■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

壁コンスレッド

1名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 07:53
壁コンについて、書きこんでね。

2102/02/16 07:54
2ゲッター返し。
3名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 07:57
金ゴンだが何か?
4名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 08:06
ワッタゲートと
5名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 20:25
age
6名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 21:01
見た目の安っぽいFIMage
7名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 21:02
発電機直結
8名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 21:04
発電機の振動の方が問題になると思うが。
9名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 21:05
ロボコン零点
10名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 21:05
発電機が五月蠅くて音楽が聴けません
ガソリンエンジンなんで煙いです
11名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 21:17
発電機が五月蝿くて音楽が聴けません。
自転車発電(YAMAHAパス)なんで      345h
12名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/16 21:19
壁コンネタは壁板でやれ!
http://choco.2ch.net/wall/
13名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 18:19
FIMの880はどうよ?
14名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 23:46
あげりんこ
15名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 23:47
壁コンとかにこだわる人って
やっぱり配電盤からの配線自体にも気を使ってるんですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 09:03
クライオ処理されたブレーカーの効果 実際友人宅でためしたが 壁コンかそれ以上
のものがあった 電源の上流から見直さなければと思う次第 こう言った経験した人
いたらレス請う 壁コンは無難なところでレビトンの安い奴を物色中 
17名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/18 11:40
壁コンプレックス
18名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 21:30
>>16

クライオブレーカー使ってるよ。
これと壁コンを組み合わせるだけで、今まで出て来なかった音が
簡単に出る様になる。
逆に言えば、使っていない状態だと機器のグレードを
相当あげないといけなくなる。
2chでは批判厨ばかりだけど、これほど安価で音を良くする物は
他にないよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 21:38
>>18
屋内配線はどうしてるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 21:40
ブレーカーの交換って壁コンの交換と同じくらい簡単?
211902/02/18 21:43
>>20
一応、壁コンも有資格者じゃないといじっちゃいけないことになってるからね、
ブレーカーは自分でできてもちょっと不穏だなあ。頼んだらいくらぐらいかかるんだろうか
22名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 22:08
別に屋内配線なんかは気にしてない状態だったけど、ふと3Pプラグを
変換アダプタなしでちゃんと挿したいなと思って、知り合いの電気屋に
壁コンセントを松下のホスピタルグレードの奴に交換してもらった。

で、正直、音が変わるとは思ってなかったんだけど、変わっちゃったよ。
単に接点が磨かれたとか、そういう話かもしれないけど、変化はあった。
でも、実はあまり好みじゃなかったりする(w

この経験から、やっぱ配電盤からの配線も気を使ったら、ずいぶん違う
のかなぁなどと思ったのでした。
231802/02/19 00:01
>>19

配線は普通の配線用のケーブルで、その先に壁コンを1つ
付けてる。

ブレーカーだけの交換なら、2000〜3000円でしてくれるよ。

24名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 00:04
VVFは1.6mmよりも2.0mmですね。
25名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 00:08
>>24

1.6と2.0だとそんなに違うの?
26名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 01:44
壁コンはずして直結した方が音がいいんじゃないの?
27名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 01:56
>>26
たしかに余計な接点で悩むよりも直結のほうがいいわな。
VVFがつなげるアンプの発売きぼんぬ。
28名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/19 02:26
ところでVVFとはなんでしょう?可変電圧・周波数じゃないよね(稾
29名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 03:05
田舎に住んでて近所に水力発電所があるんだけどこれって条件いいんすかね。
30名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 04:10
>>26
そうでもないみたいっすよ。
壁コンのところででケーブルの振動がアースされるからと言う人もいるけど、
カバーひとつで音が違うことを考えると結構当たってる気がする。
31名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 04:10
>>29
水車ですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/19 04:29
核融合です。
33名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 04:42
松下のホスピタルグレード、WM-1318…だったっけ?

自前で普通のやつから交換しようとしたんだが、壁から出てる線を
うっかりマイナスドライバーの金属部分にショートさせてしまって、
目の前に直径5cmぐらいの火花が「ボンッ!」(;´Д`)

ブレイカーは落ち、ドライバーはものの見事に黒く焦げ。
もしも手をそえていたらきっとすごい事に…(;´д⊂)うぅぅ

教訓:工事の資格が無いとホントにやっちゃダメ
34名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/19 04:45
ちょっと待て。工事の前にブレーカー落としとけって。
353302/02/19 04:52
>>34
Σ(´Д`ズガーン
そ、そうすれば良かったのかッ

しかし俺のおじさんはホンマモンの電気工事師なんだけど
壁コン交換のやり方を教えてくれた時、ブレイカーなんて
落としもせずに平然とした顔で作業を…パタリ
36名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 08:37
つーかこれほど比較試聴のやっかいなものもないね。
お前ら、みんなどうやって選ぶんですか?
37ガンツ先生02/02/19 08:38
>>9
ゴルァ
38名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/19 09:04
某ショップのおかげで「クライオ」っていうだけで
やたら偽物臭がプンプンするようになってしまった
39名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 12:45
松下のHGの音は評価が分かれるようだが。変わるのは確からしい。
40名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 12:50
>>33
ブレーカーを落とさずに交換・・・

  ((( )))
  (´Д`; ) コワイヨ〜
  / つ1 _つ
  人  Y
 し'(_)

41名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 12:53
選び方はね。目をつむって手でどれかをつかむ。
ガラスケース内に陳列してる場合は、手でつかめるまでパンチを連打。
最後まで割れなかったら「これ、全部下さい」と言いましょう。
42名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 13:05
>>40
落とせってばヽ(`Д´)ノ
43保護者の方は注意しましょう02/02/19 15:49
わしは幼少のみぎり壁コンのあなに指を突っ込んで感電した!
44名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 18:08
ブレーカーからの配線にVVF以外をしようしている人います?
僕はブレーカのそばに(VVFで50cmぐらい)壁コンつけて
そこから、VVF以外の15mの延長コードを使ってタップに給電
しようと思うのだが。(延長コードになら、法的に壁内配線よ
り自由)
図で書くと   −−−−  ←VVF   =====←一般的切り売り電源ケーブル
配電盤−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−→壁コン==→タップ
より
配電盤===============================================→タップ
の方が良いだろうが、違法なので
配電盤→壁コン========================================→タップ
でやろうかって事です。

今はVVF2mmで引っ張っているが、何か良い切り売り
電源ケーブル知りません??
今の所LINNブルーが第一候補だが、普通は気になるほどの癖はないが
特定の機器と合わすと癖が強く出るので長く引く部分に使ってどうか
と思案中。
45名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 18:11
>>43
>わしは幼少のみぎり壁コンのあなに指を突っ込んで感電した!
日本語か??!
46名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 18:14
サウンドデンで怪しげな屋内配線を2000円/mで売っていたはず
47名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 18:15
>>45
日本語だ。
48名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 18:16
>>44ってなんかよさそうね!やったらインプレキボンヌ。
49名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 18:21
>>45
砌 =「みぎり」。「時」や「折り」の改まった言い方。
50名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/19 20:33
うちはブレーカーから壁コンまで、フルカワの切り売りACケーブルです。
CDPに使ってみた中で一番好きなものだったので、結局は屋内配線と
壁コンからタップまでと使いまくり。同じ2000円/mでクライオ屋内配線
もありましたけど、もとがVVFだから損した気分ですんで。

クライオ処理してしまうと許可が降りた時の状態と違う訳で、どっちに
しても同じ様なもんだと勝手に判断。

ちなみに屋内配線は許可されたもの以外を使うのは違法です。東京
電力の定期点検が来た時、何にも言われなかったけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 20:55
>>44
>今の所LINNブルーが第一候補だが、普通は気になるほどの癖はないが
>特定の機器と合わすと癖が強く出るので...

詳しい説明希望!...オネガイシマス。

52名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 20:56
契 =「ちぎり」。「性交」や「ハメ」の改まった言い方。
53名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 21:18
屋内配線は20アンペア以上あれば違法ではない 配電盤===============================================→タップ
の方が良いだろうが、違法なのではもそうではない 折れも音質手間費用かんがえて
直結しようと思って近くの電気店に聞いた話
54有資格者02/02/19 21:31
電気用品取締法(甲種)をパスしているケーブル以外使えません。
VVF1.6mm(3芯)を裸で配線した時の許容電流は、19Aです。(2.0mmは同24A)
VVF1.2mm(同13A)以下は屋内配線には使えません。
55名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 21:32
>>50

もしかして、Jさん?
564402/02/19 21:34
>>51
現在使用中のトランポ(あと一ヶ月程度の付き合いの予定だが)
DENON DVD-5000のケーブルをLINNブルーにすると、音は左右へ
凄く広がるのですが、音が厚く、フォーカスが甘くなってしまいました。
他の機器では極めて良好です。
LINNブルーというのは、LINNが出している青い切り売りACケーブルでして
価格は2000円/m、線は細いより線でホット、コールド、アースの三本芯線
があり、その三本がツイストされた構造です。非常に柔軟で取りまわしは
用意です。LINNショップなら取り扱いは可能ですが、在庫があるかどうか
は知りません。LINNショップで有名なサウンドクリエイトには常時在庫が
あるようです。
57名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 22:33
>>56
説明どうもです。
私もLINNブルーを使っています。
配電盤から部屋まで20m程の距離を引き回していますが、特に悪い点には
気付きませんでした。
確かに音を引き締める傾向ではありませんね。
相性があるとは...、勉強になりました。
584402/02/19 23:06
>>48
今はVVFでやっていますが、2系統オーディオ用専用に
分岐無しで使えるようになったので格段に向上しました
あとはVVFをなんだかの良いケーブルに換えるだけなのですが・・・・

>>50
>CDPに使ってみた中で一番好きなものだったので
とありますが、具体的に何と比較しました?
あと、何処が気に入ったのですか?
確か切り売り2000円/mの奴ですよね?
値段が手ごろなので第二候補あたりに考えているのですが・・・・

他に候補になりうる価格のはSAのHH S 2500円/mとかかな?
HH3.5の音色が好きじゃないので(解像度が上がるのは気に入っているのだが)
値段も高めだし、候補外
他に2000円/m以下で、長く引き回しても良い、癖の少ないケーブルをご存知
の方いれば教えて下さい。
59名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 00:01
彼女のおまんこに100V突っ込んでみろ!
よがるぜ
60名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 00:05
>>59
うんうん、そうだね
61名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/20 01:34
50です
>>55
Σ(´Д`ズガーン

>>58
定番で恥ずかしいのですが製品ではACマスターカプラー、ELP3、トランスペアレント、
その他切り売りで銀コート単線、OMNI、アインシュタインViva、HH 3.5、その他安物系
も色々でVVFの2mmも試しました。

フルカワ気に入ったのはフラットさ、音抜けの二点です。お値段も手ごろで車の
オーディオにもアンプで使っても効果てきめん。AC用として重宝してます。
今ではCD再生、100%そのケーブルに染まってしまいました。もっと他の選択
ありそうなんですが、もうACケーブルを買うつもりありません。
62名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 01:37
配電盤からタップにストレートにつないでる人いる?
63名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/20 04:17
変電所からタップにストレートにつないでる人いる?
644402/02/20 07:08
>>61
個人的にはELP3が気に入ったのですが
ELP3で15mを2本なんてやると、64万円になってしまうので無理です(苦笑)
そこで廉価のを探していたのですが。お話を聞くとフルカワもよさそうです
ね安いものですし今度1mほど買って試してみます。

65名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 10:47
>変電所からタップにストレートにつないでる人いる?
3年前に引っ越してきたが、変電所の近く。距離にして30mほど。
同じ機器なのに音が各段によくなったのは、
部屋のせいだけでなく、
変電所が近いこともあると予想中。
66名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 15:58
>>62
配電盤の安全ブレーカーを使わないで、大モトのブレーカーからって
意味ですか?安全ブレーカーから外付け壁コンBOXに直接というなら
分かりますけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/20 20:59
すれ違いかもしれんが...。
うちに単相3線が引かれてきているんだが、200V化するには、
ブレーカーを200V対応のモノに交換&壁コンを200V専用コンセントに交換すればOK?

壁コン替えるよりは、ステップダウントランスでも導入してみようかと思ったもので。
68名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 22:32
>>67
いちおうOKだけど200V化した系統につながっている壁コンセントが他にないか配線図で確認してくださいね。

あと降圧トランスはクセがありますからお好みに合うのを探すのが大変ですよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 22:49
ブレーカーから外付け壁コンにケーブル2本出しの4口と一本だしの4口テーブル
タップとはどちらが有利だろうか
70名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/20 23:56
>>68
すいません、ありがとうございます。
確かに、同じ系統がアボリますから対策も考えないとですね。

トランスの癖は、かなり心配です....気に入らないと凹みますね、かなり。
71名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 23:33
あげ
72名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 23:42
トランスは機器から離すのが鉄則。
でないと、磁気などで思わぬ被害が出るかも?
73名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 23:47
>>72
トランスのうなりも気になりますよね
74妖娼のみ義理sage02/02/25 18:09
>>45  昭和は遠くなりにけり。
その昔は、お笑いのネタにもなった常套句なんだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。02/02/25 20:23
age
76名無しさん@お腹いっぱい。02/02/26 09:33
幼少の契り(´Д`;)ハァハァ
77名無しさん@お腹いっぱい。02/02/26 09:36
ところで、コンセントプレートは何がよいですかね?
木製のものが昔ロビソで売ってたけど、今はないみたい。
78名無しさん@お腹いっぱい。02/02/26 09:47
違うメーカーかもしんないけど、やたら厚い真鍮削り出しとか石(御影?)
なんてのも有ったよね
79名無しさん@お腹いっぱい。02/02/26 11:32
コンセントボックス 自作しようと思ったらなかなかいいものがないです
ステンとか真鍮削り出しのいいものがあったと思ったらめちゃ高いし
ヒントでもいいのでこれぞという小売サイトあったら誰か紹介して
80名無しさん@お腹いっぱい。02/02/26 11:47
プラスチック製の露出ボックスの寸法を参考に、
木で自作したら?

亜鉛メッキ鋳鉄製(1個用0.9kg)の露出ボックスなら、松下電工製で1780円(DF3182)
いp亜鉛メッキ鋼板製(1個用0.44kg)は、同740円(DF30251)よ。

松下の鋳鉄製は受注生産だから、他メーカーの同等品を探せばいいと思います。
81名無しさん@お腹いっぱい。02/02/26 11:49
>>65
以前はどのくらい離れていたのですか?
また配線とかが古い部屋だったとかもある?
827902/02/26 16:10
>>80
サンクス
83名無しさん@お腹いっぱい。02/02/26 16:13
スレ違いな質問ですいませんが、ブレーカーからケーブルひっぱって、直接インレットプラグに結線
して、市販のオーディオ用のタップに繋ぐのは違法なのでしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/26 16:35
資格持ってなかったら作業をすること自体が違法だよね
85名無しさん@お腹いっぱい。02/02/26 16:46
インレットプラグにつなぐのは、違法のはず。
インレットプラグは、内線用の部材ではないから。

壁コンを流用したタイプのコンセントボックス(オヤイデ等)
のコンセントにVVFやIF線を直結するのは合法のはず。
ただし、VVFやIV線むき出しは避けるべき。線ぴに入れるか、CD管に入れること。
VCTケーブルや1CTケーブルなら可(撚り線なので、端末は棒圧着端子を使用)
8685sage02/02/26 16:50
>>84の言うとおりだ。
有資格者なら、85の内容くらい常識のはず。

ちなみに、85の方法では、
コンセントボックスに元からついてるケーブルはとっぱらう。
インレットのレセプタクルも外してしまう。正に直結。
878302/02/26 16:58
ご回答ありがとうございます。きちんとコンセントを設けるよう工事士
に頼みます。
88名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/26 16:59
「はず」ばっかり・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/26 17:00
↑外した駄レスもつくと
9085sage02/02/26 17:07
手元に内線規定の本がないのよ。
まず間違いないけど、絶対に正しいとは言い切れないから、「はず」。
疑うなら、自分で調べてね。
91名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 23:12
内線規程ってちょっとまえに大幅改正されただろ。
それ持ってるか?
92素人は駄目なのかな?あげりんこ02/03/02 01:51
【内線規程】
<目 的>
 電灯、電動機、加熱装置などの電気機械器具及びこれらを使用するため施設する電気工
作物が、人畜に危害を及ぼし、若しくは物件に損傷を与え、又は他の電気的設備その他の
物件に電気的若しくは磁気的障害を与えないよう施工上守るべき技術的な事項などを定め
ることにより、需要場所の電気工作物の保安の確保、あわせて安全にして便利な電気の使
用に資することを目的としている。

<適用範囲>
 一般用電気工作物及び自家用電気工作物(特別高圧を除く)に適用される。

 需要場所の施設を中心に、具体的に分かりやすく表現すると共に、電気設備基準及びそ
の解釈の主旨に基づき法令等に明記されていない部分の補足及び補完的事項に加えて、義
務的事項、勧告的事項、推奨的事項に区分し、独自の体系で使いやすくまとめたものです。

【電気工事士法における工事分担】
1.電気工事士でなくても作業できる軽微な工事(電気工事士法 施行令 第1条)
 ・電圧600V以下で使用する差込み接続器、ねじ込み接続器、ソケット、ローゼット、
 その他の接続器又は電圧600V以下で使用するナイフスイッチ、カットアウトスイッ
 チ、スナップスイッチ、その他の開閉器にコード又はキャブタイヤケーブルを接続する
 工事。

 ・電圧600V以下で使用する電気機器(配線器具を除く。以下同じ。)又は電圧
 600V以下で使用する蓄電池の端子に電線(コード、キャブタイヤケーブル及びケー
 ブルを含む)をねじ止めする工事。

 ・電圧600V以下で使用する電力量計若しくは電流制限器又はヒューズを取り付け、
 又は取り外す工事。

 ・電鈴、インターホン、火災感知器、豆電球その他これらに類する施設に使用する小型
 変圧器(二次側が36V以下のものに限る)の二次側の配線工事。

 ・電線を支持する柱、腕木、その他これらに類する工作物を設置し、又は変更する工事。

 ・地中電線用の暗渠又は管を設置し、又は変更する工事。
93名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 02:08
電源ケーブルを自作するのは白でしょ?
壁などに固定するのは違法と聞いたけど
94名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 02:51
内線規程もいいけど
でさ? 上の「はず」の解釈はどうすればいいの?
95名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 04:44
やっぱ一番いいのはオデーオグレード?
96名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 20:54
FIMの壁コンどうすか?
97名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 21:02
>>96
ただのWoodhead製壁コンにしか見えないけど・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 21:05
ワッタゲートの壁コン欲しいなと思ってるんだけど
「買ってよかった」って思ってる人いる?

WN1318からのアップグレード
99名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 21:10
ワッタよりFIMの方がいいって本当かな?
100名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 21:12

 |
 | 100ゲット!
 \__ ____________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||

101名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 19:52
低音 割った
高温 ふぃむ
ふぃむを使うときはプレートに金属を使ってはならぬ
by 雅光
102名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/04 21:25
今まで4個程あれこれ試してみたけど、FIMで初めて感動した。
アクセの評文がそのまま一致したのも初めてだった(W
103名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 16:04
>>102
俺の環境だと壁コンセントがダブコンになっってJIS規格のヤツ。
UL規格のダブコンプラスチックプレートを発見しないとふぃむが使えない。
キムラ無線でふぃむの広告みると死んでも金属プレートを使うなって書いてあるしね。
なんかいい案ない?
104名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/05 16:19
プレートなしがよさげ。
105名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 16:28
子供が指突っ込んで即死するな。
106名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 16:30
プレートの代わりにカソード使ってみい。
107名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 16:37
壁コンの交換は資格がいるらしいけど、ブレーカー切ってやりゃさして問題は
ねーだろ、と思ってさ。AETのクライオ処理したやつを買ってきたわけ。

で、家のコンセントのカバーを外して、コンセント自体を取り外そうとしたんだけど、
引き込まれてる線がどうやって固定されているかが分からん。
要は、外側囲ってる金枠みたいなのを開ければいいんだろーと思って、AETの
やつの金枠をマイナスドライバとラジペンでこじ開けたら、中の細かなクランプ
みたいなやつやら、樹脂製の部品やらが落っこちゃってどうはまっていたのか
分からん。鬱だ・・・・。さー、どーしよーかと思案中。モノがモノだけにテキトーな
ことやると怖いしな。
108名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 16:49
>>107
WN1318買って考察する。

俺の場合、去年の夏に何処かででAET松下眺めてたら
おっちゃんが「これに変えると激変」って。コンセント交換資格がいるんでしょと言ったら
「自分の家なら何してもいいんだよ」ってご返答。
そんで、買って自らの手で交換した。
しかし、俺の家はコンセントの固定に変なアルミ板使って壁貼る前に固定してた。
よって、交換は完了したが新しいコンセントはフローディング構造になってしまった。
硬いコードを挿すとコンセントがしゃり出てくる。
109名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 16:50
>>107
UL規格品で出直したほうがいいよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 16:52
そんで、ブレーカー眺めてたら漏電ブレーカーに1つ空きがあった。
そこで、近所の電気屋のおっちゃんにブレーカー新設してもらって
自分の部屋の床に穴を一個あけてコンセントを新設した。
工事費は2万円だったけどPCとプロジェクターを電気的に遠ざけることができたよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 17:20
>>110
音はどう変わった?
112名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 17:41
>>103
ねただろうけど。
樹脂よりはステンレスのほうがましだよ。
レヴィトン・ハッベルでダブルULコンセントあるね。
113名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 17:44
>>107
ただ穴に電線差し込めばいいものを。
もう使い物にならないね。ご愁傷。
114名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 17:51
やさしくしてやればいいのに無理して痛い思いさせて
可憐な処女をセクース嫌いにしてしまったようなものか?
115名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 18:00
>>111
音の変化を文書で表す能力がない上、駄耳ですが

ボリュームがだいぶ上げられるようになったので、S/Nは上がったかなと。

音出ししたとき佳織タンのアランフェス交響曲かけてて驚いたよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 18:03
>>112
すまん 書き間違えたよ。
WN1318を二つ付けてダブコン使用にしてある。 です。
UL規格のプラスチックプレートなんか良いの無いか教えてけれ。
117名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 18:04
佳織タンは処女なのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 18:05
アランフェス協奏曲
11910702/03/05 18:05
>>113
あ。そーだったのか。やっぱり。
「奥まで確実にさしこむこと」なんて表示があったから、そうかなとは
思ったんだけど。もっと確実な方法で固定してあるはず、と思い込ん
でてさ。
っていうことは今あるコンセントの電線も力任せに引っこ抜けばいい
ってことだよね。
120名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 18:07
力任せはダメダメ
あくまでやさしく、ソフトに。
愛撫を十分にして局部がすっかり濡れて
全身の筋肉から力が抜けたら出し入れしてヨイ

(現代日本語訳)
ドライバーで線を止めているネジを緩めてから
線を抜き差しすべし。
121名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 18:08
いや〜ん 恥ずかしい>>115は俺
122名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 18:15
>>120
WN1318にネジなんかないけど。。。
12310702/03/05 18:18
>>120
線を止めているネジ?そんなのどこにも見えないけど。
あ、おれ、もしかして言ってること厨すぎ?
素直に近所の電気屋呼ぶとしますか。鬱。
124名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 18:19
板バネ圧着式か...。
鬱打詩嚢
125名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/05 18:53
>123
線をさしこんでる穴と穴の間に細長い穴があるっしょ。
そこにマイナスドライバーつっこむと、中のクランプが
外れて線の着脱ができるようになるよ。
12612502/03/05 18:55
補足
突っ込むときはそのままぶっすりヤってよし。
127名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 18:57
佳織タンにぶっすり・・・ハアハア
128名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:48
再結線するときにホットとコールド間違えちゃあかんよ。

あのピキピキな銅色のアレをコンセントに挿入する感覚はたまらんよ。

入りにくい時はちょっと接点ローション付けてぐいっとね。
129名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:56
ゴムも忘れずにつけてね&hearts
130名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 20:06
壁コンのプレートでよいものはありますか?
ロビンの真鍮プレートを狙っているのですが。。。
他におすすめがあればお願いします。
131名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 20:11
SOVTEKの1枚プレート2A3
13210702/03/05 20:19
>>125
ありがとー。なるほどお。
見て気付けよ、って話だよね。
と、すると分解しちゃったやつも、樹脂部品がうまくバネを押すように
組み立ててやればいいわけだ。で、現在パズルに取り組み中。
>>128もありがとね。
ここ、2ちゃんなのにいい人多いなあ。感謝感謝。
133名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 20:28
>>132
コンセント裏側のWがグランドで白い線を入れるよ。

装着し終わったら検電ドライバーいれて右がホットなら完璧よん。

線の先っちょが光り輝いていない場合は包茎皮を剥いてあげるのが吉。
134名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 20:35
>>131
そりゃ真空管だろうが!
13510702/03/05 20:51
できた。できたよー。うれしー。
入るときはスポッっと入って、引っ張っても抜けない。
マイナスドライバで穴ん中押してやると、ズボッと抜ける。完璧。
ついさっきまで、しょーがないから、もう1個買おうかと思ってた。
2ちゃんねらーでよかったと思ったの、初めてだよ(w

>>133
明日、検電ドライバ買ってきてから取付けすることにするよ。
極性合わせもしなくちゃならないしね。あ、それにはテスタの方がいいか。

ほんとに皆さん、ありがとうございました。お騒がせしました。
136名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 21:04
ちょっと教えてもらいたいんですが・・・

コンセントに検電ドライバーを差し込んだら両方光っちゃいました。

これって直せるのでしょうか?(大丈夫なんでしょうか?)


137名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 21:09
(゚Д゚) ハァ?
138名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 21:11
>>136

検電ドライバーってホット側に挿すと人体がアースになって光るって書いてあった気がする。

よって、ドライバーを買い直せば解決。
13913602/03/05 21:14
>>138

わかりました。

買い直してやってみます。
140-sage02/03/06 00:40
ラックスのAMPつかってるけど、マニュアルには「マンションなどで電源がフロート
されていると常にランプがついたり、あるいは消えたりすることがある」ということが
かいてある。その場合向きは関係ないようだが・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 01:19
>>112 レヴィトン・ハッベルでダブルULコンセントあるね。
どこのメーカー品?
142名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 11:09
ACエナコム挿せば音質は改善されますか?

143名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 11:34
>>140
関係ないっていうか、そういう状態でも、テスターで測ってみると差はあるはず。
144名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 12:04
現在、CSEのCON-1を使用していますが、圧着力に不満があります。
S/AのACケーブルが硬いせいかぐらついて斜め刺しになっていたりします。
CON-1はJIS規格なので、圧着力の強いというUL規格に変更したいです。
レヴィトン、ハッベル、ワッタ、フルテックの中でお薦めを教えてください。
できれば1万円までで逝きたいのですが、甘いですか?
少々ケーブルをこねてもびくともしないというのに憧れてます。
14514002/03/06 12:43
>>143
テスターとはどういうものでしょうか?
検電ドライバ以外に、何かいい方法がありますか?
146名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 19:48
>>145
テスターでシャーシ電位測るって事じゃないのかな。
テスター買ってシャーシ電位を測って低い方を正とする。
デジタルテスターは5千円もあれば上等なのが買えるよ。
アナログテスターなら5百円くらいかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/07 13:28
>>136-139
ネタですか。
ためしてないけど200Vならどっちでも(±100V)光るのでは?
148名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 16:20
レビトンかハッベルの「8300」で赤いやつってあるんですか?
白いのは7000円位ですが、赤いのは高いんですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 16:48
>>142
うちは騙されたつもりで(安いし)電源タップに差し込んでみた。
劇的に効果があっておどろいている!
たいして効果がなかったという人もいるが、
たぶん、それぞれの電源環境によって左右されるのでは?
150名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 02:08
やっぱFIMかな、ワッタ高いし。
151名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 02:59
FIMは価格設定が上手いね。思わず買いたくなる
152名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 03:16
FIM高域が歪むんですけど。。。筐体のセラミックが鳴いているように
感じるんですけど。。。世間の評判は絶賛だけど、うちでは
ダメだった。。。

いいところはタイトでだぶつかないところかな。
153名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 04:29
コンセントをAET DCT-318、電源ケーブルを品川電線VVF(2.0)に替えたら、
すげー良くなった。
ボキャブラリが貧困で申し訳ないが、鮮烈かつ豊潤って感じ。
インレット、プラグはフルテックのロジウムメッキのやつ。
全部で1万円ちょっとでできるグレードアップとしては最強ではないかと。
154名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 05:02
壁のコンセントを三穴のヤツに変える時ってアースに当たる部分は
何処へ繋ぐんですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 07:03
>>152

取り付けてから、どれくらいの時間が経った時の
インプレですか?
それと、もう外したのですか?

156名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 08:56
>153
ブレーカーから壁コンまでを品川にしたの?
それともACケーブルに品川を使ったの?
壁コンが効いてるのか品川が効いたのか追加リポきぼん
157名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 10:13
>>154
壁コンのアース線は根元で切り、どこにも繋いでいません。

でも、このアースとスーパーアースリンクを繋ぐと、どうなるんでしょうね。
158名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 12:00
あげ
159名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 12:28
>でも、このアースとスーパーアースリンクを繋ぐと

あ、それ俺も知りたい。
16015402/03/10 01:27
>>157
え?
では三穴のヤツって何の為に有るんですか??
すいません
誰か教えて下さい
161名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 01:33
>>144
君が思っているほどのものはないよ。
JISよりはきついけれど。
フルテックの金が今オヤイデで\4400だったな。
経年劣化少ないし、ベターでは?
162名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 04:40
FIMどうですか?ワッタより良いの?
16315202/03/10 04:44
>>155
エージングに我慢できないくらい、受け付けない音だったので、ほぼ
新品時のインプレッションです。
ただし、自分の経験上、最初が「受け付けない」レベルのものは、
エージング済んでもダメ。

ただ、他ではいいことしか聞かないから、うちの環境が特殊なのかもね。
とにかく音楽としてなにかおかしい、とまで感じる音だった。
164名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 04:49
>>163
プレートは付属のプラをお使いでしたか?
16515202/03/10 04:51
>>164
はい。
金属のものは試しませんでした。

自分の耳がおかしいのかもと思い、2箇所の壁で2日間にわたって
試したけど、当初のインプレは変わらず。まぁ、ご縁がなかったのでしょう。
166名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 09:16
>>152

最低20日はたたないと、本来の音にならないよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 09:57
澄み切った高音と音場空間の広がりのよさ、帯域の広さがFIMの良さ
という評価は定着してるから、152さんのインプレは何か別の問題が
あるように思いますが・・・。166さんの言ってることが的を得ている
のでは?PADのケーブルなんかだって、エージングに時間がかかるそう
じゃないですか、私は使ってませんが。エージング後に激変というのは
よくある話ですよね。
16815202/03/10 10:06
それらすべて承知の上で、私はFIMを受け付けませんでした。
というだけ。気にせんといて。
169名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 10:12
ワッタも最高という人もいれば、ダメダメという人もいるしね。
意外とPADあたりが一番、不満が無難なのかな?PADの壁コンが
けなされてるのは見たこと無いから。
170訂正02/03/10 10:13
不満が無く無難なのかな
171名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/10 10:51
俺はFIM気に入った方だけど、何でみんな「合わん」といってる人のことがそんなに気になるのだ?
172名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 11:07
>>171
いや、自分はFIMを使う予定なんだけど、高域が歪むっていうのは他の
人の評価と逆だから気になったのだ。『合わん』と要ったことより、高域
が歪むという表現が気になったのだ。
173名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/10 11:11
ちなみにうちはまだ10日くらいなんだけど、特に歪んでる感じはない
でも152さんの気にしてる部分が単に気にならないたちなのかもしれない

FIM以外にはAETのDCT-318を使ったが、FIMの方が全体にバランスがいいと思った
174名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/10 11:28
自分の決めかかっている製品にネガティブなインプレがあると過剰に
反応してしまうのは仕方ないことだからね。まあそういうことで
175名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/11 02:43
ワッタはf特ボコボコで音が強烈に変わった気がするけど、それが嫌か好きか
嫌いかって事でしょ?
176名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 23:51
FIMのコンセントにしようかと思うんですが、
取り付け方って松下の奴と変わらないですか?
なんか写真見たら背面の穴が4つあってよくわからんのですが…
177名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 23:53
F特ボコボコだって(クスクス)
オマエ計ったことあんのかと小一時間証人喚問したい
178名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 00:13
俺は壁コンにワッタを使いコンセントボックスFIM使いバランス
取ってます。
179名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 00:52
>>178
ワッタとFIMの音質の違い教えてちょ
180名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/12 01:00
>>176
表面しか見たこと無いけど米国製だから多分ネジで締め付けるヤツでしょ、
簡単だと思うよ
松下よりも抜くのとか楽だと思う
181名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/12 01:06
>>176
それから、穴が4つって片側に4つずつで計8個って事だよね?
4つのうち特にどれに入れても問題ないと思います、ショートさせなければ
182名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 02:42
人によっては屋内配線が短くなってゆくので、
金メッキものを長く使うのは一つの答えと感じます。
下流配線は何度でも交換できます。
そういえば金メッキものは少ないですね。
オーディオラインは金尽くしなのに。
183名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 23:12
age
184名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 02:00
FIMはやはり付属のプレートでないと音ダメですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 11:04
これどうかね。クライオもあるでよ。
http://www.acmeaudiolabs.com/
186名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/13 12:22
>>185
レビトン系よりも造形の彫りが深いように見えますね。写真のせいか?
ところで輸入元は?
187185sage02/03/13 12:48
>>186
直売だけ。FIMとどっちにしようかな?FIMより安くあがるけど、プレート
はつかないね。オーディオ・アシュラムでも話題にはなってるけど、私のプアな
英語力では良く分からんです。
188名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 19:08
だれでもいいから秋葉でFIMの安い所教えてくんない?
ちゃんとインプレしてやるから!
ネットで軽く検索したところ、7200円とかだった。
189名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 19:10
FIMはやはり付属のプレートでないと音ダメですか? ジェラルミン
やアルミだとどうなんでしょ
190名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 19:11
やふおくで、良さげなタップ売ってる人いるんだけど、
誰かインプレキボン。
191名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 19:34
リプラスみたいにプレートが削りだしでできてるやつ?
持ってるよ。
ほとんどジュラルミンのカタマリ。でも精度はものすごくいいから
コンセントはつけやすかった。
チクマを持ってたんだけど、これと比べたらオモチャみたいな程度だった
のでヤフで売っちゃった。
買ってみたら?
192名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 19:41
>>191
出たな売り込み
193名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 19:47
>>191
ありがと。
安くはないけど高くもないし、
見た目もかっちょいいので気になってたんだよ〜。
194名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 23:32
材質が樹脂や鋳鉄でグリーンカーボランダムを塗布したりとかいろいろ工夫した
安価なタップとはるかに高価な既製品のジュラルミンやアルミ削りだしのタップ
の音質比較など一度してみたらどうだろうか 面白い結果になると思うのだが 
折れの知らない所でもうやっている?
195名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 12:21
age
196名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 15:20
屋内配線のケーブルは1.6mmと2.0mmでは、音質は違うの?

197名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 15:26
お前ら馬鹿
198名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 23:17 ID:Dw24xQ9s
フツウ−の人がくる所じゃないよ 馬鹿に見える所がこの上なく楽しいのさ
チミには理解不能かもね
さて1.6mmと2.0mmでは、音質はわずかだけど違う
繊細さと力強さ 大まかに言うとね
194へのレスおいらも首 長−−−くしてまっているよ
199名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 01:12 ID:gpeQRqIg
私もコピーマンさんのものを買う予定だけど、やっぱいいですか?
FIMを使う予定なんですが、そうするとプレートが問題なんですよね。
FIMが言うとおり、あのプラのプレートでないとダメですか?
コピーマンさんのジェラルミンのプレートだとどうなってしまうのか・・。
この組み合わせ、使用者いないでしょうかね。
200名無しさん@お腹いっぱい。hagesugi02/03/15 01:22 ID:???
やっぱり、あのジュラルミンは気になるよ。
タップ買うときはこの人から買う予定。
201名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 04:37 ID:M2pVrJa.
壁コンのアースを浮かしてる人に質問があります

なんの意味があって壁コンを変えてるのでしょうか?
202名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 06:49
3Pだとぐらぐらしないから
203名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 07:08
国産の機器は3p目はたいていほったらかし。
だから機器筐体から引っ張り出してアースピンつけるとかしないとアース付きコンセント引いても意味ないyo。

機器筐体から引っ張り出してアースピンつけるとか市内と。
204名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 07:09

鬱氏
205名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 11:32
自作に詳しい方教えてください。
今度4Pタップを自作して、ケーブルはVVFを加工しようと思ってます。
この際、屋内配線のVVFとタップ内のコンセントを直結するつもりなんですが
VVFは2.0mmを2本にするか、5.5スケ1本でいくか迷ってます。前者の方がBOX内
の配線がシンプルになりそうなのですが、どんなもんでしょうね?
それとVVFのシールドってアルミテープをグルグル巻きでいいんでしょうか?
外周はメッシュチューブを被せるつもりですが、アコリバから出たCSFシールドネット
ってどうなんでしょう?
206名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 13:29
>>205
あ、俺と同じこと使用としてる人がいた。
207名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 17:28
>>206
んん、やっぱり同志がいたか。
最初は適当なタップでお茶濁そうと思ってたんですが、接点の数増やしても仕方が
ないし、好みのコンセントを使いたいしでこうなりました。
メッシュチューブにシールド効果をもたしたの見つけたけどこれどうでしょう?
http://www.denka-e.co.jp/flst.html
そんなに高くもないな。
20820602/03/15 20:02
あ、どうもです。そのFLチューブ面白そうですね。オヤイデで買えるのだろうか?
アコリバのは高すぎるからな・・・。コンセントボックスや肝心の壁コンはどうしますか?
私はコピーマンさんのジェラルミンのボックスに、FIMを考えています。ブレーカー
から部屋まで距離が長いので、品川のFケーブルを使います。ついでにこのケーブルで
機器用のケーブルも作る予定です。
209名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 20:37
コピーマンさんのジェラルミンのボックスについて金額等情報とかアクセスの方法
よろしく
210名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 20:54
>>209
出たなコピーマン
商売うまいよ
21120902/03/15 23:24
210さんへ
深読み 深読み
21220602/03/15 23:29
あーでも悩みなのが、FIMが金属製のプレートを否定してるんですよね。
このスレでも私が質問してますが、やっぱジェラルミンだとどうなのだろう?
21317802/03/15 23:34
俺はコピーマンのボックスにFIMのコンセント付けてるけど
アースつければ大丈夫だよ。音質は最高、だけどその後のシステムも
ハイエンドじゃないと無駄になるよ。
21420602/03/15 23:38
>>213
参考になります。ハイエンドとはどの程度の機器をお使いでしょうか?
アースとらないとFIMも真価発揮しないですか?どの程度のアース
対策をなさっていますか?
215名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 02:34
>>209
金額は3万前後。コンセント部分の部品とメッキの色?によって値段違う。
アクセス法は・・・検索でもすれば?場所はヤフオクってわかってるわけだし。
216名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 04:11
a
217名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 11:05
室温を-273度にしたら音がよくなりました。
クライオバンザイ!!
218名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 11:12
>>217
は冗談にしても、実際3人ほど集まってある実験をした
冷凍庫を横に持ってきて長めのケーブルを入れた
もちろんプラグ附近は常温のまま。
一部だけの低音処理だけど
これだけでも音質は全然違った!
実用的ではないし、たいした低温処理でもないけど・・・
21920902/03/16 17:05
>>215
サンクス
220名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 18:55
アース棒さしておいても数年経てば錆びてすごい状態になってるんじゃないだろうか?
一戸建ての場合家の鉄筋にアースとれば大丈夫ですかね。
我が家は鉄塔の真横な為、落雷があったとき雷が我が家にアースされて
ひぇーって状態になりそうな感じで怖い。
221名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 19:09
ヤフオク逝ってきたけどコピーマンコみつけられんかった
鬱だ
22222202/03/16 19:45
222げっちゅ。
223名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 19:45
1折れも
224222sage02/03/16 19:48
あぅっ。
225名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 19:54
コピーマンはアルファベット表記だった気がする
226名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 11:12
copymanってのが居るけど、これは新規だな
このスレ見たネラーが作った捨てIDじゃねぇだろうな?(w
227名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/17 11:15
レイプマンだった気がする。アルファベットかどうかは忘れた(w
228名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 11:17
そんなIDの奴なんて危なくて入札できないYO!
22921302/03/17 11:37
>>221
コピーマン今は出品してないよ。
(copyman1995)この名でアラート
作成すれば出品した時メールで知らせて
くれるよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 12:50
8個口のジュラルミンなんて製作してくれるのかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 16:04
壁コン交換したいのですが、近くの電器屋に頼むのでおすすめありますか。
232名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 16:12
>>230
うん。作ってくれてるみたいだよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 16:36
ヤフオクのID検索でワイルドカードが使えるといいんだがな
金だけは取るくせに使い勝手の向上なんて何も考えていないや
234名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 21:38
今日渋谷のハンズで壁コンプレート見たけどロクなの無い。
俺はFIMのをダブコン使用にしたかったのでULのダブルのプラ製探したのよ。
そしたらあったのよ。
JIMBOってのが。
でも安っぽくてこれからFIMが出てるのを想像すると気味悪くて買えなかった。
無念。
なんか黄ばんだような色してるし。
235名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 21:40
俺コン
236名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 22:34
>>234
あ、俺と同じこと考えてる人発見。FIMの付属のプレートってどうなんでしょうね。
JIMBOと大差ないならいいんだけど。金属系は推奨されてないから、プラか木系
ならいいのだろうか?
237コゼツ02/03/17 22:52
アコリバの暴利金属プレートで良いだろうよ、ダブル。
238名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 04:33
age
239名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 19:46
>>236
でもULのダブコンプレートで非金属っての売ってるの見た事無い。
自分で木をくり抜くのが一番だろうか。
240名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/19 00:38
プレートなんてなしでいいんじゃない?

FIMのは非金属を勧める以上、ない状態がもっともいいと見た。
241名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 04:23
プレートなしはちょっと・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 07:24
某氏はプレートなしがいいって言ってるよ
243名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 08:48
某氏って誰やねーん。
244名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 11:42
>>240
感電するよ。
JISならともかく、ULは危険すぎるYO
245名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/19 12:46
>>243
http://homepage2.nifty.com/tunb/
246名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 12:58
某氏×2って、低能厨房じゃないんだからさ、、。
君は考える能があるのだから、放っておけば良いではないですか。
247名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/19 20:12
>>246
意味分からん
248名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 21:07
千曲のタップの上蓋はコンセントと非接触だよ。
プレートなしはちょっと危険な気がする
うっかり感電しようモノなら後ろに倒れてラックの角に頭ぶつけて命なし
うちだとそういう状態なのでプレートなしは怖くて出来ない
249名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 21:35
>>248
そんなこと云ったら、埃避けにテープ貼れなくなるYO。

氏んでもいいのか君は?
250名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 21:36
>>249
通電してないときに貼ればいいんでは?
251名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 21:44
100V位じゃ後ろに倒れないって。
252名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 21:46
>>251
前に倒れても横に倒れても結局頭を危険な場所にぶつける。
253名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 21:50
いや、100V程度なら、手をはなすだけでok。
254名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 22:02
100Vはちょっとびりびり来るだけだよ。
ヨーロッパだと危ないかもしれないけどね。
255名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 22:22
じゃあFIMを使いたいという人はプレートなしという事で。
256名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 22:24
まぁ、感電よりも、端子に埃がたまるようなことを心配すべきかもね。
ガムテープとかでいいんじゃない?(W

プレートっていうのはよっぽど厚くない限り、単なる鳴きを生むだけのもの
だと思ってます。
257名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 22:50
埃はマジやばい。
前に端子が溶けちまった事があるですよ。
マメに掃除しないとあかんね。
258名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 11:19
ここは一つ
ダブコンにする場合はFIMを二つ買ってプレートを切る。
ナイロンテープで接合する。
これでイイかな・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 12:19
俺も切って貼り付けて使うかな・・・・あー面倒。でもそんなに音質変わるのかね。
コピーマンさんのジェラルミンのプレートでいいやという気分になってきた。見た目
もいいし。駄耳だし(w
260259sage02/03/20 12:21
ああ、俺もFIMね。20mm厚の蓋のBOXをお願いする予定。市販の
でまともなの無いからね。あっても糞高いだろうし。
261名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 13:03
もし買ったら制作時間と値段それと感想をインプレ願います。
26225902/03/20 14:09
>>261
30男が壁コン・プレートなんかで悩んでるのって自分でも笑っちゃうけど、
AFの過去ログでもプレート無しが一番良いらしいね。開放感がでて、素直
な音らしい。でもやっぱプレート無しっていうのは、やりたくないね。
今は、松下のJISホスピだし、オーディオ用のブレーカーを2系統、デジ
アナ分離で引くので、今のプアな電源環境と雲泥の差になってしまうと思う。
だからインプレは期待しないで下さい(w。客観的なインプレにならないので
製作時間はやっぱオーダーがたくさん入ってたり、特注で設計を起こしてくれ
るような誠実な方なので、かなり、マチマチでしょう。オークションで出されて
いたレギュラー的な製品なら比較的早いでしょうが、特注のリクエストだと
大分変わってきますよね。私も特注でお願いするかもしれないので、参考になる
かは、ちょと分かりません。
ちょっと今さっきFIMやFケーブルも注文したばかりなので、時間かかりますが、
駄耳なりにインプレしたいと思います。
26325902/03/20 14:13
値段については、製作者さんのご都合もあると思いますし、私は特注で
作ってもらうので、ここでの公表は控えます。迷惑がかかる可能性も
ありますから。ただしプレート厚(15mm,20mm,30mmなど)によって変わる
ということはいえます。当たり前のことですが・・・。
264名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 19:30
>>263
ありがと。
259さんの書いてる事ごもっとも。
265名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 19:48
しかし〜
コピーマンさん出品してないじゃん〜
259さんどうやったら彼とコンタクト可能なのでしょうか?
266名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 20:27
一度買ってればメールとかでコンタクトできるだろ。
一度買え。
267名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 20:29
素直に出品されるまで待ちましょう・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 20:31
俺が欲しいのはジュラルミンのULダブコンプレートだけじゃ
儂はマシニングセンター持ってないから自作は不可能なのじゃ
269名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 20:35
コピーマンさん出レスしてちょ ここに
270名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/20 21:01
たのんますコピーマンさん!!
271名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 22:19
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1016200833/l50
272名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 22:20
商売じゃないんだしそんなに作ってないんでは。
273名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 20:03
あげ
274名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 23:50
May_Windの所で書かれてたCR5252って何?
誰か知ってる人いる?
275名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 11:05 ID:URapk7i9
ハッベルの壁コンセントです
日本未輸入です。単価的には超安いそうです
音質は今まで使用している物は使えないくらい
すごく良いそうです。PADより上です
276名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 11:09 ID:URapk7i9
CR5252 ハッベル壁コンセントです
277名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/22 11:28 ID:???
コピーマンのって、そんなに安くないような。PTR−6と比べるとな
278名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 11:33 ID:LhH/x16e
RTP−6だった、メンゴ。でも実売5万以下でタップが6個口で
フルテック・ロジウムで、同じ事をコピーマンのでやろうとしたら、
ずっと割高になる。
279名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 11:41 ID:LhH/x16e
あ、俺のID、フィリップスだ(w
280名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/22 11:48 ID:???
ハッベルじゃないけど5252
ttp://www.diycable.com/powerproducts.htm
281名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 11:56 ID:uJU187Is
>>275=276
情報Thx!
探してみるよ。キムラ無線の5252とは違うんだろうな...
282名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 14:13 ID:AKKk+d9Q
フルテックのロジウムはもう話題にもならないですか(w
283名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 15:40 ID:p6tP0P4q
チクマのタップを買おうと思いますが、「CPS-22-CL」とMkUって1万円
ほど差がありますが、どこのコンセント使ってるかご存知の方いませんか?
284名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/22 18:00 ID:???
めーこーしゃのたいして高くないヤツ
FIM入れなされ。
今日キムラ無線FIM売り切れ
285名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 18:08 ID:Bjv+dJ1a
>>283
確か明工社。
ところで何故容量1200wなのか小1時間ほど問い詰めたい、、。

ケースだけ買ったら? 最上位機はともかく、他は怪しい。
286名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 19:18 ID:vJiV/B9T
RTP6よりはコピ−マンさんの筐体がずっと上です、リ〇〇ブよりも上質です
厚み30mmは違いますよ、それと重量が違う 見た目が良い
物がしっかりしている、中身が良い!等々!
287名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/22 19:22 ID:???
2ちゃんで宣伝とは、自爆覚悟だね、、がんばって。
288名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/22 19:30 ID:???
何というか正直な事を言うと、彼は工作機械メーカーの社員で
大不況により、副業で作っているような気がする。
友達の行ってる工作機械メーカー大手だけど仕事量去年より目茶減。
289名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/22 19:44 ID:???
>>288
だったら尚更2ちゃんは避けたほうが良いよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/22 20:26 ID:???
コピーマン高すぎると思う。
291名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 20:28 ID:w+T5PpbS
RTP−6買って、フルッテクは売ってFIMに交換すればいいんじゃない?
292名無しさん@お腹いっぱい。hage02/03/22 21:00 ID:???
フルテックマンセーなやつはRTP-6買えよ。
一時投資に5万も出せないやつはコピーマンマンセーってことで。
293名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/22 21:35 ID:???
コピーマンマンセー出来ない人はどうすればいいですか
294名無しさん@お腹いっぱい。hage02/03/22 21:37 ID:???
根岸でも買っとけ
295名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 23:07 ID:KBb8hD8D
私、コピ−マンでは無いです。購入者です!意見を述べただけです。
決して高い物では無いと思います。
中が、独立構造で2つの部屋に別れていますから、コンセントの選択も自由に
出来るのも良いので購入しました。それとコピ−マンさんヤフオク撤退している筈です
のでもう購入出来ないと思います。メ−ルで確認済みです!
残念ですが出品は無いと思います。
296名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/22 23:46 ID:???
>>292
PTR−6と同じ構成にしたら、コピーマンのじゃ5万じゃ済まないね。
PTR−6は6個口だから。
297名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 23:49 ID:h5KdSjhM
>>295
RTP−6だ、また間違えた(w。ところで実際、比較されてのご意見ですか?
どれほどのクオリティの差があるのか、違いを教えてください。
298名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/22 23:50 ID:???
もちろん音質上の差です。
299名無しさん@お腹いっぱい。hage02/03/23 00:06 ID:???
>>296,287,298
関口or販売店ですか(w
300名無しさん@お腹いっぱい。あげ02/03/23 00:09 ID:???
今だ!300ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄

    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i          (´´
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i       (´⌒(´
  ⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      `"  ''`゙   ´´         (´⌒(´⌒;;
                 ズザーーーーーッ

301名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 00:10 ID:g5ra0sv1
違いますよ(w
でもRTP−6は5万円切るから、バーゲンプライスだとは思いますが。
具体的に教えてくれえないなら、そちらの方が宣伝くさいと思いますが。
302名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/23 00:10 ID:???

こういうのもう見たくないな
303名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 00:10 ID:g5ra0sv1
また猫フライかよ(w
304名無しさん@お腹いっぱい。あげ02/03/23 00:11 ID:???
304ゲットォーーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧ ∩∩       (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒ソ~≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
     ズザーーーーーッ!

305名無しさん@お腹いっぱい。age02/03/23 00:11 ID:???
あと6個も使わないやつもいるし、
フルテックがイイと感じるのも一部の人だし。
まぁいろいろだよ。S/Aが好きな人は、コピーマンのは相性がいいだろ?

タップなんてどうせ機器の後に導入するもんなんだし。
細かいとこにいちいちつっこむなよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/23 00:11 ID:???

クドイ
307名無しさん@お腹いっぱい。あげ02/03/23 00:12 ID:???
>>302-303
どんなAAが見たい?
308名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 00:12 ID:g5ra0sv1
細かいこと考えないなら、オーディオやめたほうがいいかと。
309名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 00:12 ID:7GolbR3T
購入出来ないコピーマンのこといってもしゃない もうよそう それより゜
CR5252 ハッベル壁コンセントに5262 もあるみたい
310名無しさん@お腹いっぱい。age02/03/23 00:13 ID:???
それとRTP-6はうちの周りだと、税込み6マン越えると思う。
だから一概に5万切ってるんだから、と言う表現はできない。
というわけで6マン以下という表現にしてれ。
311名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 00:14 ID:g5ra0sv1
ケーコードーやダイナでは5万切ってるよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。age02/03/23 00:14 ID:???
>>308
4口と6口の違いについて、細かいこと、と言ったのよ。
音の違いに付いていった訳じゃない。
313名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/23 00:14 ID:???
>>309
>購入出来ないコピーマン

どういう意味??
314名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 00:15 ID:g5ra0sv1
>>312
あ、スマン。勘違いした。個人的に6個口が欲しいもので・・・
失礼しました。
315名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 00:20 ID:g5ra0sv1
5252は良いけど5262はダメとかっていうこと有るのかな?
何か5262のほうがグレード高いのかもしれませんが。
31621302/03/23 00:21 ID:HNTQI8QW
>>296
そうコピーマンの6個口にFIMやフルテック付けたら
軽く5万超えるよ。RTP−6より高くつく。
RTP−6との比較は持って無いから分らない。!!
ただあまり出回っていない6個口持っている
だけで大満足だYO。。
317名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 00:23 ID:g5ra0sv1
6個口持ってるんですか!羨ましい。値段は聞きませんよ(w
でも5万円どころの話じゃないのは分かります。
318名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 00:40 ID:g5ra0sv1
>>280の5252はオーディオ・アシュラムでも話題にはなってるんだけど、
ハッベルのは全然情報ないな。信憑性どうなのか。
319名無しさん@お腹いっぱいsage02/03/23 01:08 ID:???
ほんとーにどうでもいいことなんだけど、asylumだとしたらカタカナ表記はアサイラムじゃないかな
320名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 01:47 ID:0/viUhQk
アサイラムだね、失礼
321名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 01:57 ID:uW.McZVU
オーディオ アサイラムってどんなところかな
322名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/23 02:00 ID:???
それはとてもとてもよいところらしいよ
323名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 02:40 ID:AFlK5Sy6
コピーマンの履歴見れば6個口の値段(筺体のみ)でてたね。やっぱ高いよ。
324  02/03/23 02:41 ID:???
325名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 04:00 ID:BCVqLTC2
もう撤退しちゃったのか・・・先にジュラルミンケース頼んどいてよかった。
ほとんど15cm四方のジュラルミンの塊のようだ。
先にコンセントのメーカーを伝えておいたのでサイズも完璧。
費用は3万ぐらいだった。
326名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/23 11:24 ID:???
もう撤退しちゃったんじゃ話にならんじゃん。
327名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 12:02 ID:hP15QZfg
FIM入荷したみたいね。
328名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 13:51 ID:BnW0Fl.6
どこ?
329名無しさん@お腹いっぱい。002/03/23 14:28 ID:???
ところで、有名メーカ製のコンセントについて、
技術解説をコピぺして下さい。
何か、情報少ないですから。
330名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 14:40 ID:yIFfwgP2
>>328
ダイナ
331名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/23 14:44 ID:???
個人でやっていることにケチつけんなよ
儲けたかったら自分で技術を見につけろ
漏れは技術がないから特注に応じてくれ
るところは非常に重宝している
メーカー製は量産がきくから安いだけ
それで満足できるんだったらそれでいいでしょ
332名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/23 15:01 ID:???
何か嫌なことでもあったか?
333名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 15:09 ID:BnW0Fl.6
>>330
328っす。レスありがとう。
でもよく見たら俺の携帯にもキムラ無線から不在着信が入ってた。
入荷したら連絡頂戴ってお願いしといたから。
28ごろ入荷に延期されたけど、意外と早く入ったみたい。よかった。
今から買いに行ってきます。キムラ無線の前で張り込まないでね(w
33432802/03/23 15:11 ID:yIFfwgP2
俺、ダイナでキープしてもらたよ。もう購入決定だけど。試されたら
インプレよろぴくです。
335名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/23 17:29 ID:???
>>333
畜生め〜
先月は売ってたのに1日違いでゲットできないなんて
336名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 20:13 ID:f6znFzYw
期待あげ
337名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 21:18 ID:BtV9X1rM
FIM新品\6500
並行だけどね
338名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/23 21:22 ID:???
なんだコンバック経由の新品と実売200円も変わらないね。
339名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/23 21:44 ID:???
>338
それはぼったくりの店だから(藁
340名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 21:59 ID:9.hA5uAg
ロビソだろ?なんで名前を出してないのかよく分からないな。青いからFIM
だとすぐ分かったけどな。どうせプレートはないんだろうね。俺はあのプレート
使わないけど。でも青いのはキモイな。日本仕様のほうが俺は好きだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/23 22:02 ID:???
名前をだしてないというのは、ロビソのホムペにFIM880って
出てなくて、ただ壁コンということしか書いてないのよ。写真は
バッチリでてるんだけどさ。
342名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/23 22:04 ID:???
メンゴ、今見たらロビソは5900円だった。337は別の店か?でもあれは
FIMだよね(謎)。でもFIMに限っては並行を買うメリットないね。
343名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 23:35 ID:day3ioQY
FIM880ってそんなにいいんですか???????????
344名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 23:36 ID:day3ioQY
FIM 秋葉のダイナミックにあったよ!
345名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/23 23:39 ID:???
ダイナミック!ダイクマ〜
346名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 01:01 ID:445Vhes2
watta gate pad furutekku (rojuumu) 何が一番いいのだ!
5252って何!5362の間違い!
347名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 06:53 ID:zL4KD7nc
328 333っす。334はどなた?

で、買いましたよFIM。ついでにオヤイデで切り売りGAIA買ってきて、今は同時に
通電してエージングしてますんで、どっちのせいでどう音が変わったのか
分かりません(^^;
でも今のところいい感じですよ。今まで出せなかった、総額200万超あたりの
システムが持つ音の滑らかさが感じられます。うれしーー
音が落ち着いてきたら別々にして聞いてみます。

にしても、FIM安っぽいね(−−;事実安いんだけどさ・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 06:56 ID:???
>>347
それはGAIAの効果の方がでかいと重われ・・・
34934702/03/24 06:59 ID:zL4KD7nc
んー、やっぱそうですかねぇ。
まだ分からんですけど。
壁 WN1318 −> FIM880
CDP ACマスターカプラ− −> GAIA
AMP アクロ6N −> マスカプ
というチェンジです。
350名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 09:45 ID:zFr1CoWQ
FIMタソを付けて1週間。
まだ結構堅さがあるけど、もう2,3週間もすればスッキリ柔らかく
なるんだろうか?

早く、白濁色なのを出して透明なのを出さないと・・・。
351名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 10:18 ID:NVNXYges
GAIYAケ−ブル AC100vプラグは何使用ですかね!C-SFチュ−ブかました方がまだ良い音で出るよ
参考まで!誰かCR5252 知ってたら宜しくお願いします。
352名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 10:34 ID:NVNXYges
FIM 売ってねえじゃないかよ!売り切れごめんだとよ!
353名無しさん@お腹いっぱい。age02/03/24 11:00 ID:???
>>352
売り切れスマソとでも書けばよかったのか?w
354名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 11:47 ID:x9yCz0lQ
FIMはけるの早いな・・・これは期待大か?
355名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 11:56 ID:???
CR5252ってハッベルのカタログに出てないじゃねーかよ。
買えないから、話しやめようぜ。
356名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 12:03 ID:nzOBqR5A
じゃ−それってどこだよ−!信憑性が無い物がなんで出てくるの???????
357名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 12:28 ID:NXWy1JqE
>>355
そう言って独り占めするきか?
358名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 12:37 ID:???
うるせーな。自分で調べろヴォケ
http://www.hubbell-marine.com/
359名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 12:39 ID:???
CR5252なんか独り占めしてどうすんのよ。たかだか数百円の
コンセントらしいじゃねか
360名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 12:44 ID:zL4KD7nc
>>352
FIMは秋葉だとダイナ、キムラ、ヤマギワあたりは扱ってるね。
ヤマギワには残ってないかな・・・?
361347sage02/03/24 12:48 ID:???
>>351
ありがと。
FLチューブはかぶせる予定なんだけど、お恥ずかしながら
昨日はGAIA買った時点で残金114円。電車の初乗りすら払えず、
銀行でおろすのもかったるいので定期の利いてるお茶の水まで歩いた次第です(w
362名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 12:51 ID:???
予想外にGAIAが高くてぴんちだったとか?
363347sage02/03/24 13:09 ID:???
いや、FIMの消費税が概算より高かった(w
364名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 13:47 ID:Evh2Vwsc
ワッタ、クライオL2、AET、フルテック金、フルテックロジウム、FIM
色々聴いた。
後でインプレしようか?
365名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 13:50 ID:8XthQUuw
コピーマン4口組み立てタップにfim880を使用。
アース端子にスーパーアースリンクを接続。問題あるかと思ったが特にない。
機器のケース付けるより面倒がなくて良いと思った。効果は同じ。
ただ、電灯のスイッチon,offでパチノイズが入る。
コピーマンには2口の削りだし電源ボックスも作ってもらい、デジアナ分離で給電してる。
削りだしタップは重厚感があり見た目最高。
他と比較してないが、音も満足してる。
こっちはPADを使用。
366名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 13:58 ID:???
アコリバは使う気ないが(ヤフオクで処分済み)、アースは取ったほうがいいかな>>FIM
まあアースで激変するとは思わないが・・。
367名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 14:51 ID:k9byHnlM
>>364
してして。ワクワク。
368名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 14:55 ID:???
FIM>AET>L2>ワッタ>フル金>フルロジ
369名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 15:00 ID:???
フルは逆でもヨロシ。でもって屑
370名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 15:07 ID:d.Q6WOn6
365 おっと、コピ−マン2個口ってなんだ!
そんなの観たことないぞ−。どうやっって購入したんだ、おいも欲しい!!!!!
!やっぱ、再度でてくんね−かな!
371名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 15:15 ID:???
履歴見れ
372名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 15:34 ID:RxoFTbUQ
365ですが、最初に4個口を買って良かったので2個口を頼んだのです。
送ってくれたのは履歴に一度載っていたのと同じタイプだと思います。
373名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 15:55 ID:???
履歴とかいうけどたのむからさあ コピ−マンへの具体的なアクセスのしか
たおしえてくれない? たとえば371 372さんがよくおとずれるHPとか
紹介してもらえたらいいんだけど ここではまずかったら
374名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 15:58 ID:???
コ、コピーマンを脅迫するのですか?(w
アコリバ製品が売れなくなるからヤフオクニダスのやめろよ。ゴルァ!!
みたいなかんじで?(w
375名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 16:55 ID:6fC1B69.
ここじゃ−まずいんじゃない!本人このペ−ジは知らないと思うよ!
おしえても、でてこねんじゃない、ここには!!!!!!!
365さんもう一個購入してオ−クションだしてくれる!!!!!
単価はどうでも良いよ!!!!!試してみる価値有りかな!!
376名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 17:00 ID:ydYA.zdY
壁コンの視聴感レスしてください!
色々、お願いします 368さんへ
377名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 18:19 ID:x6URPZ8A
壁コン JIS規格の 松下AET318とCSE CON1の比較音質はどうなのでしょうか
WN1318はどうでしょうか(安くてうまい?????)
378名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 18:28 ID:???
むしろ安いだけ・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 18:33 ID:x6URPZ8A
明工社ME8502 レビトン8300 ハッベル8300 の違いは!
380名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 18:38 ID:FCKx2ri2
CPならWN1318がベスト
381名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 18:40 ID:Evh2Vwsc
壁コンも色々試したけれど、最終的に残ったのはAET318とFIM。
AETは爽やか、スッキリ系、FIMはくっきり、タイト系。
最近の傾向としてロジウムとかクライオ処理したのは音がタイトすぎて
つまんない。
クライオブレーカーなんてのも、どうしようもない音だった。
でもこの二つはなかなか優秀、好みでどうぞ。
382名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 18:46 ID:ef0c2R2E
どうしようもない音・・・ってどんなだったんだろう。
逆に気になる・・
383名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 19:00 ID:zFr1CoWQ
>>381

そうそう。
所詮は戸の身なり。
俺はFIM+クライ尾ブレーカーを使っているよ。
倉ぶれ付けないと笑もない音になるからね。
384名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 19:26 ID:???
>>383
同意の内容が食い違っていないでしょうか。
クライオブレーカーは良い品物ですか。
情報量アップなどの効用があるのでしょうか。
そのうち誰かがFIMをクライオしてクライオFIMイイって言い出すのではないでしょうか。
AV村などで超高額発売するのではないでしょうか。
385名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 19:35 ID:T6dZ4b32
>>381
別スレで松下がいいって言ってたやつか?
386名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 19:35 ID:???
ブレーカーの話ね
387名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 19:49 ID:T6dZ4b32
クライオブレーカーは福田も誉めてたし、いいんじゃねーの。
他にいいのがあるなら教えて欲しいもんだわ。
388名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 19:51 ID:???
ブレーカースルーして6N線で結線。
ブレーカーの点接点からの脱出を図る。
389名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 20:17 ID:llMyzVDU
380.381 ありがとうございました、参考になりました。
クライオブレ−カ−使用感OKって事でそんなに高くないんで購入します!
んでもって、FIM880ってどうのこうので音質どうなってるのかな!
最終タップで音質決まるから最終のケ−ブルで機器に入ってるのかですね!
それに安く上げるとすればオヤイデのプラ筐体は使用感どうなんですかね!
390名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 20:21 ID:???
今月のステレオ見るとよさげよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 21:09 ID:NVNXYges
クライオブレ−カ−より200Vからダウントランスで100V(業務用)民生用はどんなに高くてもだめです!
それに壁コン取り付け音質、全然違います(今までのなんだったの)
に変わります、やってみてはじめてわかるよ!
392名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 21:24 ID:ibL1xd9c
390、OKです。アリガト−ス!
393名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 21:33 ID:T6dZ4b32
>>391
日本語、変
394名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 21:36 ID:???
>>393
同士よ。
俺も意味不明だった・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 21:39 ID:???
>>393
デソ関係者?
396名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 21:45 ID:T6dZ4b32
なんで、391の言ってる意味が分からないのよ。それにしても
前にもアコリバやデンの関係者って言われて俺もあきれるよ。
どう読んでも日本語不自由だろ391は。ラリって興奮してるのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 21:48 ID:???
クライオブレーカーより高い降圧トランスがだめです!
壁コンの取り付け方によって音質が全然違います。
今までの音は何だったんだろう、と言うぐらい変わります。
やってみて初めてわかるよ!

と言う意味?
398名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 21:49 ID:???
391はキルロイか(w
399名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 21:49 ID:???
クライオブレーカーより高い降圧トランスの方がだめです!

かな?
400名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 21:53 ID:???
もうFIMでクライオブレーカーでいいよ(w
ついでに品川電線Fケーブルでデジ・アナ分離給電
そこまでやれば俺は気が済むよ(w
401名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 21:57 ID:???
ちみの言ってる意味もわからん?

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 21:45 ID:T6dZ4b32
なんで、391の言ってる意味が分からないのよ。それにしても
前にもアコリバやデンの関係者って言われて俺もあきれるよ。
どう読んでも日本語不自由だろ391は。ラリって興奮してるのか?
402名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 21:59 ID:???
>>401
>>396は意味はわかるけど日本語が変と逝ってるんでは
403名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 21:59 ID:???
>>401
そんなに必死になるなよ。ダサイな
404名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 22:00 ID:???
すぐに業者扱いするヴォケは氏ねってことだよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 22:03 ID:???
分かった…かもしれん
× >なんで、391の言ってる意味が分からないのよ。
○ >なんで(?)、(俺は)391の言ってる意味が分からないのよ

チャントシタニホンゴツカエヨナ トイツモコイツモ…
406名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 22:16 ID:v2h28o8c
391 どう考えても、家庭電源、単相200Vからダウントランスを使用して115V、100Vに降圧させるとしか
おもえん!んで民生機器(ダウントランス、CSE、アキ等)を使用しないで、業務用を使用して下さいとの事かな。
こうじゃないかな!
407名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 22:20 ID:???
クライオブレ−カ−より、200Vからダウントランスで100V(業務用)。
民生用はどんなに高くてもだめです!
それに壁コン取り付けると、音質が全然違います(今までのなんだったの)
に変わります、やってみてはじめてわかるよ!

こうか?
408405sage02/03/24 22:20 ID:???
>>402
すごいなチミは、こういう日本語になれてるのか?
40938302/03/24 22:36 ID:2wXU.XJY
>>400

その選択でいいよ。
まずはやってみる事。
少なくとも、悪くはならないから。
410名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 22:40 ID:???
なんで、391の言ってる意味が分からないのよ。

っていうのが、>>393に対する発言と考えれば、
それ以下は、普通に読めるでしょ?
411名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 22:56 ID:???
CSEのTX2000とかでダウンステップはダメなの?
そこまでやる気ないけどね。まあ余裕がある人はがんばってくれ(w
412名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 23:04 ID:QMCiDETo
ここいらで壁コンの話に戻しませんか?ブレーカーとか上流の話はスレ建て
ても面白いかも。俺はとりあえずクライオブレーカーにするけどそれ以上は
こだわらないから立てないよ(w
413名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 23:42 ID:LnbgfVRg
373,375さん
365ですが、コピーマン氏は今忙しくてオークションに出せないが
しばらくしたらまた出すそうです。
ヤフーオークションをよく見てればわかるのでは。
414名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 23:52 ID:TAh0gZtk
カベコン 舞台照明用I型プラグという巨大な奴に変えた
415名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 00:03 ID:VvINA3Ls
413さん コンタクト取ったの、んで出すっていってましたか!
じゃ−今までなにしてたんの?????
病気か!寝込み襲われたか!でもありがと−さん☆☆☆☆☆
416名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 00:10 ID:QyK2ZH.6
FIM、昨日ヤフオクに出品したから、良かったら入札してちょ
417名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/25 22:34 ID:???
age
418名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/26 03:18 ID:???
>>417
アフォ?
419名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 12:36 ID:j/O4IsqY
>>416
趣味に合わなかった?と誰も聞かないので聞いてみるテスト
420 02/03/26 16:08 ID:j/O4IsqY
コピーマンさんにBOX頼んだ人はメッキ処理はどのように頼みましたか?
黒・白・ニッケルの3種から選べるそうです。
ところで私のほうからも出品をお願いしておきましたから、近いうちに出品
されるようです。アラートに入れといて下さい。質問欄から連絡をとればいい
でしょう。私もそうしました。
421名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 22:20 ID:PEMwKlAo
FIMなかったよ
422 sage02/03/26 22:27 ID:???
FIMはけるの早すぎるな。
423名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 22:31 ID:jNukzMYQ
デソのクライオ200Vコンセントはどうよ?
424名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/26 22:39 ID:???
電源ケーブル抜き差ししたり
ブレーカーを上げ下げしたりで音は変わる
材質の与える影響ってどれほどのもの?
425名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/26 22:50 ID:???
オーディオ用語で激変する、
というのは少し変わっても、激変だし、
本当に変わりまくっても、激変なのだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 22:55 ID:PEMwKlAo
本当に激変するのは、アナログかディジタルのどっちだ!
FIMはどっちが良いのだ!
427 sage02/03/26 22:58 ID:???
428名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 23:11 ID:SOX.5aAI
>>424
マジスレするけど、電源ケーブル抜き差ししたりブレーカーを上げ下げしたりすることで、導体同士の接触面が変化することで電流の流れが微小範囲で変化する。
ミクロで見ると接触面は実は点でしか接触していないことによるから。
材質の与える影響は上のことを踏まえて接触がしやすいか、しにくいかがある。
抵抗の低い金より抵抗の高い(極僅かだけど)ロジウムメッキがいいのはこのため。
429名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/26 23:13 ID:???
>>428
だからしっかり噛みつくやつがいいんでないの?
430名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 23:58 ID:NeOaYLwA
接点抵抗があるからそれも一理ある!ロジュウムよりもっと良いのが+銀メッキだよ!
それと業務用冷凍庫が使用出来る方(肉やだな、又はアイスが有るとこ)壁コンをフリ−ズパックに入れて空気が混入しないように
1日冷やせば効果抜群だよ!やってみなはれ!
431名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 20:06 ID:FSi5c9v6
>>430
噂のDCT処理ってヤツですか
432くらいおsage02/03/27 20:21 ID:???
DCT処理とは違うような・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/27 20:47 ID:???
ロビソのFIMにはLevitonのステンレスプレートがついてた
呪死よりは音が良さそうだけどどうだろう
434名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 21:02 ID:0iCAaj7o
DCTはダブルクライオで、1回−98度位で冷やしてそのあとに液化窒素で20時間冷やす
これが、DCTだな!しかし某メ−カ−では冷凍庫で冷やすって言ってど!
1回だけの−196度はただのクライオだよ−ん!
FIMのアルミプレ−ト版結構いい音ですぜ!(リプラス製品15mm仕様)
435名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 21:21 ID:0iCAaj7o
433≫
そのプレ−トの裏側にグリ−ンカ−ボコランダム
塗布したら音質どうだろうか!
436名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/27 21:24 ID:???
好きにして・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 21:39 ID:3x56rsJI
>>434

DCT-FR-2Rはクライオってこと?

このコンセントの特長と安く通販できる所はないでしょうか。

http://www.kawaguchimusen.co.jp/dengen.htm
438くらいおsage02/03/27 21:43 ID:???
AETのでしょ?それなら、クライオ製品だよ。
ふるてっくのろじうむタイプのようだ。
439くらいおsage02/03/27 21:43 ID:???
値段はあまりさがらんはず。
音はクライオの音が好きなら好きだと思う。
嫌いなら嫌い。
440名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 22:23 ID:CL3ECAdA
FIMのその後はどうよ?
441名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 23:01 ID:Ccjx3OZM
液体窒素有る方がんばってFIMやってみれば、
まじにやった方、音質レスしてちょ!
DCT-FP-2R カシ−ンとごっつい音質だよ!
44232802/03/27 23:11 ID:JkCct8J6
>>440
壁の中を改造中にて宙吊り状態の適当な試聴だが、解像度はよいよ。
まだあまり真剣には聞いてない。
443名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/27 23:21 ID:???
>>440
サンクス。エージング後の検討を祈る。
44444302/03/27 23:22 ID:BIPpZDSc
失礼
>>442
445名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/28 00:52 ID:???
>>433
あれはカーボンスチールです。
磁性体をコンセントにくっつけるのですから、
電気的には磁化(劣化)します。

個人的意見です。
非磁性体で音響の癖の少ないと云われている、
銅、真鍮、純アルミなどがおすすめです。
ロビソさんでも扱っていますね。
446名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/28 02:25 ID:???
>>445
Thanx
誤った情報スマソ
447名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/28 18:12 ID:???
レビトン5362A-W と5362IGIは 大地アースをしている場合
 どちらが有利で音質などの違いあるのだろうか
比較試聴した人いたらレス請う
448名無しさん@お腹いっぱい。age02/03/28 18:14 ID:???
age
449名無しさん@お腹いっぱい。02/03/28 20:09 ID:mU5SvY0c
陶器のプレート使ってる人いないかな
450名無しさん@お腹いっぱい。age02/03/28 23:45 ID:???
今日FIM買いに逝ったら売り切れで、
店の人に「あれは人気商品で入れてもすぐなくなっちゃうんですよ」
といわれた。PADよりもホントにいいのかな。
FIMってCD出してる会社だったのね。(今頃すいません)
451名無しさん@お腹いっぱい。age02/03/30 23:01 ID:???
age
452名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 03:49 ID:s/mUMrGI
FIM FIM うるせえんだよ
FURUTECHを忘れるんじゃねえ
453名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 03:50 ID:???
FIM最高
454名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 06:44 ID:O/6j63Nk
>>452

振るテックはどんな音。
455名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 07:00 ID:FLCU0JFM
フルテックも金とロジウムとでは全然違うよ。
FIMはフルテックのロジウムを少しほぐした感じの音。
456名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 11:14 ID:K/MlTHZk
良く判らない!
たとえば、低音、中域、高域が、どうのこうのと説明してくれませんか!
視聴機器は何で行っていますか!
457名無しさん@お腹いっぱい。皆ネタだよ(藁02/03/31 11:43 ID:???
低音は出ます。中域の音が聞こえません。高域がシャリついてます。

そういう私の使用機器はケソウッドのミニコンですが何か?
458名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 18:15 ID:jIu1sYSQ
そういう私も、ソニ−のミニコンですが!
459名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/31 18:37 ID:???
>>457
それって単にケンウッドの音なのでは?
460名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/31 19:06 ID:???
>>459
最後の一行はオチだとおもわれ
461名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/31 20:18 ID:???
FIMはWN1318の5倍以上の能力はありますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 22:28 ID:4rMe1f3M
ありません。
463名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 23:02 ID:PWb4HR8Y
》461
それなりに 
464名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/31 23:06 ID:???
少なくともFIMとWN1318では次元が違うという理解でいいのか?
フルテックとWN1318じゃ、差が無いそうだけど
465名無しさん@お腹いっぱい。02/04/01 00:01 ID:GNTgD/Vs
フルテック、ばかにしちゃいかんよ!
RTP-6に3個使用してんだから良いに決まってるよ!
個人的意見!(原価めちゃ安5000円位)内緒だよ!
466名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/01 00:09 ID:???
>>465
ヴァカ丸出しの書き込みでですね(w
467名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/01 00:14 ID:???
RTP-6ガ原価5000円位トイウコトカナ
468名無しさん@お腹いっぱい。02/04/01 00:34 ID:QDMaPUE.
壁コンを5〜6個買ってきて片っ端から聞いてみな。
あーだの、こーだのって能書きこいたってしょうがないぞ。
469ppp ほごほごおえ〜02/04/01 00:35 ID:???
ほんま
470名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/01 00:50 ID:???
能書き言わなくなったら、この板いらないね。
471名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/01 00:52 ID:???
能書き言わなくなったら、この板いらないね。
それにしても、昨日から関口が必死だな(w
472名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/01 07:48 ID:???
原価2万のを6万で売るんだからイイ度胸だよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。002/04/01 23:22 ID:???
>>472
関口なんてどうでも良いけど、経営で原価3倍の原則と言って、全然オカ
シクないヨ。
474名無しさん@お腹いっぱい。02/04/02 00:42 ID:5WU8UIgo
FIM購入したけど、安っぽいね!
取り付けビスなんか非磁性体ではなかった、
磁性体のただの金属に塗装しただけだね!
コンセントのフレ−ムも非常に安っぽいよ!
少し歪んでいるぞフレ−ムが!
確かに音質はフルより良いけど不満だなつくりが!
475名無しさん@お腹いっぱい。02/04/02 06:04 ID:0bx3JQVY
壁コンからタップまで一式揃えようと思うのですが、
いきなり好みにジャストフィットという訳にもいかないと思うので、
とりあえず、定番のようなものがあれば教えていただけますでしょうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/02 06:23 ID:???
お金のかからないセット/松下一式
ちょっとリッチなセット/フルテック一式
ちょっとまにあっくなセット/FIM
マニアックなせっと/マリンコ
477名無しさん@お腹いっぱい。02/04/02 07:34 ID:17h78M0A
FIMよりも、透明感があって高解像度な壁コンはある?
47847502/04/02 07:40 ID:SvACQ0vQ
>>476
どうもありがとうございます。
479名無しさん@お腹いっぱい。02/04/02 17:44 ID:TVTQOunM
⇒477 AET DCT-FR-2R(ロジュウムメッキ)
   DCT処理だな!
480名無しさん@お腹いっぱい。02/04/02 22:05 ID:PkMB58Ys
マリンコのインレット好き。
使いやすい。
481名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/02 22:14 ID:???
マ○ンコのイン○○ト好き。
な、なんだ。漏れは悪くない、悪くないそー
482名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/02 22:18 ID:???
言われると思ったよ。
ちくしょ〜
483名無しさん@お腹いっぱい。02/04/02 22:52 ID:UFU9.iiE
やっとFIM買った。まだしばらく使えないが・・・。
484名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/02 23:00 ID:???
マリンコのインレット全然良くないぞ。
一見頑丈そうだが、中身はヘニャヘニャ。
本国$15で売ってる安物を国内で高い金出して買って有り難がってるのは
馬鹿馬鹿しいぞ。
造りもグレードもフルテックの方が上ですよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。a02/04/03 21:14 ID:???
早くFIMを試したい・・・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。02/04/03 21:24 ID:3JRd9DwM
>>484
確かに高いよな。
487名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/03 21:24 ID:???
ま○んこは綿毛との子会社じゃないのか・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。02/04/03 21:49 ID:OFAdkSXE
>487
 船舶用の電気部品の会社だったと思う>真林子
489名無しさん@お腹いっぱい。02/04/04 00:15 ID:99GGpaos
FIM880クライオ処理依頼中、後でレスする!
490名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/04 00:55 ID:???
>>489
どこぞでクライオしてくれるんですか?一個1くらですか?
良かったら教えてください。
491名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/04 00:56 ID:???
『一個いくら』の間違い。
492名無しさん@お腹いっぱい。02/04/05 19:39 ID:mlutXi6k
あげ
493名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/05 20:37 ID:???
その後のFIM使いの皆さん、具合はどうですか?
俺も今月中には仲間入り。
494名無しさん@お腹いっぱい。02/04/05 20:59 ID:EUV3a8mw
非磁性が良いなら木製のプレートが良くない?
495名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/05 21:14 ID:???
FIMは金属プレートの場合はアース取るようにって書いてあるね。
496名無しさん@お腹いっぱい。002/04/05 21:38 ID:???
プレートはロビン企画のほぼ全品、ヒノエンタープライズのアルミ
(LEVITON)試したが、圧倒的に「普通の真鋳製」が良い。
497名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/05 21:40 ID:???
『いくら一個』のまちがい。
498名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/05 22:04 ID:???
>>497
いくらは時価です(w
>>496
ジェラルミンの分厚いのは試した?
499名無しさん@お腹いっぱい。002/04/05 22:07 ID:???
>>498 スマン。それ知らん。リプラスの分厚いアルミは、迫力無
くなったが・・・。
500498sage02/04/05 22:10 ID:???
いえ、私ももっとしりませんので
制振ワッシャーをかませたらどうだろう。プレートが鳴きをだすだけの
デメリットしかないなら、良さそうに思うのですが・・・。
木のプレートは電磁波対策としてはどうなのか?
501名無しさん@お腹いっぱい。002/04/05 22:21 ID:???
木製でUSのホスピタルグレード用って何処で売って
る?
制振ワッシャーはやったことないが、コンセントの
振動は押さえ込むと今まで全て失敗した。
レゾナンスチップ(最悪)とか空コンセント用のプラ
スチックでも、皆音が死んだ(注:たとえ替えた直
後は良くなった気がしても)。
502名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/05 22:46 ID:???
>>501
聞いたことも,見たことも無い。無いでしょう。コピーマンさんみたいに
特注してくれる人がでるまでは・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/05 22:49 ID:???
あー俺制振ワッシャーかってしまったよ。まあ、いいか。
コピーマンさんのBOXお願いしてるんだけど、FIMだから
ジェラルミンの鳴きが抑えられないかなと思って・・・・
上手いこといったら報告するよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。02/04/06 18:50 ID:cZhounU2
磁性体にメッキ処理したようなヤツって電源に使うと歪みが出ない?
505名無しさん@お腹いっぱい。02/04/06 20:00 ID:C5ZDLF92
磁性体は歪みがでるでしょう!
506名無しさん@お腹いっぱい。02/04/06 20:25 ID:cZhounU2
いや、金メッキ厚塗りしたから大丈夫ですってやつ。
ますます酷くなるような気がする。
507名無しさん@お腹いっぱい。02/04/06 20:55 ID:YC8/dr/Q
>>501
知り合いの業者に聞いてみたら、「100個売れなきゃ商売にならないですね」
って言われたよ。ネット上で販売して100個売れるかなぁ・・・?
ちなみに、その会社はスタジオの操作卓とか、特注の大きい木工製品を
主に作ってる会社。品質はいい代わりに安く量産とかは苦手なタイプ。
508名無しさん@お腹いっぱい。02/04/06 22:27 ID:0NgZN6/w
金メッキっていくらくらいの金額ですかね!
1個でも10個でも同じ単価ですかね!
ロジュウムメッキって出来るの.......
*****ハッベルのプラグやってみたいような気分*****
509名無しさん@お腹いっぱい。002/04/06 22:35 ID:???
>>507
ワタシ、試しに1個、良かった場合に3個買います。
510名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/06 22:50 ID:???
>>501
木製じゃ、価格も安くなりそうですものね。思い切って黒檀の削りだし
なんてどうでしょうか?結構いい値段るけられるから、ロットが少なく
ても良いのでは?型ができれば、あとは木材の種類を増やしていくとか。
でも黒檀の削りだしなんていくらになるんだろう(w
私も木の自作のインシュレーターなどを出しているヤフオクの出品者に
プレートの件を持ちかけましたが、断られました。コピーマンさんに
頼むことにしてお願いしてあるので、むしろ断られて良かったと今では
思っています。
511510sage02/04/06 22:51 ID:???
>>501じゃなくて>>507
512名無しさん02/04/07 00:42 ID:sFfolF8I
既出かもしれないけど、FIMの音質傾向おしえてください。
WattaGateは低域も伸びがあって気に入ってるんだけど、WattaGateと比べて
もっとハイスピードなんですかね?
513名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/07 00:51 ID:???
まあ、新しいボッタクリ商品ですね。→FIM
514名無しさん@お腹いっぱい。02/04/07 07:47 ID:XjWpBvoU
FIMとワッタを使っているけど、ワッタは厚いだけで篭った感じの音。
その点、FIMはスッキリ細かな音も再現してくれる。
中高域はFIM>ワッタ。
低域はアンプやスピーカーのセッティング次第かと。
515名無しさん@お腹いっぱい。02/04/07 09:39 ID:e6I55lj.
あげ
516名無しさん@お腹いっぱい。02/04/07 11:22 ID:k4SfcI6I
fim 高域がうるさいだけやないけ!
セラミックのカバ−なんて安くそう−て使ってられまへん!
んなもんつけて売るなでんな(単体販売せ−よ)
金属カバ−お勧めできまえへんって、かってな事ぬかすな、ぼけ−!
ほならもっと厚いセラミックにせ−よ!
517名無しさん@お腹いっぱい。02/04/07 14:33 ID:YDw3XmeY
プラスチックのプレートじゃないのか値
FIMは
518名無しさん@お腹いっぱい。02/04/07 18:31 ID:fSennUMg
あ−間違った本体がセラミックだった!めんご....
カバ−がプラやね!
519名無しさん@お腹いっぱい。02/04/07 21:02 ID:nDsZZ8l6
FIMってスカスカキンキンって感じ?
520名無しさん@お腹いっぱい。02/04/07 21:56 ID:YDw3XmeY
>>516さん
FIMイヤなら私に売ってください。
521名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/07 22:08 ID:???
中古なんて買わないで6670円で新品買いましょう。3000円
なら中古で買ってやってもいいけど。5000円とかいったら虫。
522名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/07 23:37 ID:???
69式さんの各種壁コンインプレ見れ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1011239459/l50
523名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/07 23:57 ID:???
FIM昨日秋葉で買いました、後で6670で買える店にきずいて
残念・・・

現在PAD Cryo-L2使用中、FIMに変えたらどうなるか楽しみ。
524名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/08 01:21 ID:???
>523さん
レス期待してます
>522さん
見ました 
FIMに関しては意見違うね 特に中高域は素直にのびて 透明感はワッタやレビト
ンに比べてあるよ けっしてまるくなるなんてない
525名無しさん@お腹いっぱい。s02/04/08 19:02 ID:???
62式って信用できんの?なんか随分得意げだな。
526名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/08 19:34 ID:???
69式さんから意見を聞くために立ってるスレだし、
いいんじゃないの〜。
527名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/08 19:49 ID:???
FIMのおとが丸いという時点で?
528名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/09 11:11 ID:???
69式さんの環境だとそう聞こえると言うだけのことでないの。
万能なやつがあれば、もっと噂にはなるでしょ。
529000age02/04/09 19:13 ID:???
>>528

単純にエージング不足だとオモワレ。
530名無しさん@お腹いっぱい。s02/04/10 22:33 ID:???
>>489
いつまでクライオしてだよ?
531名無しさん@お腹いっぱい。02/04/10 23:17 ID:0LRoxXrw
わり−!忘れてただよ!
FIM880クライオして変化したのは、うるさい高域が非常に滑らかになった!
低域が少し不足していたのが押し出てきた感じだよ−ん!
クライオ処理はショップに頼んだらやってくれるよ−
頼んでみれば−.......
532名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/10 23:22 ID:???
あれぇおいらのFIM880 クライオしなくてもそんな音出ているよ
531さん ちなみにどれくらい費用かかったの
533名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/10 23:30 ID:???
デソなら要らない
534名無しさん@お腹いっぱい。02/04/11 00:07 ID:9mW6qjy.
5800円+消費税+送料=高い買い物だった!
多分ショップで値段が違うと思う
近場だったからかな.....
最初から購入するとき相談すれば良いのでは....
高域がうるさいのは、ケ−ブルかもしれないけどきつさが消えて
くれたから満足!低域はパワ−アンプのせいかもしれないけど
満足してる!プレ−トは使用していない!リプラスのプレ−ト使用!
535名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/11 00:56 ID:???
>>534

>>532も言っているけど、ノーマルのFIMでも高域がすべらかに
なるし、低域も出るようになる。

一体、どこの店でクライオ処理したのか小一時間、問い詰めたい。
536名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/11 00:57 ID:???
デソのトロ箱クライオだろ?
537名無しさん@お腹いっぱい。02/04/11 19:32 ID:4zr8.Kg6
クライオオ−ディオテクロジ−だそうだ!
082-532-1184
538名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/11 19:42 ID:???
インチキ・クライオなら要らない。
539名無しさん@お腹いっぱい。02/04/11 19:44 ID:6aA/PwC6
本当か、いんちきなのか.....
540名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/11 19:45 ID:???
散々、話題になったけど・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。02/04/11 19:46 ID:6aA/PwC6
それじゃ、音が変わらない訳がわかった!
ぐぞ−
542名無しさん@お腹いっぱい。02/04/11 19:49 ID:6aA/PwC6
それじゃ、どこに依頼すればいいのだ!
教えてくれ−!AETのメ−カ−じゃやってくんね−だろ−(*_*)
543名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/11 19:50 ID:???
アメリカに送る。
544名無しさん@お腹いっぱい。02/04/11 21:50 ID:vOHo2mXU
アメリカじゃ無くて近いところ教えて!
ちゃんとやってくれるところ.....
545名無しさん@お腹いっぱい。02/04/12 19:14 ID:uhnQ4p3Y
んで−、最近の目新しい壁コンセント教えてくれ−!
FIM880も飽きてきた!
546名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/12 19:41 ID:???
元のヤツに戻してみそ
547名無しさん@お腹いっぱい。02/04/12 21:50 ID:5/wE6w76
ん−そうだね.....
PADに戻そう!
548名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/12 23:14 ID:???
FIMのままの方がいいんじゃない?
549名無しさん@お腹いっぱい。02/04/12 23:29 ID:3D/64NLE
ありがとう−!
いい人やね
550523sage02/04/13 22:21 ID:???
今日PADからFIM880にやっと変えました。
買ってから1週間  (・・) 

FIMはきめ細かい音ですねー。
気にいりました、PADはFIMに比べると荒削り。
(以上個人的感想でした、以上)
551名無しさん@お腹いっぱい。02/04/13 23:01 ID:Jsu6YMrM
じゃ−安く売ってください!
電源タップに使いたいです!
お願いします!
552名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/14 16:56 ID:???
age
553523sage02/04/17 15:15 ID:???
>>551

ううーん、アコリバRTP-6に付けられるそうなので
そちらに使います。ごめんね。

RTP-6のネジがあけられません、家にある6カクでは
サイズが合わない・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。02/04/17 18:35 ID:khKDfUDU
特殊工具ですね!どこに売っているんだろうか.....
取り付けられたビスがあるって事は、絶対工具も売っているはずだね!
555名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/17 18:51 ID:???
>>553
インチとミリの規格違いじゃないの?
そうならDIYショップに普通に売ってると思われ。
556名無しさん@お腹いっぱい。002/04/17 19:40 ID:???
フルテックのコンセントのスペックの説明とか、
どこで知ったの?
まさか販売店の話じゃないよね。
どこで見れるの?
あと、オール非磁性体ってほんと? 取り付けステーも?
557名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/17 19:53 ID:???
>>556
フルテックのHPに載ってますが、何か?
http://www.furutech.com/accessory_page3.htm#01
558名無しさん@お腹いっぱい。02/04/18 17:13 ID:ERI.1bWA
最新の壁コンセントしりまあせんか!
教えて!
559名無しさん@お腹いっぱい。02/04/18 23:25 ID:y.u/9UC.
ん−と!
話題は前にもどるんだけんど
CR5252っていったいどうなったんだろう−!
560名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/19 18:36 ID:???
PADのCRYO-L2はプレート付属してるの?
561名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 20:21 ID:FHk.0mno
PADより、FIMが良いよ!
562名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 20:23 ID:B8vt1AD.
最終的には松下クライオに戻るよ?
563名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 21:02 ID:s08.DKcs
a-so-
なんでどこが違うの教えてくらさい
564名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/19 21:05 ID:???
>>560
してる。
565名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 21:05 ID:B8vt1AD.
他人には 聞いてはならぬ こともあり
566名無しさん@お腹いっぱい。02/04/21 07:58 ID:peie0fzw
関係ないけどS/A LABの配線赤線と白線ホット、コ−ルドどっち???
567名無しさん@お腹いっぱい。02/04/21 11:35 ID:wZIZirn.
>>553
想像だがトルクスレンチではないの?
http://www.ktc-tool.co.jp/torx.htm
東急ハンズなどでも売ってるが・・・
56855302/04/21 13:33 ID:FhdThIH6
>>567

レスどうもです。

結局昨日秋葉の工具街でお店の人に聞いたら、星型レンチっていうの?
六角ではありませんでした。サイズが分からないので昨日は
買わなかったけど、今度買います。
569名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/21 14:01 ID:???
FIMを買って2週間程経った。最初は凄く鮮烈で新鮮味のある高音で、「このズボラ
なスピーカでここまで輪郭を出すとは中々だー」と満足していたが、2時間もたった
ら落ち着いたのか、なんか躍動感が足りない。そして3日経つ頃には、ひじょーに
マターリな音になってしまった。松下より躍動感が無いのはどうなのかと…クラブ系
にソースを変えると、低音が出てないのが良くわかる。

そして2週間経った今、"AVANTI"のピアノを聞いてるが…なんか高音きつい、粗い、
シャーシャーいってる(w 元々、高音部の妙な響きが強いソースだが、それが更に際立つ。
>FIMはきめ細かい音ですねー。
>特に中高域は素直にのびて 透明感はワッタやレビトンに比べてあるよ
…もう暫くエージング…でも、伸びてるというより2000hz辺りを持ち上げてるように聞こえるなぁ
570きめ細かいFIM02/04/21 14:08 ID:5PhrAfR.
>>569

買ってというか、ちゅけてから1週間たつけど、
そう言えばマターリ感は確かにでてきました。

うちのもう片方の壁コンはPADなんだけど、このレス
参考にして現状維持することに決めた。
571名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/21 16:26 ID:???
ワッタやレビトン自体、透明感なんてものは皆無だから、その表現は
あってるよ。

ただ、FIMは透明感が凄くある訳ではなく、あくまでもワッタやレビトンと
比べてだから。

またーりと繊細感はあるので、2つ目の壁コンをワッタからPADに変えて
2つ使いにしてるよ。

さすがにPADの透明感はすばらしいモノがあるね。

低音は壁コンより電源ケーブルやパワーアンプ、それとセッティング
次第だと思う。
572きめ細かいFIM02/04/21 16:48 ID:5PhrAfR.
海外ものはエージングに時間がかかるという事で・・・
もう少し様子をみますが、PADやはり総合的に見て
良いのかな。

壁コンの交換で 一喜一憂 あなたのし。ナンチテ。
573名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 16:36 ID:qgkFm.vw
page
574名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/26 17:17 ID:???
ろくでもない機材やアクセサリーに限ってエージングがどうのこうのずっと言ってんだよな。
FIM
575名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/26 18:59 ID:???
>>574

どうでもいいけど、実際にFIMを使ってからそゆこと書こうね。
使っていない人の意見ほど、無意味なものはないから。
576名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 19:12 ID:???
売り手側の意見ほど危ないものはない、も追加。
577名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/26 19:27 ID:???
ハッベルの8300Rってどうなの?
個人的には低域が力強いように感じるのだが皆さんのご意見は?
578名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/26 19:58 ID:???
さらに、2chの意見自体当てにならない、も追加。
579名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 20:22 ID:???
でもたまーに良いことが落ちてるからやめられない、も追加。

>577
低域が欲しければlevitonだとおもうぞ。
580名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/26 21:57 ID:???
なんか、魚が1匹釣れてるね!!
581名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/26 22:06 ID:???
ぴちぴち
582名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/26 22:25 ID:???
高音が欲しければFIMですか?
低域が欲しければ割ったですか?
中音が欲しければハッベルですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。002/04/27 17:36 ID:???
絶対に自信が有るクライオする会社名を
紹介してください
584名無しさん@お腹いっぱい。002/04/27 17:48 ID:???
582さん
購入価格お願いします
585名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/27 23:25 ID:???
何じゃい、これは?


http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18996201
586名無しさん@お腹いっぱい。002/04/27 23:56 ID:???
kabe konsento じゃね−ですかい...
587きめ細かいFIMage02/04/29 01:26 ID:???
やぱーり、FIM高域繊細形→エネルギー感少な目タイプと判断しました。
これはこれでいいかと、PADのよさを再認識。
588名無しさん@お腹いっぱい。002/04/29 09:20 ID:???
PADは音質の潤いと繊細さを感じます
FIMはジャンルを選ばない良さを感じます
589名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 09:56 ID:a73RwsOc
ニアフィールドリスニング派はFIMでまったりが一番。
って思ってたんだけど↑聞くとPAD気になるね。
590名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 11:47 ID:l18pA7Ng
264-19546-66290
591名無しさん@お腹いっぱい。002/04/29 12:16 ID:???
≫590

何か意味ある?
592名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 15:17 ID:fR5cvscg
壁コンはFIMがよいゆえ、レゾナンスチップクライオを1枚貼り付け使用することをお奨めする。
こうすると音に艶が加わり高域も伸びるので、AETやPADなど問題にならぬ音質が手に入る
のである。レゾをゴミ扱いする輩が存在するのは承知しているが(ノーマル品に於いては異論なし)
クライオは悪くないので一度試して欲しい。
593名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/29 15:24 ID:???
どこに貼り付けるのか教えてくれないと信者は増えないぞ。
594名無しさん@お腹いっぱい。002/04/29 18:12 ID:???
プレートのFIMロゴのFの上に貼るのが一番良いです。
Mの辺りに貼ると音が濁ります。
因みにレゾチップもう1枚余ってたら、神棚に貼って良い音出る様に
ひたすら祈ることです。ほぼ、上記の例とと同程度の効果が得られます。
595名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/29 18:26 ID:???
ネタシュウリョウ、ヤフオクのジェラルミン極厚プレート買ってまえ。
596まんぺい ◆mh9zaJHssage02/04/29 19:23 ID:???
>>592
レゾナンスチップは、CDTの電源部筐体に貼って良好な結果を得ているので
マジでFIMのプレートに貼ってみました...、
...全く変化が判りません。(因みにノーマル品のレゾナンスチップです)

>クライオは悪くないので一度試して欲しい。

...本当に信用して、良いのかしら?

>>595
あるいは、ネタでしょうか。

FIMのプレートと、オーデイォリプラス・プレートとの比較で良ければ、
すでに報告済みです。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1011239459/357
597名無しさん@お腹いっぱい。002/04/29 20:13 ID:???
耳、おかいしんじゃない
598名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 20:16 ID:MhvpV1Mc
>596
プレートなしのFIMの試聴はされたなら いかがでしたか
599名無しさん@お腹いっぱい。002/04/29 20:18 ID:???
クライオしたリプラスに4cmはアリマセンゾ
3cmの間違いでは無いのでしょうか
私も使用していますが結構いけてますよ。
音場の空間に静寂感が有って聴きやすいです
600(=゚ω゚)ノ… ◆Gv7qasM.sage02/04/29 20:19 ID:???
600は今回はえんりょしましゅ。
601名無しさん@お腹いっぱい。002/04/29 20:20 ID:???
>>592>>596
信じ難い!!(両意見とも)
レゾチップ1個で音激変。見事に死にました。
俺、耳おかしいだろうか???
602名無しさん@お腹いっぱい。002/04/29 20:25 ID:???
≫596
嘘草−
信じられない
折れも鼻がおかしいんか?
603名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/29 20:48 ID:???
>>601
凄い効果だ
604書評で食っている身ゆえ02/04/29 21:17 ID:6Y9WPS/g
>>601
プレートなんかに貼ってるから死ぬのである。貴様のチンコにでも貼ったらよかろう!
605名無しさん@お腹いっぱい。   02/04/29 21:24 ID:???
>>604
ありがと
効果あったよ!
606(=゚ω゚)ノ… ◇bUzIT0To 02/04/29 21:34 ID:a73RwsOc
僕はティムポにブチルゴム張ったよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/29 21:36 ID:???
それはコン○ームでは?
608名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/29 22:08 ID:???
制振ネジはどうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/29 22:44 ID:???
制振ネジに使う材料は衝撃を加えると
性質が破綻するって何かの本で読んだが
するとどうやって加工してるのか?
610名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/29 22:49 ID:???
>>609
なんか、ネジ作った後に焼くみたいで、それで双晶効果が出るんだと。
611名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/29 22:55 ID:???
http://www.iwatabolt.co.jp/neji.htm
612609ですsage02/04/29 23:36 ID:???
熱処理するんかい
結構安直な手法だなあ
制振ワッシャーも熱処理するだろうな
プレスで抜くんだから
613名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/29 23:38 ID:???
熱処理です。焼入れ後の均一化を図る処理を調質といいます。
614まんぺい ◆mh9zaJHssage02/04/30 00:04 ID:???
>>598
>プレートなしのFIMの試聴はされたなら いかがでしたか

スマソ。プレート無しは試していません。事故防止のため、裸は対象外
でした。

>>599
>クライオしたリプラスに4cmはアリマセンゾ
>3cmの間違いでは無いのでしょうか

スマソ。仰る通り3cmの間違いでした。

>私も使用していますが結構いけてますよ。
>音場の空間に静寂感が有って聴きやすいです

確かAFにも、効果ありと言っていた人が居ます。
やはりケースバイケースで、各々の壁環境により効果が違うのでしょうか。
壁環境→石膏ボードだとか、塗り壁だとか、梁の構造とか...。(W
615名無しさん@お腹いっぱい。002/04/30 08:31 ID:???
>>614
直留めでなく樹脂ケースを使う場合があります。
616まんぺい ◆mh9zaJHssage02/04/30 12:55 ID:???
>>615
「樹脂ケース」とは、付属のプラスチック・プレートのことですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。02/04/30 16:40 ID:DOL/U4wg
やっぱPADの方がいい!
FIM買ったけど、PADに戻ることにした。
FIMどうしようかな、タップにでも使うか。
618名無しさん@お腹いっぱい。002/04/30 18:30 ID:???
ん−と、わるいんだけんど分解出来る
コンセントメ−カ−知りませんか!
出来ればお教え下さい。
色々メッキしてみます
PADも良い、FIMも良い
他、何が良いか難しいかも.....
619名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/30 20:48 ID:???
レゾナンスチップより目の前のテーブルにコップが乗っかってるか否かの方が
違いが大きいんじゃないかと思うのは私だけでしょうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。002/04/30 21:10 ID:???
》614
電源事情によりけりですが、音質的には配電盤からの家庭用とオ−ディオ用の分離、
ブレ−カ−直出し後のコンセントが一番だそうです。
その場合はジュラルミン仕様の中に入れるのが一番だそうです。
私は見たことも無いので果たして有るのかどうかも疑問ですが?????
621(=゚ω゚)ノ… ◇bUzIT0To sage02/04/30 21:39 ID:???
でたな
コピーマン信者
市ね
622123456789sage02/04/30 22:08 ID:???
>>621
死ぬのはお前だ!
623名無しさん@お腹いっぱい。002/04/30 22:09 ID:???
ome-mona tako
624名無しさん@お腹いっぱい。002/04/30 22:10 ID:???
623です
621にいってます このたこ
買ってから いえ−
625名無しさん@お腹いっぱい。002/04/30 22:13 ID:???
621
業者さんですか
でていけ−
626名無しさん@お腹いっぱい。002/04/30 22:22 ID:???
でたな、ねたみ批判ぼけが
あほか
いない人物に変なことかくなよ
ここは壁コンスレッドだろう
ばかかおめえは、どついたろか市ね621
627名無しさん@お腹いっぱい。002/04/30 22:28 ID:???
分解出来るコンセントヤフオクに出ている
レビトンだったよ 2800円
628まんぺい ◆mh9zaJHssage02/04/30 22:33 ID:???
>>620
すみません。申し訳ありませんが、文意がよく判りません。

>電源事情によりけりですが、音質的には配電盤からの家庭用とオ−ディオ用
>の分離、ブレ−カ−直出し後のコンセントが一番だそうです。
私の場合は、配電盤からオーディオ専用線を4回線設けています。
偶然ですが、FIM880を試したのは、ブレーカー直出し後、1番目の回線
です。
>その場合はジュラルミン仕様の中に入れるのが一番だそうです。
これは、「その場合はFIM880の付属樹脂製プレートよりも、ジュラル
ミン仕様プレートの方が良い」...と言う意味ですか??
>私は見たことも無いので果たして有るのかどうかも疑問ですが?????
...何を見たことが無いのでしょうか?
宜しければ、詳しく御教示下さい。m(_ _)m
629まんぺい ◆mh9zaJHssage02/04/30 22:40 ID:???
私が、>>596で挙げたリンク先の内容についてですが...、
以前にこのスレでFIMのプレートに関する議論があったと記憶しているので、
それに対する私のコメントです。
 
(私の環境下では)FIM880のプレートは、リプラスのプレートよりも、
付属のプラスチック樹脂製プレートの方が良かったという事です。
これは、共鳴をダンピングしたジュラルミン・プレートよりも、適度に響き
を付加したプラスチック・プレートの方が、相性が良いのではないか?...と
考えております。
630名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/30 22:45 ID:???
オラんトコのFIMはプレートはもちろん、コンセントBOX(1個用)も
プラスチックだよ。
しかも、固定していないのでガタングラゴトンだよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。002/04/30 22:54 ID:???
静岡県のオ−デイオショップで販売しているらしいそうです
只、場所が定かで無いため良くわからないのです!
申し訳ありません。ショップの名前すらわかりません
FIMもプラをお勧めしているらしいですが
決してそれが一番ではないそうです(購入単価が高価になってしまいますので)
直出しの場合はジュラルミンのケ−ス(形状がわからない)に勝る
ものは無いと言ってますが、自身半信半疑ですが
視聴する機会が無いため私には判断出来ません。
出来れば捜索お願いします。
632名無しさん@お腹いっぱい。002/04/30 22:57 ID:???
627
でてね−
633まんぺい ◆mh9zaJHssage02/04/30 23:22 ID:???
>>631 レス、ドウモデス。
ようやく、仰っている内容が飲み込めて来ました。

つまり、あるショップがオリジナルで作っているところのジェラルミン筐体製
コンセント・ボックスという事ですネ。
このボックス(ケース)とFIM880との相性が最高らしい...、と言う
お話ですネ。

とても興味深い話しです。
コンセント・ボックスに関しては、IronAAが開発中のアルミダイキャスト
筐体に密かに期待をしていたのですが、これは予告のみで未だ音沙汰無し
の状態です。
事前予約の数が少なかったのかもしれません。
http://IronAA.com/res.html

静岡で、オリジナルの電源やケーブルに凝っているショップと言えば、
オーディオ・ラボが有名です。
http://www.audio-labo.co.jp/index.html
もしも、ここがオリジナルの電源ボックスを製造したのだとすれば、
かなり音質に期待の出来る商品と思われます。
お値段的には...とっても鬱の可能性が大です。(^_^;
634名無しさん@お腹いっぱい。002/05/01 00:11 ID:???
633殿 レスありがとうございます
アクセスしてみました納得、納得
価格が.....とんでも無い...になりそうですね.....
しかし、期待大かと思われます!
635名無しさん@お腹いっぱい。02/05/01 09:34 ID:kPMrqg5I
ロビソ企画め〜〜〜〜!!!!!!!!!!
FIMが今日から600円の値上げだとおおおぉぉぉ??????
足下を見やがって!!!!!!!
でも良かった・・・、先月2個買っておいて♪
636名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/01 10:31 ID:???
>>635
ロビソだけは止めとけ
637名無しさん@お腹いっぱい。02/05/01 10:41 ID:uUPtUT9I
ロビン、 スペシャル!!(影と全然違うじゃねえか!
638名無しさん@お腹いっぱい。002/05/01 18:47 ID:???
本当だ値上がってる!
5月1日 今日からだ.....
639名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/01 19:05 ID:???
FIMをロビソで買うメリットってあるんでしょうか?正規物とそんなに
実売値段変わらないけど。どうしても青がいいなら余計なお世話ですが。
640名無しさん@お腹いっぱい。02/05/01 20:42 ID:QII5SPfQ
買いました、どうしても青が良かったんです・・・・
ついでにLEVITONも友人が欲しがっていたので・・・・・
641しおかわsage02/05/01 21:33 ID:???
FIM青ならアキバのAV村ショールームで入手可
642名無しさん@お腹いっぱい。002/05/01 22:04 ID:???
641
いくらですか
643名無しさん@お腹いっぱい。002/05/01 23:50 ID:???
>>629
好き好きですかね〜(w
644まんぺい ◆mh9zaJHssage02/05/02 11:27 ID:???
>>643
そうですね〜。
うちの環境では微妙な差違に過ぎないので、プレートには拘らなくても
良いのかも。
プレートの音質への関与は、壁コン本体に比べれば1/10くらい。

プレートはコンセント本体よりも壁構造との相性が大きいと考えます。
コンパネ+ビニールクロスにプレート貼りよりも、ジェラルミン塊に埋め
込んだコンセントの方が音が良いと予想します。
645名無しさん@お腹いっぱい。002/05/02 16:51 ID:???
じゃ−!+自己満足感!
見た目音質重視と言う事で......
646しおかわsage02/05/02 20:54 ID:???
>>642
スマン忘れたよ。
俺その日ダイナで標準FIM買ってたんだもん。
たしか6000円後半だった気がする。
プレートなし
647名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/03 11:11 ID:???
最強の壁コン・・・・・それは







へーベルハウス
648名無しさん@お腹いっぱい。002/05/03 15:13 ID:???
難やそれは、どこだ−!
649名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/03 15:48 ID:???
>>648

http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/
650名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/03 15:50 ID:???
基本は部屋、ツーか家やね。
651名無しさん@お腹いっぱい。002/05/03 18:52 ID:???
家ですか−...........
俺は一軒家でオ−ディオ専用12畳
特に何にも施していない、そこまで気が廻らなかった....
だけど隣家が近くに無いため爆音で視聴出来るんですよ−!
壁は石膏ボ−ドだけど電源5.5スケア-ケ−ブル引き出してブレ-カ-から直付けにして分離してます
もちPAD、FIM、フルテックです
そこから、アナログ、ディジタル、駆動系、パワ−係と
分けて使用しています.....
*******音質的には有利かな********
652名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 23:42 ID:IU/cm/PA
Chikumaのタップが余っているので、
それに付いているコンセントを壁コンへ転用しようと思うのですが、
AET DCT-318と比べてどうでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。002/05/03 23:51 ID:???
AETが上と思われ.......
654名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/03 23:52 ID:???
>>652
チクマのタップについてるのは明工社の安物だから、あんまりよくないかと。
65565202/05/03 23:59 ID:SfQHLPsQ
>>653 >>654
そうなんですか。どうもありがとうございます。
656名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/04 11:31 ID:???
ワッタゲート壁コン買っちゃった!
お店の人が「音が聴こえすぎてうるさいって人がいるんだよね」
の一言で購入決定。
657名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/04 13:02 ID:???
>>656

いとあはれ
658名無しさん@お腹いっぱい。002/05/04 14:10 ID:???
ついでにプラグもワッタに交換だな!!!!!
金金きらめく音.......
659名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/04 14:13 ID:???
>>657
>>658

そんなに悪いの?
とにかく使って見ますわ。
(プレートも替えてみよう)
660名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 14:57 ID:qS0CQl9w
壁コンセントで音が変わるとは、ちょっと電波入ってるような気が・・・
それ以前の部分で(オーディオ的に見て)劣悪な配線なんて山ほどあるわけだし、
いくら壁コンセントの部分を金メッキ端子にしたり、大蛇のようなACケーブルを
使ったところで、大した意味はないように思えるが。

むしろ、コンセントをホスピタルグレードにして信頼性を上げるべきでないか?
661名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 15:00 ID:NnRNEJqc
矛盾
662名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/04 15:05 ID:???
つまり最強の盾と最強の矛がぶつかり合った場合・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/04 15:11 ID:???
>>660

うっわぁ〜〜

まじでそう思ってるんだったら、あんた凄えよと言ってみるテスト。
664名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/04 15:14 ID:???
良くなるかどうかはともかく変わるよな。
シロウトでも、分かるはず。多分だけど。
特に変えた瞬間は・・
665名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/04 15:16 ID:???
みんな、「あれ?音悪っ!」と思う(w
666(=゚ω゚)ノ… ◆Gv7qasM.sage02/05/04 15:16 ID:???
獣の数字いただきましゅ。ククク、もうスグ完全体でしゅ・・
667名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/04 15:17 ID:???
>>666
うわぁ〜、机が飛んでくる〜。
668(=゚ω゚)ノ… ◆Gv7qasM.sage02/05/04 15:19 ID:???
首が180度ぐるりでしゅ。
66960002/05/04 15:20 ID:qS0CQl9w
あえて「(オーディオ的に見て)」と書いたのに、矛盾とか反応してる方が
居るようだな。まぁ何言っても無駄なんだろうけど。
それと信頼性は別だろ?
670660だったsage02/05/04 15:21 ID:???
上の600は間違い。
671名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/04 15:24 ID:???
けっきょく、壁紺では音が変わらない派?
信頼性って何をさしているのだろう?
672名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/04 15:32 ID:???
>>660

ちなみにホスピタルグレードとは、JIS規格のコンセントの事で
このスレで語られているコンセントの殆どはUL規格です。

UL規格(音が良い、プラグの接着が強固)>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>JIS規格(音が悪い、プラグの接着がグラグラ)

みんな、既に信頼性を上げているんだが・・・・。
結局、何が言いたいのでしょうか。
67366002/05/04 15:44 ID:qS0CQl9w
ULもJISも接触抵抗が5倍違うだけで、同じバネ押さえ式だろ?
保持力は一緒だし。

何が言いたいかというと、オーディオ用のクソ高いコンセントが本当に
必要か?ということ。
まぁこんなのは個人の勝手だから欲しい奴は買えばいいんだけどさ。
674オーメンsage02/05/04 15:58 ID:???
>>666へ呪罰を。
675名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 16:02 ID:IA1dgRPw
ただ、音質的な違いは出てくるから不思議です(^^;

M下1318やLEVTONにWATT381は力強く、メリハリ傾向。
明工やHUBBEL、FIM880は繊細高域伸びやか系と思っています。

国産のM下1318は普通の状態だと、少し暴れすぎる嫌いがあったり
すると感じるのですが、同じ物をDCT掛けたりした物は
スッと落ち着き、綺麗にハイまで伸びる様に感じました。
半面、元気さはちょっと抑えめになりますかね。

C/P比を考えると、M下1318は文句なしでNo.1でしょう。
ダース買いしちゃえば、単価\1,000-切って売ってくれるところも
ありますし、バラで少し高く付いても、赤・白・緑・黒と
よりどりみどり選べるのも愉しいですヽ(´ー`)ノ

赤は燃える様な音、緑はしっとりとした音
黒は落ち着きの有る音、白はスッキリとした音…
みたいに評されたりして(笑)
676名無しさん@お腹いっぱい。002/05/04 17:59 ID:???
CPは良いが音質的にはだめ−だっす!
所詮ホスピタルのグレ−ドだよJISは..
内部電極自体を何とかしないと使用出来ないね...
後は、保持力だねプラグが抜けてくるような感じだから
そこも何とかしてほしんだが***
そして配線もビスでがっちり固定したい!!!
以上 JISがだめな意見でした...
677名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/04 18:11 ID:???
>>673

あなたは3Pコンセントの音を実際に聞いた事が無いんでしょ。
聞いたとしても、松下の位で。
で、勝手に理屈で考えられないから、勝手に音はかわら無いと思い込んでる
だけでしょ。

ここは妄想を書く所ではありません。
実際に聞いた、真実の音について書く所です。
678名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/04 18:12 ID:???
あれ?松下では音変わらないの?
679名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/04 18:13 ID:???
追記

幾種類のコンセントを聞いた事のある人間なら、>>660>>673
ような事は書く事が出来ないからね。
680名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/04 18:15 ID:???
>>678

もちろん、変わるよ。
使用している機器によっては変化を感じ取りにくいかもしれないので。
特に>>660はそうゆう人かも知れないし。
681名無しさん@お腹いっぱい。002/05/04 18:23 ID:???
松下 分解したことある!
配線自体が点接触みたいなもんだよ!!!!!
あれで満足な音質が得られるとは思えない
固定観念かもしれないが
やはりULにはかなわないと思われ.....
682659sage02/05/05 00:53 ID:???
ケキョク、ワッタに替えて良い結果になったぞ。
FIMも持ってるけど、一時の流行というのが正直な
感想。
683名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 00:23 ID:Efr8fGuQ
私はDigital系のコンセントにWATT381、
Analog系のコンセントにDCT-FR-2Rを使っています。

FIMだと、少しPowerAMPの音が細身になってしまうので
ちょっと避けました(^^;
逆にAnalogにWATT381だと、かなり音の繊細さが粗めになってしまうので
やはりこういった製品はお持ちのシステムとの相性ってかなり有ると思うんです。

M下だからダメとか、ULだから良いとか言うのは
オーディオファイル的な見方からすると、あんまり
関係ない話になってしまうんですよね(^^;

音の変化をより安く、手っ取り早く体感したいのなら
WN1318は良いコンセントになるんじゃないんでしょうかね?
684名無しさん@お腹いっぱい。002/05/06 00:52 ID:???
683さんへ
私もパワ−系にはFIM使用していません
音に細身を感じてPADを使用しています
プリ系にFIMを使用しています
駆動系にはハッベルを使用しています
それぞれに特徴が有って面白いですねコンセントは!
WN−JISにも反論はしません!
是非最初に試して良かったら次の音質を目指しULを使用すればいいすね...
685名無しさん@お腹いっぱい。002/05/06 20:34 ID:???
壁コンで音が変わるのは事実だけど
本質的ではない。
1万円前後っていう値段が手をだしやすい絶妙さ。
686123456789sage02/05/06 23:33 ID:???
>>685
言ってみれば裏技的ってこと?
687くさい02/05/07 11:01 ID:xdn/Aygk
>>685
逆じゃないかな?本質だと思うけど。音の元だし。

ブレーカーも替えたり。いろんな接点磨いたり。いろいろありますが
交換して気に入ったら、その後もいい音を継続させるメンテナンスも大事ですよね。
688やっぱりFIMはage02/05/07 11:59 ID:???
FIM
うーん、パワー系じゃないですね。
全体の元電源になってるのですが、音も固めのバランスになったかな。
しゃきっとするわけでも無いので使い方なんでしょうか。

レビトンの音は聞いた事があって、あの力の強さは気に入ってますが

>>683
フルテックも気になっています。
DCT-FR-2Rは繊細ということの用ですが
音は、まどろんだ傾向になったりしますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。002/05/07 15:43 ID:???
埋め込みの話題ばかりだけど、JISの木ネジで壁に付けるのがあるよ。
ネジ留め式で信頼性は高いと思うけど愛用者タンどうですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/07 16:13 ID:???
FIM派の反論はない?
691名無しさん@お腹いっぱい。002/05/07 16:20 ID:???
>>690
論がないよ。 ワタシノカンセイデハナンテ
692690002/05/07 16:23 ID:???
あ、ハンパツダタ-カ プププ
693名無しさん@お腹いっぱい。002/05/07 16:29 ID:???
>>690=荒らし厨房ケテ-イ(w
694名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/07 16:42 ID:???
すいません、692は690じゃないんですが・・・。
間違いじゃなくわざと?間違いと思って放置したけど
695名無しさん@お腹いっぱい。02/05/07 16:43 ID:oT0OOpEw
しかも荒らしのようなこと書いてないけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。002/05/07 18:09 ID:???
690いろいろかいてそうだ
697(=゚ω゚)ノ…が疲れているなage  02/05/07 18:16 ID:???
697なのに(=゚ω゚)ノ…がモニターの前にいないようだな。
698(=゚ω゚)ノ…が疲れているなage  02/05/07 18:17 ID:???
698
699(=゚ω゚)ノ…が疲れているなage  02/05/07 18:17 ID:???
(=゚ω゚)ノ…が疲れてきたな
700名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/07 18:19 ID:???
700
701(=゚ω゚)ノ… ◆bUzIT0Tosage02/05/07 18:21 ID:???
うるしゃい、ヴォケ!
702(=゚ω゚)ノ… ◆Gv7qasM.sage02/05/07 19:07 ID:???
ぜいぜい・・・走って帰ってきたのに間に合わなかったでしゅ・・
どんどん敵は強大になってゆくでしゅ。
703名無しさん@お腹いっぱい。02/05/07 22:25 ID:dLMewttw
MITのパワーケーブル購入しまして今度、コンセントを変えたいのですが
接着強度の弱いメーカーってありますか?ワッタゲートやPAD、フルテックとか検討してい
ましたが強度が強くて結構、ケーブルの方の先端のメッキが剥がれると聞きました。
MITの結構高いものを購入したいので何とか大切に使いたいので、強度の弱いものが
あれば教えてください。
704 sage02/05/07 22:28 ID:???
アンタ、変わってるね。(´ー`)y-~~
705名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/07 22:59 ID:???
簡単に抜けないようになっているのが
医療用コンセントの特徴なので
そうでない物をお望みなら普通のコンセントをお使い下さい
706名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/07 23:00 ID:???
>>703

松下
707名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/07 23:02 ID:???
そんなの(゚听)イラネ
接点にはSETTEN GOLD使って遊ぼう
708名無しさん@お腹いっぱい。02/05/08 13:34 ID:VZZg56o2
と言うか、コンセントって消耗品ですよね(笑)

ある一定時期に来たら、買い替えをお勧めします(笑)
709名無しさん@お腹いっぱい。002/05/09 16:49 ID:???
>>708
訪問販売みたいなことを言いますね、、。
施工40年のJISコンセントだって立派に使えますよ。

消耗品ではありません。壁の配線も有限です。
「買い替えではなく、取り替えです。」 >>708
710名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/09 18:22 ID:???
経験的に接点強度、というか、接点の部材に掛ける圧力がある程度以上になると
音の伸びやかさを殺す傾向があると感じる。単純にがちがちにすれば良いという
ものでもなさそうだ。
その意味でなら「適度な」接点圧力のものを選ぶと言うのも一理あると思われ。
711123456789sage02/05/09 22:07 ID:???
壁コン排除して圧着してる猛者はいないのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/09 22:32 ID:???
ブレーカーから引っ張ってきて機器に直付けしたら凄いな。
接点の数を最小に出来るから歪感少なく、且つ力感も相当なもんだろう。
713123456789sage02/05/09 23:15 ID:???
>>712
インプレきぼん(w
え?自分でやれってか
714名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 14:37 ID:0qge9ziE
>>712
似たような事試したが、良くなかったぞ
どうやら、機器の側に来ているケーブルのクオリティが問題らしい
VVFで直付けよりは、何か質の高いケーブルを経由した方が音が良かった
なぜそうかるかは謎
715名無しさん@お腹いっぱい。002/05/11 20:44 ID:???
≫712
ブレ−カ−から直接壁コンに6N単銅線を採用
(壁コンから電源ケ−ブルで機器に配線)

@ブレ−カ−から直接壁コンに通さず機器に使用したら全然だめだった...
A壁コン後に機器に電源ケ−ブルを使用したら音質がよくなった...
 何故、こうも違うのでしょうか..だれか理由教えて下さい?????
716名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 22:39 ID:bQdnIhMg
>>715
良くなったとはどんな方向からどのように変化して良く感じたのかぇ?
717名無しさん@お腹いっぱい。002/05/11 23:16 ID:???
プリメインアンプにAC100Vプラグ直結して視聴したが
音質の潤いと繊細さをかいた様な音質
ストレ−トな音質と思って下さい
おいには、決して良い音としては思えなかったぞ...
逆に壁コンに電源ケ−ブルを機器につないで視聴した方が
良かった... 謎です!!!!!
説明してくれといわれても個人の個人の聴感だから
何ともいえん.......
718123456789sage02/05/11 23:28 ID:???
>>715
まるいち、これがいいのかとオモたが

>>717
ストレートな音質・・・
色づけが無いって事になるのか
とすれば、わしゃ好みだ
やってみるか、そして感電死
719名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/11 23:47 ID:???
やっぱ電源がマッチョ過ぎて暴れるんかな?
なめらかな質感が好きな人には合わないわなぁ

漏れは元気な音が好みだからイイかもしれん
がしかーし、ブレーカーから自室までが果てしなく遠いという現実・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。02/05/12 18:14 ID:5rCa9woc
FIMは200vでは使えないのでしょうか?
72172002/05/12 18:29 ID:5rCa9woc
実際使用されている方で、200Vでのお薦めの壁コン、屋内配線が
ありましたらお願いします。
722名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/12 19:04 ID:???
>>721

トランスで100Vに下げろ。
感電死するぞ。
723名無しさん@お腹いっぱい。sage  02/05/12 19:07 ID:???
>>722
ツマラナイ
724名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/12 23:40 ID:???
本日、ナショナルホスピタルWN1318を買ってきました。
ギリギリ10代の全くの怒脂漏とですが自分で取りつけて
みたいと思いまして書き込ませて頂きました。まだ確認は
しておりませんが交換する部屋は二階で、多分アースの接
続場所?は無いと思うんですよ。
(そもそもアースの接続方すら知りませんが(^^;)
アースを接続しないとどうなるんでしょうか?2PはOKだ
と思いますが、アース未接続で3Pを接続するとどうなって
しまうのか…。教えて下さい。

それと、交換中に“ブレーカーは落とす”以外で注意すべ
き点も教えていただけると助かります。
725名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/12 23:48 ID:???
>>724
>交換中に“ブレーカーは落とす”以外で注意すべ
>き点も教えていただけると助かります。
電気工事氏の免許を取る(藁
726名無しさん@お腹いっぱい。02/05/12 23:50 ID:NYyK2KW.
>>724
うちも1318使ってますが、配線のアースは接続していません。
父親が電気に詳しいのでやってもらいました。工事士じゃないけど・・・。
727名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/12 23:52 ID:???
>>724
壁コン交換は資格が要りますよ。
728727sage02/05/12 23:53 ID:???
725とかぶった
729名無しさん@お腹いっぱい。02/05/13 00:08 ID:i4eEDq22
>>724
アース(第3の足)を切って
ふつうに繋げばいいんだよ。
73072902/05/13 00:11 ID:i4eEDq22
めんごゞ 誤爆かもしれん…
73172002/05/13 01:01 ID:vUhTEZlY
200Vで引き込んでCSEのTXでステップダウンしようと思ってます。
壁コンはハッベルかレヴィトンの250V/20Aを買おうかなと思います
が、国内で扱ってるところなんてないか・・・。
732Setten Agsage02/05/13 04:18 ID:???
TXの音は解らないけど、完実とか、ロビン企画とかヒット。
ハッベル8300ってなんか、釈然としない音だったよ。
部品の素材、種類が多すぎるんじゃない?
その2つなら、レビトンが良いんじゃないかな。
733名無しさん@お腹いっぱい。02/05/13 17:59 ID:lNzWWP5.
壁コンの後にタップをつなぐ場合でも効果あるの?
734名無しさん@お腹いっぱい。002/05/13 18:25 ID:???
WN1318はフレームが磁性体だよ、いいわけないじゃん。
73572002/05/13 20:05 ID:w8.pWA1s
>>732
レスありがとうございます。レヴィのが良さそうですか。とりあえず両方
買ってみるのもありかななどと考えています。しかし、どこで買えるの
だろうか・・・。アメリカのDIYショップなんかを検索しているのです
が、ちょっと入手先でストップしています。差込口の形状も変わってしまう
ので、よーく調べて発注しなければなりません。コネクターやプラグも
250V/20Aのものを購入したいと思ってますが、プラグはマリンコ
コネクターはハッベルが使えるかなと眺めている状態です。
200Vをステップダウンして使っている方は意外と少ないのかな?
73672402/05/13 22:05 ID:KVUKamlA
皆様レスありがとうございました。
お蔭様で無事取りつけ完了しました。以外と簡単でしたね(^^
737名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/13 22:39 ID:???
自力で取り付けると町の電気屋さんが儲かりません。
付け替えるとき銅線被膜の剥き直しして、SETTENGOLDぬっちゃえ
738名無しさん@お腹いっぱい。002/05/13 23:31 ID:???
ハッベル8300とレビトン8300
安く購入出来るところ教えて下さい
739名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/13 23:32 ID:???
>>724
結構変化大きかったのではないでしょうか?私も2Pから変えたときは
スゲーと思いました。
740名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/13 23:37 ID:???
>737
SETTENGOLDって金メッキ専用じゃないの?
741名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/13 23:40 ID:???
作りの良さで言ったら
コンセントプラグはナショナルが一番だと思うのだが。
742名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/14 00:22 ID:???
>>740
全然。
というか、どこから専用なんて発想が出たんだ…。
743名無しさん@お腹いっぱい。002/05/14 07:16 ID:???
最近スレがズレテいる.....
わかっていない.....
744名無しさん@お腹いっぱい。002/05/14 11:44 ID:???
>>741
LEVITON。銅製ならFURUTECH。
松下製なんて玩具だよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。002/05/14 11:47 ID:???
>>738
宣伝になるとマズーだな。
検索すれ、あっという間だ。
746名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/14 12:29 ID:???
ハッベル・・・・繊細・透明
レヴィトン・・・力感、厚み

という評価が出回ってますが、合ってますか?
747名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/14 12:47 ID:???
>>746
両方試してるよ。
評論家のテストみたいに2つ同時に聞き比べしたわけじゃないから、あまりアテにできんけど。
ハッベル・・・低重心、ほんわか、弾力的、聴きやすい
レヴィトン・・切れ込み、力感、鮮やか
と思った。オーディオ的な快感でレヴィトン。無難に使えるハッベル。ってとこか。
ちなみにバネの強さはレヴィトンが上。
748746 02/05/14 13:02 ID:???
>>747

おお、ありがとうございます。両方買って使ってみるのが良さそうですね。
749名無しさん@お腹いっぱい。002/05/14 16:50 ID:???
検索で出ますか。
わかりました、ありがとうございます!
750かかし02/05/14 17:39 ID:pjRRUvb.
PADが最高!
751名無しさん@お腹いっぱい。002/05/14 20:47 ID:???
PADもいいんだが、どのくらい
いいんだかインプレしてくらはい!
んで、何と比較したの?????
前は何を使用していたのじゃ
それだけじゃわからん.....
752名無しさん@お腹いっぱい。02/05/14 23:15 ID:7fNcsGlw
コンセントの穴の長い方に検電ドライバーを刺すと光ります。
ということは穴の長い方がホット側ということですよね?
本来なら短い方がホット側らしいのですが、逆になっていても
オーディオ機器のプラグを正しく刺せば問題ないんでしょうか?

コンセント本体にも極性っていうのがあるんですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/14 23:18 ID:???
ブレーカーから他のコンセントにパラで接続されていると良くない結果になるよ。
そもそも極性間違える電気工事師はクビ。
施工したヤツに文句を言って直させるべき
754名無しさん@お腹いっぱい。02/05/14 23:29 ID:7fNcsGlw
また質問なんですが、値段的にも手頃な松下のHGコンってどうなんでしょう?

http://www5d.biglobe.ne.jp/~lofihifi/hospital.htm

でも触れられていますが、耳障りな音だとか言われています。
なのに所変われば評判は良いですし・・・。
3000くらいまででお勧めありますか?
シットリ系が好みです。
755名無しさん@お腹いっぱい。   02/05/15 00:29 ID:???
>>752
君の家は欠陥住宅の可能性があります
床下や屋根裏を見てみましょう
756名無しさん@お腹いっぱい。002/05/15 00:35 ID:???
754さんへ
wn1318 分解して
端子だけ銀メッキしてみなはれ
その後クライオ処理してみて下さい
もの凄い事がおきます.....
757名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/15 00:42 ID:???
>>752
逆に挿せばOK
気になったら自分で直せ。
簡単だ。
758754age02/05/15 00:42 ID:???
>>756
やってみました!!凄いことが起きました!!
「バヂバヂボンッ」という音とともに火花が散って真っ暗闇になりました!!
759名無しさん@お腹いっぱい。002/05/15 02:30 ID:???
やったね......
くくくくk......
760名無しさん@お腹いっぱい。002/05/15 19:24 ID:???
クライオしてやけど
コンセントが(?_?)
761名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/15 19:47 ID:???
>>758

ネタにもならん。
さらに偽者サンはパーだったのでした。

>>752

極性を直しておかないと、3Pコンセントが使えないよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。002/05/15 21:14 ID:???
752
出来もせんくせにそんなことかくなよ−!
どうやって分解したのだ、ちゃんと組み立てしたか−!
おめ−銀メッキ出来るのかよ−
だったらちゃんと組み立てせ−よ baka
763名無しさん@お腹いっぱい。02/05/17 09:05 ID:VbZw9w5s
250V/20Aのコンセント、ハッベルの8400かレヴィトンの5462IG
それと250V/20Aのプラグの8415(マリンコ?)を売ってるところ知り
ませんでしょうか?アキバ辺りで・・・。
764名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/17 09:43 ID:???
oyaide
765763 02/05/17 10:05 ID:???
>>764
無かった・・・。でも他で用立ててくれそうなところが見つかったので
そっちで買うぞい!
766名無しさん@お腹いっぱい。002/05/17 20:46 ID:???
dokoda
76776302/05/18 10:16 ID:5ioA8m5w
やっぱダメだ・・・。アメリカから直接買うことにした。どなたか海外サイト
でDIY関係とかでハッベル・レヴィトン、マリンコ辺りに強い店知りませんか?
とりあえず、マリンコ8415を扱ってるところ見つかったけど・・・。
ハッベル8400とレヴィトン5462IGは難しい。
768名無しさん@お腹いっぱい。 age02/05/19 20:36 ID:???
3Pプラグが付いているからと言って高級品ではありません、
更に言えば、3Pプラグは日本では無用の長物です。
日本製、国内仕様のもので3Pプラグが付いている製品は無いと思いますが・・・。
壁コンを変えて音がどうなるかはやってみなけりゃ分かりません、
3P壁コンでも2Pプラグを使う事は出来ます、
2Pより抜けにくいと言う事以外、全く無意味ですが・・。
最後に、壁コンを弄るには電気工事士の免許が必要です。
769V村sage02/05/19 20:38 ID:???
>>768
コピペかよ!
770名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/19 20:39 ID:???
>>768
このスレに来る人たちはそんなこと百も承知だと思うけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/19 21:34 ID:???
クライオ処理って、マイナス130度くらいでやるもんじゃないの?
あってるならそんなのどうやってやるつもり?
772名無しさん@お腹いっぱい。002/05/19 22:24 ID:???
−196度ですよ(クライオ処理)液化窒素です!N2
デュアルクライオが1回−100度以下で冷やし
2回目に−196度で冷やします(液化窒素使用)
只、常温に戻す時が難しいらしい(機械がなければ無理)
空気に触れないように常温に戻すのです!(真空機器を使ってるのかな)
参考まで
購入は簡単に出来ますよ、やけどに注意する事!
773名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/19 22:53 ID:???
教えて君ですいません。
ちんぽをクライオ処理するときは立った状態が良いでしょうか?はたまた萎ん
だ状態が良いでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/19 22:57 ID:???
教えてクソでスマソ!
プレートで音は変わりますか?
775名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/19 22:58 ID:???
起ったままクライオ処理すると血液量が多いので凍結したときに
破裂します。
776名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/19 22:58 ID:???
>>773
萎んだ状態がいい。
クライオすると血液の体積が膨張するから、充血したときにクライオすると破裂する。
777名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/19 23:07 ID:???
真面目に解答するお前等に萌え(w
778名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/19 23:34 ID:???
>>777
「そんな事すると昇天します。」

これが真面目な解答。
779名無しさん@お腹いっぱい。002/05/20 00:01 ID:???
ahoka
omaera
kurunayo kusobakadomo
780名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/20 00:01 ID:???
>>773
インプレキボン







これでいいかい?
781名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/20 04:00 ID:???
>>779ハキリバソゲッター
セッカクシコンダノニネ(プ
782名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/20 11:52 ID:???
プロジェクターは3品だよ
説明書にアース落としてある事が書かれてる
783名無しさん@お腹いっぱい。002/05/22 04:31 ID:???
age
784名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/22 16:47 ID:???
>>772
>空気に触れないように常温に戻すのです!(真空機器を使ってるのかな)

マグロのトロ箱にでも液化チッソと一緒に入れて蓋閉めておけば
気化したN2が、空気を押し出してくれるのでは?
785763  02/05/22 17:33 ID:???
200Vのホスピタル壁コンが手に入らない・・・。困った。
786773age02/05/22 17:52 ID:???
皆さんレスありがとう御座います。早速、息子のクライオ処理しました。
間違って半立ちにでもならないように3発連続で抜いておいてから作業を行いました。
結果は大成功です。貧弱だった息子が怒った状態だとブロンズの様になり堅さも
2割り増しになりました(鉄アレイ5Kgを軽々持ち上げられます)。
長持ちするようにもなり、彼女も大喜びです。
今度はメッキ処理使用と思うんですが、24K金メッキとロジウムとどちらがお勧めでしょうか?
787名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/22 18:09 ID:???
壁コンで音が変わるっていうけどどの程度コンセントで抵抗値が違うの?
トランスへの給電能力以外に違いは出ないはずだが。それも微々たるもの。
むしろ単三200Vへ行こうしたほうが高価な壁コン使うより数倍有利と思う。
大音響を出せないマンション暮らしや都会人には無関係と。
田舎のお寺くらいの大きな家でフルボリュームなら良質壁コンは意味ありかも。
788名無しさん@お腹いっぱい。002/05/22 18:35 ID:???
私は、田舎だがそれがどうした!
大音響で聴きたいがやはり、うるさいと言われる!
家族が......
789名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/22 18:42 ID:???
>>786
音質的には無メッキ一番という人達もいるよね
安定を求めるなら、金メッキやロジウムメッキの
下地にニッケルメッキした方が剥がれにくいよ。

>>787
試してから言おう、実際にやった奴は間違っても
そんな事言わないと思う

単三200Vは良いはずだが、使用する減圧トランス
によって癖が乗る。その癖が好みに合うかどうか
が大問題な上に、試聴が困難。興味はあるが試聴
が出来ない以上は手を出すつもりはない。

最も効果的なのは、高アンペア契約して、オーディオ用に
1系統の柱状トランスを電力会社に付けてもらう事らしい。
どの程度効くのかは試していなので不明だが・・
790773age02/05/22 19:17 ID:???
>>789
良っくわかりました。
メッキは止めて、ちんちんにトランスをブラ下げることにします。:-)
791773age02/05/22 20:43 ID:???
ごめんなさい。全部うそです。
ビックリしたでしょ!
792名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/22 21:13 ID:???
        人  ,
      (_)  )
       (___)  「よいしょ、よいしょ、
     (,,・∀・)     773ってつまらないね。」
      ( O┬O
 〜  ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
793(=゚J゚)≡3 ◆oZh9Vb9osage02/05/22 22:38 ID:???
>>792
最近売出しの人でしゅね・・・元気でうらやましいでしゅ・・・
ボク達はほとんどスタトレのボーグでしゅ・・・我々は(=゚ω゚)ノ…でしゅ・・・(凹

愚痴ってスマソ・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。002/05/23 01:52 ID:???
>>763=>>785
法律的には問題あるのだろうけど、100V用のコンセントでも電源ケーブルでも
現実には200V通しても全く問題無しです。メーカーに確認した上で、もう4年間
やってるけど、一度もトラブル無し。
795名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/23 01:57 ID:???
>>794
性能的に問題は無いのか?
796名無しさん@お腹いっぱい。02/05/23 01:58 ID:dAUC3RW2
>794
コンセントは大丈夫だろうけど間違えて100Vの機器を差し込む可能性
があるのでまずいんでないの?
797マネすんなヴォケ!age02/05/23 02:06 ID:???
豚スレの粘着は人マネしか出来ないアフォですか?

       人  ,
      (_)  )
      (___)  「父ちゃん、カッコイイ!」
     (,,・∀・)
     ( O人O  ,
      (_)  )
      (___)  「スピード出すから、
     (,,・∀・)    ちゃんとつかまってろよ・・・」 
      ( O┬O
 〜  ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
798名無しさん@お腹いっぱい。002/05/23 02:13 ID:???
>>794
性能的には50A位までコンセントも電源ケーブルも全く問
題無しと、複数のメーカーに確認しました。ただ、法律
上大いに問題有りですネ。
>>796
仰せのとおりです。スゴク注意していたのに、CDTを一回
間違って突っ込んで、トランス燃やしてしまいました。
ヤッパ人様に言うことではなかたですね。忘れてチョ。
799名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/23 02:37 ID:???
責任とって首つれボケ!
800名無しさん@お腹いっぱい。02/05/23 03:13 ID:QMWp6nl.
    800ゲトォォォォォー!!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
         ∧ ∧∩
         (゚Д゚ )  ≡≡≡
       ⊂/  /  ≡≡≡
       _/  /   ≡≡≡
      ⊂/ ^∪ (´⌒;;
      (´⌒  (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーー
801名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/23 08:22 ID:???
抵抗値で音が変わるのではなくて、
コネクターは「劣化素子」であると言う事に注目。
ケーブル内でもコネクターでも反射は起こりえるだろうし、
電気が通ると言う事は振動もするわけで、
必ず電気という信号に影響が起こる。

100V15Aの容量があるなら、1500Wまで大丈夫と考えるべし。
根本的に50Aまで大丈夫という話もたぶん本当だろう。
ただ、時間が経って、ホコリや、さびが抵抗になり
発熱して燃えるという可能性はある。

話を戻すと、
240Vで使うならば、
1500÷240=6,25Aまで
大丈夫と言う事になる。
音響機器の消費電力をみて、合計してみるべし。
802名無しさん@お腹いっぱい。02/05/23 12:03 ID:mkSVEV8Y
>電気が通ると言う事は振動もするわけで、必ず電気という信号に影響が起こる
既成の電気理論信望者には到底認められないことだ
音の不可思議なところか
80378502/05/23 13:16 ID:x1x.27cU
皆さん、レスいただきまして、ありがとうです。
違法かもしれませんが、機器の接続を間違えなければ問題ないなら、
試してみるのもありかなと思います。ステップダウントランス挿せば
もういじることはないですし。
何せ、ホスピのはまったく手に入りそうに無いので。ある店に問い合わせ
ましたら、ハッベルのものが1個12000円もして納期が半年待ちだって。
冗談じゃありません。それならワッタを買いますよ、私は。アメリカの店にも
問い合わせましたが、ダメでした。ブレーカーなんかは共用がありますよね。

ところで250V/20A専用の壁コンやプラグというのは、100Vものと
何が違うのでしょうか?100Vもので特に問題ないとすれば、ラインアップ
にあるのが今ひとつ理解できないですが。
804785(訂正)sage 02/05/23 13:18 ID:???
『ブレーカーなんかは共用がありますよね。』が文末です。失礼。
805785sage 02/05/23 13:22 ID:???
100V→正確には125V/15Aになりますか。
806名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/23 13:48 ID:???
>>802
不思議だのう
信号線ならともかく電源の、しかもコンセントの違いでねぇ。
抵抗が少ないと低域が出やすくなる、というのは解らないでもないが
高域のニュアンスとか中域の張りとか言われるとチョト解らん。
ホント不思議
807123456789sage02/05/23 18:07 ID:???
まあ超能力者ってことで
808名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/23 20:41 ID:???
あげ
809名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/23 21:30 ID:???
オーディオアクセサリ見たかね。
雅光氏のコンセントの話。
FIMにFケーブル挿すときジャンパ線をつくって全ての穴にFケーブルを挿すと・・・。

ああ使いこなしという感じで感動しました。
810名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 00:01 ID:LvERbcFY
FIMといえばクライオしたのを後でレスするといってた人はどうなったのかな
811名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/24 01:50 ID:???
>810
脳内オーディオ野郎だろ(w
812名無しさん@お腹いっぱい。002/05/24 06:00 ID:???
>>810
そんな人もいたね(w
813名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 07:06 ID:???
>>809
俺FIM使いだから、早速『立ち読み』してくるよ(w
814名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 15:58 ID:???
電気工事の相場(というか談合?)ってあるんでしょうか?どういうところに
頼んだらイイのか分からん。電話帳にはいっぱい載ってるけど。
メーターから分岐して、オーディオ専用の分電盤を設けようとおもってるんです
が、見積もり取ったら15万円だそうです。これって普通なのか?おちょくられて
るのか?
815名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/24 16:01 ID:???
何軒か聞いてみればいいよ
816名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 16:06 ID:???
>>815
レスありがとうです。丁度別のところに電話してみました。一番安い
ところまで探し続けます。10万円は切りたいので。
81781502/05/24 16:10 ID:???
そういえば分電盤って業者じゃなくても買えるんでしょうか?
安く買えるなら自分で用意したいんですが。ボッタクられないためにも。
中古でもいいし。
81881502/05/24 16:11 ID:???
分電盤、どこか売ってるところを教えてもらえると助かります。
よろしくお願いいたします。スレ違いでゴメン
819名無しさん@お腹いっぱい。002/05/24 16:16 ID:???
ここでオーディオグレード分電盤というのを売り出した。
http://www.soundden.com/
82081502/05/24 16:23 ID:???
>>819
すんません。高すぎです(w
5〜6千円でないすか。6系統(うち200V2個)のが欲しいんですが。
821名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/24 16:43 ID:???
>>814
少し参考になるかも。
配電盤に漏電ブレーカー取り付けて部屋まで引っ張って
って工事をしました。
2時間の工事で2万円でした。
822815102/05/24 16:48 ID:???
>>821
すいません。よろしければ詳しく教えてもらっていいですか?
823821sage02/05/24 20:11 ID:???
じゃあ詳しく話しましょう。
私の部屋は一階にあり6畳です。
オーディオコンセントは他の2部屋とも共有されていました。
なぜそれが分かったかというと配電盤に配電図が入っていたからです。
そこで、近所の電気屋に出かけて親父に来てもらい
新規でブレーカーを取り付け、部屋まで線を引っ張りたい旨を伝えました。
すると電気屋の返答は概ねこんな感じでした。
「配電盤後ろの壁に穴をあけ、ケーブルを出さねばならぬ」
「ケーブルは縁の下を通せば直線で結べる」
「料金はたぶん2万くらい」

工事当日、品川電線のVVF2.0を使って工事を終えました。
ブレーカーを取り付け、壁に穴をあけてカップを付けて、線を引っ張りホースに通す、床から線を出してお終い。
自前でコンセントは用意しておいて取り付けたよ。
仕事発注するんだから言いたい放題いってやれる事はやってもらいなされ。
824名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/24 20:16 ID:???
>>814
ケーブルに金掛けてるやつが
電気工事の15満ぐらい惜しんでどうする
イヤなら無資格無許可で自分でやるのがいい
感電事故で神事前
82581402/05/24 21:43 ID:qiEeS/Mw
>>823
スレ違いなのにありがとうございます。

>>824
うるせーばか
826名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/24 23:10 ID:???
>>825
1bitアンプスレでウワサのあの人ですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/24 23:45 ID:???
非 科 流 ?
828825sage 02/05/25 05:03 ID:???
>>826
何のことだかさっぱり分かりません。妄想君ですか?私は真空管派ですが、何か?
829名無しさん@お腹いっぱい。327322502/05/25 07:54 ID:???
妻に鼻で笑われながら自分で壁コンかえました。
松下のホスピタルグレードのやすいやつです。
かえて1ヶ月フツーにきいてますが、俺の脳では
違いがわからん。エージングだのバーンインだの
いうけど。。。。。
壁コンってなんか特殊なのありますか?
830名無しさん@お腹いっぱい。02/05/25 09:24 ID:SUD04DT2
特殊は無いけど、オ−ディオ用ではFIM880
ワッタゲイト、PADですかね!
どれも、音質の違いがはっきりわかりますよ!
気に入ったのを購入すれば良いと思います。
視聴は、ショップで確認して!
自分は、PADとFIMを使用しています。
ディジタル系はFIM、アナログ系がPADで使いわけています。
試してみて下さい。壁コンは大切ですよ.......
831名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/25 09:59 ID:???
でもその前にオーディオラインにはPC等がパラでつながっていない事が大切よん
832名無しさん@お腹いっぱい。02/05/25 10:30 ID:M2TBJeL6
ですよね、専用電源ラインは必要です!
833名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/25 11:19 ID:???
専用電源ラインってどの程度?
834名無しさん@お腹いっぱい。002/05/25 13:27 ID:???
>>829
俺の脳では、「違いが分らんと言うヤツの脳」が、わからん。
835名無しさん@お腹いっぱい。02/05/25 13:39 ID:2emv5A4c
>>829
で、妻には違いが分かったのか?
836829002/05/25 13:42 ID:???
妻は掃除機のパワ〜がウップしたと申しております。
違うか・・・。
837ダイヘッター麗子sage02/05/25 14:34 ID:???
>>833
とりあえず配電盤に新規でブレーカーつけて引っ張れば専用ラインではなかろうか。
829さんもそうなっているか確認すべき。
もしかしたら相当に共有されているラインかも。
838名無しさん@お腹いっぱい。◆NurjJ31w02/05/26 08:09 ID:???
共有はダメだよ(欽ちゃん風に)
そもそもアナログ系とデジタル系と映像系を混在させてもダメダメ
ワッタの壁コン3個買うより工事代は安いと思うんだけど
やっぱ基本は専用ライン!
839名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/26 08:30 ID:???
>>838
デジアナ分離はわかりますが、映像系を混在させるとどんなデメリット
があるのでしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。02/05/26 09:53 ID:uN4jSgK6
急ぎの質問なのでマルチですいません。(アーススレでもお尋ねしてます)
スレ違いですが、工事士さんもいるかもしれないので質問します。
ブレーカーですが通常のものと松下電工のコンパクトブレーカーSH型
では、どちらが良いと思われますか?分電盤を新設するので、考え中
です。
よろしくお願いします。

(コンパクトブレーカー)
従来分岐ブレーカーの、横幅1/2
速結&プラグインで接続信頼性を向上
赤・緑でわかりやすいON・OFF表示
コード短絡保護用瞬時遮断機能付

詳細
http://www.fukunishi.com/denzai/wideconpact.html
841名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/26 11:41 ID:???
自分の好きなほうでいいと思うよ。
842838◆NurjJ31w02/05/26 11:51 ID:???
>>839
音はあんまり関係ないと思うけど
映像側の解像度がよくなる
そうそうプロジェクターを使っていることが前提
843名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/26 14:10 ID:???
>>840

クライオブレーカーしか、選択肢はないだろ?んっ。
わかっちょるかね。
844名無しさん@お腹いっぱい。02/05/26 14:41 ID:bn49ZIQQ
分かんねーよ
http://www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/boardlogs/board_0110b/messages/59548.html
845名無しさん@お腹いっぱい。02/05/26 14:43 ID:bn49ZIQQ
クライオブレーカーだけは『メーカー承認済』って書いてないね。
846名無しさん@お腹いっぱい。002/05/26 15:06 ID:???
今は承認済みだそうです。
847名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/26 17:33 ID:???
>>844

このエイドリアンって奴、クライオブレーカーの話になるとイツモ
でてきて、反論しているね。
よっぽどデソが嫌いみたいだけど。

オヤイデ電気さん・・・・、ぷっ。

以前あった、クライオスレでも相当暴れていたみたいだけど、
努力の甲斐空しく、クライオブレーカーは再発売されたのでした。

848名無しさん@お腹いっぱい。002/05/26 18:28 ID:???
nんんんんn
ん!クライオ 良いよ!
ついでに、ビスも変えれステンレスに!
849名無しさん@お腹いっぱい。sage 02/05/26 18:35 ID:???
エイドリアンってロッキー?
850名無しさん@お腹いっぱい。0 02/05/26 18:37 ID:???
ここの議論はまともっぽい。
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?0815+728#729
851名無しさん@お腹いっぱい。002/05/26 18:41 ID:???
ふ-、やはり最初の電源事情がが良くないと音質はいくら頑張ってケ−ブルだとかプラグだとか
なんだかんだ交換しても
最終的に、改善はなっても満足のいく音質にはならないのだ。
頑張って別個に電源を設置される事に賛成だな!
852名無しさん@お腹いっぱい。1 02/05/26 18:42 ID:???
デソはあのボッタクリのFケーブル売ってるのが、どうしてもひっかかるんだよな。
853名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/26 19:21 ID:???
配電盤は20Aのを使っているのだけど、これを30Aや50Aに
代えると音は良くなるの?
コンセントの数が足らなくなって来ているので、普通はタップを買うんだけど
2つ買うお金で新しい配電盤を1個増設できるんだよね。

配電盤とタップ、どっちがいいかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/26 19:23 ID:???
853さんに便乗して・・・
オーディオ専用の分電盤を設けるのですが、分岐はメーターからできる
のでしょうか?工事士に相談したらメーターからはダメで、契約ブエーカー
855名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/26 19:26 ID:???
(続きです、失礼)
契約ブレーカーから家庭用とオーディオ用の分岐は可能といわれました。
しかし、いくつかのホムペをみたところ、メーターから分岐して専用の
分電盤を設けてる人がいるんですよね。
その工事士の話によれば、契約ブレーカーからそれぞれの分電盤の漏電
ブレーカーに配線するそうです。
でもホムペみるとメーターから分岐して・・・って書いてあるんだよな。
856名無しさん@お腹いっぱい。02/05/26 22:25 ID:???
あげ
857名無しさん@お腹いっぱい。002/05/26 23:59 ID:???
配電盤の増設にカギマスゾ!
家庭内の電源と別個だと、電圧降下、ノイズが載りにくいのでとても良いのだ!
一応30A以上つけなはれ!もう余裕で音質向上だ!
その後でお金余裕出来たら壁コン排除して、機器直結だ-!(ストレ−トな馬力の音質好みの方限定)
滑らかな、潤いのほしい方は壁にコン直結でご使用下さい!
858名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/27 09:18 ID:???
配電盤と分電盤って違うものなの?正直分からないので教えて下さい。スマソ
増設って言ったら分電盤ではないのか?
859名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/27 19:24 ID:???
age
86085402/05/27 22:21 ID:gvgTIVa2
どなたか壁コンよりさらに上流(ブレーカー、分電盤など)に関する対策
スレ建てませんか?建てようと思ったんだけど、ダメだったんで。
861名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/28 00:16 ID:???
どうせならオーディオ用原子力発電所を誘致するスレにしたら・・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。02/05/28 01:08 ID:jdUbqv5.
オーディオ専用に変電所を誘致するスレ
とか
音質の良い変電所用減圧トランススレ
程度で止めた方が・・・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/28 02:10 ID:???
音質と水力発電所の水質を語るスレキボン
86486202/05/28 03:06 ID:jdUbqv5.
水質はともかく、発電方式は影響しそう。
各発電所に最も近い変電所に最も近い位置に
家を建てて、各発電所周りを転々とすれば、
何か有意義な結論は出そうだが、
そこまでやる奴はさすがにいまい
865名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/28 03:40 ID:???
火力発電は熱い音でパワフル
水力発電はクールで滑らか
風力発電は軽やか・爽やか
太陽光発電はとにかく明るい
地熱発電は低域ズンズン
原子力発電は・・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。002/05/28 07:10 ID:???
うまい!
座布団10枚.....
867名無しさん@お腹いっぱい。sage 02/05/28 07:51 ID:???
つまらないネタばっか。
868名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/28 08:34 ID:???
dat落ちよりマシ
新しい動きがあれば通常通りに戻るし
869名無しさん@お腹いっぱい。  02/05/28 21:18 ID:???
age
870名無しさん@お腹いっぱい。02/05/28 23:31 ID:8sDCvQQI
今日 松下のWN1318買った1個850円だった
これって かなり安い?
87186202/05/29 00:12 ID:l6aWLibY
動力源よりも、タービンの構造とか
発電機の構造の方が効きそうだが・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/29 00:25 ID:???
>>871
真剣になってきた862に驚くスレ・・
87386202/05/29 04:33 ID:l6aWLibY
以前大学構内で、AC電源の波形を解析したら
何時測定しても常に50Hzの整数倍の、150Hz、350Hzの成分が
乗っていて、教官とノイズ源を考えたが、周囲にはみつから
なかった。あまりにも綺麗な形でノイズが乗っているので
変電所か発電所の問題という可能性を考えたのだが、検証が
できなかったのだ。
波形をオシロで見れば違いがでるレベルで、発電所などの影響が
出来ている可能性がるという事だ。

あくまで可能性だし、それが判明しても、オーディオに対する
対処方法はないので、自分では検証する気はないが・・・
ネタの域を出ない内容だしね
大学構内の限定の現象であって欲しい・・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/29 07:16 ID:???
>>>>>>>>>>>>852!!
875名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/29 11:53 ID:???
福田さんが品川のFケーブル3万円!!って言っちゃったから難しそう
なんかの広告に品川のf入荷しました!!って載ってたとき
恐ろしさを感じてしまったよ。
タフピッチ最強
876名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/30 13:59 ID:???
age
877名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/30 17:23 ID:???
sage
878名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/30 18:36 ID:???
火力発電は熱い音でパワフル
水力発電はクールで滑らか
風力発電は軽やか・爽やか
太陽光発電はとにかく明るい
地熱発電は低域ズンズン
原子力発電は切れ込みは鋭いが癖のある音
879名無しさん@お腹いっぱい。002/05/30 18:40 ID:???
結局は、家庭で変電所設けて電源供給が一番だな!
無理とは思われるけど!
本題に戻って
目新しい壁コンセントはどこからも出ていない!
新発売に期待しよう!
FIMの話題も尽きた事だし、
結局どうなんだろうな壁コン音質は、最強はどこだ!!!!!!
880銭失い327322502/05/30 20:40 ID:???
レヴィントンて?どーすか?
松下の安いやつからのグレードウップを
ねらッツちょルのだが。
881名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/30 21:26 ID:???
>>880
レビントンという詠みで良いのかな?
箱にはLEVITONって書いてあるんだけど、そのまま読むとレビトンだよね?

ちなみに、フルテックとレビトンではフルテックの方が、”見た目”はとてもきれい。
メッキも綺麗に乗っているのは、フルテック。
レビトンはリン青銅にみえるけど・・・
ただ、音はフラスチックの鳴きなども関係するからどちらが良いかは判断難しいけど

おとに関しては、所先輩方にお任せします。(全然聴き込んでないので・・・)
882名無しさん@お腹いっぱい。02/05/30 21:43 ID:???
ふと思ったんだが壁コンと機器の相性ってないかな?
たとえばアメリカの機器にはレビトンやハッベルがよくて
国産機器には松下がいいとか?
883名無しさん@お腹いっぱい。002/05/30 22:52 ID:???
いや、そんな事は気にしないで良いです
お好きな様に選択しましょう!
ちなみにPADが好きです!
884名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/30 23:23 ID:???
CSEのCon2っての衝動買い、まだ取り付けてません。
このコンセントはどういった傾向の音でしょうか?
8854402/05/31 04:21 ID:nEVCvSXg
>>44 で壁コンまでのケーブルについて書いた物です。
ケーブルの比較は、Homer-Cで書きましたので、そちらをどうぞ
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/audio/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=422

結論としてOYAIDEのLi15OFCを導入しました。
それまでは試験的に品川VVFを使用していました。
前段機器用、パワー用にニ系統用意しているのですが、
交換したのは、その前段機器の部分のケーブルです。
同時にタップのケースも変えたので、純粋にケーブル
だけの比較ではないのですが、大幅に変化しました。
奥行き感の向上、キレの向上がありました。また少々
艶が乗るようになりました。
上下左右の広がりはあまり変化しませんでした。
解像度はは期待ほどは変化しませんでしたが、少々な
かがら確実に好転しました。

ちなみにこれはエージング前でのインプレです。
大幅に化けるようなら、また追加でインプレします。
886名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/31 06:12 ID:???
Li15OFCは良い
887まんぺい ◆mh9zaJHssage02/05/31 06:56 ID:???
>>885
貴重な情報を有り難う御座います。
切り売りケーブルは、各々何メートルのものを用意して、試聴した
のでしょうか? 全て15mでしょうか?
宜しければ、御教示下さい。
888名無しさん@お腹いっぱい。02/05/31 07:33 ID:pWJJ86PE
888いただきましゅ
889名無しさん@お腹いっぱい。02/05/31 10:23 ID:2yxF2yWE
品川電線 Fケーブル2mmの事だけど福田は今もリファレンスとして使っているよ
887の言うように先ず長さ そして福田の使用環境との違いだろう
電磁波ノイズの多い環境ではそれに何も対策していない品川電線 Fケーブルには
ちょっと酷だろうね 
アルミ巻くなり電磁波吸収剤張るなりしてやればタフピッチ銅の真価が発揮できると思うよ
リンはバランスいいので解像度だけよくするのは困難と思うけど誰か被覆等で成功した人
いるのかな
890名無しさん@お腹いっぱい。sge02/05/31 10:29 ID:???
>>44
評判の良いAETのGAIA・ポセイドンも試してください。お願いします。
891890sge02/05/31 10:31 ID:???
あとベルデンの83802も試してください。
89289002/05/31 10:41 ID:KhrJlqLE
自分の好みからするとLINNのブルーがいいかなと思うんですが、
どこで買えますか?聞く所によると普通のイギリスの屋内配線材で
別にオーディオグレードじゃないそうですね。
893890sage 02/05/31 10:47 ID:???
ああ、サウンドクリエイトですね。調べたら分かった。失礼すますた。
894名無しさん@お腹いっぱい。AGE02/05/31 11:10 ID:???
ふむふむ
895名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/31 11:16 ID:???
しほしほ
896名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/31 11:21 ID:???
JPSの内部配線材もあるよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/31 11:28 ID:???
>>896
タンノイスレのKさんが自宅に使っているやつね。
898名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/31 11:32 ID:???
さげ
899名無しさん@お腹いっぱい。age 02/05/31 11:33 ID:???
>>896
それってスーパーブルー2でしたっけ?あれってSPケーブルだよね。
JPSならちゃんとした屋内配線用のケーブルがあったはず。ブルー2
より、もっと値段高いよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。02/05/31 11:34 ID:pWJJ86PE
900
901名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/31 15:15 ID:???
>>890
83802ってシールドしっかりしてるし、これで作ったACケーブルが凄く良かったので
内部配線にしようと電気屋に相談したんだけど、規格外のケーブルだからって断られたよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/31 15:59 ID:???
JPSのユニバーサルを分電盤から部屋までの屋内配線に使ってます、高域の特徴が気に入ればコストパフォーマンスは高いです。
9034402/05/31 17:03 ID:nEVCvSXg
その後の変化ですが、音場がやたらと前に出てきました。
ピアノや打楽器、管楽器はやたと冴えます。
同時にタップのケースも千曲に変更しているので、それが
影響している可能性はありますが・・・・
解像度は最初より上がりました。ほぼ満足できる域まで
きました。最初比較した時の予想通りの結果です。

ただ、低域が締まるのは良いし、低域の解像度も良いのだが
量感が多くなり過ぎて頭を悩ましております。友人がマリンコ
を試した時の症状に似ているので、マリンコの数を減らすあた
りから試したいとは思いますが、IECインレットは他には新型
FURUTECしか候補がなさそう・・・


>>885 まんぺいさん
以前ラックスレにいた、黒クアドラの者です。
比較した時は全て1mで行いました。
導入に伴い、Li15OFCと品川VVFはお互いに13mで比較する
事になりましたが、傾向としては1mの時と同様の傾向が
両者の比較であるように思えました。
9044402/05/31 17:04 ID:nEVCvSXg
>>890
GAIAは興味はありますが、13mを引くのには予算が無いので
今回は試聴機種には入れませんでした。

>>892
サウンドクリエイト等のLINNショップにあります。
「普通のイギリスの屋内配線材」という噂は知っていますが
被服にはLINNの名前が入っていて、少なくともLINNの特注品
ではあるようです。実際に聴いて音が良い以上、素性はどう
でもいいと僕は思いますけどね。

>>891
83802とはどういうケーブルなのでしょう?
完実電気のWebにはないのですが・・・・
次はパワー系用へ13m引く電源ケーブルを探しているので
価格によっては、興味があります。
905名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/31 19:15 ID:???
>>904
83802について、英語ですが。
http://www.venhaus1.com/diymains.html
国内で買えるところ。
http://members.jcom.home.ne.jp/ginger-cable/ginger_cable/
906名無しさん@お腹いっぱい。age 02/05/31 20:18 ID:???
自分もオーディオグレードの屋内配線を使う予定ですので煽りではありませんが、
44さんのお試しになったものも、ほとんど違法ですよね(w
私は専用の分電盤を部屋に設けることになったので、2m程度の配線ですみそう
で、GAIAあたりを奢るのもありかなと思ってます。上流にこそお金をかける
べきだと思うので。デジタル系には購入予定のTX−1000に200V入力
でブレーカーから直結で入力してステップダウンさせようと思います。パワコン
の都合上、こちらはポセイドンになるかなと思います。
907名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/31 20:59 ID:???
火災が起こっても保険が下りないのでそのつもりで
908名無しさん@お腹いっぱい。age 02/05/31 21:15 ID:???
age
9094402/05/31 22:13 ID:nEVCvSXg
>>906
僕の場合は
ブレーカ--VVF(75cm)→壁コン-----------------Li15OFC(13m)---→千曲タップ
という形で、壁コンまでは有資格者が工事していますので
ほとんどスレスレの内容ですが、僕の場合は合法ですよ。

分電板が自分の部屋にあるのでしたら
50cm程度のVVFを使用して壁コンを作ってはどうでしょう?
そうすれば一応、合法にありますが・・・・
910906age 02/05/31 22:46 ID:???
すいません、誤解しました。壁コンまではVVFだったのですね。ごめんなさい。
でもさーいろんなホムペみてるとLINN厨は屋内配線にLINNケーブル使って
るよね。あれって違法だよね。火災保険は下りないね(w
911名無しさん@お腹いっぱい。02/05/31 23:17 ID:???
火災で自分が死ぬ分にはいいんだYO!
他人まで巻き込むんだZE!!
特に集合住宅なんか。水浸しにされるんだ。
おまえらそこんとこ分かってんのか!!!
912名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/31 23:45 ID:???
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2sikka.html
違法工事による火災は重過失となるので注意。
延焼した分、余計に貧乏になります。
913名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/31 23:48 ID:???
他人の迷惑考えたら趣味としてやっていけません。
パチンコだってやらない近隣住民は存在自体が悪。
ゴミは増えるしカスがうろつきうるさい。
右翼団体も喧しいし選挙カーもうるさい。
それに比べれば全焼火災にするぐらいかわいいモノよ。
かえって保険降りて新築で電源環境直せて夢のマークレビンソンも!!。
半焼は迷惑だね。
914名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/31 23:50 ID:???
でも、ばれたら↑みたいになっちゃうのね。
やっぱ無知識行動は不幸を招くのね。
915名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/31 23:50 ID:???
この間家具の火災保険はいったのでちょっと燃えないかなと妄想していたんだ。
ごめんよ煽らないで。
916名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/31 23:53 ID:???
半田も使わないような壁コンぐらいの交換を
何故、免許がないとだめなのかよーく考えようね
917名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/01 00:20 ID:???
火事の後の現場検証で違法工事が発覚すると支払い拒否されるから
火災保険かけてる人は保険をやめよう。保険料が無駄になる。
918名無しさん@お腹いっぱい。002/06/01 01:03 ID:???
sosososo ネタ切れか!
919名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/01 09:48 ID:???
うちは近所の電気屋に配線引き直してもらったときに壁コン替えたから安心だね。

ネタ切れだけど新スレ建てようか。
「壁コン、違法電気工事関連スレッド」
920名無しさん@お腹いっぱい。age02/06/01 18:50 ID:???
>>909

ブレーカ--VVF(12m)→壁コン-----------------Li15OFC(1.5m)---→千曲タップ

だと、駄目なんですか?

また、壁コンは何処に取り付けているのですか。
壁の中、それとも外側?
9214402/06/01 19:58 ID:QII5SPfQ
>>909
ショップで出会った人に
ブレーカ-----LINNブルー→壁コン
という違法工事の人がいるのですが、その人に言わせると
ブレーカ-----VVF-----→壁コン
とは、比べ物にならないほど良いそうです。

やりたいが、違法工事はイヤ
そこで違法工事をせずに、良くする代案としてこれを始めたのです。
 色々試した経験上、壁コンを余分に経由した場合、壁コンの癖は
乗るにしろ本質的なレベルでの劣化は、ほとんどない事がわかりま
したので・・・

壁コンは分電板の真横についています。
取りつけ方法は1口用のBOXが壁に張り付いています。
今の状況を詳しく説明すると

ブレーカ-VVF(75cm)→HABBEL8300(JIMBO1口BOX入り)-(HABBEL 8125CAT)----
----Li15OFC--(Marincoインレット)→(千曲ケース使用タップ)--LINNブルー→AVプリ&トランポ

ブレーカ-VVF(75cm)→LEVITON5362(JIMBO1口BOX入り)-(HABBEL 8125CAT)----
----品川VVF--→(松下4口タップ)--付属品ケーブルー→パワーアンプ4台
となります。
922名無しさん@お腹いっぱい。002/06/01 21:09 ID:???
3万円ちょっとで200V電源を、新たに別ブレーカーで部屋に引きました。
配線には天井か床を使うと(当然、部屋には床か天井に穴を空けて
引き込むことになります)、その後自在に自分でケーブルを変えられるます。
従って私は壁コン無しで、フルテックのソケットで直接トランスにぶちこんでま
す。音はエネルギーが無制限にスピーカーから吹き出て来るという感じです。
9234402/06/01 23:53 ID:QII5SPfQ
壁コンなし直結って
プリなしパワー直結みたいな音になりませんか?
鮮度やパワーはあるが、広がりや質感が減って・・・・
トランスへ直結だと大丈夫なのかな??
924名無しさん@お腹いっぱい。002/06/02 00:11 ID:???
44サン
ご質問の内容からして、かなりのハイレベルな音で聞いていらっしゃ
いますね。大容量のステップダウントランスが入って入るので、質感は細やか
です。パワフルな良い面だけが出ていると思います。エコー成分に
力がついたという感じです。 スレ違いですが、私もプリ無しの音は
大嫌いです。
925名無しさん@お腹いっぱい。age 02/06/02 13:02 ID:???
age
926名無しさん@お腹いっぱい。sage 02/06/02 13:07 ID:???
違法工事マンセー
9274402/06/02 14:12 ID:eKtweaA6
今日は友人の所でオーディオ用にブレーカ1系統増設
とりあえず、電気工事士の友人が品川VVF1mでLEVITON
を固定。僕のところと同様の手法です。とりあえずは
VVFだが、近いうちにタップまでの線は変更するであろう。

>>924
どうやらトランス用直結は悪くないようですね。
良いかな?とは思うが、法的に問題もあった気が・・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。002/06/02 16:46 ID:???
ブレ−カ−から壁までにはLINNケ−ブルがいい!!!!!
929名無しさん@お腹いっぱい。age 02/06/02 16:49 ID:???
誰か短く済む人、屋内配線ガイア使ってみて
930名無しさん@お腹いっぱい。002/06/02 20:03 ID:???
>>927
RCAケーブル自作出来ない私でもやってますけども・・・。
9314402/06/02 20:15 ID:eKtweaA6
>>930
問題は「合法工事」か「違法工事」だけです。
事実上、工事も名義貸しだしね
パーツから全部一式用意して、ケーブル切って
BOXも準備して、あとは取りつけるだけ、はいお願い
何かあった時の言い分け様ですな
「有資格者が工事しました」という
932名無しさん@お腹いっぱい。002/06/02 20:50 ID:???
>>44
勿論。だから最初だけ電気屋さんに3万円払った。
933名無しさん@お腹いっぱい。002/06/02 21:14 ID:???
どうでもいいけど!ブレ−カ−から配線出来ないのなら
どうすればいいのだ、どうでもいいけど
音質の問題が??????
934名無しさん@お腹いっぱい。age 02/06/02 21:15 ID:???
LINNケーブルってどういう構造なんですか?確か被膜は黄色でしたっけ?
導体はどうなんでしょう?単線じゃないよね。
935名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/02 21:21 ID:???
リンはブルーだった気がする。
売っている所見た事なし。
アクロテックの4020が好き
936名無しさん@お腹いっぱい。age 02/06/02 21:25 ID:???
切り売りだとGAIAが最強なんですか?ワルイ話を聞かないので。でも
ホムペに連絡先が載ってないのはかなり引くな。屋内配線の候補としてね。
あとは話題になってるベルデンの赤い奴とリンブルーの3つの中から
選ぼうかなと。
937名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/02 21:36 ID:???
GAIAはS/Aの3.5にそっくりな気がする。
938名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/02 21:39 ID:???
今日、ブックオフで電気工事師の本あったから立ち読みしたよ。
専門職用の工具は結構便利なのがそろってるね。
あれがあれば個人の違法工事がもっと増長されそう。
でも本は2000円もしたので買わなかった。
939936 02/06/02 22:06 ID:???
>>937
やっぱスカキン?S/Aの音嫌いだから候補から外しかな。
940名無しさん@お腹いっぱい。002/06/02 23:34 ID:???
LINNはブル-ですよ
3芯構造で撚線2.5スケア−位です
外径12mm位です
941名無しさん@お腹いっぱい。   02/06/02 23:59 ID:???
>>940
サンクス
942名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/03 07:53 ID:???
段々その気になってくるなあ
屋内配線材交換
943名無しさん@お腹いっぱい。age02/06/03 16:56 ID:???
FIMの人、AAに載ってたあいてる穴に線材挿すテクやった?
94444sage02/06/03 19:34 ID:???
LINNのケーブは原則ブルーのようですが
イエローの物もあるようです。ロットの違いだけで
本質的には同じ物のようです。
また、三芯がまとめて、スパイラル構造になっています。
被服の為にそこそこの重さがあるし、少々硬い
#S/Aや藤倉とは比べ物にならないほど柔らかいが
#アクロやオヤイデよりは曲がりにくい
ので、長距離引き回すのは十分可能だが、
設置場所は選ぶかもしれない。

今のところパワー用はLINNブルーになりそうだが
品切れだったLi50OFCとベルデン赤は試してから
決めたいが、おそらく比較できるのは来月だろうな・・・・
今月のオーディオ用予算はほとんど使ったし、残りも
用途が決定済み(苦笑)
945名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/03 19:58 ID:???
今月末ボーナスなので期待しております。

でも、LINNブルーアキバで売ってるお店あるのでしょうか。
GAIAはどこでも売っているけど。

>>939
http://www.be.wakwak.com/~bebe1998/topic/219.html
94644sage02/06/03 22:17 ID:???
>>945
アキバでしたら、サウンドクリエイトにありますよ
場所は分かりにくいですが、パソコンショップが乱立
している東京三菱銀行の奥のエリアで、メカ風船という
中古PC屋?ジャンク屋?の隣のビルの二階です。
一回はMac系の事務所(?)があります。
947939 02/06/03 23:59 ID:???
>>945
ありがとうございます。

>>44
44さんに、おんぶに抱っこで申し訳ないですが、私も期待してます(w
福田を信じて、安いこともあり勢いで品川Fを大量に買ってしまいましたが、
自分も初心に帰って、見直したいです。経済的な制約からLINNかベルデン赤
で機器用のケーブルを作ることになりそうかな、今のところは。
しかし屋内配線に使いたいという誘惑に負けそうです(w
948名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/04 20:18 ID:???
>>946
ありがとうございます。
明日アキバにいって買ってきます。
しかし、メカ風船の隣にあったなんて全然知らなかったです。
そんな所にオーディオショップがあったなんて・・・。

>>939
VRDSスレにあった。
引用
HH3.5でACケーブル自作してる人に試してほしいのが、接点部分の剥き線部は芯のコア材
を切断して、銅線だけを撚ってネジ止めしてください。HH3.5を分解してよく見たことの
ある人はご存知でしょうが、このケーブルは外周よりに太い線、芯に近づくほど細い線を
使用していますよね。一番真中の方の線は恐ろしく細い線が集まってコア材にまとわり
ついていますが、これが音が高域よりになる原因です。一度より線をほぐして太い線と
細い線が均等にばらけるように撚り直してみてください。

この作業をする前には石鹸でよく手を洗うことと、できれば接点部分の剥き線部にSETTEN
を塗って、ティッシュで撚りながら余分な液をぬぐってください。

それと、うちではHH3.5のエージングに1年間を要しました。これは結果論なので、それまでは
何度も捨てようかとも思いましたが、今ではバランスがとれています。耳がエージング
されたのではないことは常にリファレンスのケーブルと比較しながら調整を進めてきたので
確信できます。

ただし、これはCDPのACケーブルとして使用した場合のみ有効です。アンプに使うと
やはりきつい音になりますね。どうも微小電流機器向きのような気がします。
949名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/05 16:05 ID:???
サウンドクリエイト水木定休でないか!!!
発見して喜んでじゃんがラーメン喰った後いったら休みだよ
がーん
950名無しさん@お腹いっぱい。age02/06/05 20:31 ID:???
>>949
残念でしたね
951名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/05 20:34 ID:???
>>950
月末に行って再挑戦します。
ところで、このお店どんな感じでしょう。
入ったら何か買わないと出られない感じですか?
952939age02/06/05 20:55 ID:???
メーターで83802が1200円、LINNブルーが2000円か・・・・
両方使って比べた人いますか?どっちかでケーブル作ろうと思って、
傾向が知りたい。専用スレあったっけ?
善良な市民として屋内配線は品川のFに決めたけど(w、マンション
住まいなのに屋内配線にLINNブルー使ってる人のページがあって
驚いた。
953939sage02/06/05 20:59 ID:???
専用スレ見つけました、失礼すますた。でもレス歓迎です(w
95444sage02/06/05 23:31 ID:???
>>951
試聴室は完全に個室だし、試聴時は店の人に言って
試聴機器を繋ぎ直してもらう。コーヒーが出て来たり
CD12が落ちてたり、冷やかしで通いつめるのは不可能
と思われるショップです。店員の雰囲気は穏かですが
親切でいたれつくせり過ぎて、ある意味5555より数倍
の威圧感があります。
また店内の機器の6割がLINN製品1割がリンツ取り扱
い製品ですので、音の嗜好によっては聴くものがないか
も・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/05 23:36 ID:???
「買わない奴に用は無い」という態度とか、「買え」という無言のプレッシャーとかを
感じることは多分ないと思うけど、確かに>>954にある通りなので、買わないで
通い続けるのは(ずうずうしいタイプでなければ)遠慮しちゃうかもねー
956名無しさん@お腹いっぱい。age02/06/06 00:48 ID:???
福田のFIMコンの穴塞ぐテク、反応ないけど、誰もやってないの?
957名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/06 01:43 ID:???
ふさぐとバランスが……ってやつか。
正直、ちょっとキモイと思った。
気になるなら、自分でやってみれば?
958951sage02/06/06 20:46 ID:???
皆さん親切にありがとうございます。
どうやら私がサウンドクリエイトに入店するのは不可能です。
身分不相応甚だしいとしか思えません。
定休日で良かった。

LINNの物なんて買おうと考えた事すらありませんから(金銭的な面で)。
ただ、LINNブルー2m程欲しかっただけなのです。
コーヒーなんて出されてしまったらもうケーブル2mでさようならは出来ませんね。
CD12が落ちてるなんてコワイヨ
959名無しさん@お腹いっぱい。age02/06/06 20:54 ID:???
ケーブルだけなら通販で買うっていうのはどうよ?
というか入店してケーブル2mくださいって言って、会計してサヨナラすれば
いいんじゃないの?俺はそのつもりでLINNブルーだけ買いに行くつもりだが。
44の話は、試聴をお願いするときのパターンだろ?ケーブル買うだけの奴に
コーヒーも糞もねーじゃん(w。飲ませてくれて、オタ話するくらいなら俺は
平気だけどね。4000円しかつかわなくたって、こっちは客だぜ。ビクビクすんな。
5555よりいいじゃねーか(w
96044sage02/06/06 22:20 ID:???
>>951
959さんの言うとり、冷やかしではなく、物を買いに来た客なんですよ問題ないですよ
僕も、買ったのは3回目に行った時で、1回目、2回目は数時間かけて試聴だけやって
きたのですが、イヤな顔一つされませんでした。結局SPとプロジェクター以外サンクリ
で全部買いかえる事になりましたけどね(笑)

955さんの言う「「買わない奴に用は無い」という態度とか、「買え」という無言のプレッシャーとか」
はまさに5555のイガラシフロアだな・・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/06 22:21 ID:???
店入ってすぐに店員つかまえて「LINNブルー2mください」
って言えば済む事だろ。
どうしても三栗の雰囲気が苦手だったら、
最初に電話で注文、店で受け取って即効撤収。
962951sage02/06/06 22:33 ID:???
>>959さんの言う事はもっともだと思います。
まさに、ケーブル2m下さいって言うだけですからね。
でも私は小心者なのです。

しかし、少し勇気がつきました。
959さんが購入に至ったら、私も勇気を振り絞りLINNブルー買います。
丁度月末ボーナスですし。
実をいうと5555なんざ恐れ多くて入ろうと思った事すらありません。
エレベーターのボタンを押そうにもふるえて押せないのです。w
963951sage02/06/06 22:40 ID:???
皆さんの励ましでLINNブルー購入出来そうです。
ありがとうございました。

5555の上は書いてある通りの恐ろしい場所なのでしょうか?
今時、そんなアゴキな態度を取る店員が存在するのですか。
そんな店員がいるとしたら何故クビにならないのでしょうか。
964名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/07 17:37 ID:???
ここをみていて、Li15OFCを買ってケーブル自作したよ。
25XSの電源に使っているんだけど、高域がくっきりしゃっきりするね。
ちなみに、構成は
フルテックプラグ→Li15OFC→明工社プラグ

リンブルーの話を聞いていたら欲しくなったので、週末買いに行く。
サンクリが、メカ風船の隣とは知らなかった。

     壁コンでなく電源ケーブルの話なのでサゲ
965名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/07 18:12 ID:???
俺も全然知らなかったよ
意外な所に意外なお店
96644sage02/06/09 22:08 ID:???
>>963
5555もヤバイのは一部のフロアの奴
他は良い人達ですよ。特にCinemaHALの今泉氏は
試聴に関して融通が利くので、非常に感謝しておりますが
あそこで聴いた商品で購入を決意するに至った物が無く
少々悪いかな?と思っております

>>964
CPは良いっしょ?
クッキリ・ハッキリ高解像度系の廉価
ケーブルとしては筆頭だと思います。
967964sage02/06/10 20:07 ID:???
>>44
確かにCPは良い。
俺みたいにオーディオに1ユニット10万〜20万ぐらいしかかけられない
貧乏人には十分過ぎるね。

壁コンではどんなのがクッキリハッキリ系ですか?
オシエテくんでスマソ
9684402/06/13 03:52 ID:1DlMj83g
>>967
僕の聴いた松下、Leviton、Habbel、FIM、PADの中では
FIMがもっともその傾向が強いです。

個人的な評価としては、高域が少々多すぎる意外は
上記の中では全帯域でFIMが最もよかったです。
あとはマリンコ、WattaGate、フルカワも聴いてみ
たいんだけど、そこまで手を出す機会がなくて・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/13 09:42 ID:???
FIM買ったけど、JAZZ系には全然合わないと思った。
寺島さんホントに気に入っているのだろうか疑問。
970名無しさん@お腹いっぱい。age02/06/13 22:07 ID:???
>>969

ジャズならワッタゲートの方がいいよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。002/06/14 00:02 ID:???
いや、PADもいいよ!
972名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/14 00:08 ID:???
フルテックはどうなの?
973名無しさん@お腹いっぱい。02/06/14 00:40 ID:CvT7Hugs
PAD、AET、ワッタ、フルテック、FIM等、色々聴いた。
フルテックも金とロジウムとでは正反対の音。
974名無しさん@お腹いっぱい。02/06/14 01:12 ID:oKJjyOPU
それぞれの特徴聞かせて欲しいんだが それと使ったのは下流それとも上流?
9754402/06/14 02:30 ID:QKDzIus2
AVプリ及びトランスポートで使用しました。
FIM:繊細、タイト非常に僕の好みだが、高域が少々強すぎ
LAVITON5362:高域少なめで低域も緩いが、エネルギー感は高い
HABBEL8300:Levitonとの比較だが、穏かでイヤミがない、しかし少々ツマランかも
PAD:雰囲気は最高、ウェットで質感は良い、女性ボーカるは良いのだが
   低域が緩いというか締まりがなく垂れ流し的な音
   これさえ無ければ非常に良い壁コンなのだが、少なくとも僕のシステムとの
   相性は最悪レベルでした。ひょっとするとシステムによっては良いかもすれません。
976名無しさん@お腹いっぱい。age02/06/14 03:19 ID:???
>>44
FIMで高域をコントロールできるような対策ができるといいですね。
福田がAAでやってるような制振ネジとかワッシャーとかどうででしょうね。
97797402/06/14 10:43 ID:oKJjyOPU
>>44
サンクス
友人が使いこなしていたんんだけど LAVITON5362の背面の真ん中15ミリ
×70ミリ幅の所をブチル&鉛2ミリか3ミリ厚でダンプすると高域少なめで
低域も緩いのが高域のびて低域が切れ込みタイトになるよ もしためしたなら
その結果聞かせてください 友人宅だけの固有現象ということもあるからね
978名無しさん@お腹いっぱい。02/06/14 13:14 ID:???
何が良いのかわからない
9794402/06/14 15:29 ID:QKDzIus2
とりあえずFIMとLEVITONの混成部隊でなんとかやっとります。
Levitonをダンプという話は聞いた事があるので、機会を見て
やってみます
980名無しさん@お腹いっぱい。002/06/14 22:07 ID:???
制振ネジ、柔らかすぎ締めすぎたらバカになる!
壁コンには使用不可とみた!
それより、制振ワッシャ−の方が良い。
981名無しさん@お腹いっぱい。002/06/14 23:39 ID:???
>>974
ブチル・・・鉛・・・オ〜ソ〜ロ〜シ〜。
オ〜ト〜死ぬ〜。
982名無しさん@お腹いっぱい。02/06/15 06:30 ID:se.21lTo
>>980
おおサンクス、危うく買うところだった>>ネジ
ワッシャーは買ってあるので、FIMの真ん中の止めネジとBOXとの固定の
ネジに使ってみるよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/16 15:18 ID:???
>>980
俺もミリネジでは何回か痛い目にあったが、今はPCパーツ屋で売っている
インチネジをULプレートの止めネジとして使っている。
ミリネジよりは丈夫かも・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/16 16:55 ID:???
東急ハンズのネジコーナーいけばステンレスインチネジが手に入るぞ
ちょっと高めだけど
985983sage02/06/16 17:08 ID:???
>>984
書き足りなかった。プレート付属→LEVITONの多分ステンレスネジ
から、PC屋でハードディスク用みたいな感じで売っている制振ネジ
に変更して使ってます。
986名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/16 17:22 ID:???
私Fim買って一ヶ月経ちますが、特定の女性ボーカルでピーク感がある感じで困っています。
壁コンにfimを使うのはやや危険な感じがすると思うのですがどうしたものでしょう。
987名無しさん@お腹いっぱい。002/06/16 17:27 ID:???
そうだね、よした方がいいかもそれより女性ボ−カルはPADか
ワッタが良いかと思います。
988名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/16 18:01 ID:???
やっぱワッタなんでしょうか。
壁コンfimからタップに落としてもまだfimの音がしている気がします。
給料でワッタ買うかな・・・
9894402/06/16 20:08 ID:O3BPi6MI
ネットで知り合ったオーディオ仲間の好意で、
オヤイデのLi50OFCを借りる事ができたので、それのレビューです。

Li50OFCですが、眠く物足りないLi50とは大違い
LINN ブルーとの比較だと、ランク的には同レベル、どっちが好み
かの差、ブルーは音楽を、Li50OFCは音をよく聴かせるようです。
LINNブルーの方が雰囲気や響きの具合はよい
Li50OFCの方が高域方向へややレンジ感は広く、さっぱりした傾向
Li15OFCのような強い鮮度感やメリハリ感はなく、飾り気のない大
人気な音作りのようです。
990名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/16 20:13 ID:???
LINNブルー魅力的!!
99173202/06/16 21:29 ID:rmAe1ywo
>>986
半信半疑で974の言うダンプをレビトンに施した所 ちょっと抑さえた感じながら
プラスのほうが多かったよ きっとFIMの高域もなだめることが出来ると思うよ
992うんこ@お口いっぱいsage02/06/16 21:44 ID:???

        人  ,
      (_)  )
       (___)  「よいしょ、よいしょ、
     (,,・∀・)      992げっと・・・。」
      ( O┬O
 〜  ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
993名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/16 21:46 ID:???
manko
994名無しさん@お腹いっぱい。0000002/06/16 23:41 ID:???
うちは普通の壁コンにパソコンタップだったのね。
パソコンの電源も近くにあるし・・・・
品川のFだフイムだPADだとここはニギヤカだけどオレは金も無いし。
ドコのケーブル〜ドコのコンセント〜の前にドコのでもいいから
まずオーディオ専用をブレーカーから引っ張ろうとオモって
適当に安いやつをホームセンターで買ってきて資格者の友達に
取り付けやってもらいました。
結果やっぱり電源大事なんだね〜と思っちゃった。
こうなると松下の1200円位のやつとかが安く思えてきます・・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。0000002/06/16 23:47 ID:???
電源ケーブルも付属を使用中なんでオヤイデの1マソ位のやつからでも
始めてみますわ。
そのうちタップの振動が〜〜〜とか電磁波ノイズが〜〜〜
とかごっつりして語るんだろうな〜オレ 
996名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/16 23:50 ID:???
シュルシュルシュル・・・

 ヽ(゜∀゜)ノ  
  .ヽ゜∀゜)  
  (ヽ゜∀)
  (  ヽ゜)  
  (   ヽ  
 ヽ(   )ノ. 
  .ヽ   ) . 
  (ヽ  )
  (∀゜ヽ) .
  (゜∀゜ヽ . 
 ヽ(゜∀゜)ノ  
  .ヽ゜∀゜)  
  (ヽ゜∀)
  (  ヽ゜)  
  (   ヽ  
 ヽ(   )ノ. 
  .ヽ   ) . 
  (ヽ  )
  (∀゜ヽ) .
  (゜∀゜ヽ . 
 ヽ(゜∀゜)ノ  シュタッ!!!!!
  .ヽ゜∀゜)  996ゲット着地!!!!
997名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/16 23:50 ID:???

ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ...
998名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/16 23:51 ID:???
ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ...
999名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/16 23:51 ID:???
998
1000名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/16 23:51 ID:???
1000
10011001Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

■戻る■ 全部 最新50
DAT2HTML0.34dp(skin30-3D) Converted.