq
オヤイデの3kwステップダウントランスを入れたら何とも力のない音になったので
オーディオ機器は生の100Vに、パソコン類の電源をトランスから取るようにしたら
以前よりもずいぶんと良い感じになったよ。
実はこうやって使う方が正しいのではないかと思えてきた(笑)
562名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/21 19:45 ID:???
泣ける成功例ですね。
563名無しさん@お腹いっぱい。02/12/21 19:54 ID:RGNAskUq
>>562
たしかに。
(笑)→(泣)に訂正。。。
56455602/12/22 01:24 ID:EfuJoRn2
>>495
レスありがとうございます。
早速、DACに弁慶ベース(小さい奴)を使っていたので、それを使ってみました。
(TX→黒檀→弁慶ベース→クワドラ)
低域の力強さが増して、高域の分離が良くなりました!TXからCDPに使っているMITの
ZCORD3の良さが出たような感じです。
コンセントがノーマルなので、コレはそのうち変えなきゃいけないと感じていたのですが
足でもこれだけ変わるとなると、ノイズビートのこともあるしTXだけでしばらく遊んで
しまいそうです(笑
56549502/12/22 01:53 ID:AtpwIYSf
>>564
より音が向上されたようで何よりです。私も弁慶欲しくなって
きたw。
自分は電源ケーブルは、付属はプラグの形状が変なので使えず
最初から付属のものを使用していないので、比較はできないの
ですが、前スレでも評判悪かったので、推して知るべしかなと
思います。インレットは特殊なので、アキバで購入できます
(800円くらいでした)ここで買えます。

http://www.mimatsu.co.jp/

遊べるというのは同感です。完成された名機というより荒削りな
逸材といったところですね。ちょっと高い電源タップだとTX
くらいの値段はしますからね(もっと高いか?)。それでいて昇圧
などの機能が豊富なんですから、多少、荒削りなのは仕方ないでしょう。
むしろ改造で手を入れられるツボがたくさんあることを喜ぶべきだと
思ってます。自分で手を入れれば材料費だけで安く済みますし。
余計なお世話ですが、内部をいじるときは、自己責任になりますので、
十分お気をつけになってください。
566名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/22 02:06 ID:???
某HPで好評のノイズゼロトランス凄くよさげなんだけど高そう。

>>558
AVRを使うなら電研の300wにしとけば?マグアンプ方式は電圧変動は抑えられるけど
波形までは面倒見ないよ。
567495sage02/12/22 02:07 ID:???
あ、電源ケーブルでなくて、コンセントの交換のお話でした。勘違い失礼。
自分もコンセントは1個だけ(FIM)しか買えていないので、あと2つは
まだメイコーです。FIMからはテレビとトランポを給電してます。コンセント
交換のときにトランスの電磁波対策も一緒にやってしまったので、どちらが
どう効果があったかはいえないのですが、テレビの画質がグーンと良くなり
ました。色乗りが抜群に良くなりました。
あと前の方に小さいトランスがあるのですが、こちらも同じく電磁波
対策(テーピング)しました(これは何のためのトランスだろうか?)
568556sage02/12/22 10:03 ID:???
>>495
TXのケーブルは、CSEのものを買うのも癪だったので、フルテック+オルト+パワコンで
自作しました。付属のケーブルは、動作確認用と考えたほうがいいかも(w
電源ケーブルがアレですので、内部配線も交換したら結構良くなるんじゃないかと
妄想しているところです。
569543age02/12/22 16:52 ID:???
>>546さんのアドバイスを参考に、
TX2000と床の間に43mm角黒檀材とJI青角を挿んでみました。
まず、JI青角をベースとして、その上に43mm角黒檀材とTXを載せました。
最初はTXのゴム足を外して43mm角黒檀材へ直に載せてみたのですが、
我が家の場合、他とのバランスが悪かった様で、
解像度の向上や余韻の美しさが得られましたが、
なんとなく音に芯が無くなり薄口になってしまいました。
仕方なく、ゴム足を元に戻してみたところ、これがビンゴ!!
繊細さと実体感が、私好みのちょうど良いバランスになりました。
我が家のシステム環境ではTXのゴム足はあった方がよさそうです。
それはともかく、TXも他の機器同様に
インシュレーターによる変化を積極的に活用すべきではないかと思った次第です。
570495age02/12/22 20:52 ID:???
>>568
内部配線そのうちやりますので、またインプレします。壁コンが手に入ったので
まずは壁コン交換→内部配線交換になると思います。面倒なので一緒にやって
しまうかもしれないですが(というかそうなる?w)、趣味なので許してねw。

>>569
なるほど、オーディオは深いですねw。所詮、機器・環境の関係性の(相対的な)
世界であることを思いしらされるお話ですね。
ところで、1点気になるのですが、J1の場合、機器の重みで落ち着くまで時間
がかかるそうですが、その点いかがだったでしょうか?特に青角は厚みがあります
ので丸よりも時間の経過による物性的な安定を要するのではないでしょうか?
木の中では硬質な黒檀ですが、J1は硬い素材のインシュレーターとの組み合わせ
を推奨しているようなので、木系とは相性がよろしくない可能性もあるように思え
ます。

とはいえ、気に入った音にまとまればなんでもイイのです!ガハハ。屁理屈こねてゴメソw。

『それはともかく、TXも他の機器同様に
インシュレーターによる変化を積極的に活用すべきではないかと思った次第です。』
↑これ重要ですよね。
571(=゚ω゚)ノぃょぅRsage02/12/22 20:55 ID:???
ボセ?
572596sage02/12/22 21:12 ID:???
>>570
我が家の場合、TX以外はSPを含めて統べてスパイク支持になっている為、
黒檀に直置きは効き過ぎになったのではないかと思われます。
JI青角ですが、黒檀の様に硬質で質量も大きな木材は相性が良いそうです。
TXの下にボードを敷いていないので、
床から伝わってくる振動を緩衝することができればと思い、使ってみました。
昨日購入して設置したので、時間経過的には大丈夫だと思いますが・・・
場合によっては違うものに換えることになるかもしれませんね(^ ^;
黒檀はSNが良く、自然な響きが得られる良い素材ですね。とても気に入りました。
573495sage02/12/22 23:25 ID:???
>>572
『JI青角ですが、黒檀の様に硬質で質量も大きな木材は相性が良いそうです』

なるほど。勉強になります。ありがとうございます。

また良い工夫がありましたら、ぜひ教えてください。私も面白そうな工夫
(失敗談もw)が見つかったら、また書き込みますね。
574名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/23 09:58 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23725832
なんだかすごそうなんだが・・
575名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/24 04:24 ID:???
唸りもすごそうだねw。どなたかボーナスでTX4000買ったかな?受注
だけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。02/12/24 21:49 ID:Ptlwlmo/
実際問題、こういった機器を導入する場合、壁コンからの電源ケーブルを換えるのとどっちのほうが効果的なんでしょう?
順序から行けば壁コン交換が先だというのは分かるのですが、賃貸マンションなもので。。。
577名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/25 23:26 ID:???
電源装置を使う場合は最低アースヲ引くぐらいはしたほうが良さそうだ
電研のレギュレーターなんかアース前提の音作りらしいし
578名無しさん@お腹いっぱい。02/12/25 23:34 ID:nmYD2INo
ACエナコムって中身なんだ?教えてください
579495age02/12/25 23:38 ID:???
昨日、壁コン交換と内部配線(トランス→壁コン)交換をしました。
壁コンは残りの2個(117vを含む)をオヤイデへ、配線はベルデンの
83802で行いました。アースはテスラで疑似ア−スです(ただし、
テスラは改造してあります)
580495sage02/12/25 23:46 ID:???
オヤイデは名工と形状が同じなので、交換が楽です。FIMは若干
大きさが異なるのでピタッとはまりませんが、使用には問題ありま
せん。中でもFIMが一番、圧着感が強いです。
581名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/25 23:53 ID:???
>>576
壁コンなんて、賃貸なら出るときに戻しときゃいいじゃん。
交換には資格がいるが、ソコはそれ、アレだ。
582名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/26 00:25 ID:???
>>581
>アレ
無免許工事で感電?
583名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/26 00:43 ID:???
感電って・・・・普通ブレーカー切るんじゃないですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/26 01:46 ID:???
>>495さん
TXの使いこなし、同じユーザとして大いに参考になります
そして、やはり同じくテスラを使っているのですが、
テスラの改造はどのようなことをされたのでしょうか?
やはり内部配線の交換等でしょうか?よろしければぜひ
585名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/26 02:03 ID:???
>>578
ちくわ
586名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/26 02:16 ID:???
小田和正の番組良かったな・・・って関係ないですが。

テスラの改造ですが、まず、アース線の自作から始まりました。線材には
JPSのスーパーブルー2の線を流用しました。Yラグ、バナナともに
カルダスを使ってみました。
次にオスーオスの電源コード(83802と両フルロジ・プラグ)を作り、給電
するようにしました。付属のケーブルについては、チョン切ってショート
しないように、エポキシで固めて置きました(先日、内部を空けて、内部で
カットしてしまいました)。
またインシュレーターの採用も効果的でした。TXと同じく黒檀woodboyです。
軽い筐体をしっかり乗せる為、上にレンジバック入りジルコン重しを載せてます。
587586=495sage02/12/26 02:23 ID:???
次に、筐体全体をノイズビートテープで巻いて見ました。
最近、中身をあけて内部対策したのですが、まずコンセントについては
銅のバーで各コンセントで配電されているのを、オスーオスで給電用に
使用しているもの以外のところは、チョン切ってしまいました。また
アース端子につながる線を、やはり同じJPSの線材に付け替えました。
このとき、銅バーとつながっている、付属の緑の電源コードもとっぱらて
おきました。
最後に、一番前の透明部分(私の場合は緑半透明)の内部に小さいトランス
やケミコン、ICがあるのでこちらにもノイズビートで電磁波対策しました。
(季節柄、静電気にお気をつけください)
588495sage02/12/26 02:28 ID:???
どれも効果が高かったですが、印象的だったのはインシュレーター
の採用と、ノイズビートの筐体巻きでした。こんなものでも足回り
で結構変わるな〜という驚きがありました。電源ケーブルとアース線
の交換もかなり効いたと思うんですが、チョイ前のことなので、印象が
薄くなってしまっています。
589495sage02/12/26 02:35 ID:???
本題のTXの改造ですが、まだエージング中なので音の評価はまだ控え
たいですが、TVの画質はグーンとアップしました。オヤイデが映像用に
よいというのは掲示板で見ていたので、期待していましたが、期待通り
でした。線材も寄与しているとは思われますが・・・。
今までもテスラやQS-1、QS-PRO、TXなど段階的に導入し、向上されて
きましたが、今回もジャンプ・アップという感じで滑らかで色ノリの良い
濃密な画像が得られております。これで世界遺産観たいなと思います。
590584sage02/12/26 03:19 ID:???
>>495さん
さっそくありがとうございます。いやしかしスゴいですね、
テスラをそこまで徹底的にリファインして使われてるとは。
わたしは800円で買ったせいか、これはこのまま使うのが
正解なような気が何となくしてまして...(^^;
(最近 PS Audio の Ultimate Outlet を導入しました。
TX とのコンビは今のところなかなかいい感じですよ:-)
591495(777デラックス)02/12/26 04:33 ID:FcR57MMu
>>590
おおPSですか。まだPSは聴いたことないんですよ。どんな感じですか?
評判だと今、自分が使っているPADと似てるのかななんて思ってます。ホント
壁コンでかなり変わるから選択は慎重になりますね。PADは比較試聴して、
すごい気に入ったので、支配力の大きいであろうアンプに使いたくて、先日
買ったばかりなんですよ。まだ4日くらいしか使ってないのでエージング途中
といった感じですが、響きが豊かで潤いのある美音の魅力は発揮されてます。
TXの内部コンセント交換は昨日のことなので、まだまだかな?オヤイデは最初
は穏やか系でしたが、途中から元気系に変わって、音楽に浸れなくなったので
PADの導入は成功でした。左右への音場展開、奥行き表現、低域の弾力感など
PADの方が断然良かったです。機器との相性もあったかもしれませんが。

私もテスラを799円で2つ買いましたw。もし気が向いたら、ぜひチャレンジ
してみたください。結構向上が楽しめますよ。

592495sage02/12/26 04:34 ID:???
あれ、IDが777dxだったのに変わってしまってたw。記念カキコが
できなかった・・・。
593名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/26 04:57 ID:???
今CSEのサイトみて思ったんですけど、TX1000/2000は入力方式という所の記述が「パワコン」に、TX2500/4000は「端子台」になってました。
これってそれぞれどういう事なんですか? 「入力方式」自体なにをさしているのかよく分かっていないのですが・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/26 05:19 ID:???
>>593
それは電源ケーブルのインレット(機器)側の端子の規格のことだと
思います。
普通、電源ケーブルンの着脱ができる場合機器側の端子はは3ピンだと
思うんですが(AV機器なんかだと2ピンが多い)、TXの場合はパワコン
端子というものを採用してるんです。ノイトリック製です。コンセント
と繋ぐプラグは普通の3Pプラグが使えるんですが。

【TX2500/4000は「端子台」になってました】

自分は、これが気になります。新しいのではパワコン採用してないのか。
「端子台」ってなんだろう?普通の3P型かな?

595594sage02/12/26 05:25 ID:???
パワコンです
http://www.neutrik.co.jp/connect/pow.htm
596594sage02/12/26 05:26 ID:???
これの入力側(青い方)を採用しているということです。
597名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/26 12:01 ID:???
http://www.fujidk.co.jp/edi/ta.htm
端子台
598名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/26 12:12 ID:???
ウルチメットいいですね。安いし、タッププラス手出すならこれがいいかと。
中身殆ど同じだし。
599名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/26 12:24 ID:???
.
600名無しさん@お腹いっぱい。02/12/26 12:24 ID:RJNbpie1
600
601名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 21:09 ID:???
>>600
ダサッ
602名無しさん@お腹いっぱいage02/12/27 23:17 ID:???
>>600
キミはやってはイケナイコトをしてしまった(w
603名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 23:27 ID:???
.



デツカ
604名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/28 01:53 ID:???
>>598
すいません、それは何ですか?PS関係ですか?
605495age02/12/29 07:01 ID:???
トランス→壁コンの配線の交換が終わりましたが、今度は他の配線にも
手をつけたくなります。インレットから伸びる電線など、交換された経験者
の方がいれば、ご教授いただきたいのですが
606金太郎02/12/29 19:34 ID:MPb0Zu6B
ボーナスでアースリンクER-9とQS-1購入
ものすごい効果 解像度が上がると言うより
演奏者が裸になる
その他テレビ、冷蔵庫など怪奇現象、、、、
ビックリした
607名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/29 19:48 ID:???
> 演奏者が裸になる

ということは、松浦亜弥たんも・・・ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ...ハアハア
608名無しさん@お腹いっぱい。002/12/29 19:53 ID:???
さらに、トランスを入れれば、


M 字 開 脚 も 夢 じ ゃ な い !
609名無しさん@お腹いっぱい。002/12/29 20:10 ID:???
そして、200Vでステップダウントランスに直結すると、


モ ッ、 モ ザ イ ク が ・ ・ ・ !
610金太郎02/12/29 23:57 ID:EMjE3w1Z
冗談ぬきで
電源の重要さを感じだ
アンプ 47研究所 ゲイン カード
cd マランツ cd-4000 改造 真空管 出力
を直結
qs-1をアースに落とすと激変する
611金太郎02/12/30 00:13 ID:KmfRF0Gi
スピカー フォステクス 10CM 1発 バックロードです
シンプル イズ ベスト
612名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/30 04:47 ID:???
QS−1とテスラつかってるけど、これでもいいのかな?>>アース
613銀太郎02/12/30 08:46 ID:ipzCCy6d
金太郎さん!
RE−9を外すとどうなりますか?
ボリュームを全開にした時のハムが取れるとかそういうのあります?

僕も、買ったんですけど効果が無くてがっくり来てます。
RE−9つけると反対にハムが載っちゃうんです。
QS−1も買わなきゃダメ?
614名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/30 10:04 ID:???
金太郎はどこの国の人ですか?
ちゃんと日本語勉強してからまたおいで。
615名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/30 16:57 ID:???
オクの有名人、宇津木じゃないの?w
616金太郎02/12/30 18:01 ID:QzJQXgXC
健太郎さん!
RE-9付けたけどハムは、全くなし音に奥行きがでた
QS-1は、曇りが取れる感じ 
QS-1をRE-9に接続 凄い効果
それから、日本語勉強します





617アホ離場被害者の会age02/12/31 00:03 ID:???
まだ売れてるんだね
テスラと変わらんのに・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/31 00:05 ID:???
(´_ゝ`) アッソ
じゃ、チミはテスラを使えばよろし。
619名無しさん@お腹いっぱい。02/12/31 00:09 ID:3V1PnDow
トランスにノイズフィルタを追加すると音がこもってしまうので
フィルタは使っちゃいかんよ。
QS-1はいいけど
620名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/01 14:34 ID:???
QS-1入れるのはトランスの前?後ろ?
621名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/01 14:48 ID:???
漏れはトランスを挿してある壁コンに挿してあるけど、
ホンマはどこが一番(・∀・)イイんやねん?
622名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/01 15:10 ID:???
前も後ろも同時が一番キモチイーのでは・・
623名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/01 15:13 ID:???
お口はどうしたらよいでつか?
624名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/01 15:21 ID:???
ヤッパ、オーラルシンフォのスネークケーブルでも突っ込んどけ!
625名無しさん@お腹いっぱい。003/01/01 16:00 ID:???
        ,.、 ,.、
       i,!'; ,!i';
       ; lj: ;,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' ;. ‘,,λ)
     ;'  (´・ω・) マジドコガイチバンイイネン?
    ,.;゙; (ノ   ';)
    `'ヾ;, ,.  , .;'
       '∪''∪
626名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/01 16:16 ID:???
オーディオユニオンのノイズ遮断トランスはどうなの?
627名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/01 18:25 ID:???
>625 この問題は簡単に結論出ない様に思われ。
我が家では時間帯=電源環境によって異なる。
最悪の日曜の夕方は、ノイズカットトランスの後に、特にデジタル系のコンセント
周辺にQS-1置いた方が、SN比高くて良い。
夜中はそのままだと音痩せ傾向が出て、トランスの前にQS-1置いてますが
皆さんはどうでしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/01 18:25 ID:???
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
629名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/01 18:28 ID:???
(´_ゝ`) アッソ
630名無しさん@お腹いっぱい。03/01/01 19:06 ID:qxgzuAuy
前と後ろ両方に取り付けたらどうなるの?
631名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/01 23:16 ID:???
ティラミス
632名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/02 23:17 ID:???
屋内配線の環境改善用なので本来の使い方は公式ページにあるように壁コンに置く。
トランスの後ろは場所に気をつけないと電源が干渉してうなりがでるよ。
QS-1に限らずトランスと機器は放しておくのが基本
633名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/02 23:28 ID:???
TBで扱ってるAVRどうなんだろう?
なんか騒音で音楽どころじゃない気がするんだが
しかも波形整形用の機種なんかとてもじゃないが放熱と唸りで部屋において置けない。
エアコンみたいに屋外放置?
634名無しさん@お腹いっぱい。03/01/03 00:47 ID:GeWbU/vd
AVRは効くと思います。当然屋外じゃないと騒音と発熱でやっていられません。
マシンルームを別に作れるような金持ち向けか?
635名無しさん@お腹いっぱい。03/01/03 08:57 ID:peCrOMx6
すみません、ガイシュツかもしれないのですが・・・
アイソトランスの1次側って、2次側機器を使用しないときも、常時電源に
挿しっぱなしでいいのでしょうか? 発熱とか心配しなくて大丈夫ですか?
下手なスイッチなど噛ましても、つまらないような気がするので・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/03 10:12 ID:???
>>635
TX-1000で機器の電源も付けっ放しにしてますけど、夏場でも暑くなったことは無いですよ。
63763503/01/03 12:32 ID:LbaJ9S9o
>>636
情報どもです。
当方2次側が真空管アンプなので、常時付けっぱなしにもできないのですが、
1次側だけ通電しておいて平気でしょうか? ある程度は電気食いますよね。
638名無しさん@お腹いっぱい。03/01/06 00:13 ID:PJzIFj5e
オマイラ完実電気がPS-Audioの代理店になったらしいですよ
http://www.psaudio.com/cart/FindDealer.asp
639名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/06 00:16 ID:???
完實は鷹いので炉ビソで買うのがよろし
640名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/06 00:20 ID:???
だがロビソでは黙って115V仕様を押し付けられる罠
641名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/06 00:29 ID:???
精機代理店ノモノデモ115シヨウヲオシツケラレルコトオオイヨ
642名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/06 00:30 ID:???
>>640
ステップダウントランスで200から引けば最強
643名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/06 00:33 ID:???
50HZナノニ60HZノデンゲンシヨウヲヨコスメーカーモ・・・
イッテヨシ
644名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/06 00:34 ID:???
>>641
だがマジな話、PS-Audioのホームページでは日本向けに100V仕様があると謳っている
645名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/07 00:19 ID:???
アメリカでは115V:115V、日本では100V:100V。
1:1の電源機器で100V仕様と115V仕様の違いはなんだろうと興味津々。
646名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/07 02:06 ID:???
厨でスマン。
「空いている壁コンセント」って隣の部屋とかでも効果あるのか?
647山崎渉(^^)03/01/07 04:43 ID:???
(^^)
648名無しさん@お腹いっぱい。03/01/07 22:44 ID:wwy8b/UX
>>645
ちゃんとカタログ読んどけ
ただのトランスじゃねーべな
649名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/08 03:51 ID:???
さがりすぎ
650名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/11 00:14 ID:???
年末にQS-1を買いました。
つけっぱなしですが、前に比べ、TVが明るくなりました。
それ以外はあまり違いがないような気がします。
あとLEDが明るすぎてパーマセルを張りました。
今度は置き方を考えてみます。
651名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/11 03:49 ID:???
QS-1は初期出荷品に比べて最近のは出力が高いようだね。
こないだ店頭で確認してビクーリしたよ
652名無しさん@お腹いっぱい。03/01/12 11:29 ID:Fr6jS3qN
パワーアンプにはアイソレーションレギュレーターとアイソレーションバランスフォーマーのどちらを使えばいいのですか。
653名無しさん@お腹いっぱい。03/01/12 11:49 ID:SOgyVwlR
早く燃料電池が普及してほしい
一般人には電源までやっとられん
654名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/13 13:34 ID:???
QS-1もテスラも使いたいけど、壁コン1つ(口2つ)しかないYO!
みんな、そんなに部屋に壁コンあるの……?
QS-1は、ブレーカーが一緒の壁コンなら
どこに刺してもOKなんですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/13 14:54 ID:???
>>654
レビトンの4口で解決
656名無しさん@お腹いっぱい。03/01/13 18:31 ID:ohAhR/ZD
トランスって振動するものなのですか?
この人がそう書いてるのですが、わからないので教えてください。
今、購入考えていますので、振動があるとちょっと。。。。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/tuji/sub4i25.htm
657名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/13 21:51 ID:???
>>656
振動するって中学校で習わなかった?
電磁誘導で1次側と2次側の巻線を結合してるから、電流と磁界に対して直角方向に電源周波数で
動こうとする。固定したりフローティングしたりして緩和させても、原理的に振動は無くならない。

っていうか、あんたのアンプやCDPにもトランス入ってるし、ちゃんと振動してるよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。03/01/13 22:50 ID:ohAhR/ZD
>>657

ダンケ
659657sage03/01/13 23:32 ID:???
>>658
ビッテ
660名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/14 01:50 ID:???
海賊?
661名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/14 02:02 ID:???
>>660
ビッケ
662名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/14 15:41 ID:???
ジャングルポッケ
663名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/15 23:46 ID:???
CSEのE100をゲト〜
はじめて電源コンディショナー付けたけどノイズ感がなくなって和音がキレイになりました。
TXシリーズはもっといいんだろうな〜
664名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/16 03:10 ID:???
>>663
平衡アイソレーショントランス
正弦波機能はないので
665名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/16 09:51 ID:???
あげ
666名無しさん@お腹いっぱい。03/01/16 11:46 ID:a8oR6orC
666
667名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/16 19:24 ID:???
平衡アイソレーショントランスっていうのか。
セッティングが悪いのかと思ってたところがこれで一気に解決した。
電源まわりを馬鹿してたよ・・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/16 20:56 ID:???
>>664,663
E-100には正弦波生成機能あるよ。
周波数変更はできないけど1次側に依存しないで60Hzを生成する。
669名無しさん@お腹いっぱい。03/01/16 20:58 ID:q/MXzbCJ

http://kanaharap.tripod.co.jp/coco.html
    
670名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/17 18:45 ID:???
>>668
TXシリーズの話です
Eシリーズは勿論あります
671名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/17 18:47 ID:???
CSEのアンプ用と前段用の違いってなんだろう?
アイソレーショントランスの有無かな?
672名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/17 21:22 ID:???
>>671
出力電力の違い。
673山崎渉(^^)sage03/01/18 07:07 ID:???
(^^)
674名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/19 17:27 ID:???
クワイエットライン買ったんだけど、消費電力ってどのくらいなんだろ。
説明書には記載なくって、端子間の抵抗測ったらたった200kΩ。
動作時もこの抵抗とは思えんし、本体も熱くないんだけど、
常時入れっぱなしなんでちょっと気になる。
675名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/20 01:58 ID:???
>>672

CSEに聞いたら、電源ループの切り離しの有無と言われた
676名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/20 01:59 ID:???
あげ
677名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/20 02:11 ID:???
>>674
なんかセコいぞ(W
678名無しさん@お腹いっぱい。03/01/20 03:42 ID:OxtXDV/0
電気の周波数、関西 60Hz 関東 50Hz どちらの方が音がいいのですか
679名無しさん@お腹いっぱい。AGE03/01/20 12:24 ID:???
>678
QRT-1買って、分解した。
通電中に1つの抵抗が異常に熱くなる(手で触れてられない)けど、問題ないんですかね?

肝心のオーディオへの効果はわからなかったけど、電気毛布の温度が同じ設定で少し上がったかなという程度。
680名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/20 12:59 ID:???
>>679

エアコンは効きがよくなるので夏場は重宝
681名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/20 15:15 ID:???
サエクのヘッドホンアンプ
HP2000使ってる人
QS-1つかってみ。

SRSの音全然変わってビックリするから
682名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/20 17:11 ID:???
ケーブルによる変化と電源コンディショナーによる変化・効果は違うのでしょうか?。
683名無しさん@お腹いっぱい。03/01/20 20:33 ID:kvovMklB
>>678
60Hzがベター。
ちなみに50−120Hzまで可変で出せるこんなオーディオ向け電源ジェネレータもある。

http://www.psaudio.com/products/p300_overview.asp

正弦波以外にもいろいろな形状が選べるもよう
684674sage03/01/21 00:56 ID:???
>677
んなこといってもなあ。たった200kΩだぞ。
俺、3.3V系のぎじゅちゅしゃだけど、そこだと数MΩオーダーなんだから。
200Wも300Wもあったら、それを3つも4つも付けるのはやっぱり気になるぞ。
ちょっと計算してみるか。常時200kΩとして、
交流の電力どうだすのか忘れたけど、直流と同じように考えたら、
100V*100V/200*10^3Ω=50mW、、、たった50mWかよ。
お騒がせしました。
685名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/21 01:35 ID:???
>>684

300wも喰うNFなんてあるの?
686名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/21 01:41 ID:???
あげ
687名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/21 09:26 ID:???
>>613
RE-9とQRT-1でちょっと実験した。
AMPのREC OUTのノイズフロアをPCのサウンドカードで96kHzサンプリングした。
RE-9:35kHz付近のノイズフロア(ピークが約-125dB)から約5dB上のスパイクが消えた。
(他にも3〜10dBのスパイクが5個くらいあるが、これらは消えない)
QRT-1:何も変わらず。
688名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/21 18:21 ID:???
100V仕様に変更されていない輸入機器をお持ちで
PS-AUDIOのPOWER-PLANTSを使用(100V→120V)されている方いますか?
ロビソだと一番安いのが16万円なので興味あるんですが、
もし、いらっしゃったらインプレをお願いします。
(ロビソで貸出試聴があるか聞いてみようかな・・・)
689名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/21 19:42 ID:???
がいしゅつだが、雷ガードは安くて結構いい
長岡鉄男がすすめてたな
NFが入ってないやつのほうがいい。
ノイズフィルタではこれが一番癖が少なかった
音が曇らないのがいい
690名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/21 19:44 ID:???
>>687
QRT-1はAC電源フィルター
Re-9は簡易アース取機だからな
691674sage03/01/21 23:43 ID:???
>685
知らん。 が、絶 対 な い と 思 う 。
ただ、特に機器オンしてないのに、他の家よりもメーターが
高速回転してるのを少しでも減らしたいので。
692名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/22 01:13 ID:???
エコワットで目安わからんかな?
693名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/23 03:18 ID:???
電研のレギュレーターっていくらするの?

高そうなんだが
694名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/23 03:36 ID:???
モデルによるが一番安いのでも高いよ。
20万前後以上する。主力モデルで50万弱。
695名無しさん@お腹いっぱい。03/01/23 08:21 ID:uPfjubAn
ノグソは高い
696名無しさん@お腹いっぱい。103/01/23 12:34 ID:???

PSのパワープラントは国内(米国ってこと)仕様と輸出仕様がある。
輸出仕様は入力・出力を100〜120で選択可能
北米版は120±誤差入力→精確に120出力
って事だったとおもたよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。03/01/24 21:32 ID:aj23Df3X
QS-PRO凄いよ。マジ凄い。音場の見通しが良くなる。
低音が出るようになったのはチト意外。
商用電力は汚れていることが良く解る。素晴らしい。
5万円前後のアクセサリーの中では出色。
698名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/24 22:51 ID:???
.
699名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/24 22:52 ID:???
..
700名無しさん@お腹いっぱい。03/01/24 22:52 ID:ceisB6+G
700
701名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/24 23:49 ID:???
>697
>低音が出るようになったのはチト意外。


カンタムの低音が出る云々はこのスレで散々ガイシュツなんだが。
702名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/24 23:58 ID:???
QS-1かPRO買いたいんですが、どこか安い店ありますか?
703名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/25 15:13 ID:???
蛍光堂
704名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/25 15:14 ID:???
あげ
705名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/25 15:36 ID:???
>>702
ダイナが25%引き
706名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/25 20:12 ID:???
>>703
>>705
ありがとうございます。早速見てみます。
707名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/26 03:09 ID:???
>>706
その前にタップを整えてね。
708名無しさん@お腹いっぱい。03/01/28 00:47 ID:2cXLhGr5
他は知らんがクァンタムはいい。
709名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/05 18:30 ID:???
tx4000買った人いるのか?
710名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/07 01:19 ID:???
4000買うなら電研でも買ったほうが・・・


トランスは無駄に大きくてもマズーだからなぁ・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/07 01:20 ID:???
正直容量の大きさと音質はあまり関係ない。
大小もってるが
712名無しさん@お腹いっぱい。03/02/07 01:53 ID:kFrShjSz
>>710
同意。
無駄に大きいと、(車でいうと)ハンドリングが鈍くなる感じ。
小回りが利かない。
713名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/07 08:24 ID:???
ジサクジエンデシタ
714名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/07 11:18 ID:???
必要量の倍の容量が必要とかここで誰かが書きたれてたが、それは大嘘?
71571203/02/07 15:11 ID:kFrShjSz
>>714
余裕が必要なのはたしか。
どこまでが余裕でどこからが無駄かは機器や好みにもよるので
一概に言えないかも。

>>713
少なくとも俺は自作自演じゃないよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/07 20:59 ID:???
>>715
なるほど、2倍とか3倍の話じゃなく、極端に言って10倍とかの話かな。
パワーに使おうかと目論んでる俺はトランスの2〜3倍くらいで計算すればいいのかな、、、きっと
717名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/08 19:03 ID:???
>>710=712
ケミコンと勘違いしてないか?
電力の「池」自体は大きいに越した事はない。大きいのがイケナイなら200Vやその他もろもろはどうなんのよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/08 20:59 ID:???
>>717
おいおい、電力の池ってコンデンサだろ。
719名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/08 21:23 ID:???
Quiet Lineって、mk2, mk3 があるみたいですが
どれがいいんでしょう?
やっぱmk3?
720名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/09 02:36 ID:???
>>718
コンデンサこそ大きけりゃいいもんじゃない、って理論が通用するが、トランス以前の段階でそれを言い出すのはナンセンスっちゅーもんだよ
721名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/09 02:44 ID:???
TX1000か2000の購入を検討しています。
予算的にTX2000×1かTX1000×2のどちらかの選択肢しかないのですが、どちらの方がよいのでしょうか?
パワーアンプのトランス容量が800VAで、パワーにも使おうと考えてます。
この場合、TX2000で全てまかなって問題はないのでしょうか?
それとも、800VAのトランスなので余裕が200VAになりますがTX1000二台でデジタルとアナログを分けた方が良いのでしょうか?
迷っています。ご意見よろしくお願いいたします。
#パワーを壁コンからつなげ、はカンベンしてください
722名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/09 04:05 ID:???
パワーを壁コンからつなげ!
723名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/09 09:34 ID:???
>>721
コンディショナーに何を求めてるのか解らんが、デジアナ分離は基本中の基本。
724721sage03/02/09 10:50 ID:???
>>723
そういうデジタルのノイズもカットしてくれるのかと。。。では、TX1000×2のほうがオススメ、ということでしょうか?
それとも、そもそもTXシリーズにはノイズカットの能力自体無く、ゼロクロスと電源精製機能のみが備わっているという事でしょうか?
725名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/09 20:55 ID:???
>>724
ノイズフィルタの入っていない普通の電源タップでも、デジアナ分離は効果あるよ。
たぶん、デジとアナの間のケーブルを長くすると良いのかなぁと思ってる。
726名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/10 03:06 ID:???
ノイズは遠くなればなるほど減衰しまっせ。
727721sage03/02/10 12:48 ID:???
>>725
レエウありがとうございます。
遠くなればいいという事は、無理にTX1000×2にするよりも、たとえば
TX2000→プリ。パワー
TX2000→タップ→CDP
といった感じで分けると効果がありそうですね。壁コンの中ではそもそも繋がってる訳ですし。。。
んー、でもTXは入力と出力でのアイソレート能力が強いと聞いた事があるので、本当はTX2000×2が理想なんでしょうね(;´д`)
728名無しさん@お腹いっぱい。03/02/11 16:12 ID:i0LInUze
信濃電気の「GPC-1500」ってどーなの?
機器の数が増えてきて、電源を対策せねばと思うのですが
使用してらっしゃるかたいない? 私的な意見聞かせてホィイよ。
それとも「QS-PRO」の方が、簡単でいいのかな…
729名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/11 16:32 ID:???
GPC-1500って電源コンディショナーじゃなくてアース切り離し装置って感じなのでは無かろうか。
730名無しさん@お腹いっぱい。03/02/11 16:40 ID:i0LInUze
厨房な質問でスマソですが
アコリバのアースリンクとの併用では
効果なくなってしまうの?
731名無しさん@お腹いっぱい。03/02/11 21:58 ID:meauWiVt
age
732名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/12 14:04 ID:???
>>721
うちではTX2000(200v)から
S/A+オヤイデタップ+Harmonix〜アンプ
オーラル+チクマタップ+ACデ〜CD
と繋いだところ、高音が犠牲になりました。音が詰まる。
今はE100(100v)からCDの電源はとっています。
ところでTX2000使っている人は、
200v〜パワコンの電源ケーブルをどうしていますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/12 15:00 ID:???
>>732
CDをアナログと同じところからとったらFレンジが狭まったって事?
734名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/12 15:19 ID:???
>>727
トランスが800VAでも、実際それをフルに使うのは定格の辺りまで出力出来る環境があるばあいだけなので、普通の環境であればTX1000でも十分だと思うよ。
735732sage03/02/12 17:00 ID:???
>>733
そう。
デジアナ分離はやっぱり基本でした。
736使用者age03/02/12 19:01 ID:???
>>728
ノイズフィルタ+インピーダンス整合器(入出力両方共)+α(アース系)だよ。
中開けたけど、笑っちゃうほどシンプル(ちゃちい)部品構成ながら、
しかし、チョークコイル部をゴムのブッシュを介して筐体と接続してる等
 凝っている部分もある。
とにかく試聴できるところを見付けるべし。
これの有無を比較試聴すれば、すぐちがいがわかるよ。
なお、アースラインは特に気にする必要なし。
(あったほうがもちろんいいが)
737名無しさん@お腹いっぱい。03/02/12 21:08 ID:7GVoWytw
>>736
使用者さん、ありがと〜
やっぱり、聞くのがいちばんですよね。
 なるべく余計なものはつけたくないので
アコリバのアースリンクは取り外す方向で
あれこれ、やってみます。
738ジョンビ03/02/12 21:51 ID:zzLHrm1c
>> 732
俺もTX-2000を両方とも200Vにしているよ。
パワコンは分電盤から引っ張ってきているVVFケーブルにそのまま
付けてある。つまり分電盤からTXに直挿しってこと。
739名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/19 08:56 ID:???
APIのパワーウェッジはどうだろう?
基本的にはTXシリーズと同じものだが
値段はこれのほうが安いな
740名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/19 08:59 ID:???
いや、容量だけで見るとTXのほうが安いか。
74177403/02/19 09:03 ID:NtQh1did
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/


742名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/19 10:24 ID:???
>>535 にあった野口の安い奴使ってる人いませんか〜。5000円足せば昇圧トランスにもなると
いうので興味あるんですけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/19 12:21 ID:???
>>742
これより安いヤツをステップアップトランスとして使っているよ。
工夫してコンセントとコードは交換するが吉
744名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/19 13:39 ID:???
>>743
音はどうですか?
コードは簡単に交換できそうだけど、コンセントが面倒そうですね。
こういう形態で品質のいいコンセントってあるんでしょうか。
745名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/19 15:57 ID:???
>>744
ステップアップトランスとしてしか使っていないので難しいですな。
LINKDACを115Vで動かす為だけに買ったので。
115Vの効果なのか、トランスとしての効果なのかわからんけど、細部の見通しは大分良くなったよ。

あと、コードの交換は箱を加工せねば太いケーブルが使えない、半田付けが必要。
コンセントの交換は、配線を引き出して塩ビボックスに汎用コンセントを。
結局フェニックスのトランス買ってやった方が良かったなと思っていまふ。
ノグチのトランスアースはコンセントとフレームに落としてありました。
746名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/20 15:22 ID:???
>>745
ありがとうございます。いや、東栄変成器の安いステップアップトランスであからさまに
音が悪くなった経験があるので、見通しがよくなるようなら私にとっては十分買いです。
747名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/21 03:10 ID:???
電熱器とか、スライドトランス使った機器と同相にトランスをつないだら問題が起こりやすいね。
748名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/24 01:01 ID:???
PS Audio Ultimate Outletは電源フィルタという扱いでいいのかな。
直輸入して使ってますが、なんかいい感じ。量感がまして、ボーカルが前に出てくるようになった。
749名無しさん@お腹いっぱい。03/02/24 02:41 ID:39QLr5bV
QS-PRO入れたらレギュラーをハイオクに変えたような効果があった。
クワイエットライン挿したらオイル添加剤入れたような効果があった。
750名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/24 09:15 ID:???
金がかかっただけって事か。
751名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/24 15:36 ID:???
QS-PRO買ったら、財布のお金が小銭だけになった。
752名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/24 15:39 ID:???
>>751
びんb(ry
753名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/24 15:48 ID:???
QS-PRO買ったら、財布のお金が小銭だけになったような錯覚を覚えた。
754名無しさん@お腹いっぱい。03/02/25 03:59 ID:k3/lOhFd
>>749

ガソリンやオイルの良質化はエンジンを最適化するのが限界であり、最大馬力を
させるものではない。馬力を上げるためにはエンジンを変えるか改造するしかない。

良質な電源関連アクセサリーを追加すれば、
システムをその最大ポテンシャルまで近づけることは出来るだろう。
しかし、システムの持つポテンシャルを拡大することは出来ない。

システムのもつポテンシャルを上げるためには、システム自身の改革以外
ありえない。

50万円のアンプに100万円の電源アクセサリーを奢るならば、100万円のアンプに
買い替えたほうが遥にポテンシャルは上がる。

アクセサリーの盲人たちよ、早く光を取り戻せ。
755名無しさん@お腹いっぱい。03/02/25 07:43 ID:ZgQJULlg
>50万円のアンプに100万円の電源アクセサリーを奢るならば
そんなヤシいるんか?
756名無しさん@お腹いっぱい。103/02/25 16:07 ID:???
>>754
>買い替えたほうが遥にポテンシャルは上がる。
そりゃ「ポテンシャル」は上がるわな。
でもポテンシャル100のものが40%しか引き出せてないのと、
ポテンシャル50のものが90%引き出されているのとでは
結果どっちがいい?
妄信は良くないが、「50万円のアンプに100万円の電源アクセサリーを奢る」
ことが全ての場合において間違いだと言い切ることはできない。
それに多少バカなことでも趣味の話、ほっといてやれってことだろ。
757名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/25 21:13 ID:???
そして「河原の石」と大差ないものに大枚をつぎ込んでいく・・・
鰯の頭も信心から、か。昔の人は上手い事言うもんだとつくづく思う。
758名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/25 21:29 ID:???
ガンダムはマグネットコーティングしたぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/25 21:38 ID:???
>>756
>ポテンシャル100のものが40%しか引き出せてない

と自己解釈して、泥沼にはまっている人間が多すぎるってことだろうね。
760名無しさん@お腹いっぱい。103/02/25 22:01 ID:???
100万のアンプに付属電源ケーブルより、50万のアンプに50万の電源ケーブル
のほうがいい音するぞ。
761名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 00:51 ID:Rvl3TlyH
>760
価格バランスってやつだね!
762名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/26 02:14 ID:???
90万のアンプに10万のケーブルのほうがよいです
763名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 06:05 ID:y+6ULeo1
>>756

真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。

◎仮定を持ち出しごくまれな反例をとりあげる

「ポテンシャル100のものが40%しか引き出せてないのと、ポテンシャル50の
ものが90%引き出されているのとでは結果どっちがいい?妄信は良くないが、
『50万円のアンプに100万円の電源アクセサリーを奢る』ことが全ての場合に
おいて間違いだと言い切ることはできない。」
764名無しさん@お腹いっぱい。103/02/26 10:44 ID:???
>>763

この「詭弁」によって何がはぐらかされてるの?
765名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/26 11:14 ID:???
電源アクセサリーで機器のポテンシャルの引き出し具合が40%から90%になるかな?
せいぜい、40%→45〜50%では?
766名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/26 12:03 ID:???
燃料電池になるとアースとか考える必要なくなるのかな?
767名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/26 12:05 ID:???
でも電池でも結局最後は電力会社だのみだからやっぱアース必要だな・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/26 12:12 ID:???
電源装置は必要

行き交えても根本問題は変わらないから
769名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/26 12:14 ID:???
>>768

行き交えても
機器変えても
770名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/26 12:14 ID:???
飲み水は何でもいいわけじゃないだろ?
771名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/26 13:19 ID:???
>>770
メインが美味しければ水は対した問題ではないだろ。
水は「美味しければそれにこした事はない」ってだけで、それ以上ではない。植物みたいに水ばかり飲んでる訳じゃあるまいし。
ある程度の機器をもっていて、それを「さらに良くする」っていう意味でアクセサリーはあるわけで、それを忘れて「上位の機器よりも〜」のような考えを持つ事は勘違いも甚だしい。
772名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/26 13:57 ID:???
>>771
どちらかと言えば、漏れもその考えに近いけれど。
まぁ人それぞれの好みということでいいのでは?
趣味でやってるんだし……。

ところで、菊水の古い安定化電源を手に入れたよ。
PCH100-10とかいうやつ。でかいトランスが2つ入ってる……。
1kVAまでOKらしい。そんなに使わないけれど(w
結局は電圧の変動?を押さえるだけのものなんだろうなぁ。
773名無しさん@お腹いっぱい。103/02/26 15:23 ID:???
>>764

そういうことじゃないんだって。
3っつのことが考えられる。

1.756は754に対する反論で、754がやってるのと同じ正論を言ってから
「極端な例」を持ってくるやり方で意趣返しし、バカにしている。
 が、754=763はそれに気付かず「詭弁」と墓穴を掘った。
2.754=763ではなく、763は通りすがり。前を良く見ずに書き込んだ。
3.実は754=756=763で、見事な3段落ちで激しくアクセ妄信者をバカに
 している。

3.だったら大したやつだ。
774名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/26 20:56 ID:???
>>773

3でしょう
775名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/26 22:15 ID:???
>>771が真理をついてるような気がする。
>>772の「趣味だから〜」に至っては全く同意。
ただ、アクセの方が機器よりも大切だ、って辺りまでいくと(個人的にそう考えるのは自由だけど、公言して憚らないのは)やりすぎって意味だと思う。

趣味の世界なんだから、他人を貶すって事自体がそもそもナンセンスなんだよな。
776名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/26 22:45 ID:???
よゆうで777げっと
777名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/26 22:45 ID:???
777
778756103/02/26 23:38 ID:???
>>773
へー、すげーこと考えるね。3だったら面白かったけど、残念ながら
1かな。754=763かどうかは知らないけど。763は釣れましたって
とこなんじゃないかな。754=763だったらほんまもんのアホだね。(W

775に禿同。
779名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/27 02:39 ID:???
>>775
そうそう。
「アクセサリによる変化がタマラン! ハァハァ…」
とか、
「アクセサリの変更だけで、どこまで好みの音に持っていけるのか?」
ってな人がいたって別にいいし、そこに重きを置いていても
それは別に構わないのよね。
ただ、そういう人は特殊な部類であって、一般的にはよりよい音で
音楽を聴く為の一つの手段としての、アクセサリ変更があるわけで。
普通は、アクセサリより機器に重点を置く方が目標への近道なんだから
アクセサリの方が重要という意見は少数派。
趣味だから何をやるのも自由だけれど、特殊な事は特殊な事として
理解しておくことは大切だよ、と。


というか、こんな事を今更書いている漏れもどうなんだか……。
780名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/27 03:32 ID:???

この他って本来は厨が集まり難いジャンルだと思うんだけど、寧ろ他の板より殺伐としてるような気がする。
結局、一人で篭ってやる趣味だから、自分の立ち位置を「人を貶して自分が優位になっていると勘違いしたい」人が多いんだろうな。気持ちはわからんでもないけど。どこか不安なんだろうな、きっと。
ただ、趣味人ってのは相手の趣味を受け入れる事も大事だと思う。趣味人なんてどんなジャンルでも興味が無い人から見たらただの変人でしかないんだから。

人の趣味を貶すって事は自分の趣味を貶すって事だってわかってる人ってどれだけいるんだろう。

某N氏は上手い事言ったと思う。
「手段が目的になった時、それを趣味という」

皆変人だよね。目的と手段が入れ替わってるんだから。
一億三千万の中の数少ない変人同士、楽しくやりたいよ俺は。
781756103/02/27 03:49 ID:???
まぁ、なんだ、今さらなことを話題にするのも空しいが
あえて書き込んでくれる人に敬意を表するとともに
ちょっぴり安心したりもする。
782名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/27 04:22 ID:???
>>780

> 人の趣味を貶すって事は自分の趣味を貶すって事だってわかってる人ってどれだけいるんだろう。

ユングか。深いね
783名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/27 04:29 ID:???
まだこのスレにいるのかな? 前初心者がいかにも初心者な事を質問してきた時に(・∀・)カエレ!みたいな事いって追っ払ってたヤシいたでしょ。
そういうヤシはおそらく「他人の趣味を認めない」人格だったり「人を貶してでも常に自分が優位に立っていると思いたい」人格なんだろうな。
実生活でもそういう風だったらカナーリ社会不適合者な雰囲気なのだが。
もし実生活とここでのやりとりに乖離があるのなら、それはとりもなおさず前述の人格である照明でもある訳だし。
ま、誰でも始めは初心者だったんだから変な質問にも答えてあげるべきだと思うよ。あきらかな釣り以外なら。
初心者ってこちらから見ると信じられない程妙な所でつまずいてたりするもんだからね。俺も最初はSPとCDPだけじゃ音でないの?ってとこから始まったもんだよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/27 12:38 ID:???
人がやっていることを否定すると、その行為を自分にもを否定することになります。
785名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/27 15:10 ID:???
>>780
>>782
例えば「夜な夜な人を殺害して埋めるのが趣味です」
なんてヤシがいたら僕はそいつの趣味を貶さずにはいられないのですが。

この場合も同じ事なんでしょうか
786名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/27 20:58 ID:???
>>785
煽りにマジレスするが、それは社会通念上認められない行為、不法行為であるから貶す貶さないの問題ではありません。
煽るにしてももう少し上手い例えを考えましょう。
787名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/27 21:54 ID:???
一端にオーディオ云々するなら、電源に最低でも100マソ以上はかけろ。
話はそれからだ。
788名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/27 22:48 ID:???
別にオレは貶されようが何とも思わんけどな。
人から見りゃそりゃ充分バカげた趣味でしょーが。
認識してないのもどうかと。ってか道楽だよな。オーディオって。
>「人の趣味を貶すって事は自分の趣味を貶すって事だって
>わかってる人ってどれだけいるんだろう。」
それすらも感じた事無いなー。
そもそも自分の超個人的なバカげた(楽しい)趣味に対して、
他人に何を期待してるのか??
789名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/28 03:23 ID:???
やっぱ皆さん友達いなそうだねw
790名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/28 04:52 ID:???
>>788
おそらく文意を汲めてないと思うナー
よっく読み直してみ。
791名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 12:40 ID:JWhI+hzM
>>785

禿同だ
792名無しさん@お腹いっぱい。sage03/02/28 15:51 ID:???
785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/27 15:10 ID:???
例えば「30歳独身でアニオタです。アニメキャラでオナーニもしまつ。りぜるタソ(;´Д`)ハァハァ」
なんてヤシがいたら僕はそいつの趣味を貶さずにはいられないのですが。

この場合も同じ事なんでしょうか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/27 20:58 ID:???
>>785
煽りにマジレスするが、「30歳独身でアニオタ、りぜるタソ(;´Д`)ハァハァ」は社会通念上認められない行為、不法行為であるから貶す貶さないの問題ではありません。
煽るにしてももう少し上手い例えを考えましょう。
793名無しさん@お腹いっぱい。103/02/28 16:28 ID:???

ここは「しゃべり場」ですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 02:52 ID:WDH8QImf
>>793
自分を正当化するのがアクセサリーマニアの癖だから言わしとけ
795名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/04 13:49 ID:???
>>785
通報しろよ(w
796名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/05 14:58 ID:???
春休みだな。
しばらくとんずらだ
797名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/05 14:59 ID:???
カンタムはわりといいほう。
トランスはアースと併用する条件で○

ほかは???だな。クワイエットラインとか
798名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/07 20:22 ID:???
>>796
もう二度と来なくていいよ
799名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/13 02:59 ID:???
T-500のインレットをTDKのノイズフィルターに交換したら結構いい感じになった。
800名無しさん@お腹いっぱい。age03/03/13 03:09 ID:???
     今だ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ヒョイッ  ∧,,∧
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡      ミ __
   ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ     て"  ミ クルリ
 彡              ⊂   ミ
                彡"  ミ
                 ∨"∨ 彡    ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..                          ミ,,゚Д゚彡  < 華麗に800ゲットォォォ!
                           ミ  ,つ    \_______
.                         〜ミ ,ミつ  スタッ !
                            (/

■戻る■ 全部 最新50
DAT2HTML0.34dp(skin30-3D) Converted.