■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

ESOTERIC P70はどうなん?

1名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 09:38
ESOTERICからP70、D70が出たけど、D70はどうでも良いとして
P70はアップコンバート機能をそなえるなど、これからのトラポ
(CDもSACDもDVD)の方向性を示していると思えるけど、どうなん?
DDコンバート大流行の中、買い得なの?
2名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 09:47
おもしろいかもしれんなあ
そやけど、発売がおくれとるなあ
第一ロットは止めといた方がええかもしれんなあ
ジャンパー線が一杯飛んでいるかもね
3名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 09:55
この休みに日本橋の逸品館に並んでた
他の店はまだ入荷してなかったけど
清君、裏の手使ったのね
4名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 10:03
なんで、出荷がおくれてるんだ?
理由はなに?おしえてほしかとYO
5名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 10:24
もっと、待ってたらP100が出るかもね
6名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 12:18
ふ〜ん
7名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 12:37
ノウハウ生かした一体型が出たら買いたい脳
8名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/15 14:15
>>4
メーカは予約がいっぱいで、出荷が直接お客の所へいってしまうので
店頭に並ばないんだって言ってるよ。本当かどうか知らないけど。

D−70を使うと、最終的なDA変換は、機器入力信号がアップコンバート
されていても、されていなくても、24BIT、768kHzらしい。
D−70は非同期モードも持ってるし、D−70を使った場合 トラポについては、
P−30あたりとP−70とどの程度差がでるか、 そっちの方が興味があるなあ。
9名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 06:23
age
10名無しさん@176.4kHz02/01/17 12:47
>>8
その通りです(^^;
TEACから直で、昨年末31日にP-70が届きました(笑)
店頭では殆ど並ばないとか言われていましたね。
D-70に至っては、バグが多くて商品管理を通らないとか…(笑)

使った感想なんですが、私の場合個人的にRDOTのUpSampling端子は
使用していません。Word+44.1kHz出力のCOAXをD/Dに入れているので
単純にTransportとしてしか使っていません。

RDOTのUpSamplingは何かこう、しっくり来ないと言うか
倍音豊かなソースで、ワサワサした不自然な違和感が増大してしまう
感じが否めませんでした。
UpSamplingをOFFした時の音の方が、質感と音の芯がしっかりと出て、
かつ微細な音の再現力も刻銘に出てくる感じが良く分かりましたので
VRDSもなかなかだなぁと感じた次第です。

操作感は高反応で迅速、動作音もP-0sとは比較にならないほど静粛で
何世代も改良を重ねてきた機器だけの事はあると思います。

足回りにとても敏感なので、標準のインシュレーター受けから
水晶のに換えたり、色々と試したりしています。
VRDSは初めてだったので、もっとセッティングに凝ると
どんどん音が変わっていきそうな予感はありますね。
1119902/01/17 20:53
トランスポートにDDコンバーター付けたってのは、単に大幅値上げのための
付加価値を無理矢理つけたって感じだ。優れた44.1出しのメカだけで
いいのに。
12名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 22:38
DACとペアで発売されるCDTってなんか見劣りするよな。
P30やP2Sも含めて。
P0やP50sは「これ欲しい」って気が起こったんだけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 19:24
P70のデザイン最高やね
14名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 08:14
どうなんあげ
15名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 09:30
昨日、やっとP−70,D−70が届きました。

まず感想は、P−70を44.1でマークレビンソンの360SLで
鳴らすと、いつもの音調(DENON DP−S1と比較)ですが、
より、骨格がはっきりした音と言うのが印象。そのままP−70で
88.2にアップすると音の定位がさらにはっきりして、奥行きが
出て見通しがよくなる印象。
メーカー推奨のP−70,D−70の組み合わせで、WordSyncをかけて
XLR2本による176.2でD−70にいれて、D−70noモードを
RAM、CUSTOM FILTERにすると・・・現在のところ
表現する言葉が見当たらず、SS誌で朝沼さんが書いていたが、これがCDの
音?という印象。良いか悪いかは今のところは別問題でこれまでにはなかった
音と思える。直感的な印象として、360SLとはADのカートリッジや
アームを変えるような使い方になるかと・・・。ちょっと世界がちがうような。
まだ一晩だけの試聴なのでこの程度です。またカキコします。
16名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 09:50
一体型でX70Wとか出ないのかゴルァ
17名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 11:22
う〜ん、音は良いんだけど、あの青色のディスプレイ表示は
なんとかならんか?
それと、2台合わせて50Kgはいささか・・・重い。
18名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 16:12
1台25Kgならいいじゃん
19名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 17:08
age
20名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 15:45
>>15
DACとパワーアンプ直結も是非報告たのむ。
211502/01/28 16:43
>>20
DACとパワーアンプの直結ですが、うちはマルチアンプをやっているので
JEFFのコヒーレンスをパスしただけのチャンデバに直結という形になりますが、
やってみましょう。後日ご報告いたします。

さて、その後色々と機能の組み合わせを変えながら聞いていますが、トラポと
DACのエージングが進んでいるせいもあって、毎日音が変わっております。
しかし、確実に音像が深くなる方向に変化しており、コンサートもののソースは
ますます臨場感がリアルになってきています。特にびっくりしているのは
中音にJBLの2450の4インチドライバーのホーンを使用していますが、
これまでは弦の再生が苦手であったのが、真綿が水を吸うように弦の音に
みずみずしさが加わり、元々のホーンのクリアな音質とも相俟って弦再生が
まったく苦しくなくなってきました。
また、ビッグバンド等のブラスセクションもこれまでは前に出てくる感じが
強かったのですが、前に出てくると同時に後方への残響感がうまく再生されるように
なりました。とにかく今はこれまでのCDの聞き返しで忙しい状況で、
同じCDで新しい感動をしているアーモンドグリコ状態です。
22名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 17:00
お店で聞いた限りはVRSD-50の方が上だとおもった.....
231502/01/28 17:05
>>22
そんな機種あったか?
ひょっとして、VRDS−50のことか?
そか
で、どこがどうP70,D70より上だったのか
システムの組み合わせも含めて書いてやれヤ

漏れはP70,D70は知らんが、少なくとも
VRDS50も25も50歩100歩だったと記憶しておる。
つまり価格差は無いと思ったYO。
24名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 17:39
>>23
お〜い!!
偽15!!
偽者になりきるなら、ちゃんとなりきれ!ば〜か
尻尾が見えてるぞ
15はな、p70、d70の話をしてんだよ
お前の話は矛盾してるだろうが、アホ!
25名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 17:48
>>15
まだ能力の一端を垣間見た程度の段階だとは思いますが
やはりペア使用が一番面白いということでしょうか。
P70単体として使うのはもったいないかなぁ。
MSBプラチナムプラスに繋いでみようと思ってるんですが。
26名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 21:39
age
27名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 19:27
ageage
281502/01/29 19:51
15の騙りはわたしです。すんまそん。

ということにして、細かいことは気にしないで、
ホンモノの15氏のレビューの続きを熱烈にキボンヌ。
頼む、語ってくれ〜。
29名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 23:16
萌え〜
30名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 11:50
age
31名無しさん@お腹いっぱい。 02/01/31 01:53
>>28
自分で実際に聴いてみたら。
テレオンで試聴会やるってあったよ。
http://www.tereon.co.jp/event.html
321502/02/01 09:34
D70のパワー直結(チャンデバ直結)をやってみました。
D70についているデジタルボリュームですが、−60dBまで
絞れますが、全体的には優秀ですが、やはりー30〜40dB
当たりから音に滑らかさがややなくなるのが感じられます。
チャンデバで最高に絞って、D70のボリュームは0dBで試聴
しました。非常にリアルでVRDS独特のかっちりした骨太の音が
より前に飛び出して来るようになりましたが、その分、音の奥行き感が
減るようでした。音の隙間の空気感などはコヒーレンスを通した方が
うまく再生できているようです。この当たりはバランスの受け側の
インピーダンスをコヒーレンスでは、600オームと数キロオーム(忘れた)に
切り替えられますが、その切り替えたときの音の変化によく似ていると
感じました。
33名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 12:20
age
34名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 16:34
>>32
プリ有りと比べてどうなん?
35名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 16:36
>>34
おいおい
プリ有りのことも32は書いておるで
念のためにだが
コヒーレンスはJEFFのプリだで・・・(汗;;;
スマソ
36名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 22:04
age
37名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 22:59
>>32
32Kオーム
38名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 23:00
×32Kオーム
○36Kオーム
スマソ
39名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 08:46
あげ
40名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 15:50
age
41名無しさん@お腹いっぱい。02/02/13 06:41
hosyuAGE
42名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 16:22
先レスの試聴会でP70,D70の音聴きました。
デモで組み合わせた機材、セッティング等に問題があったようで、
SN感、空間表現等良くなかったんですが、デモの問題だと
思います。 
そんな中でもガシンと来る重量感のある高音(低音では
ない)と懐の深い歌い方に惹かれました。

結局良くわからなかったので…
15氏のレポの続きに期待します。
43名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 14:05
age
44名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 11:58
そろそろP70のインプレ欲しいなー
45名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 21:45
誰かP70聴いた人いないの〜?
46名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 13:15
>>42
Tereonの試聴会は最低。
左右チャンネルがずっと逆につないであったYO
Dual AESの差し違えでは必ず「エラー表示」が出るとTEAC開発者の証言を
とってある。ってことはアンプ系で逆に繋いでいたはず。店のレベルが
しれ取るわい。
もうあの店には行かない。P70-D70はまたちゃんと聞かねば。
47ギルビー02/03/03 18:21
近所の個人ショップでP70+D70の音を聴いた。
それまでメインであったP0s+DCSエルガーUは
休眠に入っていた。店主はP70+D70のほうが上だと
言っている。(売れ線の新製品を推したいのかも)
もともとこの店で聴くエルガーUの音には良い印象がない。

さてP70+D70だが、WordSyncをかけたり
はずしたり、88.2KHzにアップしたりと色々あそべる事は
良くわかった。
一体どの状態が本命か?という疑問は残るものの、総じて力強さ
としなやかさが共存したハイグレードのCD音と言える。

従来アップサンプリングを謳った機器は低域がフヌケに聴こえ
たりしたが、P70+D70は物量投入でその辺をうまくクリア
したような印象。




48名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 18:49
P70+ST2を聴いたかたいませんか?
494202/03/03 19:18
>>46
>左右逆
そうらしいですね。 でも左右逆でもあれだけ鳴ったというのは、結構
いいかもと思ったりして・・
しかし、オーディオフェアでも何でも、デモの音ってのは、強すぎて
私のようなクラシックファンには納得できないところがある・・・
って思ってるのは私だけかなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 20:58
P70って売れてるの?
51名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 21:14
漏れは保水。
初期ロットが捌けるのを待ってから、注文を入れるつもりだ。
(今はLHH-800Rをトランポ転用なのだよ。)
52名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 21:15
>>51
DACは何を使ってる?
53名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 21:31
>>50
漏れは買う予定だYO
54名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 21:35
>>53
D70とセットで買うの?
55名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 23:19
P70単体だよ。DACはMSB Platinum Plus使用。
565102/03/03 23:26
>>52
Goldmund SR-DA2evo だよ。
571502/03/04 09:24
お久しぶりです。

P-70については、富田さんと言う方がスタジオK'sの中で試聴記を執筆進行中
ですから、覗かれてみてはどうでしょうか?

さてその後の我が家のP-70,D-70ですが、だいぶ落ち着いてきました。
音場の見とおしがますます良くなり、楽器の定位も非常に繊細になって
きました。以前私がWADIA系を聞いていだいていたVRDS系の音の先入観がこれで
完全に吹っ飛びました。(試聴した段階でわかってはいましたが・・)
元々のシステムのDENON DP-S1、レビンソン360SLとの比較では、
DENON−レビンソンの方が濃厚な音場展開でJAZZ、室内楽はこちらが
良く、オーケストラやオペラなどはP-70,D-70の方が良いようです。
ESOTERIC推奨のAES2本にとWORDSYNCによる176Kも試してみましたが、
私の好みは、WordSyncは使用してP-70ではアップコンバートせずに
ダイレクト出力を使ってD-70にいれて、D-70でCUSTOMモードの場合が
好みに合いました。
アップコンバート出力は、360SLにいれた方が面白い結果が出そうです。
これについてはまだ実験中です。
58名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 17:58
もっと情報干し逸す
59名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 22:38
oge
60名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 12:00
hage
61名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 12:11
富田さんの試聴記&開発元の話&自分の感想を総合すると、
どうも好みとは違うようです。
期待してたのに残念。
62名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 21:30
>>61
好みと違うって、どんなふうに?
63名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 21:33
>>61
富田さんの試聴記には、まだP70は登場していませんが・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 21:34
登場してますよ
65名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 21:36
>>64
それは、61の書き込みの後なんですけど
正確に言うと今日の夕方以降に富田さんの試聴記が追加されています。
61のかきこみは昨日ですね
66名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 21:37
すみませーん
67名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 21:44
実際のところ、P70ってどうなんですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 21:48
100万未満のトランスポートって、今も昔も、これというのが無い価格帯。
その中で、CECの奴とかP50sぐらいしか競走馬がいなかった。
そういう意味で、P70がこの価格帯に加わっていい感じになってきたという
所ではないか?

69名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 22:01
>>67
もうそろそろ、巷にもP70,D70が店頭に並んでいますから
ご自分の耳で一度お聞きになってはどうでしょう?
70名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 22:27
P70の70GETお!
71名無しさん@お腹いっぱい。02/03/07 23:17
P−70ってVRDS臭さが減って、弦なんかもしなやかに
なってるね。情報量もアップしてて良い。
アップサンプリングはイマイチかな?dcsパーセルよりは
マシだけど。
これは好みの問題だけどね。
海外製品と比べたらコストパフォーマンス高いYO!
72名無しさん@お腹いっぱい。02/03/07 23:27
VRDS臭さって何よ?
73名無しさん@お腹いっぱい。02/03/07 23:28
VRDS臭いってどんな臭さでしょうか。
74名無しさん@お腹いっぱい。02/03/07 23:32
dcsパーセルは使ってたんですか。
75名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 00:23
>>72,73
今までのVRDSは音の芯が強め。
たとえば弦が針金みたいに感じたりね。
>>74
パーセルは、何度聞いても馴染めなかったので辞めた。
76ン?02/03/08 00:34
>たとえば弦が針金みたいに感じたりね。
DACよりVRDSが影響しているんですね?
77名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 01:36
>>76
セッティングでかなり解決出来たけど、試しにトラポに
柔らかいインシュレーター使ってみると解るYO!
78名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 01:39
PS。全域甘くなるけどね
79名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 02:24
インシュレーターのがたを取っていますか?
80名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 18:05
>>71
スケール感、音場感はどうだった?
81名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 20:38
71さんに同位。
VRDSはとにかく固いイメージがある。
弦が鋼のようだったよ。
最初はくっきり聴こえてよかったんだけど
だんだん不自然に輪郭を強調していることに気づいた。

ワディアのDACも輪郭強調の節があるけど
嫌いじゃない。
でもVRDSのメカのついているものは
もう買わないと思うくらいイヤになってしまった・・。

で、今はD-1。






82名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 20:39
D-1は音アマアマ
838102/03/08 20:43
そうそう。
足周りもやわらかいものとか試してみたけど
これまた71さんのいうとおり全域甘くなって、でも固くて・・
収集つかん感じでした。

もうちょっと追い込んだら真価を発揮できたのかな?
848102/03/08 20:46
>>82
どっちかといったらね。

VRDSのメカの合わない方は
一度聴いてみて下さい。
85名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 20:53
音の甘いCDPを作るのは簡単。
そういう音が好みの人は安いの買えば良いんじゃないの?
いちいちIKEMIとか買う必要なし。
先日試聴しにいったとき、今日は音悪いな〜と思ったらCDPがIKEMIだった。
ワディア850に換えてもらったら全然良くなった。(値段も違うけど...)
86名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 22:12
それにしても、P70の外観、精悍でいいよね
8771です02/03/09 00:52
>>80
音場感は凄く良いよ。これは海外製品では100万以上の
クラスより上だと思います。
スケールは自在に使い手の技量に素直に反応するよ。

>>81
早々。その針金臭さがカナーリ減って素直になってるよ。
これならアップサンプリング無しでも十分いける。
ちなみにアップサンプリングするなら88.2がベストでした。


88名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 09:19
>>71
dacは何使ってるン?
89名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 12:06
VRDSが嫌いのみなさん!! ぜひぜいCD12(LINN)を聴いてみてください!
きっとあなたがたを夢見心地の世界にひきづりこんでくれますよ。
さぁ怖がらずに、ほら早く…
90名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 12:11
>>89
確かにそうかもしれない。デザインも良い。
しかし、高すぎ....。良い音だけ聴かされて生殺しにされそう。
91名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 12:43
>>89
そりゃあ良いかもしれんが買えんからなぁ
92名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 12:46
逆に俺はCD12なんてどこがいいのかまったくわからん
まぁ嗜好が合わないということなんだろうけど、あんなのが
スキにならないで良かったよ(藁
CDPだけに何百万も払えねーっつーの
9371です02/03/09 23:52
>>88
M/L No380SLです。
94名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 00:09
>>89
アホ、LINNのメカは最低じゃ!
輸入品かぶれが。
9571です02/03/10 00:09
↑間違い、No360SLです。
アップサンプリングはD−70との組み合わせで聞きました。
P−70は買いましたがD−70より360SLとの組み合わせの
方が好き。
96玄茶02/03/10 00:50
お店でP-70とD-70、Y360Lの組み合わせを聴かせてもらいましたが、僕もレビ
ンソンとの組み合わせの方が好みでした。空間と音像の密度感のバランスがと
ても良いように思います。
97名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 19:47
実際、P70とD70の組み合わせで買う人いるのかなあ
98名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 20:19
P70とdeliusじゃ結局150万円以上するね。
cd12が高いとは、、。信じられない言葉。
絶対ハイエンダーじゃないね。業者?

最低の鉄シャーシのP70よりはLINNが良いと思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 20:23
P70のクラスのトラポなら、やはり同価格帯のDACにすべきですかね?
100名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/10 20:31
hyaku
101名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/10 23:17
D70を他のトラポとセットで使っている人います?
102名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 20:56
agetama
103名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 21:03
P70聴いてきた。オールムンドとの組み合わせ。なんかCD聴いてるとは思えなかった。
104名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/15 21:27
>103どこで聴いた?
105名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/15 21:30
福岡だよ
106103=105sage02/03/15 21:34
あっ 福岡の友人宅だよ 今まで聴いたCDの音では最高
107名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 21:46
ローディングは随分静かだけど、パコン、カクン、ってのは変わらないね。
黒光りしてカコイイネ
108103=105sage02/03/15 22:02
その友人はムンドのSRシリーズで固めてて、それでも透明感のある、しかも
研ぎ澄まされたくっきり感が凄かった。中低域の情報量も段違いでした。
実はその後P70注文してしまいました。私のシステムはMM27EVO、MM28EVO中心です。
かなり楽しみです。
109名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 22:16
そんなにいいの?P70
110名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 22:59
かなりCP高いと思う
111名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 00:07
>>108
そのご友人は
DACは何使われているのれすか?
112名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 01:39
P-30使ってるんだけど、シャキーンしてまで買い換える価値あると思いますか?
113名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 23:07
>>112
静寂感が欲しければシャキーンしてください。
114名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/18 23:23
シャキーソ
115名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 23:59
P-70はトランスポートとしての
scd-1を上回っていますか?
116名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 00:41
age
117名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/19 00:47
値段が上回ってるんだから、そうじゃないと困るよね。
118名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 01:24
age
119名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 08:08
あげ
120名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 19:28
120
121名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 20:12
デザインが相変わらず武骨くて辛い。厨房好み。
122名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/19 20:30
>>121
禿同、P-1系デザインカムバック。
123名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 20:42
X1Sなどはデザイン悪くなかった
124名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 20:43
俺はいけてると思うよ
125名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 20:48
そんなに悪くないとは思うが
126名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 22:03
音はマジ凄い
127名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 22:15
こんなVRDSの音、初めて聴いた。よく練られてるね。
DACはST2なんかが合うかな。
128名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 13:00
あげ
129名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 18:50
P-70てWadia270よりも音いいですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 18:52
p-70って、外箱に幾らかけてるんだろうね。
131名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 19:04
upconvert機能いらんよ
132名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 19:05
実際どうなの?
133名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 19:14
>>130

銅やカーボンでなく鉄を多用してるあたり、
大した事無いと思われ。
134名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 19:19
>>133
鉄なのか・・・

アルミのやつって実は少ないのかなぁ・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 19:19
カーボンで箱作ってるところってある?
136名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 23:27
>>135
ムンド。トラポじゃないかもしれんが。
137名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 00:54
そうそう
138名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 17:41
P70の出来はかなりのものですね。
CDの音ってここまで素晴らしかったとは。
139名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 20:20
あんげ
140名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 20:55
P70買いました〜。これだけ多くのCDもってて今後も簡単に消えそうもない
CDを最高に聴かせてくれるCDトラポだと思います。
141名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 16:19 ID:YVdbOQj9
そんなにいいなら買うかな?
P-70
142名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 16:21 ID:CQANN75B
>>138
>>140

P70マンセーの人たちの
インプレ詳細きぼーん
143名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 16:26 ID:OMBhcT/y
様子を見ようよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/23 00:22 ID:???
>>141
SCD-1との比較試聴をおすすめしま〜す。
145名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 11:29 ID:QOXZdUPI
比較試聴しましたが、SCD-1とは比べようが無く、断然P70でした。
146名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 11:39 ID:???
漏れもP70に一票。P50sからは格段に良くなってる。
VRDSの欠点がとれて。
147名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/24 11:47 ID:???
くやしいが、P70だな。P0にかなり近づいてる。
148名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 12:37 ID:104mDlG.
age
149名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/25 01:10 ID:???
カキコtest
150名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 22:32 ID:cgKdPJyU
P70の低域の情報量と力感はすごいっす
151名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 19:00 ID:tu.89dmI
あげるっす
152名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/30 19:02 ID:???
低域の情報量は確かに桁違い。
153名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 21:41 ID:e0bg/EAg
素朴な疑問 低域の情報量って具体的にどういうの?マジな話
高域の情報量は何となくわかるけどイメージできないもので
154名無しさん@お腹いっぱい。002/03/30 22:31 ID:???
P-70のクロック精度は? P-50使用中で買い換えで悩んでいるのですが、
クロックを入れ替えたら、劇的な成果があったので、尚更、悩んでる。
155名無しさん@お腹いっぱい。age02/03/30 22:53 ID:???
>154
P-70だったらワードシンクすればよいのでは?
156名無しさん@お腹いっぱい。002/03/30 22:58 ID:???
>>155
そっか。でもまた金かかるナァ〜。
157名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 23:03 ID:ogW8SoZE
>>156
P-50売ってくれ。
15815202/03/31 03:46 ID:7MmHE4Vk
>>153
低域に膨らんだ余分な成分が無くなって、低域にしまりが出ているということ。
かといって、力感は失われていない。適度にエッジが効いて、ボリューム上げても
音像はまったく崩れないッス。全帯域にわたってバランスがとれてるとも言えますね。
159名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 22:23 ID:uxmvAXyQ
今、P−70の相場っていくら?価格情報モトム!
160名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 22:54 ID:kOa7gse.
59くらいだよ
161名無しさん@お腹いっぱい。02/04/05 18:25 ID:QBxJ36tk
age
162名無しさん@お腹いっぱい。02/04/07 00:34 ID:amNJZFys
P50Sから比べると、格が違うくらいいい。高域の艶やかさ、奥行き感、音像の定位
など数段質が上がった。漏れが一番感動したのは、もち中低域から低域の音質と
芯のある力強さ。
163名無しさん@お腹いっぱい。02/04/07 09:04 ID:US26HG2g
ageまっす
164名無しさん@お腹いっぱい。02/04/07 13:34 ID:p9qfVGPQ
そろそろp70かおっかなあ
165名無しさん@お腹いっぱい。02/04/10 17:35 ID:qlZZDK4Y
情報age

ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/digital/20020409/01/
ttp://www.teac.co.jp/av/WHAT/index.html
166名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/10 17:51 ID:???
59か・・・
10年使うつもりなら、年間6万弱か・・・
そう考えると、ムチャクチャ高いという訳でもないな。
167名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/10 18:08 ID:???
P70のクロック精度って50ppm!
2万も出せば2桁良いのが買える。手抜きでは?
黒の巣載せろとは いわないが。
168名無しさん@お腹いっぱい。02/04/10 20:31 ID:gAIY7yI.
>>167
 値段が高くなるだけだよ替えたい人が替えればいいよ
そのままでも、P−0Sを凌ぐという人もいるぐらいだしね
好き嫌いがあるから何とも言えないが
169名無しさん@お腹いっぱい。002/04/10 20:34 ID:???
>>167
それこそLCオーディオのXClock載せればいいよ
5、6万も出せば載るよ
170名無しさん@お腹いっぱい。02/04/10 21:38 ID:6XzwuxAo
P70買った。デュアル176.4は凄すぎ。聴いたら他は聴けなくなる。
171名無しさん@お腹いっぱい。02/04/11 06:35 ID:rs956fmk
>>170
 DACは何繋いでるの?
172    sage02/04/11 07:16 ID:???
こういったP70、D70みたいな機材でもアートン盤と通常盤
の違いとかって出るの?それとも出ない方向に行くの?
173名無しさん@お腹いっぱい。02/04/11 10:09 ID:Kr35WPyM
>>167
アホかお前?
17417002/04/11 20:22 ID:iEHvQPnE
>>171
恥ずかしいけど、ST2を2個だよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/11 21:29 ID:???
あれ?
ST2って2個使っても192kHzにならないんじゃなかったっけ?
176名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/11 22:49 ID:???
確かST2 96/24を2台巣寺に持ち込んで、
改造してもらえば出来るらしい。無料でしてくれるみたいだよ。
17717002/04/12 22:33 ID:EW1a1X2Y
間違いなく192使用になります。しかも無料です。
この空間の何とも言えない生々しさは素晴らしいという以外ないです。
178名無しさん@お腹いっぱい。02/04/12 22:45 ID:zx9L94RI
 CDのfsを174.6kHzにUPしたときの音と、そのままのfsで
聴いたときの比較をしているわけだけど。

 D/A変換回路のデジフィル+アナログLPFのカットオフ周波数は切替
しているの? 変換する信号が176.4kHzでも、カットオフ周波数が
22.05kHzならば問題無いけど、普通、本物の176.4kHz録音
信号を再生時のことを考えてLPFのカットオフ周波数は88.2kHzに
周波数特性を広げていると思う。
 しかし、変換する信号が44.1kHzの時、上記のカットオフ周波数が
22.05kHzではなく88.2kHzのままだと、残留ひずみが出るヨ。

 LPFの切替えを行っていないハイサンプリング対応DACユニットでは、
ハイサンプリング信号を再生した方がマトモに聞こえる筈。
 比較するときは比較する回路にもマトモな奴を使ってね。
179名無しさん@お腹いっぱい。02/04/12 23:06 ID:xuRsbglA
>>178
ちなみにさ
>LPFの切替えを行っていないハイサンプリング対応DACユニット
ってのはどこのなんていうDACなの?
それってDACなのか?
大体、カットオフが22.05??? 88.2???
ふ〜ん
180名無しさん@お腹いっぱい。02/04/12 23:12 ID:zx9L94RI
DACユニットへ入力されるfsが44.1kHzの場合のfcは22.05kHz

入力fsが88.2kHzの時のfcは44.1kHzに切り替えられる。

176.4kHzの時は、88.2kHz・・・・なんだけど、この場合には
ちょっと問題がある。176.4kHzの場合、デジフィルは4倍補間でしか
なくなる。DAC−ICが早さに点いてゆけない。
オーバーサンプリングレートが8fs、4fs云々の時に問題になるのは、
LPFのfcではなくて、この場合はLPFの次数。

それぞれの信号データ入力時に、それぞれのイメージ成分は、ちゃんと減衰
されているのか?ってコトさ。
181名無しさん@お腹いっぱい。02/04/12 23:15 ID:zx9L94RI
音を語る時には、LPFのfcを、入力fsに応じて最適なfcにした回路
で比較しなければイケナイ。

192kHz入力時のことを考えて、LPFのカットオフ周波数が88.2k
Hzのまま固定になっているDACユニットばかりだよ。
ちゃんと切り替えて、最適化しているハイサンプリング対応DACって、
珍しいというか、あったら教えてヨ。
182名無しさん@お腹いっぱい。02/04/12 23:16 ID:VrwepIMk
>>180
なるほどね
でも、もうちょっと勉強してからの方がよかったかも寝(藁
183名無しさん@お腹いっぱい。02/04/12 23:20 ID:Ch8cZtYk
>>182
禿同!!
184名無しさん@お腹いっぱい。02/04/13 20:34 ID:1FaRvwMU
 P70と同時に発売した、D70はLPFは3つ付いてるよ
ただしこれは32k系、44.1k系、48k系と分けてある
で実際DACに突っ込まれるデーターのFsはデジフィルで
16倍のオーバーサンプリングされて512k、705.6k、768kに
なってるけどね。

 最近のDACはDAC(IC)内にデジフィル内蔵がほとんどだから
普通に44.1kぶちこんでも厳密にLPFのカットオフ周波数考えなくても
良いよ、逆にカットオフ周波数よりフィルタの形式による高い周波数の
位相の変化の方が音に影響あると思うなぁ〜・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 09:31 ID:TfZF5422
178=180=181=ID:zx9L94RI

アホ決定!!
想像だけで物を言うとこういう馬鹿をさらけ出す(藁
186名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/14 09:40 ID:???
178=180=181=ID:zx9L94RI ってテチャーンじゃないの?
187名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 20:32 ID:qh443gYk
age
188名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 20:53 ID:C1AHZH2M

>184

君はfs=44.1kHzの時と、fs=96kHzの時と、オーバー
サンプリングディジタルフィルタの通過帯域が同じだと思っているんだね。

プッ
189名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 20:55 ID:C1AHZH2M
アホ決定!!
想像だけで物を言うとこういう馬鹿をさらけ出す(藁
         ↓
184>位相の変化の方が音に影響あると思うなぁ〜・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 20:55 ID:C1AHZH2M
それぞれの信号データ入力時に、それぞれのイメージ成分は、ちゃんと減衰
されているのか?ってコトさ。
191名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 20:56 ID:C1AHZH2M
もうちょっと勉強して寝(藁
192名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 20:58 ID:C1AHZH2M
CDソースをアップサンプリングするのは、アナログLPFのカットオフ
周波数を高い周波数に一元化したいからカモね。

逝っているコト判るかい?
193名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 21:00 ID:sxURYUU6
おとうちゃ〜ん
釣れたよ!
194名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 21:00 ID:C1AHZH2M
>最近のDACはDAC(IC)内にデジフィル内蔵がほとんどだから
>普通に44.1kぶちこんでも厳密にLPFのカットオフ周波数考えなくても
>良いよ、

 ダメだよ。考えなきゃ。

 44.1kHzデータのイメージを減衰させるためのfcと、
 96kHzデータのイメージを減衰させるためのfcが一緒なら、
 通過帯域は40kHzに固定するんかい?
 それとも20kHz固定かのかい?

 ぷ
195名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 21:01 ID:sxURYUU6
こいつ本当にわかってないみたい
196名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 21:02 ID:C1AHZH2M
おに〜ちゃ〜ん。
頭悪いぞー
197名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 21:03 ID:C1AHZH2M
こいつ→(184)本当にわかってないぞ。
198名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 21:05 ID:C1AHZH2M
君はfs=44.1kHzの時と、fs=96kHzの時と、オーバー
サンプリングディジタルフィルタの通過帯域が同じだと思っているんだね。
199もうちょっと勉強して寝(藁02/04/14 21:07 ID:C1AHZH2M
バカでー! ぷっ(笑)

PLLの引き込み幅と、水晶の中心周波数ズレを混同してヤンの。


167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 18:08 ID:???
P70のクロック精度って50ppm!
2万も出せば2桁良いのが買える。手抜きでは?
黒の巣載せろとは いわないが。


で、誰も訂正してないね。
200(=゚ω゚)ノ… ◆bUzIT0Tosage02/04/14 21:08 ID:???
200いただきましゅ。
201名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/14 21:10 ID:???
ヤメテ
202もうちょっと勉強して寝(藁02/04/14 21:11 ID:C1AHZH2M
 バカでー! PLLで使う電圧可変オシレータと固定水晶を混同してヤンの。

1 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 20:34 ID:???
>>167それこそLCオーディオのXClock載せればいいよ
5、6万も出せば載るよ

ここはワードクロック入力回路の引き込み幅が50ppmってコトだよ。
203もうちょっと勉強して寝(藁02/04/14 21:15 ID:C1AHZH2M
バカでー! LPFのfcってのは−3dB減衰ポイント周波数ってコトを忘れてやんの。


180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 23:12 ID:zx9L94RI
DACユニットへ入力されるfsが44.1kHzの場合のfcは22.05kHz

入力fsが88.2kHzの時のfcは44.1kHzに切り替えられる。


普通、CDのアナログLPFは30kHz〜40kHzでー3dB減衰するんじゃないの?
204名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/14 21:21 ID:???
馬鹿が釣られてあっちへ行った(藁
205名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/14 21:36 ID:???
デジタル馬鹿=ID:C1AHZH2Mは
まんまと食いついてあっちへ行ったね。クスクス
いっぱいデジタル系のスレをばらまいといたから
やつは、当分飽きないでしょ(藁
206名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/14 21:44 ID:???
結局はさあ、なんだかんだ言って煽るのが目的だから
こういう簡単な作戦にすぐひっかるんだよね>単純馬鹿=ID:C1AHZH2M
帰ってきたら、また負けん気の強いことをいうんだろうな(藁
207名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/14 22:07 ID:???
お〜一応、目的完了です。
割と単純馬鹿で、逆にこっちが煽りスレ
P−70スレのID:C1AHZH2Mをぶちのめせ!
を立てるとすぐに食いついて出て行ってくれたので良かったです。
当分はSAGEで進行するのがよろしいかと・・>ALL
でわ、おやすみなさい!
208184sage02/04/14 23:38 ID:???
せめてさこういう資料があることぐらい知って欲しいね

ttp://www.tij.co.jp/AcSPG/IDSYS/DLCheck.asp?DLFile=/jsc/docs/msp/application/pdf/ANJ_1082.pdf
ttp://www.tij.co.jp/jsc/docs/msp/pro_search/pcm/pdf/2_dac/PCM1704revBj.pdf

一応P70で使ってるDACの石とそれの一世代前のデータシートね、もちろん
ICメーカーの言う通りに作れば、簡単にいい音が出るわけではないが
無視は出来ないからね。

 ぐーぐるでPCM1704で検索すると各メーカーの高級機種に結構使われてるね
同じICを使った機器の試聴会って言うのもおもしろそうだね
209名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/15 10:30 ID:???
>>208
抵抗一本で音が変わるのに、同ICの機器の比較もないもんだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。02/04/21 19:15 ID:MbiE8aXg
保守あげ
211名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/22 22:36 ID:???
てっちゃんうざいよ
212名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/22 22:37 ID:???
氏ね>ながえ
213名無しさん@お腹いっぱい。02/04/30 21:24 ID:k2iPWCCs
どっこいしょ
あげ
214名無しさん@お腹いっぱい。002/04/30 21:43 ID:???
P-50sのクロック入れ替えて、192kHのアップサンプリングDACで聴いてるんですが
ヤッパリP-70にはかなわないのでしょうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/30 22:00 ID:???
>>214
たいして違いありません
216名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/30 22:22 ID:???
またこっちでも技術論と罵倒合戦かい?
音の話しをしてくれYO!
217名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/30 22:26 ID:???
まぁ何打かんだいっても、100万未満のトランポで他にいいのが無い状況は
昔のまま

以前、50万前後でいいとランポが無いといってP50sを購入したけど、今は
その役を同じメーかーが20万の価格を上げてやっている

他メーカーはどうした?(w
218名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/30 22:31 ID:???
オラクルなんかはいかが?
219名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/30 22:33 ID:???
>>218
音の傾向が違うので、VRDS好きに合うかわからんが、あの斬新なかっこいい
容姿はインテリアにもいいかも
220名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/01 22:41 ID:???
P-70買ってどのくらい浮気の虫が騒ぎ始めるのだろーか? 1年?2年は保つのかなー
221名無しさん@お腹いっぱい。002/05/03 11:37 ID:???
P50s売ってP70買おうか悩んだが、暫くはヤメタ。もうちょっと様子
見よっと。
222(=゚ω゚)ノ… ◆Gv7qasM.sage02/05/03 11:41 ID:???
222いただきましゅ。GWなのにヒマでしゅ。
223名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/03 11:48 ID:???
>>220
でもそれをい居始めたら、それこそP0とかベルディとか逝くしかないYO!
俺だったらP70で、すくなくとも次の世代のメディア(例えばSACDとか)
が大勢になるまで十分持つと思う

>>221
P50sもすごくコストパフォーマンスいいトランポだと思うよ。今その値段帯で
P50sと張り合えるのってまだ無いでしょ?

>>222
誰かみたいに試聴放浪するべきでしょう(藁
224名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/03 12:52 ID:???
>>223
>俺だったらP70で、すくなくとも次の世代のメディア(例えば・・・
俺もそう思ってP70買いました。幸せ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 13:49 ID:N/OZnwCY
うらやますぅぃ〜
226名無しさん@お腹いっぱい。002/05/03 15:23 ID:???
>>224サン
ちなみにP70の前のトランポは何だった? DACは何ですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 15:56 ID:aSOFC.Qo
25xsです。ST2使ってましたが、レビンソンに今度変更予定です。プリ・パワーは
MIMEISIS。
228名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/03 17:45 ID:???
↑ウソ
229227sage02/05/03 21:29 ID:???
本当ッス
230名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/03 21:32 ID:???
↑証明できないよな。
231名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/03 21:37 ID:???
>>230
証明した所で何も得な事ないじゃん。
232名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/03 21:47 ID:???
>>231
本当なら証明した所で何も失う物ないじゃん。
画像ウップしれ。
233227sage02/05/03 22:26 ID:???
231は私ではありません。デジカメ持っていないんでアップはできませんが、
現在P70+ST2+MM27ME+MM28ME+FB1です。ST2は中域が薄くしかもアンプがGM
なんで少し重心下げるためにレビンソンのDACかまそうと考慮中です。
もう少し資金貯めないと・・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/03 23:35 ID:???
>>233
重心さげたいならトラぺのりファレンスSPケーブル逝っちまうっていうテもある。
235227sage02/05/03 23:46 ID:???
そんなに効果ありですか?お詳しいようなので、インコネもおすすめありましたら
お願いします。GMの良さを殺さない程度で。
236名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/04 01:18 ID:???
234です。あくまで参考程度に聴いてちょ

>>235
GMの良さを殺さない程度でかつ重心を下げるという事を考えると
もし>>234で逝くならインコネの方はムンドのケーブル(LINEAL)
かな。俺だったら。
237名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 21:41 ID:Gh3/k6BA
>>236
ありがとう。トラペやストレートワイヤーも重心下げるっつうか中域厚く
するのにいいのかな。
238名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/04 23:00 ID:???
>>237
うん、あとノードストもいいみたい。
239名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 01:12 ID:Zp6o1/Fg
ソニーCDP-R10やマークレビンソンNo31.5Lの中古が同程度の値段で
買えるのですがどちらがおすすめでしょうか?
240名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/05 01:23 ID:???
>>239
R10はめちゃくちゃかっこいいんだけど、重心低い音を目指すために
入れるって感じじゃないな。別の方向でしょ。31.5Lの方は聴いた事
ないので、だれか聴いた事アル人あるいはユーザーの人おねがい。
241名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/05 01:24 ID:???
あっごめん。227氏=239氏ではなさそうですね。
>>240は無視してください。ではでは。
242名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/05 01:45 ID:???
一体型出してくれぇ!!>エソテリ
243名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/05 13:12 ID:???
>>240

ML31.5いいよ、情報量凄い&中低域の解像度・実在感が優れもの。
ただ、上蓋のせいか音場が高さ方向に出にくいのよね。
この辺はちゅかいこなしでしょう。

Jazz系にピターリだと思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 23:00 ID:7.xOFBMc
P70ってあまり売れてないの?
245名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 00:04 ID:JdOV1MIU
実際のところP70どうなんだろね
246名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 00:29 ID:K441sdcI
 特別悪い噂は聞かないがやはり値段が高いか?
それともP−0のインパクトが大きかったせいか、
中途半端な出来にみえるね。

 あとD−70かアップサンプリングの受けられるDACがないと
あまり意味無いからそこらへんも手の出しにくい一因かも
247名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/06 00:34 ID:???
まだまだcdトラポは需要あるんだろうか?
248名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/06 00:40 ID:???
>>247
今、P70買う価値があるかってことでしょ?
249名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/06 01:19 ID:???
SACDがまだ勢い無いし、ブレークするきざしは残念ながら見えないので
P70買う価値は十分あると思われ
さっさと買っていい音でCDを聴いた方が長い目でみると幸せだろう
250名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 01:53 ID:oVS3uNuY
D-70の方の評判はどうなんですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/06 02:20 ID:???
>>249
買う気になってきた
252名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 02:28 ID:QxM0v9Zo
P70の情報キボンヌ
253名無しさん@お腹いっぱい。02/05/16 16:51 ID:GpbK6iHk
P70いいですよ。
現在の国産のトラポの中では音楽的にも
非常に良く出来ていて、かといって押し付けでない、
使う人にとっての自由度の広い仕上がりだと思います。
その分使いこなしは大変だと思いますYO.
私はD70とセットで購入して、大変満足しています。
254名無しさん@お腹いっぱい02/05/16 17:16 ID:sq2Nnv/2
P-70+SX-200の組み合わせは素晴らしかったな〜
力強い中にもしなやかさが有って、アナログ的な質感が感じられた。
255名無しさん@お腹いっぱい。02/05/17 21:31 ID:VQHM24vE
P70+ST2+MM27+MM28+AVATORは凄すぎ
256名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/17 23:22 ID:???
>>255

渋い! 渋すぎる!
こういうのが本当のハイエンドなんだろうな
25725502/05/18 19:07 ID:97bz.yUc
渋いって言われると気になる。どういう風に渋いのか・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/18 19:11 ID:???
国産の何処がいいの?
259名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/18 19:19 ID:???
>>258
あん?
260名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/18 19:26 ID:???
>>256
それって誉めてるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/18 19:41 ID:???
誉めてるとゆ−か嘗めてるとゆーか。
262名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/18 19:49 ID:???
第三者
263名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/18 19:50 ID:???
上のシステムいけてると思うよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/18 19:59 ID:???
>>223
遅レスだけどP-50sからCECのTL-1Xに買い換えました。
結局、好みの問題かと。
265名無しさん@お腹いっぱい。002/05/18 20:56 ID:???
>>264
でッ?詳しく結果、聞きたいです。
266名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/18 21:36 ID:???
>>255 俺のシステムとそっくりやんけ 真似しやがって すごいにきまっちょるわい 部屋広いとさらにすげーぞな
267名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/19 00:01 ID:???
256
>>257

おいおい、もちろん羨ましいと思って誉めだよ(藁
特にSPがいいな
この鳴らしにくいSPを買う奴はマニアが多いはず
鳴った時の音は格別だからな
268名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 08:09 ID:5V5Yd8fw
>>267
255の組み合わせって、avoter鳴らすのに結構いいの?
269名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 22:17 ID:DDRtbR8E
age
270名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 22:47 ID:n1hiKLhY
あたらしい規格のDVDなんか出てきたら凄すぎる音が簡単に出たりして。
内部でクロック掛かっているだろーし。今のクレルでごまかして3年待つかな。
271名無しさん@お腹いっぱい。02/05/21 08:22 ID:nE/bXO9g
>>270
DVDなんてまともなソースは出ないよ。
SACDは出るかもだったが終わってるしね。
5.1CH崩れみたいなソースをピュアで聞きたいわけではなかろう。
P70やクレルを使おうかっていうやつがさ。
DVDに普通のSTEREOソースでは作る側が割りに合わないんだよね
値付けが難しすぎなのさ
272名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/21 20:02 ID:???
とにかく、今良質のCDトランスポートを1台持っておくこととには
大きな意味があると思うな。
でも、多分エソテリは今後もCDT作るだろうから急がなくてもいいかも。
273名無しさん@お腹いっぱい。02/05/21 20:23 ID:rbZkKfJQ
私は>>1さんを見初めた時からずっと考え続けていました。
私は>>1さんを手に入れる為ならどんな事でもしようと硬く決心していました。
そんなときです、>>1さんが近所のチンピラにからかわれてイタズラされていたのを
偶然発見しました。>>1さんは「痛い!離して!止めて!」と泣きながら抵抗していました。
私は見ていられなくなり>>1さんにHな行為をしようとするチンピラ共を瞬時に
はがい締めにして気絶させました。
>>1さんは私を見て泣きながら「グスン。。ありがと。。ほんとにありがとうございます。」
と感謝してきました。
私はその姿を見て理性を失い>>1さんを犯したんだ
私は>>1さんが処女なのに
俺の欲望のままに突きまくったんだ
>>1さんは「痛い、痛い」泣いたけど
俺は気にもしないでまるで何かにとりつかれたように突きまくった
>>1さんは「こんなの私が想像してたHと違う」と泣いていた
見ていられなくなった俺は>>271さんの尻の穴内に射精した。

>>1さんは目をあけながら死んでしまった。
274名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/21 23:29 ID:???




275名無しさん@お腹いっぱい。02/05/26 09:56 ID:FQgSE.D.
今後もっと期待してください。>藁
276名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 07:42 ID:8awxYdmM
P70買ったYO
すんごく良いよ!
DACはちもろんD70だわさ
う〜ん、満足さ
277名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/01 08:39 ID:???
↑うそっぽい ボソ
278名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 15:49 ID:75xrZJiE
予算が足りず、D30を持っているので、
とりあえず P70だけ買って見るかと思うが、
何かアドバイスいただきたい。

何しろ、今はCDP、とんでもない安物を聞いているので
279名無しさん@お腹いっぱい。02/06/03 07:44 ID:PtMY4kTo
VRDS-25xsからP-70へ乗り換えました。
まだエージングの真っ最中ですが、情報量のアップを実感しています。
電源ケーブルはPM500を流用しているのですが、
そろそろ厨房は卒業して機器に見合ったものをと考えています。
もしよろしければ、先輩ユーザーの皆さんがお使いのケーブルを教えていただけませんか?
ぜひ、参考にさせてもらおうと思っています。
280名無しさん@お腹いっぱい。002/06/03 17:13 ID:???
>>279
かなりウソ臭いな。何か考えてるナ。
281名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/03 17:50 ID:???
煽りだけのカキコはやめようね って誰かさんの代わりに言ってみる
282名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/03 17:59 ID:???
なぜ真っ黒なの。。。。P70
283名無しさん@お腹いっぱい。02/06/03 23:42 ID:gvolwmfo
>>282
 シャンパンゴールドが多い中(VRDSシリーズもだけど)ガンメタヘアラインは
渋くて好きです最近のエソはガンメタ多いね
284名無しさん@お腹いっぱい。02/06/04 21:35 ID:/QpACI4Y
同感

D-30をオーディオラックに入れているけど、
確かにガンメタヘララインはかっこいい。
TEACのWWWの写真もう少しどうにかならんかね。
あの写真を見ると購買欲薄れる。
285名無しさん@お腹いっぱい。02/06/05 07:44 ID:gIROf3AM
P−70,D−70買いましたあ。
とっても良いです。

CDレコーダーに録音するときはP−70のストレートデジタル
出力を使いましょうね。コンバート出力の方だと、44.1で
出していても、録音側のトラックナンバーが自動アップしませ〜ん!
これは、D−30やDD−10の時と同じで〜す。
将来、高サンプリングの民生用録音機がでてきたら困りますねえ。

糞レスでしたあ。
286名無しさん@お腹いっぱい。02/06/16 14:34 ID:PfVcoK3U
秋にP70Wが出るって本当?
287名無しさん@お腹いっぱい。age02/06/16 15:54 ID:???
それにのせるワディアも新規開発なの?(わくわく
288名無しさん@お腹いっぱい。02/06/17 20:35 ID:NMre8aC.
P-70 + D-70 アップサンプリング と
P-0S + D-30 で試聴を行いました。

段違いというほどの差で P-0S + D-30 の勝ち
P-70 + D-70 の方はクリアー感は同等だけど
情報量(音量)はP-0Sがはるかに勝っている。

P-70のほうはクリアーにするため情報量をこそぎ落とした感じ
289名無しさん@お腹いっぱい。02/06/18 08:37 ID:vjjBTB0g
「段違い」という言葉に嘘臭さを感じるな。(藁

大体、試聴したって言ってるのに、使用したアンプもSPも
書かないで平気でいられる辺りが、初心者、素人、学生厨房を
丸出しですね。(藁

ま、耳がおかしいと言う事で・・・・。
290Fine02/06/18 09:19 ID:2bmxKVRg
関係ないが,トラポ−DAC間の接続が専用のフラット(システム)ケーブル
や,D-Sub,アンフェノール,HDIなどの場合,抱合せ販売となって
独占禁止法に引っかかる?

トラポとDACの互換性って,どうなっているの?
端子が合えば,他社製品とも互換性ある?
CD-DA以外のフォーマットのCDを再生しても信号は出力される?
291名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/18 21:24 ID:???
どっか市場を独占してる企業ってあったか?
市場を独占してない企業が独占禁止法で引っかかると思う?
292名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/19 00:00 ID:???
>291
引っ掛かるぞ(w
別に独占しとらんといかんわけでわない
293名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/19 00:56 ID:???
あれ? そうだっけ? 法律の専門家じゃないので、まちがってたらごめん
でも、同業他社の害になってないなら、誰も訴えないような。。。
あと日本の独占禁止法だと引っかからないような。。。
294Fine02/06/19 22:20 ID:n/BB2JF6
こういう「セパレート型」って,CD-ROM再生を行う?

なぜ,DACとの接続にSPDIFしか使わないの?
295名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/19 22:53 ID:???
>>294
お前、
●CDトランポになる機器を探すスレ●
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1011596855/
でも同じ事書いてるようだが、CD-ROM再生って何を言いたいんだ?
296名無しさん@お腹いっぱい。age02/06/25 16:38 ID:???
>>288
アンプ、スピーカーその他の装置によって結果は反対の方が多いと思う。
しかし、P-0S + D-30 >>>P-70 + D-70 という結果は充分にあり得る。
DACはこれから先、もっと良いのがどんどん出現するだろう。しかし、
P−0sほどのCD専用トランスポートはもうティアックは作ってくれ
ない。もし、店頭に商品として両方あったとして、どちらかから選択せ
よといわれたら間違いなくP-0S + D-30 だね。後からもっと良いDAC
に買い換えればさらにいい音になるし。

P−0sに対してP−70が優位性を持つのはアップコンバート機能だが、
P−0sにアップコンバート機能を付けるバージョンアップサービスがこ
の秋頃から始まると思われる。

そうするとP−0sに対するP−70の優位性は全くなくなると思うがど
うよ。漏れはP−0を持っていてP−0sにバージョンアップした。アッ
プコンバート機能のバージョンアップサービスがあれば間違いなくやる。
ただ、ゼニの都合もあるから、サービス受付期間を長くして欲しいなあ。
297名無しさん@お腹いっぱい。02/06/25 17:15 ID:/AqLIkIw
>>296
P0、P0Sってどれだけ売れたの?
アップコンバートのバージョンアップサービスね
普通はやらないでしょ。
だって、最近のDACはトラポでわざわざ上げなくても
DACの方で十分上げてくれてるみたいだしね。
それってものすごく意味無いんじゃないの?
298名無しさん@お腹いっぱい。age02/06/25 17:39 ID:???
>>297
アップコンバートして送り出すか、DACに入ってから上げるのかで音が違う
のよ。だから、無意味ではない。

ティアックの狙いは、本来P−0に対になるはずだったDAC、D−0を今後発売し、
P−70とD−70の組み合わせみたいにアップコンバートして送り出す機能を
付けたいのさ。
もちろん、他のDACと組み合わせるときもアップコンバートをどの段階でやる
か、ユーザー側で選択肢が広がる。いろいろ試して良い方を選べば良い。
299名無しさん@お腹いっぱい。02/06/25 18:25 ID:QdvzBZB2
キリ番が欲しいか?

300が欲しくばくれてやる!
300名無しさん@お腹いっぱい。30002/06/25 18:28 ID:???
こんなもので音楽が鳴るのかね?
301名無しさん@お腹いっぱい。02/06/25 21:23 ID:Mz8y2llw
P0ユーザーってP70が出てよっぽどショックだったのね(藁
妄想に必死だね。
ま、気持ちも判らない事も無いけどね。可愛そうだね。
たくさんお金出したのにねえ。
302名無しさん@お腹いっぱい。いうp02/06/25 21:26 ID:???
>>296
スペースファクター、メカニックノイズ、演奏が始まるまでの時間。
303名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/26 03:29 ID:???
>>301
P0ユーザーだけど、P70がでても全然ショックじゃないよ。
全く別物だと思うがどうよ。
まあP70の音聞いてないんでなんとも言えないけど。
俺の場合、正直P70なんかどうでもええんよ。他のP0、P0sユーザーも
そうなんじゃないの。
304名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 08:58 ID:GqjQMBAA
>>303
駄目駄目今更平静を装って何を言ってもネ。
少なくても296は必死だよ(藁
296は自分でP0ユーザーだと言ってる。
だいたい、P70が気にならないP0ユーザーは
元々単なる金に物を言わせてるだけの303のような
耳無し法市やろうだから、この際どうでも良いよ。
P70が気になって当然でしょう。
それがオーディオの趣味と言うもんでしょ。
可愛そうにね>P0ユーザー=やせ我慢=冷や汗(藁
305名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 09:28 ID:FZOCNRSc
P70,D70は最高です。音に優しさが有りますよん。
306名無しさん@お腹いっぱい。age02/06/26 09:40 ID:???
私は、CDの買い換えでいろいろ試聴しました。出せる金額は100万ちょっとま
でです。現行のワディアの一体型とかスチューダーD730IIの中古とかその他いろい
ろ聴かせて貰いましたが、その中で一番気に入ったのが、P−70+D−70でした。
予算的にきついけど、これなら何とか買えるなあと思って夏ボが出るまで待っていま
した。ところが1ヶ月ほど前、P−0sの中古が出るから聴かないかと言われ、予算
的に苦しいのでステラボックスST2という中古で18万のDACと組み合わせて聴
かせて貰いました。P−0s+ST−2の方が音が厚くてしっかりしています。P−
70+D−70は音は綺麗なんだけど腺が細いのです。あくまで好みの差であってP−
70+D−70の方が良いという人も居るでしょうが、私はP−0s+ST−2を買う
ことにして、P−70+D−70はキャンセルしてしまいました。

それから296さんのアップコンバートのバージョンアップサービスですが、ネタで
はなく販売店の方には予定として話が来ているようです。ふさわしい良いDACも
持って無いですし、しばらくは逆さ釣りされても鼻血一滴出ませんから、期限を短
く区切られると出来ません。
307名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 15:45 ID:wslOjH.k
わしはD70でP2S、P50S、P70、P0S全部自宅で試聴したけど順番に音は
良くなるけど値段ほどでもないでなー。
P70とP0Sは鳴り方が違って色白スレンダー美人と小麦色エアロ姉ちゃんやで。
P0Sは低域をデフォルメしすぎでっせ。
308303sage02/06/26 16:38 ID:???
>>304
耳成法位置です。
じゃあP0を売ってP70を買う気にさせるだけのインプレきぼーん。
P0ユーザーとしてそれだけの価値があるのかどうか知りたいんですう。
309307age02/06/26 17:38 ID:???
>>307さん
>P70とP0Sは鳴り方が違って色白スレンダー美人と小麦色エアロ姉ちゃんやで。

これは、良い例えですね。私もそう感じました。私はP−0sの方が好みだったと
いうことです。D−70はP−70と組み合わせてしっくり来るような感じです。伝
送モードを変えればかなり音質が変化するので、店頭の試聴だけでは到底把握でき
ない部分もあったとは思いますが。しかし、同じDACに繋いで比較すれば店頭で
もトランスポート固有の音というのがあることがわかります。情報量という点では
P−0sに分があるように思いますが、筐体が大きいだけにセッティングはより注
意を払うべきで、調教はP−70の方が楽なような気がしました。いずれにせよ、
どちらも可能性のある良いトランスポートだと思います。
310306age02/06/26 17:40 ID:???
309は306です。失礼しました。
31130702/06/26 19:43 ID:kPAPCBT2
ゼニが有るならP0Sで秋にバージョンアップしてゆくゆくD0を買えば
良いし無いなら当面完結しているP70、D70にすれば良い。
P70はP0Sに近い音が出るけど性能はP0Sでしょう。
オーディオ店はP70.D70を勧めるけどもう少し勢いと広がり感が欲しい。
クールで分析的すぎる。しかし価格を考えれば大健闘。
309さんの言われる様にP70はD70と組み合わせてなんぼのモンで其処が
何でも有りのP0Sと違う。
私もP0S+ST2、とP70、D70を聴いたけどP70、D70の方が洗練され
ていて好みでした。(ジャズには少しつらいかな。P70)
312名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 19:45 ID:VySIjtwU
お前ら、今直ぐニュー速逝け!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1025087646/l50
313Fine02/06/27 01:42 ID:y57Stet.
ティアックでは,トランポを「ドライブ」と呼んでいる。

CD-ROM再生では,これから普及しつつあるCCCDが再生できないので。

ただ,CD-ROM再生だとトランポの回路がより簡単になりそうなので。
接続は専用のシステムケーブルになり,DACとの一体販売システムとなるが。
(ピックアップユニットからの出力をDD変換せず,データとしてDACに伝送)
314名無しさん@お腹いっぱい。02/06/27 07:45 ID:A7XS9Vqc
>>290=294-313=Fine

はいはい、P0もP70もCCCDは再生できますよ。
ちなみにDENONのDP−S1も再生できますよ。

わかったあ?
じゃあね。

お前ウザイんだよ。お前、友達いないだろ(藁

もうここへは2度と来くさるなよボケが!
315名無しさん@お腹いっぱい。02/06/29 11:30 ID:Mi99jRis
>>314
P70使っていますけれども、確かに再生は出来ます。
愚妹が買ってきたV6のCCCDだったんですけども、
「兄貴〜、PC(WinXP)で再生出来ない〜」と言われて試しに再生してみました。

確かに掛かるんですが、いつもより異音がするんです。
「ヴ〜〜〜ン、キュンキュンキュンキュン〜♪」と言う感じでしょうか。
音もかなり良くなかった(籠もる、と言うよりも全体的に平面で不自然だった)
ので、WordClock掛けながらCD-Rにx1で焼き直してみたらやはり音質が却って
良くなりましたね。全体の音の粒子感がしっかり出るというか…。

P-70は基本的にCD-Rとプレスの音質差を明確に出すタイプなのですが、
それ以上に目(耳)立つのは、高速焼きと低速焼きの違いだと感じました。
ちなみにAccuphaseのDP-85でも再生は可能でした。
異音は多少出ていたと思います(元々がローノイズなので微妙)。
316名無しさん@お腹いっぱい。age02/06/29 12:10 ID:???
P-70なんてゴミ。国産つかってるヤツって、恥ずかしいよね(プ
317名無しさん@お腹いっぱい。age02/06/29 12:26 ID:???
>316
もうその手の煽りは秋田よ(藁
318名無しさん@お腹いっぱい。age02/06/29 12:31 ID:???
>>317
でもオマエは見事に釣られてるよな?
319レコードが優れている科学的な検証002/06/29 12:35 ID:???
>>318
オマエモナ
32031502/06/29 12:52 ID:Mi99jRis
ハハハ(^^;
でも確かにP-70はちょっと価格設定が高いかも知れませんね。
60万円程度の設定で、実売価格をもう少し下げてくれたら
銘記だったかも知れません。UpSampling機能自体は悪く有りませんが
D/DコンバートはむしろD-70に入れて、Wordを外部から掛けられる様に
すれば、もっと良い評価が得られたかも知れません。

私自身、P-70はWordInを装備していたので導入しました。
MasterClockを導入しているので、P-70からD/D機器の同期運転は
かなり効果が高くて良い音を出して来ます。
そう言った意味では、弄り甲斐のある基本的性能の高い
良い機種だと思っています。
321名無しさん@お腹いっぱい。age02/06/29 13:00 ID:???
>>315
>WordClock掛けながらCD-Rにx1で焼き直し
これって、オーディオ用CD−Rですか?
クロック入力のあるCD-Rを知らないので、ご紹介を。
32231502/06/29 13:28 ID:Mi99jRis
>>321
今は生産終了してしまったYAMAHAのCDR-1000です。
TASCAMのCD-RW2000V2にもWordInは有るのですが、録音時に
Word入力をClockソースとして書き込む事が出来ません。
ここが問題だったので、YAMAHAを選択した次第です。
323名無しさん@お腹いっぱい。02/06/30 12:24 ID:M49nkalg
288です。
あまりにもひどいいわれ方で、リターン出す気にもなれず。
援軍があらわれ、やっと出す気になれました。
確かに、段違いというのはちょっとオーバーでしたな。
試聴機器は
IA・・・Ayre AX7
http://www.stellavox-japan.co.jp/ayre/ayreproducts/index.html#Anchor1041398
DA・・・Esoteric D-30 , D-70
http://www.teac.co.jp/av/TEAC_ESOTE/d30.html
SP・・・AVARON Avatar
http://www.ohbashoji.co.jp/avalon/avatar2/avatar2.html
です。
ところで、D0を出すとすると価格帯はいくらにするのだろうか、
D-70で80万だから、この倍近くかな。
p-0Sのバージョンアップ代だけでも、精一杯なのに、
(冬まで、必死に溜め込んで)
これは夢の機器ですな。
ところで、306さん、P-0Sを結局いくらで
手に入れましたか。
こちらは、STリンクケーブル込み消費税込みで
83でしたが
それと今のシステムをよろしかったら教えてください。
ちなみに、私は
P-0(S) → D-30 → C-3000 → A-5000 → B/W 803
(C-3000,A-5000はtechnicsです)
324名無しさん@お腹いっぱい。02/06/30 12:25 ID:M49nkalg
288です。

もう一言
307さん
>P70とP0Sは鳴り方が違って色白スレンダー美人と小麦色エアロ姉ちゃんやで。
アチコチでアタリといっていますが、
ウマイ表現、いいえて妙。私も一票です。
>P0Sは低域をデフォルメしすぎでっせ
トラポンでもデフォルメってあるのかな。
P-0(S)が忠実に拾いきれて、他の機器は拾いきれないのと違うかな。
私のシステムでは、従来低音不足で詰まらんと思っていましたが、
このP-0(S)を入れてから、大満足です。(今のところは)
325名無しさん@お腹いっぱい。002/06/30 12:34 ID:???
P-50sのP-70への(?)Version Upってどうなったんだろう?
326名無しさん@お腹いっぱい。02/06/30 19:48 ID:j7TwWzWU
ほ〜、P0Sがねえ
変だと思うのは、P70とP0とP0Sno音の違いを聞き分けられる
良いお耳の持ち主の方が、あのP0系の不快な機械音が気に
なられないとは、さすが卓越されておられるようですね。
私はきわめて煩悩の多い凡人なので、あのような機械音は
音質以前の問題と捕らえて、到底大枚を払う気には
なれませんでしたが・・・。
卓越するとあの機械音の中でも微妙な音の違い、それも
段違いに違いがおわかりになるようで尊敬致します。
327名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/30 20:58 ID:???
>>326
前にも機会音がどーのこーのとカキコしてたおっさんだな?
じゃあなぜVRDSスレひっついてるんだよ(激藁
ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ...
328名無しさん@お腹いっぱい。FU02/06/30 21:24 ID:???
僕もVRDSユーザーですが、P0は電源ON時、常に15kHzより上で一定でノイズが出ている。
音楽を聴いても常に高域のメカから出る一定ノイズが被ってきて聞けたものじゃなかった。
P0しかないノイズだよ。確かに音は良いだろうけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。02/06/30 21:33 ID:zHMqMO0s
>>327
何を言いたいんだか判らんが
お前日本人か?日本語ちゃんと喋れよ!
ば〜か
330名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/30 21:42 ID:???
何故P0やVRDSの話題になると荒れるのだろう…
331名無しさん@お腹いっぱい。02/06/30 21:47 ID:M49nkalg
P0Sは、機械音しないぞ。
といっても俺の耳だが・・・
スピーカの音を切って、P0Sに耳をくっつけて聞いてみると、
確かに駆動音+ヘッドのサーボ音はするが、1.5m離れて聴くと全く
聴こえない。
しかしCDってのは必ず回転するものであるから動作音はすべてするんじゃないの
>>326
いつその機械音とやらを聴いたの
332名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/30 22:00 ID:???
>>326
>>328
P−0ユーザではないしどーでもいいといえばどーでもいいのですが、単に
興味からお聞きしたいのですが、私も某店で音は何度も聴いているのですが、
ノイズが被って聴けたものではないという感じは特に受けませんでした。
何か測定をされて確認した結果でしょうか?
それともお前あれが聴いて分らんのなら市ね!という事でしょうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/30 22:07 ID:???

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. 333 ゲット│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
334名無しさん@お腹いっぱい。age02/06/30 22:18 ID:???
まぁ奴からきちんとしたレスはコネーと思うよ
以前もそうだった
単なるアンチP0貧乏粘着おやじだからな(激藁
335328FU02/06/30 22:34 ID:???
何か信号音に近いノイズですよ!P0。15khz位で「ピーーーーー!」
336328FU02/06/30 22:42 ID:???
音でいったら、電源OFFテレビの待機状態でも同じ様な音が出てるよ。
P0はテレビ待機状態で出してる音圧の比じゃありません。聞こえない方が可笑しいよ。
信号音は確かに聞こえない方がP0を10倍楽しめる。
僕がP0を楽しもうとしたら、リスニングとは別の部屋にP0を置くことになります。
337328FU02/06/30 22:46 ID:???
それでも聞こえそうな位大きい音だから、買えない。
338名無しさん@お腹いっぱい。ツンボ君ファイト!02/06/30 22:48 ID:???
耳悪かったら、余り金掛けのほうがエエぞ。
339334へヴァカ02/06/30 22:55 ID:???
334君は耳が悪いんだよ。15kHZから上はもう聞こえないのさ。
可聴帯域テストした方がいいんじゃない?
高域が聞こえないんじゃ、幾ら本人がイイ音って言っても、
高域のキャラクターやバランスの調整が出来ないよ。
つまり、最悪な音になってると予想する。
340334へヴァカ02/06/30 23:06 ID:???
騒音が出るような処で仕事してると聴力が30dBは一時的に落ちるから
耳栓して、耳を保護した方がいいよ。
耳栓を一日した後に試聴してみて下さい。聞こえる筈です。
聞こえない場合は難聴の疑いがあります。それか、年齢に因る聴力の衰えです。
オーオタ気取るなら、耳もいたわれYO!!
341334へヴァカ02/06/30 23:13 ID:???
P0確かに音は良いと言っている!ノイズに気付かない君にP0は勿体無い。
私は要らんけど。
ちなみに年収960万ですけど、これって貧乏ですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。02/06/30 23:26 ID:Xk1d.qUk
確かにスゴイ粘着力だな
343名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/30 23:29 ID:???
というか、そんなにとんでもない異音(他の部屋からでも聞こえる)が出てたら、
そもそも、発売出来ないと思うが。
344バカ耳持つオーオタ達へヴァカ02/06/30 23:34 ID:???
聞こえない奴が多いって事だな。
345名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/30 23:36 ID:???
>>344
いや、オーオタがどうとかじゃなくて、TEACが測定で気付くでしょっての。
346344ヴァカ02/06/30 23:43 ID:???
聞いて見れTEACに。首を縦に振るしかないけど。
分かってても予算の都合で出来ないんだよ。しかも、一からやり直しになるしね。
ノイズ対策には疎いTEAC。それさえクリアすれば、最強のトランスポートだよP0。
347名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/30 23:50 ID:???
>>346
それ,きみの脳内P0だけだろ?
348名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/30 23:51 ID:???

                    .    /\
                       /   \
                      ,´彡    ..\
                     ノ ノっ\  粘 \
                   ./ /´   \  着 .\
                 / /´.      \  警 \
                 |  /         .\  報 \
                 |  )           \ ! \
                 |  ( ´ー`)        \ ! >
                 )ヽ `_  〈、_ _、___,-っ_ / |!
                 〉,; /   ,⌒´  ,,____,,、τイミ、
                 /  `  イ/⌒ ̄      .⌒` i!|!;
              /⌒\   /              ;i!|
            / 人  ヽ、/               .!i
           / ,/´ |\. .\               !;
          / ;/    > ヽ  )
          ノ )   /  `フ〜´
          し´  /  /´
         i!i  (.  ,<´
         .|!   \ \
               \ \
                 \ ぃ
                 | ノ
                 し´
349344ヴァカ02/06/30 23:51 ID:???
だから、聞いて見れ。その方が手っ取り早い。
350344ヴァカ02/06/30 23:54 ID:???
悪い情報を知った上で購入を勧める。トータルで良いからな。
351344ヴァカ02/06/30 23:55 ID:???
おもろいな!348
352名無しさん@お腹いっぱい。いうp02/07/01 00:01 ID:???
>>339
高域が最悪な音になってても、聴こえなきゃ(本人にとっては)関係ないじゃん。
(誰かに聴かせるんだったら問題あるけど)
で、中域以下が良ければ、問題なしと。
353344ヴァカ02/07/01 00:04 ID:???
聞かせなければね・・・・反抗してる所が聞かせまくってる証拠なんだよな。
354344ヴァカ02/07/01 00:06 ID:???
奴は煽ってくるし幼稚だ。事実を逝ったまでだ。
355名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 00:20 ID:vnNqeXFw
18KHzまでは聞こえるP0sユーザーだが儂には聞こえん。
耳鳴りじゃないか?
356名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/01 00:25 ID:???
>音でいったら、電源OFFテレビの待機状態でも同じ様な音が出てるよ。
…電源OFF?
ONでボリューム絞った状態じゃなくて?
357344ヴァカ02/07/01 00:26 ID:???
正確に測ったわけじゃないから、なんとも言えないが、とにかく15KHZ以上でP0に信号音が出ているのは事実。
外国メーカー(メーカー忘れた。)の物にも同じ様なのがあった。
僕の聴力はテストして、20khzまで聞こえたよ。
P0sがどうかは分からん。聞いてない。
358344ヴァカ02/07/01 00:27 ID:???
>>356
そう。リモコンでOFFした状態で出てる。聞こえないか?
359344ヴァカ02/07/01 00:31 ID:???
何かの本で見たが、テレビは15.57KHZ(うろ覚え)で音が出てる。
それに近い音程だから、15KHZ位と言った。
360344ヴァカ02/07/01 00:33 ID:???
電源入れた時のブラウン管の音にも似てるな。
361名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 08:03 ID:rdNGVtlo
TVの音はブラウン管の偏向コイルが水平同期の
周波数で鳴いている音だな。耳の良い人っていうか
若い人には聞こえるが、慣れてしまうと聞こえなく?なる音。
漏れはP0のこの種の音は噂では聞いているが、
実際には知らない。が、CDをセットしてから、演奏するまでの
ユーザーにとって不必要な間抜けた時間と、このときの
機械音はきっと、音楽を聴こうという気持ちを削ぐと思ったので
買わなんだよ。音・・P0のセッティングの仕方とDAC次第だと
思いますが、P70でもものすごく良い音でJAZZを慣らして
いる方を知っていますし、いずれにしろVRDSの中間達は
使いこなしが物を言うと思いますよ。そういう意味ではP0系は
ポンと置けばそれなりに鳴ると言う事かもしれませんが、まあ
あの値段ですからねえ、それも当たり前ですかね。(藁
362名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/01 09:28 ID:???
P-0sはP-0と比べると動作音はだいぶ少ないはずでは・・・?
どこかでそんな話題無かった?

確かP-0sではその動作音を和らげるためどこか駆動系にゴムなどで
緩衝している。で、その分遊びが多少なりとも出来たので真の測定器
レベルからはP-0と比べると落ちてるとか何とか・・。ってメーカーの
人間に言われたって話題がさ。
363名無しさん@お腹いっぱい。age02/07/01 11:49 ID:???
>>323
P−0sの値段は税込み84万でした。今の装置のラインナップは
P−0s→ST2→マッキンC40→7300→アルテック620Bです。
364名無しさん@お腹いっぱい。age02/07/01 11:56 ID:???
P-0sはP-0と比べると動作音はだいぶ少ないです。これはアップデート
でも同じ。比較すれば音はP-0sの方がP-0より良いです。こなれている
という感じ。ティアック/エソテリックのトラポ及びCDPは、P-0以前
と以後では音質の印象が異なります。昔のは一聴してワイドレンジ高
分解能な感じだが、高域にテンションがかかりすぎ薄くて平板な感じだった。
今のはP-70もそうだが、情報はきちっとあるのだが、昔のような不自然な
感じは無いです。
365名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 15:47 ID:KeRTHJWw
P-0sとP-0は全然別物では?
P-0は電源部からの高周波音がうるさくクレームが多かったため
P-0sでは機械的動作音含め、改良されたはず。
ただ、確かにうちのP-0sでも電源部からは極々小さなハム音が
聞こえる。ただし、耳を近づけないと判らないし
高周波音ではなくて、ウーンというトランスの鳴くような
低い音ですが。
ローディングのあのシャキーンシャキーンという動作音は
逆にああ、仕事してるなって感じで好きですね。
それにローディングの長さですか? 私の場合は
リスニングポジションに戻ってきて腰掛けて
リモコンで操作するので丁度スタンバった状態で
全然気になりませんが。寧ろアナログレコードをかける
あの感じでいい感じです。
366名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 18:13 ID:smMjdx4U
>>365
アナログレコードファンとしては、聞き捨てならないね
その一言。アナログレコードのそれはもっと崇高なものでしょ。

>寧ろアナログレコードをかけるあの感じでいい感じです。

下品なP0Sと一緒にしないで欲しいのだが・・。
あなたアナログレコードも満足に再生したことが無いのかな?
ならば仕方が無い。ただ針を降ろせば良いというものでもないし、
その日、その時によって儀式のやり方が変わるのだが、
ま、そんな事を言っても、このようなことを平気で
おっしゃる輩にはお判りにはなるまいな・・・。
367366sage02/07/01 18:15 ID:???
ヘ(°◇、°)ノ~ レコード レコード ウケケケ...ハァハァ
368名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 20:03 ID:KeRTHJWw
>366
はあ? 何ですか?煽りのつもりですか?
当方1970年代からのオーディオファンですが何か?
アームもカートリッジもターンテーブルも
各種持ってますが?だから?
オールドカートリッジもたまに使いますよ。EMPIREやサテンとか。
AKGも味があって結構いいカートリッジですね。
最近のお気にはダイナベクターDV-501+BENZ MICRO LO.4ですか。
アクセサリーも各種ありますよ。
いまだにゼロスタット(笑)なんか持ち出したりしてますが・・。
クリーナーも多種多様ありますよ(笑)。
勿論気候や天候にあわせて使い分けますが。
意外に凄いのが、アコリバの限定だったLP用消磁器。
これは効きます。SPUにトーレンスやガラード、EMTでなければ
認めないとかいうのはちょっとね。確かに凄いけどね、これらは。
神格化して宗教じみたのもね・・。
アナログの例えは音楽を聴く手段としてのプロセスを言ったまでの事。
P-0sが貴兄にとって下品かどうかは知らんが、
自分にとっていい音で聞ければそれでいいのですがね。
おっと、煽りにマジレスしてしまいましたね。
369368sage02/07/01 20:06 ID:???
ヘ(°◇、°)ノ~ P-0s P-0s ウケケケ...ハァハァ
370名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 21:02 ID:LFWBe.pE
>>368
1970年代からじゃ、やっぱケツが青いかもしれないね。
やっぱ最低でも1950年代後半から出ないと・・・(藁
いっぱい持ってるもの書き並べたのにねえ、可愛そうに・・・。
カートリッジもグレース辺りを持ってるとめっちゃ渋かったのにねえ(藁
371名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/01 21:06 ID:???
P-0、P-0sもレコードもスレ違いだろ。
あくまで、P-70がメインのスレなんだから。
372名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/01 21:07 ID:???
>>370
阿呆が!わしの蓄音機には誰もかなうまいて。
373名無しさん@お腹いっぱい。 02/07/01 21:08 ID:???
いい親父が煽ったり藁とか使うなよ…
374名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/01 21:09 ID:???
>>373
年相応の表示、表現を示唆してたもれ。
375名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 22:10 ID:.365zAvE
>374
とりあえず、煽りはヤメレ
376344いいい02/07/02 01:32 ID:???
ま、P0はとにかくブラウン管の音が比較にならんくらいの音圧で出てるのです。
VRDSが大好きなので、高額なP0に手を抜いたTEACに反省して貰いたいです。
金払ってバージョンアップ・・・クレームでしょ??普通
70は非常に良いですね。しかしクランパー、モーター等強化してますが、ブリッジ下はやはり手を
抜いているとしか・・・TEACの古い25から最新エソの70まで殆ど使いまわし・・・おかしくないですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/02 17:48 ID:???
>>376
あんたがしっかり企画、設計をして原価計算から儲けまではじき出して
TEACにおまえらこう出来るだろゴルァ!と怒鳴り込んで納得させて、完
璧なやつを販売させてください。
378名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/03 00:08 ID:???
つか、ブリッジ下の共通化が音にどう影響してるというのか。
379名無しさん@お腹いっぱい。02/07/03 08:07 ID:UIBOn9bs
>>371
結局さ、P0系のユーザはP70が羨ましいわけよ。
安くて立派な音が出るから・・・。
確かに聞き比べたら音が違うのは判るけどさ、上の方で
書かれてるみたいに、びっくりするほど違わないよ。
実際の変化量は5%、95%はプラシボだね。
メカの違いで音が変るというのなら、それこそ
CDの読み取りエラー率を測定してみたらわかるよ。
P0もP70も変らないよ。実際のCDを演奏中は
音圧の振動でと言うなら、それは使いこなしの範囲だしね
セッティングの仕方でなんとでもなるということでしょ。
380名無しさん@お腹いっぱい。いいい02/07/03 19:44 ID:???
>>378
P−70の様にブリッジ上だけ強化しても受ける土台の下が強化されなきゃ完全とは言えない。
ハコに剛性を持たせた音質の影響はアナログ部だけだと思うがどうよ?

大きいターンテーブルとCDを振り回す事で偶力(カップリングモーメント)が発生してる事は想像できると思うが・・・・
ドライブベースは1ミリ厚位の銅板とエンジニアプラスチック(恐らくガラス入り)・・偶力(捻れ)はピックアップとの距離を狂わせる
可能性大。
381名無しさん@お腹いっぱい。02/07/03 20:26 ID:???
>>379
ヴァカ!!
読み取りエラー率測定自体、エラーまみれなんだよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。02/07/03 22:30 ID:zacNEZW2
>380
回転させればジャイロ効果で安定する方向だろ。
問題になるのは素材よりも加工精度。

思うとか想像できるとか可能性大とかそういうレベルの話なのね。了解。
383名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/03 22:36 ID:???
P0sとP70は時間かけてじっくり評価する程、違いは予想以上に大きいと
わかってくるんだが(P0sの良品が中古に出てこないのもそのためだよ)
わずかな差と言っている連中は多分まともには聞いていない。
一聴でわかる位はっきりと違いが出ているのにわずかな差とはこれいかに。
メカの議論よりも実際に聞いてから判断するべし。
384名無しさん@お腹いっぱい。02/07/04 00:25 ID:???
>>380
お前ホントにジャイロ効果の意味分かってんの??
運動してる物には常に反力が働いているんだぜ??
加工精度だけで強度はだせん。
385名無しさん@お腹いっぱい。002/07/04 00:42 ID:???
>380
>回転させればジャイロ効果で安定する方向だろ。
どうして?CDって周速一定制御でしょ。慣性は要らん。
386名無しさん@お腹いっぱい。02/07/04 02:52 ID:???
周速一定は外に行くほど回転が遅くなるって事。

常に(抵抗に勝つ)駆動を掛けることで一定で廻るんだよ。回転物の絶対的なバランスも出てないのにジャイロもクソもない。
387名無しさん@お腹いっぱい。02/07/04 05:26 ID:zSBNsbLw
>>383
>P0sとP70は時間かけてじっくり評価する程、違いは予想以上に大きいと
>わかってくるんだが(P0sの良品が中古に出てこないのもそのためだよ)

ちがうだろ。売れてないんだよ。ば〜か
388名無しさん@お腹いっぱい。age02/07/04 13:49 ID:???
>>383
激しく胴囲。なじみの店ではP0sがまだリファレンスとして置いてある。
P70+D70は値段を考えれば立派な音だが、P0sはやっぱり別格だとおもた。

P0sは店に置かれ始めた当初はたいした音では無かったが、インシュレーター
や電源ケーブル、DCケーブルなど手をかければかけるだけ良くなって来て、
まだまだ良くなっていく感じがある。そんなわけで、漏れは最近になってや
っとP0sの良さに気づいた。もし、まだ現行品なら欲しいという人は漏れの知
り合いに5人くらいはいる。また、P70とD70の相性は抜群で、お互いに組合わ
せて使って一番真価が発揮できる。そしてP0sほど手をかけなくてもすぐにまと
まりの良い音になる。だから使い勝手はP70+D70にアドバンテージがある。P0s
とD70の組み合わせだと情報量は増すがD70の性能的な甘さが露見する感じで、
価格に見合っただけの音質向上はない。P0sにあてがうDACはそれなりに高性能
なものを組み合わせるべきだが、融通がきく感じがする。

同じメーカーのトラポだが音の傾向や開発のコンセプトも違うから、比較する
方が間違いと思われ。
389737age02/07/05 15:24 ID:???
ない物はしょーがねぇよ
390名無しさん@お腹いっぱい。age02/07/05 15:27 ID:???
すまん、番号が。。。
391388age02/07/06 11:33 ID:???
>>389
そうなんだよな。漏れが凄さに気づいた時にはもうディスコンだもの。
お店もお店だよな。リファレンスにディスコンになったのを置いて客が気に
入っても売るタマが無いんだから、商売中心で考えるとエソならP70をプッ
シュすることになる。ところが、ききくらべると違いは歴然だから、P70に
興味あるお客にはわざと聴かせないようにしているみたいだ。
392名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/06 12:51 ID:???
でもリファレンス機って、結局例えばSPの試聴をする時に、そのSPの良さを
最大限引き出してくれるようなものを使った方がいいわけで、CDPを売るために
P0sをリファレンスにしてるわけじゃないでしょ? 200マンのSPの試聴をさせる
のに、数万園のデノンのCDPじゃ〜ね(藁
393名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/06 18:12 ID:???
P70購入記念カキコ!
皆さん足元どうしてます?4本or3本?
394名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 18:14 ID:ZMpMPDOY
P0が良いって、どんな耳してんだか。
あれこそ国産の最たるSPEC最優先マシンだろう。
だいたい日頃はアキュとかを馬鹿にしてるくせに
国産でも半端じゃない値段だとすぐに寝返る連中が多いね。
あんな無機質な音が良いかね?

漏れにはSPEC的にずっと劣るレビンソンやムンドあたりの方が
ずっと音楽的な音がすると思うけどね。好みで分かれる所だが
しかし、どう聞いてもP0の音は測定器の音だよありゃ。(藁
395名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/06 18:36 ID:???
>>394
音楽的な音、測定器の音を具体的に。
396388age02/07/06 19:08 ID:???
お店で使いこなしをみたりしながらP0sやP70を何回もきかせてもらって
やっとわかったんだけど、要は使い手次第ってことさ。394はちゃんと
した状態のを聴いていないだけだと煽ってみるよ(藁)。
397 sage02/07/06 19:24 ID:???
国産アレルギー?
398名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 20:40 ID:YiPcPQNU
>>393
僕は3本で聴いてます。ただ、最初音が甲高く感じたので4本で聴いてましたが、
ケーブル類で調整して、本来の高解像度を引き出すために3本に変えました。
それにしても、p50sに比べて恐ろしく高解像度な音ですね。
399名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/07 00:32 ID:???
>>394
>だいたい日頃はアキュとかを馬鹿にしてるくせに
馬鹿にされたのか?(w
400名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/07 00:34 ID:???
>>394
>国産でも半端じゃない値段だとすぐに寝返る連中が多いね
アキュだってハイエンドクラスのものは十分半端じゃない値段だと思うんだが(w
401名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/08 13:56 ID:???
アキュはフラッグシップがまだまだ安いから馬鹿にされるのだろう
402名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/08 22:30 ID:???
>>401
値段だけじゃないとは思うが(w
403名無しさん@お腹いっぱい。02/07/15 08:15 ID:ipZUu/6E
アキュあげ
404名無しさん@お腹いっぱい。age02/07/16 10:11 ID:???
P50Sに対するP70の優位な部分は、アップコンバート機能だけではない。
44.1Kのまま出力してもP50sにあったVRDS特有と思われた高域のきつさ
は無く品位の高い音になる。この点で、P70を従来のVRDSのイメージで
とらえるのは間違いだと思う。メカのブリッジが新しく変更されたのが
この音質の違いに大きく関与している。

P0sは、アップコンバート機能を持たせるアップグレードサービスが始
まるが、ついでにこのブリッジもP70に搭載さているものと同じものに
される可能性があるので、この点でもさらなる音質向上が望める。
405名無しさん@お腹いっぱい。02/07/16 19:18 ID:zmI3ESVQ
P0系の事は良く分からんが、AESの出力は2系統ついているの?
でないと、P70のように176は出せないのでは?
406名無しさん@お腹いっぱい。002/07/16 20:51 ID:???
P50sのP70へのversion upはどうなったのでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。02/07/17 07:34 ID:8OsRShw6
>404
>P0sは、アップコンバート機能を持たせるアップグレードサービスが始
>まるが、ついでにこのブリッジもP70に搭載さているものと同じものに
>される可能性があるので、この点でもさらなる音質向上が望める。

これって音質向上なの?
408帰ってきた1です。02/07/17 09:22 ID:Bqr2/dk2
この物の音は硬すぎて、ジャズ以外は駄目。
このメーカーの全てに対して当てはまります。
409名無しさん@お腹いっぱい。age02/07/17 12:34 ID:???
>>408
そうかなぁ。P70+D70だと、クラシック派には評判が良くてジャズを太い音で聴
きたい人はダメだというけど。音の硬さはP0以降の機種はだいぶ無くなっている。
メーカーの音ひとからげにしない方が良いと思われ。
410名無しさん@お腹いっぱい。02/07/26 08:08 ID:PVLUUq.o
確かに私も家ではJAZZを聞くがP70+D70よりも
P70+360SLの方に力があるように感じる。
31.5L+360SLではそれに更にしっとり感が加わり、
31.5L+30.6Lでは音の質感が加わる感じ。
しかし、音場の奥行き方向の定位はアップコンバート
を最高にしたときのP70+D70が一番優れているように
思う。360SLも30.6Lももうすぐ2AES方式の176受け
機能の追加バージョンアップが始まるようなので
それを対応するとどうなるか楽しみだ。
ちなみに、以前P0Sを借用して使用した事があったが
借りたP0Sが悪かったのかも知れないが、きっちりと
音を出してくる割には音楽性を感じないというか、
無機質な音のように感じたので購入を見送った経験がある。
411名無しさん@お腹いっぱい。age02/07/26 11:27 ID:???
>>405
P0sのアップデートするときに、AESの出力を2系統にしてしまうようです。裏のパネル
だけがはずれるようになっているから、技術的には簡単。ついでに、メカのブリッジも
P70搭載の新しいタイプに変更するそうです。

>>410
WEISS MEDEA      \1350,000  ttp://www.weiss-highend.ch/core.html
44.1K〜の入力を最高24bit/384KまでアップコンバートしてDA変換するDAコンバータ。
CDの16bit/44.1K入力の場合、最初に88.2Kにアップコンバート、次いで4倍にアップ
コンバートし24bit/352.8KとしてからDA変換する。P-70使用だと、24bit/176.4Kで入
力が可能。試聴では、D70を繋ぐより解像度、力感、音場情報ともに上回りました。
360SLとは比較していないので何とも言えませんが、新しい世代のDACは、それなりの
良さがあるようです。P0sは、P70以上にセッティングやケーブル類に敏感です。圧
倒的な情報量やきっちりと音をだす良さを活かしながら無機質的にならないように
することは出来ます。そうなると別格という感じです。
412名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/26 12:14 ID:???
>>411
紹介ページに「高価なデジタルケーブルを忘れさせる…」と記述ありで
実に頼もしい。
413名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/26 22:20 ID:???
値段もたのもすぃ
414名無しさん@お腹いっぱい。age02/07/29 11:59 ID:???
P0sのアップデート代金は\350,000らしい。
アップデートの内容は、4倍アップサンプリング出力できるようになる・
AES EBU 出力を2系統にし、monoで出力できる様にする・クロック精度
の向上、その他

また、今冬にはP0sとペアになるD0が発売される。予価\2,000,000

P70+D70と比較して価格差なりの音になるのか興味津々。
415名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/29 23:23 ID:???
>>414
へぇーD0ってもう出ないと思ってたんだけど、ついに出してくるんですね〜。
でもD0単体の価格が200万って、おいおい(^^:
しかもアップデート価格も35マンって、おいおい(^^:
どっちにしても高けーなー
私はP0sを中古で購入したものですが、この価格ではアップデートもD0も
買えないですね。というかアップサンプリングよりはむしろSACDの方に
興味深々なんですけどね。ティアックさんはSACDやらないのかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 07:29 ID:5KGxu6mE
(国産のDACに200万!?も出す気はしねえな・・買う奴の顔が見たい・・クスクス)
417月に疲れたピエロ ◆P70.JOuksage02/07/30 07:35 ID:???
このトリップはたった1レスでその一生を終えるの・・・あぁ儚い命。。。..+;.(,, ノ∀;).:+;
418名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/30 07:40 ID:???
なるほど、CDPは余りにも売れなくて生産を打ちきったP0、P0Sを
P70の部品を流用して改造して、DACはさすがに改造は出来ないので
D70で培った技術を投入してD0を作るわけね。
で、それって何か意味があるのか?
普通は逆だよな。ESOTERICが何と言おうと、P70,D70の技術の
流用でありセルシオのような本流で無いのは見え見えだもんね。
で、200万円なの?あ〜あ、また売れないもの作っちゃったね。
大体このやり方じゃ金持ちの所有ステイタスすらも感じれないから
初物食いの金持ちヲタも犬猿するだろうね。
逆にいうとそれだけP70,D70が良く出来ててそれなりに売れていると
言う事なのかな?ようわからんが・・・。
戸言う事で、とりあえず漏れも・・・(クスクス)
419名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/30 08:18 ID:???
貧乏人が僻んでいるスレはここですか(クスクス
420名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/30 08:23 ID:???
実はP0は120万円でも全然儲けがない。
ほんとは200万円くらいで出したかったのだが無理して120万円で出した。
もしD0が出るなら200万円くらいになるだろうね。

という話を2年位前にお茶の水ユニオンで聞いた。
421名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/30 08:27 ID:???
>419
418ですが・・。
漏れは既にレビンソンの30.6Lと31.5Lを買ってしまったので金が無い
貧乏人ですが・・・何か?
422名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/30 09:16 ID:???
しゃらくせー
423名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/30 09:39 ID:???
>>421
その程度の買い物で金が無くなるんじゃ
あなたは正真正銘の貧乏人です
424名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/30 09:47 ID:???
>423
で、お前はデノンマンセーなのか?(藁
425名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/30 10:39 ID:???
>>424
で、お前は大宇マンセーなのか?(藁
426名無しさん@お腹いっぱい。age02/07/30 17:45 ID:???
P0、P0s合わせた生産台数は、価格帯と現在のオーディオを取り巻く状況を
考えたら、かなりの数だと思う。売れなかったというのは誤解です。

>>420 その通りで生産しても赤字で儲からないのでP0は生産中止になり、P0s
は限定生産にせざるを得なかったようです。調達が困難な部品もあったとか。

SACDやDVD-Aがいつまでもブレイクしないようだと、SACD、DVD-Aなどとのコ
ンパチとしてのCDトランスポートよりCD専用のトランスポートの方がCDの再生
には明らかに有利だし、ますます存在が光ることになる。これは現行のP70に
も言えること。 P0の開発のコンセプトはSACDがもっとメジャーであれば、
ピックアップ部をアセンブルし、SACDトランスポートに流用も考えていたらし
い。2回もアップデートサービスを受けることが出来るということは、本格的
なSACD時代が来たらSACDトランスポートへのアップデートサービスも受けられ
る可能性も高い。それだけTEACがP0、P0sをフラッグシップモデルとして重視
しているとも考えられる。TEACは20年以上前のテープデッキのメンテナンスも
可能な限り受け付けてくれる良心的なメーカーだ。時代の変化に合わせアップ
デートサービスをしてくれて長く使えるように配慮してくれるなら、ますます
TEACマンセーだな。ただし、サービス代金が高いのが悩みの種。
427名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/31 00:17 ID:???
悩ましいよね
35マンっていったらSCD−1が買えちゃうようだからなぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/03 17:12 ID:???
>>426
P0の場合、「儲からないので生産中止」より、P0sへの自然切り替え
といった感じだと思うけど。
元々P0自体1000台分位しか部材を調達していなくて、800台前後P0を
造った後、残り部材を流用してP0sを200台程限定生産、だったかな?
上記の数字はうろ覚えで不正確かもしれないし、あと、追加生産も
あったので、総生産数はもう少し多いだろうね。
価格帯や状況を考えたら、かなりの数だと俺も思う。

調達が困難な部品の件は、俺も聞いたことある。
具体的にどの部品かは聞いていないけど、特殊精密部品を造ってい
たメーカが潰れた影響で、増産が不可になったとか。
でも、一度P0sの再生産が行われているところを見ると、他所でもそ
の部品の同等品は、生産可能だったみたいだね。

>>427
確かに。
俺みたいに、貧乏人で且つ他の機器が貧弱な場合だと、なおさらね。
DAC代わりにEADのTM Ovation使ってるし、SPはB&WのMTX805だし。
同じ35万出すなら、そちらに金をかける方が良いのだろうけど....、
でも、多分、アップデートサービスを受けると思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。02/08/05 01:12 ID:SozUF7OQ
>428
P0,P0sの生産台数はお話のとうりだと思います。今年?月、TEACの営業?の方から同じ話を伺いました。(秋葉原のオーディオ店にて)

>427
一応、P0ユーザー(4年程、使用中)ですが、P0sのUPは断念しました。
別売りのリモコン(5万)だけでも購入したかったのですが。
UPの料金(35万)は、税別、値引き無し、TEACへの送料などを考えると決断できないですね。
430名無しさん@お腹いっぱい。02/08/05 07:27 ID:F/BN6O1k
申し訳無いけど、本当にわるいんだけど・・
P0やP0Sがどんなにすばらしいか、P70よりどんなに優れものか、
発展性があるか、フラグシップモデルか、よ〜くわかりました。

でも!
ここはP70のスレなのでP0やP0Sの話題は他でやってもらえません?

そんなに良く売れて、すばらしい機材ならP0やP0S単独でスレ立てても
きっと賑わうと思いますよ。
とにかくここではスレ違いなので出て行ってくださいませ。
お願いします。
431名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/05 09:04 ID:???
>>430
1.P0メインの話になったのは400以降のわずか30レス未満。
2.現在購入できるTEACのフラッグシップがP70、すでにディスコンだが今だ
フラッグシップたる威厳を放つP0。
比較され、話題に上がるのは当然。
3.P0のバージョンアップにはP70からの技術流用があるらしくしっかり関係
のあるお話。
4.P0の話題のせいでP70の盛り上がってる話が中断されたか?されてない。
P70単体でそんなに話題があるわけでもない。(あるならばあなたがその話を
出せばよい)


漏れ?漏れはここで話題に上がる機器を手に入れられるような甲斐性はないから・・。
432ひとやすみ02/08/05 15:59 ID:6VijXSf2
ちょっと話がそれますがP0の音質について:
P0をバージョンアップしたP0sを持っていますが、
P0およびP0sは、サーボ量を任意に変更でき、この変化による
音質のちがいはかなり大きいものです。音をピシッとさせるなら
サーボ量を少なく(表示では16進の数を多めにするように設定)、
音を少し響かせたいならばサーボ量を普通(リファレンスモードより
も自動設定されるモードぐらいに)にしてきいてみてください。ただ
インシュレータだけでもころころ音が変わってしまうので様々ですが。
ころころ変わるようなら趣味の道具としてはおもしろいと思っています。
P70はどうなんでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/06 01:19 ID:???
スレ違いスマソ。
D-30とD-70の違いを教えてください。
D-30はダメダメでしょうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/10 13:24 ID:???
>>432
P-70は、XLR端子2本使った場合、デジタル出力を44.1〜176.4Kまで可変でき、
D-70などと組み合わせた場合、これを変化させることでかなり音質が変わる。
インシュレータにも敏感に反応し、3点支持にするか4点支持かでもかなり
変化する。

>>433
トラポにP-70などを使ったらD-30とD-70ではかなり違いがあると思う。ティアッ
クのセパレート型の中古がでた場合、トラポだけが売れてしまいDACが安くなって
も売れ残っていることが多い。しかし、D-30はダメダメだというほど酷くはない
と思うよ。ただ、P-70は新しいだけに比べると差があるということ。
435名無しさん@お腹いっぱい。02/08/18 11:06 ID:BcDp/nb+
アップサンプリングとオーバーサンプリングの定義について教えてください。
ESOTERICのページではオーバーサンプリングという単語が、MJ8月号のD-70の
テクニカルレポートではアップサンプリングという単語が使われているのです
が、両者の使い分け方が判りません。
436名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/18 12:28 ID:???
>>435
 好みです
43743502/08/18 23:47 ID:BcDp/nb+
>>436
ありがとうございます。
438名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/18 23:58 ID:???
昔からあるX倍オーバーサンプリングっていうのと現在のアップ
サンプリングって同じものなんですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/19 00:21 ID:???
>>438
 オーバーサンプリング、アップサンプリングは元のサンプリング周波数より
高いサンプリング周波数に変換することを言い、実際にはIIR、FIR、フルエンシー
などの方式があり、さらに各方式でも段数やら色々細かい違いがあり、日々進化してます
というか半導体の性能が上がってきているので段数の多いフィルタを構成できるように
なってきています。

 ちなみに、P70はFIRとフルエンシーとの組み合わせを色々いじれるのは
知っての通りですがフルエンシーはFPGAで実現されています。

 オーバーサンプリングとアップサンプリングの使い分け的には、個人的には

 S/PDIF、AES/EBUみたいに規格として決まっているサンプリング周波数を
上位のサンプリング周波数に変換するのをアップサンプリング

 CDプレーヤー、DAC内部でデジタルフィルタ、もしくはDAC(IC)内部で
サンプリング周波数を上位のサンプリング周波数に変換するのを
オーバーサンプリングって言うのが思ってます。

 他の方いかが?
440名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/19 00:27 ID:???
>>439
一般的には、
内部→オーバーサンプリング
外部→アップサンプリング
が通例みたいだけど、最近は混同されてる。
というか、アップサンプリングが本質以上に良い解釈をされてるようで、
謳い文句化してる。
441名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/19 01:08 ID:???
内部、外部って何?
442名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/19 01:48 ID:???
>>441
 大まかな話、製品の内部と外部
443名無しさん@お腹いっぱい。02/08/27 23:27 ID:6uoTEdfN
あげ
444名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/27 23:36 ID:???
 もぐもぐ、444番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
445名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/27 23:41 ID:???
すっぽんぽんでズチャッテルAAキボン。
446名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/27 23:54 ID:???
>>445
        ,, .: 。
   \( ゚´3゚)- = 。 ゚
   (   )` :: . プップ
   ノ \
447名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/28 00:05 ID:???
あ、靴下だけは履かせておいてね。
448名無しさん@お腹いっぱい。age02/08/28 00:28 ID:???
>>447
        ,, .: 。
   \( ゚´3゚)- = 。 ゚
   (   )` :: . プップ
   ノ \
449名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 00:44 ID:BLb4nnPk
hoge
450名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/01 00:46 ID:???
出来ればセリフに、「Iちゃん、スキー」とか入れて欲しいです。
451名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/01 01:58 ID:???
>>450

        ,, .: 。
   \( ゚´3゚)- = 。 ゚
   (   )` :: . プップ
   ノ \

4521024sage02/09/01 19:58 ID:???
P-50をVERSION UPするのがローコストで良さそう。
453名無しさん@お腹いっぱい。02/09/08 17:03 ID:ybJo95Cz
P-50sを1年使用。中開けて、シャーシやブリッジほかメカのネジ締められる
とこ全部締め直した。特に駆動系はどこも1回転近くユルフンでした。
当然、音はビシッと締まり高解像度になった。
454名無しさん@お腹いっぱい。02/09/09 07:30 ID:Uj6nC9ql
>453
ユルフンでしたかあ。
で、それって買った当初はどうだったんでしょうね?

>当然、音はビシッと締まり高解像度になった。

こう言うのを典型的なプラシボっていうんだよね。
455名無しさん@お腹いっぱい。02/09/09 20:08 ID:EJ7rmEdH
>454
オメェー、買って来た製品のネジをいちいち全てチェックしてるんか?
プラシボ効果・・って、緩んだネジ増し締めして、音が変わらない分けが
ねージャン。オメェーみたいのを、分け知りぶりっていうんだナ。
アフォ〜。
456名無しさん@お腹いっぱい。02/09/09 22:07 ID:cip+o7gP
>455
>緩んだネジ増し締めして、音が変わらない分けが
>ねージャン。

また、どうしようもない馬鹿が釣れたね(w
457名無しさん@お腹いっぱい。02/09/09 22:17 ID:7c+f4WZO
>453,455
お前ら、CDPのネジを締めてる暇があったら、
テメエの低脳味噌のネジでも締めてろや、ボケ!

それでも足りなきゃCDPの上に鉛を載せる代わりに
テメエの頭の上にコンクリートブロックでも載せとけや、ドアホ!
458名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/09 22:19 ID:???
激怒してるところをみると
なにやら相当、壷にはまってしまったらしいな(藁
459名無しさん@お腹いっぱい。002/09/09 22:20 ID:???
↑どったの?(w
460名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/09 22:21 ID:???
もぐもぐ、460番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
461名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/09 22:39 ID:???


      男子高校生 祖母を殺害
462名無しさん@お腹いっぱい。02/09/10 07:38 ID:KgwA7pOE
片方でわざわざ演奏前にCDの物理センターをキッチリ出すような技を
こなすCDPを作ってる会社がつくった機械なのにねえ。
どっちにしても、たかが1年でネジが緩むような安物の機械なので
ネジを締めれば音が変わることもあるでしょう。しかし、まあ
ネジが緩むようじゃCDの物理センターもヘッタクレも無いわけで、
ましてやそんな機械で高解像度もあったもんじゃないことは
周知の事実なんだが・・・これもオーディオヲタの1種の病気ですな
可愛そうに・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/10 09:18 ID:???
ネジの増し締めですが、トルクドライバを使って締め付け強度を一定にしたり
しましたか?締めすぎると全体で共振するようになるので、めいっぱいより、
ほんの少し緩めのほうが普通は良いのですが?
464名無しさん@お腹いっぱい。002/09/10 09:25 ID:???
>>454
うちの一年半使用のP-50Sは全く緩んで無かったぞ
釣られちゃったなこりゃw
465名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/10 09:30 ID:???
>>464
いや、でもネジの増し締めってのは全てに通ずる
音響改善法だと思う。ためしてみて損は無い。
466名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/11 07:59 ID:???
>>464
いや、でもネジの増し締めってのは全てに通ずる
音響プラシーボだと思う。ためしてみて得は無い。
467くるくるsage02/09/11 16:22 ID:???
増し締めはスピーカユニットとカベコンとブレーカーしかやってないが
あ!頭のネジははずれて紛失しちゃったから
468名無しさん@お腹いっぱい。02/09/11 22:05 ID:I/s71gns
>466 はアフォです。かわいそー。哀れ・・・。
469名無しさん@お腹いっぱい。02/09/11 22:25 ID:83hUR+eI
>468
あんまり変わらんと思うがな・・・
お前の哀れさも(w
470名無しさん@お腹いっぱい。ヴァカ02/09/12 00:00 ID:???
マシ締め自体は効くよ。リジッドで高剛性な筐体は自機の振動や、SPの振動で緩む可能性はある。
ま、それが無くてもレンズはアルコール等で定期的に優しく拭いてあげたほうが良いよ。
ブラシくらいじゃ曇りはとれない。
471名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/12 00:04 ID:???
アルコールは絶対やめれ
真似すんなよ
472名無しさん@お腹いっぱい。ヴァカ02/09/12 00:09 ID:???
なんかまずいのか??P社のはさすがにアルコールは使わんが。
473名無しさん@お腹いっぱい。ヴァカ02/09/12 00:13 ID:???
何度も拭いてるが問題ないぞ。撫でるくらいで慎重にやけど。

なぜアルコールが駄目かハッキリしてもらおう。
474名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/12 00:17 ID:???
>>473
アルコールと樹脂の関係を知らないのか?
どうしてもやるなら水をつかえ。
475名無しさん@お腹いっぱい。ヴァカ02/09/12 01:08 ID:???
ふうん。
何も今のところ不具合ないけどね。P社は樹脂って聞いた事あるから拭かないけど。
漬け置きするわけじゃなし、心配しすぎかもね。
水でも効果あるよね確かに。
476名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/12 07:45 ID:???
>474,475
大多数のやつは、レンズを拭かなくても不具合は無いんだよ。
ば〜か。
477名無しさん@お腹いっぱい。002/09/12 15:49 ID:???
CD SACD DVD-AUDIO/VIDEOプレーヤー
DV-50 希望小売価格500,000円(税別)
478名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/12 16:05 ID:???
薄めたアルコールで拭くといいらしい
479名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/12 17:29 ID:???
眼鏡用の洗浄液を使えば問題なし。水を使うなら不純物の混じった水道水より薬局で純水を
買ってきましょう。
今の季節なら関係ないが加湿器を使っている家庭ではレンズがカルキで曇っている可能性が
大きいね。
480名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/12 17:32 ID:???
あと、レンズを擦らないで上から軽く触れるようにすると良いと思われ。
481名無しさん@お腹いっぱい。02/09/12 21:10 ID:nXtnSeUj
466と477は、多分、同一人物と思われ。
核爆発が起きても「これはプラシボ、これはプラシボ、現実じゃない」
とか念仏唱えてたりして・・。
きっと風呂も入らないんだろうな。キッタネー奴。
482名無しさん@お腹いっぱい。02/09/12 22:07 ID:9mKQ3kaX
>481
何、必死になってんだあ?
馬鹿みた〜い
核爆発が起きて念仏唱えていられるんなら結構なこった。
その頃、お前は犬死してるんだろうな>481(w
483母島1.5号 ◆DOBYU7BY sage02/09/12 22:10 ID:???
なんつー煽り方だ。(ワラ
484名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/12 22:14 ID:???
一生懸命考えて煽ってるんじゃン。認めてやれよw
485名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/12 22:49 ID:???
>>483
ここと、過激板と、他にはどこにいるの?
486名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/12 22:53 ID:???
SM板
487名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/12 23:09 ID:???
>>486
マジで?
488母島1.5号 ◆DOBYU7BY sage02/09/12 23:10 ID:???
>>485
メタル板とニュー速。つかあんたダレ?
489名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/12 23:11 ID:???
>>488
ここと、過激板と、携帯・PHS板の住人
490母島1.5号 ◆DOBYU7BY sage02/09/12 23:12 ID:???
>>489
そうか・・・以後ヨロシク・・・

つーかP70持ってない罠。(ワラ
491名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/12 23:19 ID:???
>>490
折れが使ってるのは25Xだよ
492母島1.5号 ◆DOBYU7BY sage02/09/13 12:01 ID:???
>>491
うちはレビンソンのNo.39Lれす。
493名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/13 20:17 ID:???
工業製品としてのデザインのセンスの悪さだけでなく、
494名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/14 16:09 ID:???
DV-50 ¥500,000
SACDマルチチャンネル、DVDオーディオを含む12センチ光メディアへのフル対応を
実現。CD SACD DVD-AUDIO/VIDEOプレーヤー

http://www.teac.co.jp/av/WHAT/f_dv50.html

どうなん?
495名無しさん@お腹いっぱい。002/09/14 17:07 ID:???
P70よりも絵はいいよ!
496名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/16 09:52 ID:???
>>495
そりゃあ買いだねっ★
497名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/16 13:33 ID:???
DV-50では肝心のCD再生に不満が出る。
498名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/16 13:43 ID:???
>>497
CD再生はP-70でどうぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/16 16:40 ID:???
P-50sをversion-upして、高精度クロックへの乗せ変えで行くことにき〜めた。
今、使用中のDACはup-samplingついてるから、totalでP-70要らないワ。
500名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/16 18:40 ID:???
ゲッターはどこいった?
501名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/16 18:42 ID:???
たしか失せたはず
502名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/17 08:28 ID:???
>499
貧乏厨房なのでP−70はとても買えませんと正直に言え!
503名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/18 20:22 ID:???
>502
ワダシ確定申告者ですが、なにか?
504名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/18 21:08 ID:???
>>503
医療費の還付でも受けたか?
505名無しさん@お腹いっぱい。02/09/18 23:02 ID:s/rqbBYC
>503
確定申告しててもそんなに嫁が怖いのか
可愛そうになあ。
で、誰の確定申告をしに行ったのだ?嫁のか?
506503ダスage02/09/19 16:49 ID:???
>504 これは、ちょこっと藁えた。
>505 こっちは力んでしまった下手な煽りダナ。
   でも一生懸命だネ。ナンデ?
   他人の年収なんてどうでも良いジャン。
507名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/19 18:28 ID:???
505って煽りだったの?
そうは思わなかったが・・・。
もし煽りならなぜレスするの?>506
さては痛い所をつかれたからか?(w
508名無しさん@お腹いっぱい。02/09/19 21:57 ID:PFSpxgmI
P70の話をしませう
509名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/21 00:26 ID:???
そうだ、そうだ。
510名無しさん@お腹いっぱい。02/09/21 00:38 ID:b0RmQkL7
P70は昔のVRDSと違って 柔らかく弾力のある音を
聴かせると思いませんか?もちろん彫りの深さ、切れは
今まで通りですが・・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。02/09/21 12:30 ID:8mZEmJ7H
んだんだ 表現力の幅がより一層広がっただ
512名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/23 17:35 ID:???
jazzのシンバルや管もいけますか?
綺麗になりすぎたってことはないですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。02/09/23 19:56 ID:5O9i9HC4
開発した某氏の話によるとP0、P0SでVRDSのために
やるべきことは皆やったわけなんだが、そこで判ったことは
VRDSに決定的に足りなかったことだという。
それに基づいて見なおしたのがP70のVRDSとの事。
P70のそれは従来のそれと見た目の構造は同じだが、
使用している部材にカタログには現れない改良が加えられて
いるため、根本的にこれまでのVRDSでは表現が困難だった
世界が表現できるようになっているとの事だ。
つまり、従来のVRDSの延長線上の別物と考えた方が
良いだろう。
514名無しさん@お腹いっぱい。kkk02/09/23 20:03 ID:???
開発した某氏ですが、何か。。。
515名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/23 20:07 ID:???
>>514
X-50W - ワディアDAC = 25XS
とほざくC/P厨が五月蝿くてたまりませぬ
ずびしと言ってやってちょ
ずびしとね!
516名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/23 21:40 ID:???
>513 VRDSに決定的に足りなかったことって何ですか?
開発した某氏に聞いてくらはい。
517帽子sage 02/09/23 21:53 ID:???
518名無しさん@お腹いっぱい。02/09/23 22:02 ID:k6yT8Od1
漏れはP50sからP70に乗り換えたが510、511の言うとおりの
感想です。VRDSなのにVRDSでないような・・・。
かといって、VRDSの特徴は失われていない、不思議な
魅力のある音になりますた。
519コギャルとH02/09/23 22:04 ID:95y8vt88
http://tigers-fan.com/~pppnn

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
520名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/23 22:12 ID:???
>>518
一言で言うと実体感と音場感が両立したってことで。
521名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/23 22:15 ID:???
>>518
今までのVRDSの音って高解像度で乾いたというか、どこかボソボソした音。
P-70は高解像度だけど、湿ってるというかスムーズな音。前より聞き疲れがしない。

そんな気がしません?俺はアキバで聴き比べで思ったのだけど
52251802/09/23 22:19 ID:k6yT8Od1
確かに。特に低域はごつっとした弾力感というか、立体感豊かな
空間表現力が段違いに良くなりました。あと、ボーカルの定位感と
奥行きの表現が素晴らしいと思いました。
523名無しさん@お腹いっぱい。02/09/23 22:51 ID:o9ws/gCI
ホスイ
524521sage02/09/23 22:51 ID:???
>>518
ですよね。P-70相当になるヴァージョンアップもありますし、
P-70への買い替えか考えてみます。貴重な情報サンクスです。
525518sage02/09/23 22:53 ID:???
>>521
今後のバージョンアップを考えると、いっそのこと
P70買った方がいいと思いますよ?
526名無しさん@お腹いっぱい。kkk02/09/23 23:05 ID:???
>>515
X-50W - ワディアDAC - 25XS = フロントパネルの角
です。
527名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/24 00:32 ID:???
そんなにP-70いいのか?
営業トークじゃないよね
52851802/09/24 06:56 ID:enZNf2d2
実際使ってますので…。私の感想です。
529名無しさん@お腹いっぱい。02/09/24 10:23 ID:wB9tU4Xf
秋葉原で数件まわったオーディオショップの試聴室はダイナミックオーディオ5555以外
みんなP-70でした。 5555はP-0s。
530名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/24 16:02 ID:???
>>518
失礼!
P-70購入対象機種に入れようかどうしようか迷ってるんで
ホントにそんなにいいなら検討しようかと
きちんと聴いてみればいいんですけどね
531名無しさん@お腹いっぱい。02/09/24 22:42 ID:0D68zHQM
518さん、もっと教えて!
532名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/25 01:47 ID:???
ウ〜ン。これらの報告だとP−50sのversion-upではなくて、P-70への乗り換えかな。
533名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/25 09:39 ID:???
正直機能が全然違うし、金があるなら当然そうなる罠。
534名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/25 11:51 ID:???
P70、結構ウエットだよ。
付属スパイクペアだと金属的な嫌味があるから注意。
535名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/25 12:20 ID:???
>534
はあ〜?
P70ってトラポだよ?
本当に聞き分けられて言っておられるのかのう?
拙者もP70の愛用者で、DACにD70とレビンソンの
31.6Lを使用しているが、P70に関しては
VRDS搭載のCDPが言われているような、足の
素材による劇的な変化は認めていないのだが・・・・
拙者はsのVRDSの変化の多くは、DACのアナログ側に
原因があると見ているで、アナログ回路の無いP70では
考えられないと思っているのだが・・・いかに?
念の為に言っておくが、変化が無いといっているのでは無く
金属的なとか、ゴムくさいととか言うVRDSのCDPで
言われている一連の足回り素材の違いによる変化は
無いといっているのだよ。
536ドビューソ母島 ◆DOBYU7BY sage02/09/25 12:39 ID:???
また荒れる悪寒
537名無しさん@お腹いっぱい。002/09/25 12:47 ID:???
>>535
今すぐにCDラジカセに買い換えなさいw
538名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/25 12:51 ID:???
禿げ堂!>>535のお耳は逝っちゃってるよ。
539玄茶 ◆tzC6Mosk sage02/09/25 14:08 ID:???
>>535
P70はお店で試聴しただけですが、足回りにはやはり敏感でしたよ。
ADKのラックの上で、リプラスの石英やブラックメタル、イルンゴの皮などを試しました。
下のラックの影響か、リプラスでは中域を中心に響きが乗りました。
リプラスはいずれ違うラックで試してみたいですね。

自宅のVRDS系トランスポートでも、足回りは特に敏感です。
以前、GTラックの天板にエアーキャップを敷いてその上に棚板を置き、トランスポートをセットしてみたんですが、一聴してしなやかになり、解像度が落ちて低域の芯がなくなりました(笑)
TAOCのスパイク受けを足の下に入れてみた時は、高域にピークを感じて聴いていたら疲れてきてすぐ外しましたし、アコリバの黄銅スパイク受けを試してみたら、中低域が妙に筋肉質になって違和感を感じました。
540名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/25 16:12 ID:???
ぷっ。
541名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/25 16:23 ID:???
>539
まるで聞いてきたかのように言えるんだねえ
すご〜い!
ぱちぱちぱちぱち・・・・・(w
542名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/25 19:23 ID:???
頼むからさぁ、
P70ユーザで語ろうや。
543名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/25 19:27 ID:???
>>542
同意
P70は注意して調べるとどんなラックやインシュにも影響されないしたたかさがある。
ラックからおろしてポン置きにしてもまったく変わらないのでいい意味で呆れたことも。
544名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/25 20:02 ID:???
>>543
罵る訳では無いけど、元の設置状態が悪ければポン置きしても変わらない。
足は幾つか試したけど明らかに音は変わるよ。
54551802/09/25 20:30 ID:iBD4I+nU
いまP70とMM28で聴いてますが、この組み合わせ、自分では気に入ってます。情報の多さとほりの深い、それでいてしなやかなP70をうまく調理してくれますね。
546名無しさん@お腹いっぱい。ネタ02/09/25 21:04 ID:???
トランスポートの天板に、米を入れた袋をいろいろ置いてみました。
ササニシキはドンシャリ、あきたこまちはしなやかだが低域が膨らむ、
もち米は腰があってモチモチした音、タイ米は潤いに欠けパサパサした感じ、
きらら397はキラキラした感じになりました。
その中で、やはり河沼産コシヒカリが、バランスもよく最高でした。
547コギャルとH02/09/25 21:06 ID:51EEAs94
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
548名無しさん@お腹いっぱい。02/09/25 22:18 ID:zYY3x/jc
>>518
そんなにいいですか〜。ちなみにDACとプリを教えて下さい。
549名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/26 00:47 ID:???
あのね、P-70だろうが何だろうが、トラポだろうがプリだろうが、足回りや
ベースで音が変わらないオーディオなんて有る訳無いの。もし、本当に変わらないと言うなら、オーディオ止めてくれ。
550名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/26 00:55 ID:???
>>549
P-70 + D-70の組み合わせだと確かに>>543の言う通りかも知れないよ
リプラスやローゼンクライツ、黒檀など試してみたけど非常に変化がわかりずらく
その点ではP-70は不思議なトランスポートだと思った事がある。
ただD-70は設置で大きく音が変わるね。
551名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/26 01:11 ID:???
フ〜ム。興味深い。どんな細工というか工夫が成されたんだろう。
VRDSリジッド構造が足回りやベースに敏感なのは周知だよネ。
今P-50sつかってるんだけど、個人的経験では、内部に貼りモノの類を
一杯した時には、上記の傾向が弱まったが・・・。
後、大失敗だったけど、リラクサだっけ浮遊する奴買った時に、その
更に下のベースは何に変えても、音の変化が少なかった。
552名無しさん@お腹いっぱい。02/09/26 07:52 ID:ogI7KKG6
私はP70ユーザーですが550さんのご意見と同じ意見です。
私の場合はDACは360SLですが・・・。
っていうか・・
デジタル系が振動等物理的な要素の影響を受けるとはとても思えません。
デジタルの伝送ケーブルの種類でジッタ−が変り、音の奥行き間やら
定位間が変るのは認めますし、経験しています。
しかし、足回りの材質でその材質特有の音が乗るというのはとても
信じられません。確かに物理的振動で読み取りに誤差が出る事も
あるでしょうし、デジタル回路とは言え電源系も含めて物理的
振動による電磁波の変化やノイズの出方の変化による影響があるで
あろう事は認めますが、それがその材質固有の付帯音に繋がるとは
どう理屈をひねっても仮説すらたたないと思うのですがいかがですか?

音がというより音場が変化するというのなら理解できますが、
それとてびっくりするような変化ではない僅少なものと思います。

ただし、トラポとDACを同一ラック等に載せていて、トラポの
下敷きの材質だけを変えてトラポへの影響で音が変わったというのは
無意味ですよ、それってラック全体の振動モードが変ったことにより
DAC(アナログ系)への影響が出たのだと思いますから・・・
DACも含めたアナログ系に関しての振動の影響はあると
おもっていますし経験もあります。
どうでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/26 09:24 ID:???
P0sユーザですが STケーブル5Mで別の部屋において
数人で実験してみましたが インシュレーターで 音は 変わります。
理屈は不明ですね。評価はおなじへ部屋の DACのラックの
上と変わりませんでした。困ったものです。
554名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/26 09:41 ID:???
ゴムを敷いたらブヨブヨした音になるし、
木を敷いたら温かみのある音になるし、
金属を敷いたら硬い音になるんだYO
55555202/09/26 10:03 ID:ogI7KKG6
>553
私は音は変らないといっているのではなくて
純デジタルのトラポだけで554さんが言っておられるような
変化は無いと経験しているし理解が出来ないと言っているのです。

DAC一体型のCDPやDAC等のアナログ系があるでは554さんが
言っておられるような変化を私も経験しているので理解できるのですが・・・。
556名無しさん@お腹いっぱい。002/09/26 12:19 ID:???
>>555
ご自分の糞耳を晒さなくても良いですよw
557名無しさん@お腹いっぱい。02/09/26 12:23 ID:ogI7KKG6
>556
ご意見は自由ですが、他人に晒せというのなら
まずはご自分のIDを晒されてはいかがですか?
最低の卑怯者さん=556
558名無しさん@お腹いっぱい。002/09/26 12:28 ID:???
>>557
日本語も理解できないようですねw
559名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/26 12:29 ID:???
wadiaってこの夏ひっそりと倒産してたんだね。公式発表はないけど全然HP
更新されてないし、代理店の受注もすべて停止したみたいだ。
560名無しさん@お腹いっぱい。02/09/26 12:35 ID:ogI7KKG6
>558
あっ、日本語しゃべってあげてよかったんですかあ?
卑怯者さんにはあの程度で良いかと・・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。002/09/26 12:38 ID:???
>>560
あなたの場合は機器よりも糞耳を鍛えるほうが先ですよww
562名無しさん@お腹いっぱい。自作自演02/09/26 12:46 ID:???
>>561
酷なこと言うなよ糞はいくら鍛えても糞だよ
563名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/26 12:51 ID:???
昼間っから荒れてんなあ
564名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/26 12:54 ID:???
>560
561や562みたいな連中にいくら言っても駄目駄目。
あんたはP70のユーザーなんだから、マジにしゃべってなよ。
こう言う手合いは相手にするとひつこいから止めとけ。
どうせP70も買えない、それこそ糞みたいな連中だからさ
気にしない気にしない!放置でよろし。
565名無しさん@お腹いっぱい。02/09/26 13:02 ID:zDPp684K
DACにわざわざ360SL選んでる香具師が、耳悪りーんだったら
この板の連中ほとんどウンコ耳だろーな(w
566名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/26 13:20 ID:???
>565
それって日本語なの?
567名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/26 15:11 ID:???
結局、P−70は59万ほどで買えるCDTとしては最強だと思うのだが。。。
568名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/26 17:27 ID:???
P-70もセッティングで音が変わらないなんて奴に使われているんじゃ不憫だね
569名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/26 17:39 ID:???
なるほど、趣味のものだから
擬人化して愛でるってのはアリだよね
別に変わらないといいたいわけじゃないよ、一応
570名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/26 18:35 ID:???
>568
そうかなあ、漏れはわかりもしないくせに、雑誌の評論家に
踊らされて、さも判るかのように変ると言いまくっている
馬鹿に使われているほうがよっぽど可愛そうだとおもうけどなあ(w
571名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/27 00:25 ID:???
ちなみにですが、インシュレータの比較をしますとP-0sの場合はやはり変化が激しいようです。
対してP-70へ同じ様にテストしてもさほど変化は見られない、といいますか
ブラインドでは絶対にわからない変化量でした。
P-70もリジッドのはずですが、仕組みがまったく違うのではないでしょうか。
逆にこれだけ変化量の少ないトランスポートは完成度という点においても非常に高く
評価できるのではと思うのですが、いかがでしょう。
572名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/27 02:08 ID:???
>>571
P-50SをV-UPしたらどうなのでしょうね?
今までとおり敏感なのか?P-70ばりに鈍感なのか?
573名無しさん@お腹いっぱい。02/09/27 07:37 ID:ubUEZzbS
悪いが漏れも571に禿同だ!
P70はとにかく周囲に影響されにくいと見た。
残念ながらP0sは使ったことが無いので知らんが
少なくとも他の従来のVRDSに比べるとまったく違うといえる。
そこが今回TEACがバージョンアップを始めた原因では
無いかと見た。何かを掴んだな>TEAC
ただ、D70と組み合わせるとD70が周囲の影響を
これまで通りモロウケなので対策が必要になると見た。
経験上、>>552が言っている事も一理あるとおもふYO。
574名無しさん@お腹いっぱい。02/09/27 09:33 ID:ayBdyC3m
私もP-70を所有していますが、インシュレーターの音が見事に乗ってコロコロ変わります
552氏と同じ360SLなので、同じ機器を使っていても全く違のはラックやケーブルのせいでしょうかね
575名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/27 12:09 ID:???
自分のP-70もそこそこ敏感だけどね。
>>574が言うみたいに癖のあるケーブルとか使ってると変化が分かり辛いのではないかい?
576名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/27 12:31 ID:???
DACは振動モロウケだからラック依存の部分はあるね。
上の方読むとラックが優秀か、D70とP70が別のラックの線も考えられる
577名無しさん@お腹いっぱい。02/09/28 16:29 ID:JBggCDaY
P70の弾力感というのは確かに感じられる。今までのVRDSには無かった。
578102/09/28 16:32 ID:+p+KjpWZ
俺はP70買おうかなとおもったけど
結局レビンソンのNo37Lかった
579名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/28 16:56 ID:???
ふ〜ん
580名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/28 20:15 ID:???
ホォ〜。
581571_02/09/28 21:20 ID:???
ラックについて書いていませんでしたので補足しますね。
今年の春までゾーセカスを使っていたのですが
都合によりSRコンポジットへ乗り換えました。
機器も増えましたので四段タイプを2セットで現在使っております。
ゾーセカスの時はP-0sとDACを同じセットに積んでいたせいかインシュレータの影響は大きく
様々な理由でSRへ切り替えて現在に至ります。
試行錯誤の結果、トランスポートとDACは同じラックに積まない方がよいと分かったのですが
試しにSRコンポジットにてP-0sのインシュレータの影響度を調べてみるとゾーセカスとは
比べ物にならないほど影響度が少なく、P-70においてはさらに顕著です。
ここでP-0sやP-70とDACを別のラックセットに積むようにして聞いてみると
さらにP-0sのインシュレータの影響は減少し、ほとんど分らなくなります。
P-70になりますとほとんどインシュレータの影響はわかりません。
「素材の音」がトランスポートに直接影響するかしないか、心のモヤは私的にはっきりし
以降面倒で時間のかかる実験はしておりません。
582コギャルとH02/09/28 21:20 ID:+tFppRBM
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
583名無しさん@お腹いっぱい。02/09/28 23:13 ID:iywgKlm4
>>581
漏れは、ADKのラックの天板にP70をのせ、P70の上に直に
ST2をのせてる。これだめってこと?
584名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/28 23:16 ID:???
DACはやっぱみんなD-70使ってるの?
某店ではP-70-D-70コンビよりP-70-DAC64の方が上回る点が多いようなこと言ってたけど…
585583sage02/09/28 23:27 ID:???
>>584
漏れはDAC64と比較検討した結果、ST22個で
176.4接続してる。当然ST2は内部変更済み。
586名無しさん@お腹いっぱい。02/09/28 23:32 ID:uUE9n2w5
>583 すげー こんな使い方あったのかかー
587名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/29 00:31 ID:???
>>583
ADKのラックは使用したことがないのでわかりませんが
まずいのではないでしょうか?
588玄茶 ◆tzC6Mosk sage02/09/29 01:54 ID:???
>>584
上下のレンジや情報量ではD-70が上回り、中高域の色彩感やなめらかさ、密度ではDAC64が上回りますので、どちらを取るかはその人の好みによると思います。
先日、P-70を持っている人がどちらかの購入のため比較試聴してましたが、どちらにも決めかねて、数時間ほど悩んでいました(笑)
589名無しさん@お腹いっぱい。age02/09/29 22:11 ID:???
age
590名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/29 22:16 ID:???
>>588
で、その人はどっちにしたんでしょうか?(w
591名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/29 22:31 ID:???
悩むのだからD70が高額なだけ上なのかな。
592名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/30 00:12 ID:???
でも、DAC64は値上がりしたとはいえD-70の半額以下だよね。
それで好みの範疇ならDAC64買ってアクセサリーで詰めた方がお得な気はするけど、
D-70のアップサンプリングはやっぱ魅力的だよなぁ。確かに悩むかも。
593名無しさん@お腹いっぱい。02/09/30 07:30 ID:FZbf5FO7
>上下のレンジや情報量ではD-70が上回り、中高域の色彩感やなめらかさ、
>密度ではDAC64が上回りますので・・・・・・

これって当たり前のことを言ってるだけでねえの?
要は単にD70はワイドレンジでDAC64はナローだって言ってるだけでしょ。
それを「密度ではDAC64が上回る」などと言うセールストーク・・
いや〜旨いねえ!密度ねえ〜、上下が落ちてるからそう聞こえるだけなんだけどね。
要は安物は上下をどう旨く処理するか・・それがDAC64は上手なんだけどね。
こう言う人にかかったら「安物買いのゼニ失い」になるわけねえ。こわ〜い。
594名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/30 07:33 ID:???
D70にフィルターをかまして上下を落したらDAC64より
密度感が上でなめらかでしたが、何か?
595名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/30 20:47 ID:???
いずれにせよ 価値があるのは P−70であって D-70ではないと思う。
所詮 DACはどちらもドングリの背比べでしょう。おもちゃとしては
面白いかもしれない。
596名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/30 22:04 ID:???
どこが「いずれにせよ」なんだ?
597名無しさん@お腹いっぱい。02/10/01 07:58 ID:tmdzVvFP
>595
それはちと言い過ぎではないだろうか?
D70はP70に比べると地味な存在だが、国産DACにしては
海外製にも似た音楽性に富んだ音を聞かせると見た。

これはP70も同様に言える事だと思うが、このP70、D70から
TEACは少し音の方向性を変えてきているように感じている。
今までのトランスポートのVRDSのゴツゴツ感とD/Aの
Wadiaもどきのパワフル感の一辺倒から、芯は残しながらも、
しなやかさと堀の深さ、つまり、トランスポートはゴツゴツ感から
スムースな躍動感に、D/Aはレビンソンやマッキンを意識した
聞きどころを押さえた表現性の方向に針が振れ始めているように見た。

WADIAの人気(売れ行き)が悪くなってきて、VRDSの
使いこなしの困難さがあれだけ雑誌等で言われると、そうならざるを
得ないのは当然の結果だろうと思う。

これまでの暴れ馬を乗りこなすという使いこなしから、
毛並みの良い馬の乗馬技術を更に磨くという使いこなしへの
変換点ではないかと見た。
598名無しさん@お腹いっぱい。02/10/01 09:58 ID:L6N+CZV+
P-70をプレイ中に少し手で持ち上げてみて、音の変化に気付くようでしたら
高級オーディオを趣味にしても良いと思いますが、そうでなければ10万前後
のCDPでいいのではないか?
因みに俺はプレイ中にアンプ、SP,CDPを持ち上げて見たが音の変化に気付かない
逝って良しのオーディオディレッタントです。
599名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/01 11:14 ID:???
598
高級オーディオを趣味にすることと微妙な音の変化がわかることなんて
本質的にはなんの関係もないじゃん。
600名無しさん@お腹いっぱい。002/10/01 12:35 ID:???
>>599
??? まーどうでもいいよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/01 12:39 ID:???
>>600
たぶん599の言うことは正しい。
602名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/01 20:17 ID:???
関係あるのか否か判らないけど、TEACが4層基板を使用したのは、
P-70/D-70かららしいね。
603名無しさん@お腹いっぱい。02/10/01 20:35 ID:5WaRP1L0
>602
禿同!
回路構成や使用部品などを見ると、どうもレビンソン辺りを
意識しているように見えるね。
音の傾向がかわったのもうなずける。
604名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/01 20:38 ID:???
>>598
再生中に持ち上げるなんて乱暴な事が平気で出来る人に高級オーディオを
やる資格なんてないと思うよ。煽りじゃなくて。
605名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/01 20:46 ID:???
>>604
たかが機械をリスペクトしてどうする。
自分の金で買ったものなんだから殴ろうが蹴ろうが構わないだろ?
高級オーディオ趣味ってのはそんな精神性の高いものではないよ。
まぁ、高い金を出したんだから他人にも真摯な姿勢を求めたいってのは解るが
それは身勝手なおしつけだよ?
606名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/01 20:48 ID:???
>>605
押し付けてないよ。俺が思っているだけ。
607名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/01 20:50 ID:???
>>604
禿同
>>605のような乱暴なヤシに共感はできない・・
608名無しさん@お腹いっぱい。02/10/02 09:54 ID:6RSkX5/J
今週頭にP70,D70が納品されたよ。
まだちょっとしか聞いていないけど、とっても良さげだよ。
演奏するのが楽しい!
609名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/02 11:00 ID:???
演奏だって・・・(ぷ
610名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/02 11:06 ID:???
609、馬鹿の一つ覚え、臭すぎ。
煽るならもっと違う手を考えれ!(クスクス
611名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/02 20:02 ID:???
>>609
そっとしておいてやれよ。(クスクス
612名無しさん@お腹いっぱい。02/10/04 17:25 ID:/eNKsqtx
それにしても
ラジカセじゃ演奏って言いたくても絶対に言えないよな(w >609
613名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/04 18:07 ID:???
ラジカセでもセッティングや電源ケーブルで音が激変するのです。
614名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/04 18:08 ID:???
そうか
615名無しさん@お腹いっぱい。02/10/06 18:38 ID:4Qzn1Cwj
25xsからP70に変えたが、想像以上の出来の良さに
感銘を受けた。これが、VRDS?って感じですたっ。
616名無しさん@お腹いっぱい。02/10/07 07:51 ID:dV92IOMz
この休みに電気屋でP70を聞かせてもらってきたが、
確かにいままでのとは出来が違うと感じた。
これまでのVRDSを使っていたユーザーの半数は
きっと悔しい思いをしているのではなかとオモタYO。
これは、ある意味P0系が生み出したP0系を超える子孫と
思ふYO。確かに細部においてはP0系の方が上だが、全体の
纏まりとか、VRDSが持っている本来の究極の音と
言う意味ではP0系よりP70の方が正しいとオモタYO。
P0系がミクロ的に細かく聞かせようとするのに対して、P70は
ありのままに聞かせようとしているようにオモタYO。
これは、買い得だとオモタYO。P0系の中古よりこちらの方が
買いではないだろうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/07 16:57 ID:???
漸くマトモな製品が作れるようになったわけだ
618名無しさん@お腹いっぱい。02/10/07 17:41 ID:XSjn+vzR
P0SのVUK頼んだところ、ST出力が無くなりWADIAに直接つなげなくなることが分かったので試しにD70借りて聴いてみてびっくり、すっげー。シンクロさせてRDOTのみが一番心に響くみたい。久々に音楽聴いて泣いた。アップコンバートして聴いたらどうなるんだろう。
619名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/07 17:48 ID:???
>>618
VUKって何?
620名無しさん@お腹いっぱい。02/10/07 18:09 ID:0Ax9ucX/
ヴァージョンアップキット
621名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/07 18:19 ID:???
>>620
なるへそ。サンクス。
622名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/07 22:45 ID:???
俺には48回払いでないとかえない。
623名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/07 23:01 ID:???
ダイナのマラソン4兆階の、K又のP−0s VUKのデモ、結構評判良かったみたい
なんだけど(誰もが聴いてわかる程、音が良くなっていったんだと…)
ここに聴いた人いたらインプレきぼん
624名無しさん@お腹いっぱい。02/10/07 23:08 ID:LEVgmyl3
今回のバージョンアップはヒドイ。エソテリック部門が製品の売上上がらんし
やることないので思いつきました。これで半期の売上確保。
62561802/10/08 03:03 ID:UaNazIft
ともかくD70いいです。
WADIA9下取りしてもらってD80買いました。
当時と今ではデジタル技術の進歩は格段の差なのでしょうか、次元の違う感じです。
というよりCDでこんなに感動できるなんて思ってもみませんでした。
コストパフォーマンスとても高いと思いますが(へたな外国製のめちゃ高いD/Aコン
バーターよりよっぽどいいと思います。)
いかがでしょう。P0Sユーザーのみなさんぜひ試してみては。
626名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/08 03:05 ID:???
D80ってなんだよ
62761802/10/08 08:01 ID:UaNazIft
D70の間違い、スマソ
628名無しさん@お腹いっぱい。02/10/08 08:32 ID:fZ2nKDMD
当方、P70、D70セットで購入しました。DACはこれまで360SL
を使用していて併用しています。
当方の感じとして、クラシック系の音楽はD70の音場感たっぷりの
堀の深い音表現に軍配が上がります。JAZZ系については360SLの
濃厚で臨場感豊な音表現の方に軍配が上がるようです。
D70も360SLもP70でアップコンバート(D70は176、
360SLは88)で入力した方が表現力が良くなります。
360SLもAES2本の192受けへの対応が予定されているとの
事なので、今から楽しみにしています。
629名無しさん@お腹いっぱい。02/10/09 22:04 ID:EwHGfrwu
>618
>コストパフォーマンスとても高いと思いますが(へたな外国製のめちゃ高い
>D/Aコンバーターよりよっぽどいいと思います。)

で、その外国製のめちゃ高いD/Aコンバータって具体的にはどれのことを
逝ってるわけ?(w
それによっちゃお前さんの騙りのレベルが判るぜ。慎重にナ。
630名無しさん@お腹いっぱい。02/10/09 22:24 ID:C73jOJh3
>623 ノーチラスで鳴らすんだもん、あれじゃP-0良くなっててもソンだね。
眠かっただけー(--;)
631名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/09 22:53 ID:???
>630
う〜ん、ノーチラスで鳴らされたら、いくらP0sが良くても全部同じシャリシャリな音に
なってしまいますな(w
632名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/09 22:55 ID:???
>>629
外国製のめちゃ高いDACといったらあれしかないじゃない(w
d○○
633名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/09 23:46 ID:???
>628
すいません、360SLのAES2本受けの話しの出所はどこですか?
耳寄りな情報なもので、教えて頂けませんか?
634名無しさん@お腹いっぱい。02/10/10 06:31 ID:zDKMt3vM
P70とWADIAのDAC繋げてみた事ある人いますか?
635名無しさん@お腹いっぱい。02/10/10 08:16 ID:02viZwtS
>633
その情報なら今年のステサン辺りで読んだような気がする。
サービスそのものはまだだが、マドリガルのHPからソフトを
ダウンロードして30.6や360SLのシリアルポートを
利用してDSPのソフトを書きかえるやり方らしいYO.

マドリガルかハーマン辺りに聞いてみれば?
6368602/10/10 10:46 ID:rXyyEpSh
PとD、1つだけならどちらがおすすめ?
637名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/10 11:15 ID:???
今のPとDを書いた方がイイと思うぞ・・。
638名無しさん@お腹いっぱい。02/10/10 16:51 ID:z//C1X/E
>636 P70とD70? 個人的にはPかな。
639名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/10 23:27 ID:???
>635
情報サンクス!
640名無しさん@お腹いっぱい。02/10/11 18:11 ID:ChOvYGC2
P70とWADIAのDACの相性ってどうでしょうね?
641名無しさん@お腹いっぱい。02/10/12 08:30 ID:UuDZNnrO
>640
その相性はとりたてて悪いとは思わないが、
なぜ、今更WADIAなのか?
もうP70にはWADIAのアドバンテージは無いような気がするが。
わざわざP70+WADIAならばX50W辺りで
良いのではないか?
642名無しさん@お腹いっぱい。02/10/12 10:11 ID:9ItsA8/f
P70以前の機種ならWADIAもわかるが、根本から新しくなって
より表現力が広がった今のP70は敢えてWADIAと組み合わせる
ことはないと思う。
643名無しさん@お腹いっぱい。02/10/12 14:39 ID:d9/1fRSm
妙に納得
644名無しさん@お腹いっぱい。02/10/12 15:10 ID:tNP5o/bW
DV50にすごく興味があるのですが・・・
AVアンプのDAが旧型なので
アナログ5chで使用しようと思ってます。
現在の設備が4.0chですのでdtsやDDやDVD-AやSACDマルチを
DV50がちゃんとダウンミックスできるのかが気になっております。
お分かりの方おられましたら教えていただければ恐縮です。


645名無しさん@お腹いっぱい。02/10/12 16:24 ID:UiltVOzT
どうもどうも。WADIAのシャープで厚みのある濃い音が好きなんですよ。
X-50Wもお気に入りのプレーヤーの一つです。

今までのVRDS機とWADIAの相性はバッチリと認識していますが、P70は今までの
VRDS機と傾向が違うという事で気になっているのです。どう思います?
646名無しさん@お腹いっぱい。02/10/16 08:21 ID:rfjFp3Q0
>645
言ってることがようわからんなあ。

>WADIAのシャープで厚みのある濃い音が好きなんですよ。

そこまで好みが決まってるなら自分で聞いて決めりゃあ
良いだろうが。
それとも何か?人様の風評が気になるわけか?
それならみんな上で言ってるだろう。
「今更なんでWADIAなんだ?」って。
ば〜か
647名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/16 15:02 ID:???
wadiaってあぼ〜んだろ。www.wadia.com消えてるぜ
648名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/16 20:08 ID:???
ワディア倒産したんだよ
649名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/16 20:13 ID:???
646=有閑基地外
650名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/16 21:26 ID:???
漏れもWADIA気に入ってるけど。僻地なのでなかなか視聴ができない。
>>645もそうでないの?
651291age02/10/22 19:25 ID:???
dCSかMSBプラチナムが良いな、個人的には。
現にP70とプラチナムで聴いてるよ。
652645sage02/10/22 22:36 ID:???
>>650
そうなんです^^;
僻地というか離島なのでオーディオショップに行くのも一苦労。
P70は別次元に進化したとの事ですので、情報をお持ちの方は教えて下さい。
653名無しさん@お腹いっぱい。02/10/23 08:29 ID:pFPz5aFT
>652
ふ〜ん、じゃ何か?みんなが良いよって言えば
お前は買うわけだな離れ小嶋からわざわざ出てきてさ。

70万の買い物するのにショップに行く苦労が
嫌なほど金持ちなら電話一本で買っちゃえば?

それで聞いてみて駄目だったら海へ捨てれ。拾いにいくから(爆

人の意見や評論家の意見ほど当てにならないものはない!
自分で聞け!
654名無しさん@お腹いっぱい。02/10/23 09:23 ID:FYr6+eG5
>652 P70使ってます。前はX50wでした。まず弾力感と芯が加わったと思います。より空間的な広がりと実体をはっきり聴かせるようになった感じです。一聴してこれがvrds?と感じました。
655名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/23 09:23 ID:???
653=646?=有閑基地外
656名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/23 11:11 ID:???
>649,655
馬鹿の一つ覚え(クスクス
657名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/23 11:32 ID:???
656=653=646=有閑基地外
658名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/23 12:18 ID:???
656も657も
ばっかじゃないの?
しつこすぎ!お互いに。。。
659名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/23 13:28 ID:???
>>658

しかし客観的に見て>>653の怒りは謎だと思わん?
普通購入前に機器の音質のレポ位見るだろ、ネット上で。
660名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/23 15:02 ID:???
653は怒っているのか?
単に馬鹿にしているだけではないのか?
購入前に音質のレポを見るのは判るが、それを2CHの掲示板でと
言うのも情けないような気もするが・・・。
661名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/23 15:23 ID:???
東京に住んでる奴には地方の人間の苦労はわからんだろうな
662kt02/10/23 16:08 ID:IJTgLXWU
http://kanaharap.tripod.co.jp/
http://kanaharap.tripod.co.jp/shop.html
http://kanaharap.tripod.co.jp/yuutai.html
663名無しさん@お腹いっぱい。02/10/23 16:44 ID:4zVUZS2X
俺も田舎もんだが、購入機器を決めるのには苦労する。
661の言うとおり地方の人間には多くの中から試聴を
して機器を決めるのには限度がある。
せめてこのような多くの意見が聞ける場所で
少しでも自分好みの機種に絞ってから上京して
聴いてみないと、いくら交通費があっても足らない。
掲示板のいいところはある程度自分の好みを
言って機種を絞るところにあると思う。
664  02/10/23 21:33 ID:vUk3aZf5
dCSデリウス中古の方がD−70より音がいいですよ。
なぜこれだけ理想的な技術を投入しているのに勝てないのかさっぱりわかり
ません。音の分解能、表現性どれととってもデリウスに及びません。
P-70は良くできているのにねぇ。
P-70とデリウス辺りの組み合わせが庶民としてはお勧めです。
665名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/23 21:38 ID:???
>>664
結局BAeのハリアーにも使われた解析技術と、民生の技術とは次元が違う
のでは?
実際、エルガーの測定結果を見ても驚く程の性能ですから。
666名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/23 21:55 ID:???
>>659
レポ気にするのは田舎の人だけだと思いますよ
都心では直接聞ける機会がおおいので他人のレポなぞどうでもいいのですよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。02/10/23 22:00 ID:IvXkPo+m
DCSねえ。
とにかく好き嫌いの激しい機械ですからねえ。
合う人には合いますが、合わないときはあまり価値は無しと・・・
測定結果ですか・・・ここはアキュスレではないのですが・・(汗;;
668名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/23 22:03 ID:???
測定と聴感は車の両輪。
どちらが欠けてもいけないよ。
66966402/10/23 22:06 ID:vUk3aZf5
dCSってそれほど好き嫌いが別れる機械かな?
僕とか使用している友人的にも、癖の無いとにかく良くできた
DACという印象しかもたなかったけど。
dCSの音って好き嫌いが分かれるの???
それにしては使用している方が多いと思うのだけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/23 22:54 ID:???
一歩譲って、dCSが好き嫌いが激しい機器としよう。
じゃあ、他のDACは?
671名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/23 22:58 ID:???
ここはP70スレだからどっかに行ってくれ。
67266402/10/23 23:01 ID:vUk3aZf5
まぁまぁ。dCSは667さんの好みの音では無かったのでしょう。
ただ「D-70ならdCSの中古」という話のレスとして「dCSは好みが
分かれる」というお話でしたので、667さんとしては
D-70はあまり好みの分かれない音という判断をくだされたのでしょうね。
確かにD−70の音は癖がありませんから好みが分かれる事はないと
思いますが、同じくらいdCSも癖のない音だと私は思います。
673名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/23 23:27 ID:???

dCSは厚化粧が似合う女

厚化粧もここまで作りこまれれば納得してしまう


674名無しさん@お腹いっぱい。02/10/23 23:32 ID:+n2hFbeM
そうそう、dCSの気になるところだよな。いいとは思わない
675名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/23 23:39 ID:???
dCSは、化粧を剥がした音だろうが。
>>673>>674も化粧の意味を逆にとってないか?
他の多くのDACが化粧を剥がしきれないのだ。
67666402/10/23 23:39 ID:vUk3aZf5
確かに好き嫌いが別れている! やっぱり人が沢山いると
いろんな意見があるものですね。
673とかはP-70はやはりD-70と組んだ音がお勧めですか?
67766402/10/23 23:42 ID:vUk3aZf5
あ、個人的にはP-70はD-70よりもdCSやレビンソン組ませた音のほうが
お店の視聴的には好きでした。
678素朴な疑問age02/10/23 23:50 ID:???
>>677
>視聴的
あえて「試聴」と書かないは、機器の姿形を見ることも含めて言っているのか?
AFなんかでも「視聴」が横行しているのでちょっと気になって。
679664sage02/10/23 23:52 ID:???
誤字です。試聴です。ごめんなさい。
680名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/23 23:54 ID:???
漏れもdCSは化粧が殆ど無い音だと思う。
673は耳が変か、表現が変かどっちかだろう。
P-70+D-70は音が堅く、何処か不自然なものがある様に感じる。
あと音場も奥行き方向への広がりに欠ける様に感じるし。
681名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/23 23:55 ID:???
確かにレヴィンソンのDACも癖が少なくて良いね。dCSと双璧。
682664sage02/10/24 00:02 ID:???
P-0とP-70の比較試聴をされた方おられますか?
683名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/24 00:02 ID:???
>>680
いや、漏れもdCSは化粧された音だと思うよ。
それより、P70/D70で奥行きに欠けると感じる方がオカシイと思う。
レビンソンは癖が少ないと思う。
684名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/24 00:05 ID:???
>>683
奥行き方向の三次元的な広がりという点ではdCSは現在出ているDACの中で
は最も良いと思う。ただこれはエルガープラスの評価で、トランスが左右
で一個のディーリアスでどうなのかは知らない。
685名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/24 00:16 ID:???
俺はやはりdCSが化粧された音に一票だな。
ただし、同じdCSでも994(だっけ?プロ用ベースのやつ)はモニター調で
逆にそういう感じが無い、むしろそっけないぐらい(w
ディーリアスとかはかなり作りこまれた音だと思うけどね

でもそれを普通(ここのスレの言葉で言えば「自然?」)の様な音に聴かせちゃう
ところが外国のメーカーの良い所だろうな。
686675age02/10/24 00:36 ID:???
>>685
994じゃなくて954だ。(954U)
ちなみに俺は、この954Uを使っている。
687名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/24 00:42 ID:???
685です。

>>686
おぉこれは失礼いたしました。そうでした954(II)でした。こいつはハマる人はほんとに
はまる、かなり昔、ロ鼻祖で購入を考えた時期もありますた〈藁
688名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/24 00:43 ID:???
スマソ、スレ違いなのでこれ以上はやめときます。
689名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/24 00:47 ID:???
DACといば dbTechnology はどうよ?
690名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/24 02:03 ID:???
ここはDACスレでは有りません。

荒らしの予感。。。。。
691名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/24 10:06 ID:???
ひひひひ
692名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/24 10:21 ID:???
このくらいのレスならたまにはイイでしょ。
意見が集まるのはさ。
693690sage02/10/24 12:30 ID:???
たまにはいいけどね、釘刺しておかないと際限なくなるからね。
694名無しさん@お腹いっぱい。age02/10/26 19:30 ID:???
購入検討中なのですが、
P-70はシャーシーから電源グランドにアース落ちてますか?
またシグナルからはどうなってますか?
695名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/26 19:49 ID:???
>>680さん
さすのは釘だけにしいてください。
あれ以来、お尻が痛くて困っています。
696名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/31 21:52 ID:???
>>695
とうがらしをさすといいぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。02/11/01 07:33 ID:coX96ojM
age
698名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/03 13:45 ID:???
もう、ネタ切れですか(W
699名無しさん@お腹いっぱい。02/11/04 21:05 ID:+Ny/HKHO
WADIAのトラポもP70系のVRDSへのバージョンアップ対応
するみたいだね。
700名無しさん@お腹いっぱい。02/11/04 21:27 ID:dSEoO6HJ
700
P-70
701名無しさん@お腹いっぱい。02/11/10 20:23 ID:pxhYV3Es
P70で176.4出ししてるひといる?
702名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/11 15:15 ID:???
D70との組み合わせだったら176.4Kで出すのが一番音が良いとおもうが。
703名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/11 15:48 ID:???
DUAL AES/EBU で受けられるDACなら176.4kで出すのが一番良い、というケースが多いと思うが。
704名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/11 15:52 ID:???
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
705名無しさん@お腹いっぱい。02/11/15 08:07 ID:zCJEJ1Tg
>702
プラス、
88.2でのワードシンクとCUSTOMモードは必須だな。
706702age02/11/15 09:10 ID:???
>>705
御意。
707名無しさん@お腹いっぱい。02/11/16 13:13 ID:42qpiuZe
誰か、ステラのst2を2つで、176.4デュアル試した人いるか?
708名無しさん@お腹いっぱい。02/11/22 16:43 ID:r9NpxRXq
age
709名無しさん@お腹いっぱい。02/11/23 06:50 ID:WQbCqGbv
P-70の中古がそろそろかと思います。
相場は幾らくらいでしょう。
710名無しさん@お腹いっぱい。45602/11/23 20:18 ID:???
ML390SL聞いてみな!音楽を、字のごとく、聞かせるよ!
711名無しさん@お腹いっぱい。02/11/23 21:34 ID:Q+1cN/oP
好みじゃねーよ
712名無しさん@お腹いっぱい。02/11/24 22:05 ID:RtO/4c+t
>709
もう、中古の話ですか?
漏れ宅ではP70D70を使用し始めて新年を迎えたらそろそろ
1年になりますが、まだまだ進化の途中でどんどん音が良くなって
行っています。
もし、今中古市場に出てくるとしたらそれは買いでしょうね。
しかし、売った人は気が短過ぎるような気がするけど・・・
もったいない話です。
713名無しさん@お腹いっぱい。02/12/01 13:23 ID:DVXeQewt
age
714名無しさん@お腹いっぱい。02/12/01 18:42 ID:u1daXMv+
P70の足を換えたり,インシュレーターを挟んだりして
使っている方いますか?
715名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/01 18:52 ID:???
ML390SLってCD−ROM用のを使ってるんだね。
716名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/01 20:08 ID:???
>>715
そうだけども、なんでこのスレで?
717名無しさん@お腹いっぱい。02/12/01 21:01 ID:xxoKbvuQ
>>714
私はそのままです。ちょっと高域きついかな。
71871402/12/02 21:19 ID:9+m1XdX1
Thanx! 私もちょっとそういう気がします.J1青角をはめてみたのですが,
スパイク受けより面積が小さいせいもあって,いまいちでした.
719名無しさん@お腹いっぱい。02/12/02 21:22 ID:+No2E2K7
四足にもしてみましたが、今度は鮮度感がなくなりました。 以前のvrdsより高域のきつさはかなりなくなりましたがねー。他が良くなった分どうにかしたいものです。
72071402/12/02 21:27 ID:9+m1XdX1
なるほど.四足用の足って,かなりおまけっぽいですよね.
他の足に換えてみたことありますか?
721719sage02/12/02 21:30 ID:???
>>720
換えてないですね。高域だけならプリやsp換えたらどうにかなり
そうですが・・・。
72271402/12/02 21:38 ID:9+m1XdX1
Thanx a lot! 今のままでも,ほとんど満足状態なので,他の機器とか
換えたくないんですよね(経済的状況もある).
今気になっているのが,スパイク用のねじが丁度J1のスパイクのねじと
ぴったりなんです.今度時間があるときに試してみますね.
723719sage02/12/02 21:46 ID:???
>>722
それは私も聞いたことあります。インプレよろしくです。
ところで、P70のトレイの開閉状態って以前に比べてかなり
重厚な雰囲気になりましたよね?音もそんな感じです。
724名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/03 16:25 ID:???
P70の足の受け皿にはブラックメタルが合うと聞きましたが、いかがなものでしょう?
725名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/04 00:10 ID:???
P-70の四足用の足を取り外してみたら、音が変わりますた。
より洗練された感じにになりますた。
ためしてみ
72671402/12/05 20:52 ID:FUyQGpyR
P70にJ1スパイク&スパイク受け試してみました.見かけは腰高ですが,
(ちょっと格好悪い),音は,バイオリンの高音のきつさが取れる傾向
にあります.それとひきかえに高音の輝きは薄れるように感じました.
試聴は弦楽四重奏(Alban Berg Q, Mozart No.14)です.
結論としては,2万円ほどの出費ですが,気になる方にはおすすめです.
727名無しさん@お腹いっぱい。02/12/12 08:02 ID:rwdvTHv/
CDPならまだしもトラポの足変えて音が変ると、まだ信じている
馬鹿が卓さんいるわけか!?
確かにデジタルデータの読み取りミスの増減には、ほんの少しの影響は
あるかも知れんが、それとて置き台に貧弱なものを使ってるからだ。
それよりも、漏れの経験で一番誤解が多かったのが、トラポの足敷き類を
変えて音が変る場合、そのことによって置き台全体の振動モードが変って
それが、隣のDA器へ影響してDAのアナログ回路への影響が変って
音が変っている場合がほとんどだったな。
そんなもん、トラポのような完全デジタルの領域で足敷をガラスに
変えたら輝きのある音になりましたなんて言っている奴の耳は絶対に
信用できないね。変らないとは言わないが、その変化は足敷きの材質の
イメージとの関係は皆無だな。気持ちはわかるがな。
試しにDAを別の置き台か別の部屋においてトラポの足敷きだけ変えて
確かめてみなよ。だいたいの奴が一発でこの意味が理解できるはずだ。
分からない奴はよっぽど思いこみの激しい奴か、耳の悪い奴だな。
728sss02/12/12 08:15 ID:M3Lx8kZG
 足を固めるとピックアップの時間的精度が良くなる。
VRDSは特に筐体の振動がピックアップに関わるから。
TEACのCDTのデジタルバッファー部を含めて出力回路の技術が
甘いからピックアップ時のジッターに弱い。
729名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 08:21 ID:???
>>727 それは経験不足と思いこみだ。いってよし
730sss02/12/12 08:28 ID:M3Lx8kZG
 まあ、デジタル領域で足の固有モードが音に乗る事は理論的には
ないはずだな。あくまでジッターの低減に寄与。
731名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 08:29 ID:???
727の意見に一票ですね。
トラポでも変る事は変ると思うけど、確かに足の材質のイメージの
音質方向に変るというのは違うと感じています。
それはやはりDAの方の足回りによるところが大きいと思います。
ピックの制御量が変って暗ノイズの量が変るというのもありますが
これだって他のデジタル系が発しているノイズに比べればたかが
知れたものですから、これが影響して音が足の材質のイメージ通りに
音質方向が変るなら、デジタルノイズの雑音の方はどうしてくれる?
って言ってみるテストをしたくなりますけどね。
732sss02/12/12 08:35 ID:M3Lx8kZG
他のデジタル系に比べてれば少ないとしても、その少ない
ジッタの除去による音の変化を楽しむのがオーディオですし。
733名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 08:37 ID:???
ジッタ−の足材質による固有モードの変化がそのまま音質に乗って
影響がでますか?
ちょっと信じられないです。(変化が出る事は認めますが・・)
734sss02/12/12 08:39 ID:M3Lx8kZG
それは影響ないと思うよ。>733
銅の音がのったりはしないはず。
735名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 08:47 ID:???
ですよね。
安心しました。
しかし雑誌の評論家もそれに似たような事をあっちこっちで
言いまわっていますよね。それにつられてユーザーも似たような
事を平気で言う。
こう言うのを見るといい加減さを感じてしまいます。
736ssssage02/12/12 09:41 ID:???
でもオーディオには絶対は無いから何とも。
銅のインシュに載せて銅の音がしたと多くの人が感じたのなら、
何らかの因果があるのかもね。自分は耳が悪いからCDプレイヤーでも
足の違いで音が良くなるのは分かってもインシュレータの固有の音
が乗っているのはわかんない。銅の固有モードといっても、インシュ
の形によって違うはずなんだけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/12 09:50 ID:???
>>725
漏れのダチ公のP70も四足用の足を取り外してるよ。明らかに音は変わる。
D70とはそれぞれ違うラックの最上段に置いているから、D70の方への
振動の影響はほとんどないはずで、ダチ公のところでの経験からは727や731
の意見は信じがたい。DACは振動の影響が大きいというのは認めるが、トラポ
も影響は大きいよ。

漏れはP0sだが、金属製スパイクを使う場合、プラの足は取り去るべきだと
思っている。ただ宙ぶらりんにぶら下がっているものがあるのと無いのだけで
も、音のフォーカスとか純度の高さが全然違う。現在、トラポ本体、トラポ電源
部、DAC全てそれぞれ丈夫な床に直置きの独立したオーディオボードの上に設
置しているが、電源部のインシュレータやスパイクの状態を変化させだけで、音
の表情がころころ変わってしまう。この現象がトラポ本体でなら音の変化の説明
は簡単だが、電源部は大きな変化を予想していなかっただけに驚いてしまった。

こういったことに何ら注意を払わないで設置されたVRDSは、能力を充分に発
揮していないと思われ。P0s、P70とも、メカがフローティングされず直に
筐体につながっているのだから振動の影響は大きいというのが、漏れらの結論。
738ssssage02/12/12 10:15 ID:???
えっ? P0って標準の足はプラなの!悲しい…。
739ssssage02/12/12 10:21 ID:???
P0の足って、なんか吊り構造になってるじゃん! 
ttp://www.rosenkranz-jp.com/menu2/rk_p0up.htm
膝下が独立してて、その部分をとるはずすの?>737
740名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 10:34 ID:???
この板にはP-0Sの脳内オーナーが多数生息しているようですねw
741名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/12 11:05 ID:???
P0sの足は本来使うべき吊り構造の逆円錐状の金属製のものと、もう1種類
通常は使わない足が4個付いている。こちらを取り去るべきということ。
742名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/12 16:07 ID:???
>725>737>737のダチ公さんに禿同です。
確かにプラ足取ると音の濁りが減って、立ち上がりが向上しますね。
私は30cm厚のフローリング床の上に全ての機器を各々御影石30Kg
と楓ブロック25Kgで個別に土台を作って設置しています。
AMPやDACは当然ですが、CDT(P-70)でも足回りや直下のボード
によって、現実として誰でも分るレベルで音はコロコロ変わります。
材質の銅やガラスの音が、直接音に乗ってるかどうかまでは、断言
出来ませんが、経験的には大体それっぽい方向に音が変わる様です。
一番良く分った例は、磁気浮遊ボードのリラクサを敷いた時で、
SN比は改善するが、音はフニャフニャの腰抜けになりました。
個性の強いデジタルケーブルやDACをつなぐと、これらの変化量が少なく
なることまでは確認してます。
743WesternElectric555uni@kcc.zaq.ne.jp02/12/12 16:14 ID:???
器具は硬い物に置くと音のキレが出てくるね、ちなみに僕全部セメント。
CDTransportはP-0なんだけどWSTのカーボンにのしたら嫌みが減ってくる。
その代わりWadiaもカーボンのしたら全然おもしろくなくなった、
アンプは大理石が一番いいかも、スピーカーもなんか床抜けそうだ!!!
744名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 17:03 ID:???
うへ、このスレは受け売りの知ったかばっかだね。
桑原桑原!
745名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 17:10 ID:???
漏れの経験では、足やケーブルなんぞを交換して

>現実として誰でも分るレベルで音はコロコロ変わります。
なんて言うのは絶対システムの何処かに不安定要素を
抱えている場合が多いね。基本が出来てないシステムで
(金だけはかけているが)よくある話しだな。
先にそれを解決する事をお薦めするよ。
ちゃんと据えられたシステムでは変化があっても極小だね。
これ常識だよ。

>一番良く分った例は、磁気浮遊ボードのリラクサを敷いた時で、
>SN比は改善するが、音はフニャフニャの腰抜けになりました。
このクダリは腹を抱えて笑えたよ。自分のシステムのだらしなさと
プラシボですということを自慢に言いふらしてるみたいなもんだな。
どんな顔してマジで言ってるんだか見てみたいよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 17:14 ID:???
>>745
高度にチューンされたシステム程敏感に反応するんだよ
君の低次元なシステムを基準にしないでね
747名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 17:22 ID:???
>746
物は言い様だな(藁
お前のシステムはもっと低次元なんだってね。
可愛そうに・・。
748名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 17:25 ID:???
>>747
同情してくれて有り難うw
まぁ君にも一度P-OSの完璧にセッティングされた音を聴いてみる事をお勧めするよ
749名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 17:30 ID:???
>748
P0Sのユーザーでごめんね。
お前の言う完璧なセッティングとやらを聞いてみたいもんだ。
きっと腹を抱えて笑えるだろうがね。
750名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/12 17:33 ID:???
思うに745は実は貧乏なデジタル関係の技術屋さんで、全てはアタ
マの中で屁理屈こね回している妄想だけと思われ。実際にはまともな
オーディオすら持ってないとしか、どうしても考えられない。
751名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 17:33 ID:???
>750
今度は泣き言か?
女々しいね。(藁
752名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 17:34 ID:???
>>749
君のような品性下劣な人には聴かせたくないね
せいぜいP-OSを上手く使ってやってくれ
753名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 17:37 ID:???
>752
へへ、相当むりしてんなあ
手がプルプル震えてるのが見えるようだ(藁
ば〜か
754名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 17:39 ID:???
>>753
それは鏡を見ながら書いているようだねw
755名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 17:42 ID:???
ドアフォな厨房が一人で暴れているな〜
放置放置
756名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/12 17:46 ID:???
言葉使いの品性や発言時の客観的姿勢を見れば、誰が大嘘ついてるかは
見え見えですね。
757名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/12 17:50 ID:???
753さん位下品な言葉使いのヒトでも、P-Osのユーザーになれるの
ですねー。ホントなら、P-Osが可哀相。
758WesternElectric555uni@kcc.zaq.ne.jp02/12/12 17:55 ID:???
756さん。それ本当ですね。僕もこの間真空管は低レベルって言われた。
最近みんな0.1THDとか20-100khzまで-1dbとかに気をとられて
音良くならないから怒ってるかもって。。。P-0家で使ってるけど
本当メカの音あんまり気にならないね!あれだけトラッキング上げても
CD飛ばないのが凄い!P-0sと音的にそんなに変わります?話ではそうらしいけど
聞いてくらべたいな。青の表示とかWadiaにあいそうで格好もよくなってる。
P-0の表示板消したけどとくに嫌み出てなっかた。DSD-1けっこううるさったのかな。
759名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/12 19:41 ID:???
>758さん、ドウもドウも。 私はプリ、パワー共、米国製の球のアンプです。
CDTはP-50sからこの度、P-70sに変えましたが、P-Oは未経験です。
VRDSの良い意味で厳しい音は球のアンプと相性がスゴク良いと思っていて、
最近は、頻繁に変えて遊ぶのはDACだけになってしまいました。
後は色々な周辺機器とかチューニングですかネ。
それにしてもオーディオは理屈通りになる場合と、全然ならない場合が
あって不思議というか、面白いですね。 今回の色々なレスを見てて、
ふと有名な話ですが、CDPが登場する前に技術者達が、これからはどこの
会社のPlayerでも同じ音がする..と言ってたのを思い出しました。
760WesternElectric555uni@kcc.zaq.ne.jp02/12/12 20:29 ID:???
うわー!WindowsXPの日本語入力がおかしくなった!直すの大変です!
勝手カナ入力に入ってた!VRDSはディスクちょっと曲げて(ほんの少し)
読み取りエラー抑えてるね。真空管と相性がいいのはDACでは?僕は
Wadiaしかかわないけどやっぱりいいよ、Wadia独特の音がいいね!ウェスタン
で聞くときWadiaの2000、アポジーは27IX。実際2000の方がアナログっぽいよ;)
デジタルはケーブル変えたらめっちゃ音変わるから今お遊び中。今までで
一番いいのがモガミの2510っていうケーブル。
ケーブル200個は絶対ためしてるなー僕でも2510は凄くいいよ、2510が
見つかんなかったら送料払ってくれたらいつでも作ってあげるし。
最初ジッターとかエラーとか分かってなかったからCDも発達遅かったね!
Wadiaができて以来デジタルは変わってる。レコードにどれだけ近ずけるだろう?
最近CDも音よくって別にアナログじゃないと音悪いって気持ちもなくなってきた
やっぱり44.1kではまだアナログに勝てっこないか。。。あと10年したらテープ
追い越すほどのレコーディングでてくるだろうな。デジタルで独特な音なる器具
がもうあるからね。
761(=゚ω゚)ノぃょぅRsage02/12/12 20:32 ID:???
カナ?
「ctrl+英数」できりかえろょぅ。
762WesternElectric555uni@kcc.zaq.ne.jp02/12/12 20:46 ID:???
{英数)が無い外国版キーボードです。
メカの感じが良かったから買ったけど日本語入力むずかし!
763名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/12 20:52 ID:???
P-70をFUSION-64のDACに繋ぐと、古い録音のVocalモノなんかはスゴイ
コクのある音でいて、あるレベル以上の解像度はVRDSで確保されて、
なかなか良いですワ。
764(=゚ω゚)ノぃょぅRsage02/12/12 20:54 ID:???
英数=Caps Lockだょぅ。
それもないのかょぅ?
765名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/12 21:08 ID:???
イラク製のキーボードなんです。
766WesternElectric555uni@kcc.zaq.ne.jp02/12/12 21:11 ID:???
そうなんですか?これ一切日本語書いてないからわかりません!
ちょびっとコンピューターおんちなんですみません
767名無しさん@お腹いっぱい。02/12/12 21:13 ID:1fnMw9Zn
おい君ら!
悪いけどここはP70スレなんだけどな。
P0no話とかキーボードの話なら他でやってくれよ。
人の言葉使いを下品とか言う前に自分の言動を考えて欲しいんだけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/12 21:15 ID:???
さすがはWestern使い。
769名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/12 21:37 ID:???
P-70だってESOTERICの技術の流れの中にあるのだから、
別にP-Oやその他のVRDSでの経験や使いこなしの話が
あっても、むしろ自然だと思うけど。
770WesternElectric555uni@kcc.zaq.ne.jp02/12/12 21:47 ID:???
どうせ比べるんならP-0のがあってるかも。トーレンズの話してたら
絶対EMTでてくるからね、どっかで。P-70はメカ音とかでますか?
Esotericって物早く出しすぎてしっかりしてないなーって思う。電源部分
のトランスがジーーーンってなるとこからP-0はおかしい。でも音最高。
P-70はこんな問題無いですよね?
771名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/12 22:34 ID:???
P-70のトランスは静かです。AMラジオでチェックしても筐体の外には
漏れて来るノイズは大変少ない機器です。但し、電源にはノイズスニファーでチェックすると、相当激しいノイズが出て来ています。
DACも含めて、他の機器との何らかのisolationが必要かと。
772名無しさん@お腹いっぱい。 sage02/12/13 00:34 ID:???
P-70を買った人や現在検討している人はオラクル CD 1000 は聴きました?
CD 1000のデザインに惹かれるものがあるけどやはり音が肝心。話題になら
ないってことはオラクルブランドは過去のものと化しているのかな。聴いた
ことある人感想をお聞かせください。
773名無しさん@お腹いっぱい。02/12/13 07:29 ID:1qugcq8Z
>>754-757
必死さが十分に伝わって面白かったよ。
P0ユーザーにはこういう「お高く」とまる連中が多くて嫌になるね。
あんな測定器みたいな出来そこないの機械を高い金出して買って
しまったと思いたい気持ちもわかるが、それでいくらP70が
羨ましいからって、他スレで暴れるのだけは止めて欲しいもんだ。
悔しかったら、P0スレを勝手に建てれば良いジャン。
もう一回言っとくよ、ここはP70スレなんだよ。P0もウェスタンの
腐れ真空管もスレ違いなんであっちへ逝ってくださいね。
774名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/13 07:57 ID:???
>>773
禿同!!
ここがP70スレだってわかってて、P0のユーザーだぞって
わざわざ言いに来るヤシの気持ちは見え見えだよね。
値段が高いだけで音を聞く前に萎えるような出来そこないぶりは
いくら良い音が出たところでオーディオ機器としては最低だと
おもうよ。確かに測定器なら別だけどね。
まあ、P0のスレを誰も建てないって事は何をかいわんやですがね・・。
775名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/13 09:32 ID:???
今回P0の話題が出てきたのは>>737で普通にP70の話の流れで出てきただけだ。
だからその辺は問題ないと思うね。

問題は>WesternElectric555が出てきてアンプやSPなど関係ない話題まで持ち出した
あたりだけど、この人の場合完全な2ちゃん素人さんだからねぇ・・メアド公開はとりあ
えずやめた方がイイと思うけど・・。

P0の話題出すと必ず噛みつく煽り屋が居るので、その辺踏まえてユーザーは「ちょっとスレ違い」
ってことをしっかり意識してレスつけるのと、煽りに一切構わない意志を持つべきでは?

あと>WesternElectric555は素人と言ってぽんと許されるわけじゃない。
昔は厨房は半年間ROMっとけ!って怒られたもんだけどなぁ。
776名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/13 09:54 ID:???
だって、737=775だから、問題無いって思いたい
だけでしょ。その意見は意味無しだね(藁
P70ユーザーからすると。P0なんかと一緒にしてほしくない
わけよ。P0に「ぎょっ」とした人がP70買ってるわけよ。
P0って言うのは一種モルモット的機械であって、けっしてオーディオ
商品ではないわけよ。P70はれっきとしたオーディオ商品であって
出来そこないの精密機械といっしょにされるのはものすごく心外なわけね。
P0はお金にものいわせて買う物の典型なんだよね。商品としての
デリカシーがまったく無いね。
777名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/13 15:04 ID:???
もぐもぐ、777番ゲットオォォォォ!! みたいな . ......
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ

778737age02/12/13 15:09 ID:???
775は漏れではないよ。漏れのダチ公は漏れのP0s聴いたことがきっかけで
P70とD70に興味をもって購入に至った。ダチ公のところでは、設置のた
めのスペース的にも、求める音の傾向からもP70にして良かったとダチ公本
人も漏れも思っている。P0sとP70はコンセプトも音の傾向もちょっと
違う。どちらも潜在能力の高い機器だから、お互い情報交換していい音で鳴る
ように切磋琢磨しているのさ。

何でP0sユーザーがP70のスレに居ちゃいけないのか?ダチ公のところで
のセッティングノウハウは漏れの所でも役に立つし、逆も然りだ。
779名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/13 15:12 ID:???
>>778
ユーザーは下位互換じゃないのさ
黙って消えなよ
780名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/13 15:14 ID:???
>>778
こっちで遊んでれば
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1039740818/l50
781名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 14:39 ID:???
>>773=>>774
だからしょーがねーよ(w
782名無しさん@お腹いっぱい。02/12/16 08:29 ID:6OCqQWZs
見栄張って、無理して建てるとこうなるという良い見本だな
「P0スレ」
書きこみはたったの8件か(w
783名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/17 14:39 ID:???
>>776
残念ながらどう公平な目で見てもあなたのレスはただの煽り、またはP0へのコンプレックス
丸出しなジェラシー&ヒステリーにしか見えない。


>>782
どう見てもP0ユーザーが建てたスレじゃないってか、お前があのスレ建てたんだろ?
あんまり釣れなくて残念だねっ。
784名無しさん@お腹いっぱい。02/12/17 20:02 ID:/Lra97pr
>783
たしかに776はそうだが、P70のスレでうろうろしてる
お前みたいなP0ユーザーだって同じ穴のうんこだな(藁

たとえ釣り目的でもP0タイトルで釣れてない事は悲しい事実だ罠。
だからってP70スレでうろうろするのももっと悲しいと思うが・・。
P0を買えるくらいの資金力をお持ちなのだからP70ぐらいお買いに
なればいかがかな?その上でこのスレにおいで下され。
そうでなければ、どう言い訳いてもただの悲しい嫌味なオヤジでしか
無い罠。(藁
785名無しさん@お腹いっぱい。age02/12/19 20:52 ID:???
どっちもいい加減にしなよ。楽しくも何ともないぜ。
786783sage02/12/20 10:40 ID:???
>>784
御免ね、俺貧乏なんでどっちも買えないよ。収入の薄い若輩者なので(泣
だから公平なって言ったのよ。完全第三者(w
あとね、P0ユーザーは専用スレ建てるほど話題が集まらないのは分かってると思うよ
と言うか専用スレ建てて沢山話題の集まる機器の方が珍しいんだよなー。
だったら無駄にスレ建てるよりは板に迷惑かからない。

ま、何にせよ正しいのは>>785さんですね(ニガワラ
787名無しさん@お腹いっぱい。02/12/20 19:43 ID:xyfZQG32
>783-786
自作自演ご苦労!
788 02/12/20 19:51 ID:/NCwU+60
総合フェチ板
http://members.tripod.co.jp/geplane/


789783sage02/12/21 09:41 ID:???
>>787
・・・まあいいけど・・どういうジサクジエンだよ、それ
790名無しさん@お腹いっぱい。02/12/31 08:21 ID:Of6T2hWY
大晦日あげ
791名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/03 01:32 ID:???
正月あげ
787がこの良スレを破壊ヒマヒタ。
皆さん負けずに復活しましょう!!
792名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/03 11:30 ID:???
age
793名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/03 22:50 ID:???
もひとつage(もう死んだかナ)
794山崎渉(^^)03/01/07 04:54 ID:???
(^^)
795名無しさん@お腹いっぱい。03/01/09 06:16 ID:jnQ5sjWf
age
796名無しさん@お腹いっぱい。03/01/13 20:05 ID:xAoVKw66
P70使い始めてもう少しで一年だけど最近更にこなれてきた。特に高域のなめらかさが加わって、低域は実態感がさらに出てきた。なんとも生々しく響き渡る低域だろうか。まあ不満もあるが
797名無しさん@お腹いっぱい。aaa03/01/13 20:25 ID:???
聴き始めて1年か。よかったね。
798名無しさん@お腹いっぱい。03/01/14 07:50 ID:pdDmKoKh
>796
もれもP70,D70を使い始めて一年になるが確かに初期のころより
だいぶ音が変わってきた。確かにこのセットは低域にある意味ものすごい
特徴があってそれがものすごく心地よく聞こえるのだ。
しかし、漏れはDPS1と360SLの組み合わせも平行して使用しているが、
最近はこの組み合わせの方が本来の生々しさのように聞こえるように
なってきた。
P70,D70は一種いわれぬ魅力を持っていて聞いていて非常に
気持ちが良いのだが、それは巧妙にデフォルメされた魔法によるもので
あり、本当の音ではないような気がしてならないのだ。
799名無しさん@お腹いっぱい。03/01/15 20:56 ID:9i96/kUZ
p70の低域に不自然さなんてまったく感じないが…
800名無しさん@お腹いっぱい。03/01/15 20:58 ID:6mU7stg7
800
801名無しさん@お腹いっぱい。03/01/15 22:03 ID:zQsdSVAu
>799
お前は逝って良しだ!
797,798の言ってる意味がわかんねえなら黙ってな!
ば〜か。
802名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/15 22:06 ID:???
あなた品がないねぇ。。。


803名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/15 22:19 ID:???
何故このスレには低脳厨が出るんですかね〜
804名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/15 22:40 ID:???
ばーか、とか書くような人間がP70とか買ってるとは思いたくないね。
805名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/16 00:11 ID:???
>>801
がなんでそんなにムキになってるのか不思議(w
806名無しさん@お腹いっぱい。03/01/16 06:01 ID:ndfvXkXv
>802-805
SAGEで夜中に4つも書き込んで・・・・・
必死というか、他にやること無いのか?可愛そうに・。
807名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/16 09:54 ID:???
このスレ完全に終わっとる
808名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/16 23:50 ID:???
>>806=>>801
809名無しさん@お腹いっぱい。03/01/17 07:29 ID:qVV8hQmI
それいうなら
>>808=>>802->>805
じゃん。
たった1回の煽りにばかみたく5回も書き込んだ
哀れな暇人にケテーイ!だろ。(藁
810名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/17 19:56 ID:???
このスレは >787>809 が破壊しました。
811名無しさん@お腹いっぱい。03/01/17 22:02 ID:63P6HreE
>>791=>>810
毎回必死でつね
ご苦労様でつ
812名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/17 22:27 ID:???
相当粘着だな
813名無しさん@お腹いっぱい。03/01/17 22:30 ID:o8zCyF1x
オマエモナー
814810age03/01/17 23:10 ID:???
>812 & >813 粘着同士、仲良くしてくりゃはい。
815名無しさん@お腹いっぱい。03/01/17 23:11 ID:sKl6V5qW
>814
他人の振り振り上手でつね。
816名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/17 23:17 ID:???
オメェー本当に頭の固い強情な奴だな。
オレ(>810)と>812は別人だ。
817名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/17 23:18 ID:???
みなさん、楽しそうですね。
818名無しさん@お腹いっぱい。03/01/17 23:19 ID:knAEmVwz
あららムキになってまつね。
ますます怪しいでつ。
隠さなく良いでつよ、誰にも言わないでつ。
819名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/17 23:35 ID:???
>>816
彼は反応自体を楽しんでいるのだから無視するのが一番だと思うぞ(w
820山崎渉(^^)sage03/01/18 07:05 ID:???
(^^)
821名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/19 20:30 ID:???
このスレは >791>810 が破壊しました。
822名無しさん@お腹いっぱい。age03/01/22 20:18 ID:???
シ〜〜ン。
823名無しさん@お腹いっぱい。03/01/31 07:43 ID:C8RccQzG
あげ!
824名無しさん@お腹いっぱい。03/02/14 09:33 ID:W3aMB1pD
あげ
825名無しさん@お腹いっぱい。age03/02/19 23:36 ID:???
P−70は音楽による向き不向きってありますか?
826名無しさん@お腹いっぱい。03/02/20 08:01 ID:MGE+Xapw
>>825
はあ〜
>音楽による向き不向き
ってなんだかなあ?

あんたが気に入るか気に入らないかだけだと思うが・・・。
最近はこういうヤシが多くてかなわん。

■戻る■ 全部 最新50
DAT2HTML0.34dp(skin30-3D) Converted.