■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

TEAC VRDS 総合スレッド(決着するのか?

1名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/12 23:47
ある程度の評価は定まったかに見えるVRDS。
しかし状況によってこれほど変わる機種はありません。
知恵と経験を持ち寄って、この魅力的な機械を使い尽くそう。

前スレ(VRDS-25XSは買いか?)はこちら。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/990136316/
関連スレ過去スレは、>>2 あたりに。
2名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 23:48

(関連スレ/過去スレ)

VRDS50はそんなに駄目か?
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1004749630/

VRDS-25の美しい聞き方は?
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/999959910/

VRDSの足
http://ebi.2ch.net/pav/kako/987/987310580.html

TEACって良いの???
http://ebi.2ch.net/pav/kako/954/954671281.html
3名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 23:50
スレッド起動お疲れさまです。
まあ決着と言わず、まったり語りましょう。
4101/12/12 23:54
すみません、タイトル悩んでるうちに訳わかんなくなりまして、、、。
決着〜 は、入れようかどうしようか思ってるうちに了解とのレスがあり
思わず、立ててしまった。

>>3 まったり、同意です。
5名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 23:56
新スレ、VRDSがスペルミスでVDRSとかなってたらどうしようかと
心配した。無事出立できてなにより。祝着。
6名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 23:58
1さん、2さん、手際よい段取り。
71sage01/12/13 00:10
どういたしまして。
では、以降みなさん、よろしくおねがいします。
8名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 00:15
TEACのVRDS式CDプレーヤーってみんな音が硬い感じだけど
どうしたら良くなるん?
9名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 00:15
で、いまさらだけどVRDS-70って本当に出るの ?
CD専用機、それとも....?
10名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 00:18
>>8
VRDS-50 聴いてみたら ? 決して「硬い」という感じじゃない。
11名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/13 00:20
巷で不評のVRDSのD/Aですが別スレのD/Aスレで好評の
ART DI/Oを使ってみるってのどうです?ちなみに手持ちの
VRDSは25でっす。DI/O¥19800とお安いし誰か人柱になって
くれないかな(w
12801/12/13 00:26
>>10
50聞いてもダメでした。25は論外な位私に合わなかった。
でもね、良いトラポって何?って聞かれたらVRDSって答えるよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/13 00:29
>>12
>どうしたら良くなるん?
>でもね、良いトラポって何?って聞かれたらVRDSって答えるよ。
言ってる事おかしくないか?
14名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 00:34
単体のCDプレーヤーとしての音は好きではないって事だよ。
何か工夫で、もう少し聞きやすくならないかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 00:36
50のデジタル出力はまともなのかな?むしろ25はトランポとしても論外でしょ。
25から専用機に取替えてやっと分かったよ。ジッターまみれの音を聴いてたんだね。
16名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 00:39
>>9
P-70・D-70が出ました。今の所CD専用ですね。
17名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 00:40
硬いのは、VRDSはそういう音だから好みじゃない人は使うな、というのが前スレで
よく出てたけど、どうなんでしょうね。

前スレの945が、トレイやピックアップをセーム革で処置したら丸くなったと
いってたけど。
レゾナンスチップをピックアップだったかに使うと変わるという話もあったような。
18名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 00:43
新型でその辺良くなっていると候補になるのですが・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 00:57
>>17
音を丸くすると、VRDSの良さが無くなる。
自分は丸まらないように注意した。
トレイレゾ貼りや、天板に鉛、柔らか脚では音がなまる気がする。
ただ天板は良く鳴くので上手く対策出来ればいいと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 01:31
>15
25悪くないとおもうが・・・っていうと話がまたループする?
21名無しさん@お腹いっぱい。 01/12/13 02:02
>>19
ボクもそう。丸くなってほしくない。ガチットしまっててほしい
わけです。
>>20
人それぞれ好みがあるから購入する前にその機種がどうゆう音
なか知ることが大切。良い、悪いの評価は大切で購入予定の人
にはとても参考になります。でも、人にごり押しするようにな
るとループしちゃいます。ユーザとしては前向きに使いこなし
をさぐりたいですね。そんな書込みを期待してます。
22名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 07:15
>>11
おれ、多分もうしばらくで人柱になるとおもわれ。
23名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 10:28
前スレで結論が出ていないのが「バランス伝送」の是非じゃないでしょうか。
25、50系では一般的にバランス有利なようですが現実どうなんでしょう?
うちはCDP〜AMP間は1.0mでいけるので迷ってます。
24名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 11:24
>>23
アンプ側の問題もあるので、やはりケースバイケースだと思います。

うちの場合、サンスイのバランスアンプでパワーダイレクトで使用
してますが、バランス接続のほうが好結果でした。
25名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 11:31
>>23
うちも対マランツでバランスに軍配があがりました。

>>15
25は後継機種にくらべてジッターの面で不利とは言えないと思うが。
半端な低減回路がついてない分ましなのでは。
それとも後継も含めてVRDS25一般について言ってるのかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 14:07
>>24,25
レスありがとうございます。サンスイ、マランツ共バランス有利ですか。
うちはラックスですが、たぶん同様でしょうね。ちなみにどこのケーブル
お使いですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 14:41
うちはACデザインのWTC1/3です。良いことは大変良いですが、高い・・。
ケーブル熱に浮かされてた時に買ったもので、必ずしもこういう高価なのが
必要だとは思いません。つうか機器と不釣合い。(藁

その前はカルダスのクアドリンク使ってました。確かにふくらみがち
の音像で、やややかましいですが、独特の音色と低域で、迫力がありました。

けどラックスとだと濃くなりすぎちゃうかもしれないですね。
28名無しさん@お腹いっぱい。 01/12/13 15:18
25XSが今日届きました。電源をいれた最初はなんてやせた音だと
感じたんですが、2〜3時間鳴らしていたところ劇的に変わりまし
た。やせてた音に栄養が行き渡ったという感じです。どれくらいで
音が落ち着くものなんでしょうか。
29名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 15:28
>>27
大変参考になりました。中途半端な買い物するより良かったのでは?
3015sage01/12/13 16:55
俺が言ってるのは、トランポとしての話だから、一体型として使うにはいいんじゃないの。
31名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 17:14
>>28
クリスマスには大丈夫じゃないですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。 01/12/13 17:47
レスありがとうございます。
理想的です。クリスマスには寝ないで鑑賞したいと思います。
33名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 17:59
>>32
非常に生々しい「ジングルベル」が聴けることでしょう。
セクースされるときは床をあまり揺らさないように、音飛びします。
34名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 20:46
うん、TEACについては大体わかってきたけど、WADIAとかエソテリについてはどうなんでしょ?気になるのはWADIAの「4本足」をうまく使いこなしている方います?
35名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 21:26
で、実際トラポとし使ってる人は、DACは何を使ってるんでしょうか?
過去スレでも意外とまとまった情報が無かったように思うんですけど。

漏れ自身は25xsとステラST2 96/24を組み合わせて使ってます。
電源ケーブルはいずれもCSEのL-7R、デジタルケーブルはサエクDB-a/6N、
ST2からのアナログアウトはMITのT-2i。25xsの足は熱研KA5010で3点支持。
かなり試行錯誤しましたが、これでまずまずのウェルバランスが得られています。

正直、冬ボーでCECを買おうかと悩んでたのですが、CECスレを読んでいる
うちにその気が失せました。手頃な価格の良質トラポが出るまでは25xsで
逝きます。
36名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 23:04
>>33
(^_^; もういい年なのでLonely Christmas 自由気ままな一夜です
37名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 23:48
>35
ステラいいなあ。私はDESという所のを使ってます。
デジタルはカルダスの上位のやつを、中古で。(笑い
38名無しさん@お腹いっぱい。01/12/14 00:10
で、前スレで書いたんですが、VRDS25系でマスタークロック交換
したひといる?
あれって値段なりの効果はアリ?
39名無しさん@お腹いっぱい。01/12/14 02:39
このスレはいままで煽られまくった中で大きくなった人達が集まってるね。
常に大荒れ必至のVRDSスレ、なにげにユーザー多いぞ。がんばれ!
40名無しさん@お腹いっぱい。01/12/14 02:54
このまったり感はVRDSというよりむしろフィリップスみたい。
41名無しさん@お腹いっぱい。01/12/14 10:53
>>36
いやいや大変失礼いたしました。私も最近25Xsを購入したのですが天板を軽く
叩くだけで音飛びしたものでリジッド構造の床対策の重要性を認識した次第です。

うちは補強対策したフローリングにラックはチーク無垢材の重量級です。それの
最下段に設置しているのですが今後は御影石ボードを導入予定です。黒の25mm
にするかグレーの50mmにするか迷ってます。御影石敷いた場合はスパイク受け
は無しで直さしでイイんですかね?
42名無しさん@お腹いっぱい。01/12/15 10:18
P-70+D-70実際に聴いたor見たって人はまだいないの?
43P-70+D-70見ただけ01/12/15 13:10
P-70+D-70をインターナショナルオーディオショーで見たよ。
あそこでは、新製品の音を聞かせてくれなかった。

VRDSのブリッジが分厚い機械加工削り出しになっていて、
あれを見てしまうと、25XSや50のVRDSメカがチャチに見えてしまう。
ジッター低減のためツインリンクになっていたような,無かったような?

パンフレット貰ってきたから、後で見てみる。
音聞いた人インプレ希望!!
44名無しさん@お腹いっぱい。01/12/15 17:38
P-70って、やっぱりP-0みたいに音が大きいのかな?
普通のリニアトラッキングだったら25XSでジューブンのような気が・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。01/12/15 20:35
TGメタルを計15キロ載せました。
音が締まった感はあるけど、広がりは無くなったような。
あまり好みじゃなかった。
46名無しさん@お腹いっぱいsage01/12/15 20:55
>TGメタルを計15キロ載せました
そういうことはすぐ止めるように。シャシーが歪んでネジがとれずに
修理不能とか、内部の部品にストレスがかかって基板が割れたりとか
トラブルの原因だよ。重しを載せるならもっと軽くしな。
47名無しさん@お腹いっぱい。01/12/15 21:02
>>45
前スレで御影石載せてるとレスした者です。
広がりが欲しいなら間にタオルとかはさむといいよ(それで多分、鉛のくせがとれると
思う)。
こっちでは御影石のくせがとれて、締まりながらも明るい開放的な感触になった。

46にもレスあるけど、実際4〜5kgで充分効果があると思う。
484701/12/15 21:05
4〜5kgって書いたけど、今載せてるのが5kgぐらい。
その前は3kg弱の切れ端のせてて、効果があった。


ところで、錘のせるってエソテリックとかでやった人いるのかな。
49名無しさん@お腹いっぱい。01/12/15 21:05
>>45
5キロ俺にくれ
50名無しさん@お腹いっぱい。01/12/15 21:56
>>48
X-50Wユーザです。「VRDSの足」スレの1でもあります。

天板の上に、2kg程度のジルコンサンドをビニール袋に入れて載せています。
ジルコンを載せると、締まり良くなり、定位が明確になり、騒がしさが無くなり
ます。X-50Wで透明な空間を表現するためには錘は必須アイテム。
足回りは、フローリング→御影石→ラック→ブラックメタル(スパイク受け)
→本体(標準スパイク使用)です。
514701/12/16 01:08
>>50
おお、エソテリックでも効きますか!
匡体の振動ってVRDSの場合、対策していく方がいいんでしょうね。
考えてみると突き詰めるとP-0のデザインになるわけですから、匡体の振動はないほうが
いいのでしょう。

25XSですが、錘の効果はこちらでも同様です。ただ、材質のくせがもろに出ますから
他の素材を組み合わせて、くせの対策も含めて処置する必要がありますね。
ジルコンはその点、いい感じでしょうね。

こっちでは足にリプラスの石英を使ってます。叩かれてるようですが気に入ってます。
他にタングステンとか、ブラックメタルも興味がありますがまだ試してません。
524501/12/16 01:59
>>47
鉛板と天板の間は薄いビニールレザー(たまたまあった)を
ひきました。
タオルとかもっと厚手のものでやってみます。
5キロぐらいでも手感でわかるぐらいの振動は止まりました。
CDPよりアンプのほうが振動してた。
まずはラックの防震ですね。
53名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 02:06
>>22
ART DI/O¥19800 買いです。オリジナルと比較レスお願い。
54名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/16 02:13
外付けDACに走るより、単体で使ったほうがいいように思いますが、どうですか?
25Xsのデジタル出力じゃ、よほど良いDACでないと逆効果にならないでしょうか?
ジッターが多いと高域とか五月蝿いよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 02:25
>>54
オデオンライトだと、少なくとも悪くはないと思いました。
つか、デジタルケーブルは家電扱いのしか試してないけど。
ケーブルよくしたらもっと上にいくかどうかは、ワカランけど。
565401/12/16 02:30
>>55
オデオンくらいだとジッター低減機能がありそうですね
57名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 02:30
上でDESのDAC使ってるとレスした者ですが、私の所では主に高域が著しく改善
されました。そんなに立派なDACじゃないのに・・。あと音の奥行きも半端じゃなく
深くなりました。

DACを外すと、高域シュワシュワ、ドンガラガッチャンの音に聴こえてしまいます。
(あくまでうちの場合です)
584701/12/16 02:33
>>52=45
ラック、足回りは天板よりも重要な気がします。
付属スパイクからリプラス石英にしてずいぶん良くなったと感じてるのですが
リプラスありだと錘の作用も、なしの時より少ないです。

足周りの弱点を、天板の錘が補っているんだと思います。
こっちもラックはまだまだの状況です。
595401/12/16 02:34
>>57
カルダスの上位ケーブルも大きそうですね。ゴールデンですか?デジタルケーブルは
ケーブルの中でも効果高い感じがします。
60名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 02:41
>>59
ライトニング15というやつです。定価はなかなかたまらん金額
してますね。(笑
615501/12/16 02:43
>>54
え? オデオンライトってそんな機能がありましたか?
自分で使っていながら、知らない、、、。
625401/12/16 02:52
>>60
カルダスって重心の低い柔らかい音のような印象があるので、TEACの持つ
刺々しさを緩和してくれるのかもしれないですね。
>>55
いや、結構値のはるDACなので、そういう面での対策もあるのではと・・・。
間違ってたらスマン。
635401/12/16 02:56
>>55
デジタルケーブルぜひ交換してあげてください。アポジーとか安くて良いのが
ありますし。オヤイデで切り売りを買って自作されてはどうですか?かなり
向上するのではないでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/16 03:05
>>63=54
ほんと、そうです。 しかし、、、アンプが入院して帰って来ないんです、、、。
オデオン注文して来るまでの間に、壊れちゃった。

現在かなり格落ちのアンプで鳴らしてるので、意欲が湧かないんデスヨ、、、。
65名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/16 03:06
64=55です。スマソ
6655sage01/12/16 03:12
あ、家電のデジタルケーブルってのは自宅試聴をした時の印象です。
なんか一ヶ月以上、いや2ヶ月?自宅試聴してました。
借りてから数週間、購入決めて製品が手元に届くまでどうぞ、といわれてさらに数週間。
ふつう、そんな長くさせてもらえるもんなんでしょうか?(スレ違い?)
6754sage01/12/16 03:19
>>55
確かに自分の中の要求水準が高くなると後戻りできないですよね。
試聴は代理店から借りるんでしょうか?それともショップですか?
私も欲しいアンプがあるので、頼んで見たいと思ってるのですが、
値段が安いし真空管だから無理かな〜。
6855sage01/12/16 03:31
>>67=54
ショップから借りました。こちら地方なもので借りることができるとこは
なかなかないです。借りて返す時も宅急便で県境を越えて。

多分、ショップによって借りれるかどうかは違って来るんだろうと思うのですが、
よく知りません。自宅試聴って初めてでしたし。
自宅できけるのはイイです。
695001/12/16 10:57
>>55
自宅試聴というのは理想ですね。
でも個体差というのも結構あるので、製品が届いてみたら「あれぇー?」という
こともありますよ。私は、ムンドのアンプを買った時に、あまりに激しい個体差
に驚きました。(←もちろん新品未開封同士での比較です。)
ということで、貸し出し機で自宅試聴しても、安心するのはまだ早い! アンプ
が復活するまでは分りませんぞ。
703501/12/16 12:40
>>54
高域のきつさは確かにDACを通しても出ます。
ていうか、DACをかませばすべて解決、では決してないですね。
(指摘されているデジタル出力の問題が原因かは分かりませんが。)

どんなDACを通しても、呪いのようにVRDS臭さがつきまとうので、
結局単体で使う場合と同様の対策が必要です。
でも、ウェルバランスのところをうまい具合に見つけられれば、
DACの個性を出しつつ、VRDSならではの腰の強さと両立できるように思います。

そんな苦労するなら他機種を使うよ。という意見ももちろん理解できます。
漏れもたまたま買った順番や、中古下取り価格との兼ね合いで
こうなってしまっただけ。
初めからVRDS-25xs+ST2+アクセサリー類の分の金があったら、
別の選択肢を取っていた可能性の方が大きいでしょう。
712301/12/17 13:09
25Xs用にバランスケーブルを自作しました。プラグはお約束のノイトリック製
黒の金メッキ、ケーブルは非常に迷ったあげく「オルトフォン6.7N」にしました。

音傾向はエージング前なので何とも言えませんが、アンバランスとのあまりの差に
愕然としました。RCAでの音はVRDSらしいゴリゴリ低音とシャッキリ高音で
ジャズ向きな音だったのですが、バランスでは一転して穏やかで濃密な傾向です。
苦手な高弦もしなやかになり、ピアノのカンカンも収まりました。利得の加減で
同じボリューム位置でもバランスの方が音は大きいのですが聴きやすい方向になって
いるので思わず音量を上げてしまいました。低域の量感は減り解像度も落ちましたが
空気感と安定感が増しました。クラならこちらですね。

アンプのセレクターで切替ができますから、今後はジャンルによって使い分けて
逝きたいと思ってます。アンプはラックス509f、RCAはサエクの1803です。
725401/12/17 19:28
>>35=70
俺も金持ちではないので、あれこれ高級機を聞いてるわけではないのだけど、VRDS臭さ
って、エソのP−0やP−50とかにも共通して言えるのかな?意外と貧弱なデジ出力のせいで
ジッターが多いせいじゃないかとも思うのだが・・・。トランポ専用機に手が出ないなら、やはり
一体型を買うのが安心だわな。ヤフオクで処分したりするのが面倒だから後付けでDACを
かますというのは俺もやったけど。ゼロから選んでいいなら海外製の一体型になりそうだわ。
真空管のCDPなんか聴いてみたいね。
7335=7001/12/17 21:03
>>72
ST2を買うときは、P-50で試聴させてもらいましたが、
やはり置き場所や足とかを変えるとずいぶん音が変わりました。
付属の足で聴く音は、漏れが25xsで聴き慣れたVRDSトーンを感じさせました。
(何かこう、芯が堅い感じような特有の感じです。)

いかんせん、同環境で並べて聴いたことがないんで、
25xsのデジタル出力との差、となると漏れも分からないっす。
勝手な推測ですが、「全体的な堅さ」=共通、「高域のきつさ」=25xs固有
という気もしなくもないですけど(自信なし)。

ゼロから選べるなら・・・、という点は同感。
ただ、VRDS25/50系からのグレードアップの場合、20万円程度しか予算がないと、
一気に選択肢が無くなるんですよねえ。(何しろ現機種も同価格帯なわけで。)
30〜40万円くらいあると、AAのMaestro CDPとかメリディアン588、
ZIA New Fusion 64といった個性派への買い換えが狙えるんですけど・・・。

SACD/DVD-Aの将来も未知数だし、手頃なDAC導入でコストセーブして様子見、
というのも妥当な選択でしょう。
74名無しさん@お腹いっぱい。01/12/17 21:11
良い悪いって何と比べてみんな言ってるの?
同じくらいの値段のCDPと比べてるのかな。
だとしたら、何?
75名無しさん@お腹いっぱい。 01/12/17 21:11
高音がきついという意見が多いけど、それより中音が前に出ていない
んじゃないかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。01/12/17 21:18
>>75

すかすかのきんきんきん♪
77名無しさん@お腹いっぱい。01/12/17 21:22
じゃ、何がいいんだ〜〜〜。
すかすかのきんきんじゃないやつ。
785001/12/17 21:23
>>23
サエクの1803は中音域が少な目で、オルトフォンはマターリ傾向なので、その差が聞えて
きているような気もします。できれば、同じケーブルで比較した方が良いかも知れま
せん。という私は、アンプがアンバラ専用なので、アンバラしか聴いた事ないです。
あまり説得力ありませんね(藁

>>72=54
>VRDS臭さって、エソのP−0やP−50とかにも共通して言えるのかな?
P−0SとP−50を試聴したとき、エッジのハッキリした音(=VRDS臭さ?)
に感じられました。X−50Wを外部DACに繋げても同様でした。ということで
ある程度は共通の傾向だと思います。あと、付属のスパイクの音をVRDS臭さと
言ってるのでしたら、それは間違いです。付属の足はキンキンした音がします。
79名無しさん@お腹いっぱい。01/12/18 09:10
>>23
美しい聞き方スレの14です。
こちらでは、アンバランス>バランスではないのかな?という状況です。
現在のセッティングは
コンクリ直フローリング/ラック(鋼鉄フレーム)/棚板MDF/御影石/リプラス石英/
/VRDS-25xs/0.5mmゴムシート/御影石ウェイト4-5kg です。
評価で使っていたアンプはシャープの1bitです。

こちらでは、セッティングを詰めていくにつれてアンバランスの音質の向上がバランスを
追い抜いたと思います。
以前のセッティングは、
コンクリ直フローリング/ラック(鋼鉄フレーム)/棚板MDF/J1青/付属スパイク受け/
/VRDS-25xs ウェイトなし という状況でした。この頃はバランス圧勝でした。
アンバランスのほうがバランスよりもセッティングの影響を受けやすいという気がします。
アースの状況の影響なのか、ジッターの影響なのかなんなのか判らないのですが。

現在、アンプが原因不明の故障で修理に出ています。バランス/アンバランスの評価に
影響してはいないと、思うのだけど、、、。
戻ってきたら、またいろいろ試みてみようと思っているのですが、今はそんなところで。
80名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/18 09:38
あ、しまった。79=55です。
812301/12/18 12:33
>>78
おっしゃる通り多分にオルトフォンの傾向が出てますね。中域が厚くなった分
音の輪郭を描いている高域がマスクされたかもしれません。
>>79
VRDSらしさを優先すれば私も「アンバランス>バランス」かなと思います。

セッティングは徹底されてますね。私も御影石を注文予定です。リプラスは高価
なので手が出ません。純正スパイク受けはどうも評判が悪そうですね。J1の青
はモデルチェンジで叩き売り状態ですがダメですかね?それと重しの御影石は
どんな形状のものを載せてられますか?25Xsの天板にはフレームの出っ張り
が2本通ってますが、あの部分にのせるのですか?それとも間かな。
827901/12/18 14:30
>>81=23
リプラスは家電店のオーディオ売り場で安売りしてたのでゲットしました。
20mm径×8で2万ぐらいだったと思います。なんか、その後入ってないようなので、
店頭在庫処分価格だったらしい。

足は、変えるまではさほど気にしてなかったのですが、変えると、戻せないと思いました。
リプラス石英は癖があるといわれてるようですが、よくわかりません(W
石英と御影石の相性がいいのだといわれたことがあります。
最初のセッティングではJ1青、有効でした。きつさが減ったと思います。

錘の御影石ですが、ホームセンターで入手したまま使ってます。2×30×30cm。
出っ張りにゴムシートを介して載せてます。
J1青を使って出っ張りと間とで試してみましたが、出っ張りに載せる方が音が締まる気が
しました。それよりゴムシートのほうが良かったということで、そうしてます。
8379=55sage01/12/18 14:40
追加です。
最初のセッティングから御影石をMDF棚板の上に入れて直置きにしたのですが、
かなり御影石の癖が強かったです。
しかし天板上のウェイトで、その癖がかなりとれました。

御影石だけ天板におくのではさらに癖が強まるので、インシュレーターとして
ゴムシートを使ってます。ここに使うものでも音質が変わります。
842301/12/18 16:54
>>82,83
丁寧なレスありがとうございます。無駄な出費が減りそうです。リプラスは小さい
やつですね。あれなら何とかなるかな?
剛性自然素材の組み合わせが良さそうですね。
85名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/18 20:49
すげえ良スレだな。内容が濃すぎて息苦しいくらいだ。
唯一の煽りといえる>>76すらどこか呑気で、ちっとも不愉快でない。
86名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/18 23:31
設置した状態で足のスパイク受けを回してみよう。
簡単に回るなら足回りにガタが出ているぞっと。
87名無しさん@お腹いっぱい。01/12/19 20:16
>>85
百戦錬磨でもう枯れたスレだからな。
88名無しさん@お腹いっぱい。01/12/19 20:24
>>86
その点のみ、50の三本足は楽です。
89名無しさん@お腹いっぱい。01/12/19 21:12
J1青、安く売っているところ教えて下さい。
90名無しさん@お腹いっぱい。01/12/19 21:21
>>89
ユニオン茶水で叩き売りしてた。大分前に見たから電話で在庫確認して!
91名無しさん@お腹いっぱい。01/12/20 09:44
>>89
IP館で半額。ワゴンに青が山積みしてたよ。
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/dm2001_winter/kakaku/PAGE001.HTM
92名無しさん@お腹いっぱい。01/12/21 08:08
>>90
>>91
ありがとう、確認してみます。
93名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/21 13:44
5555でも青とか三角錐が叩き売り状態
新製品への切り替えだろうがよほど在庫がたまっていたんだな
あ、それは25XSと同じか
94名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/21 17:58
>>93
食い残しに群がるハイエナみたいだな
95名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/21 18:16
25XSの新規ユーザです。トレーがもとに収まる時歯車
みたいな音とその振動がトレーに伝わってくるのですが
皆さんの25XSもそうですが。支障はないのでそのまま
使ってます。
96名無しさん@お腹いっぱい。01/12/21 18:57
>>95
「グギュー ピー ゴリュウ」てな音なら正常です。ディスクを挟み込む
メカ音です。じき慣れます。ディスクの再生後の「ゴットン」も気にしない
こと。挟み込んだディスクを放す音です。当然振動もあります。
あげるか!えい!
97名無しさん@お腹いっぱい。 sage01/12/21 19:18
>>96
ありがとうございます。うまく説明できなくてすみません。
トレーを引き出します。CDをトレーにのせます。次にトレー
がBOXの中に収まる時、波車が回転しているような音とともに
小さく振動します。CDをのせたままトレーをBOXに収める時は
CDも小さくカタカタ振動します。トレーをBOXから引き出すと
きはスムーズです。
ディスクの再生後の「ゴットン」はまったく気になりません。
仕事してるなっていう感じです。
98名無しさん@お腹いっぱい。01/12/21 20:12
うちの場合、CDはカタカタしませんが振動はしている模様。
経過を書くと
CDをのせて収納後、96さんのいう通り グギュー ピー ゴリュウです。
97さんは収まる時とありますが、うちではトレイの動き自体は静かで、
トレイが収まってから上記の様な模様です。
99名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/21 22:35
>>98
振動しますか。気にしなければ音には関係ないので
このままつかいます。ありがとうございます。
100名無しさん@お腹いっぱい。01/12/21 23:55
お、100だ。
101名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/22 18:32
そろそろ専門店に試聴機が出回りはじめた、
P-70のインプレきぼんぬ

P-50とプロジェクトD-1の組み合わせで使ってる方、
おられたら、それもインプレきぼーん
102名無しさん@お腹いっぱい。01/12/24 15:14
P−30使用中の方いませんか?最近入手しましたが使いこなしのポイントなんて
あるでしょうか?
1032301/12/25 18:30
>>81
25Xs用に黒御影石買いました。以下に報告します。
金曜日にメール注文して日曜日に届きました。ピザ屋なみの早さに驚きです。
サイズは「500x450x30mm」全面ピカピカに鏡面仕上げで面取りもしてあって
8900円は安い!しかしさすがに重い。22kgくらいある。ラックの最下段に
収めるのに一苦労でした。石とラックの間は東急ハンズで買った飴ゴムシート
0.3mm(600円)を敷いて接触歪回避。とりあえず純正スパイク受けのままで
さっきのシートをはさんで設置完了。はあー疲れた(汗

肝心の音はというと、とにかく「S/N比が良い」これに尽きる。今まで録音の
ヒスノイズだと思っていたディスクからNが消えた。アース効果があるのかも?
なんか満足してしまってリプラス買う気が失せてしまったな。高級ボードは試した
ことがないけど、これで十分と思ってしまう私はレベルが低いですかね?
104名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/25 22:55
ちなみにP0sの中古がSISでまだ残ってますな
金持ちいったれやゴラァ!
1057901/12/26 02:15
>>103=23
リプラス入れたらさらにS/Nが向上すると思います。
こちらは御影石にリプラス載せて25xsなんで状況によるものかも知れませんが。
ウソでしょーっていうぐらい(w こちらは変わりました。
106名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 02:17
>>103
cdって、ヒスノイズでるんだっけ?
1072301/12/26 10:58
>>105
うーん、またそうやって誘うんだから。旧型の叩き売りはやってないのかな?
正直言うと高域のヌケがあと一歩なんです。微妙な一歩なんですが。
天板のウェイトはまだ未対策です。見た目の問題で躊躇してます。テヘヘ
>>106
アナログ録音のマスターテープのノイズのことを言いたかったんですが。
用語的に間違ってましたらすいません。それと「Nが消えた」は言い過ぎました。
「Nが激減した」に訂正。
108名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 11:07
Nって、誰?
109名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/26 13:43
ノイーズ
110名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 17:23
P-70 age
111日本竜太01/12/26 17:27
>>11さんへ ノイズあるよ。ARTのDI/Oでしょ?それって.....。真空管の奴。
違ったらスマソ
112日本竜太01/12/26 20:09
 VRDS25X使用者です。ホームセンターで売っているスチールラックに
空き缶とゴムでガッチガチに挟み込んで使っています。音的には大変
満足しているんですが、高域のジワジワ感といいますか、氷を歯で強く
噛んだ時に氷がキシム感じってありますよね。ああいう感じをもっと
出したいと思っています。ちなみに足はノーマルで足からアースを取
っています。この場合の次の一手ってどんな手があるでしょうか....。

普段は:
25X→DAC(DENON DMDS10(αOf))→Accpuhase407V(タマにパワーDirect)
か 25X→アキュの8N平衡→407V で使用してます。
ちなみにARTのDI/Oは作曲用の機材(サンプラー)のデジタルアウト用に
買いました。真空管風味があんまり出てないかなーとか勝手に思ってま
すが、4っつ持っているのが全部そうなんでこういうものなんでしょう。
113日本竜太01/12/26 20:14
↑このようなセッティングの弱点ってどういうところなんでしょうか。
ありましたら教えてください。全然ダメとかそういうのでも結構です。
とにかく音を良くしたい。

スピーカーがN804なもんでピアノとかのジワジワ感をもっとバンバン
出したいですね。ちなみにリボンツイータにすることも考えましたが、
25歳の僕には手が出ませんでした。
114名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 21:09
>>112
空き缶とゴムでガッチガチに挟み込んでということは、上下サンドイッチ?
ホームセンターで売っているスチールラックって、天板の材質は何なんでしょー?
スチールラックってもいろいろあるし。
あと、ピアノとかの高域のキレや情報量が増えて欲しい。という意味にとって
いいんでしょうか。
115日本竜太01/12/26 21:13
そうです上下ガッチガチサンドイッチです。天板はスチール鈑で耐過重80Kg。
振動で上下に振幅するときに幅が大きくなればなるほどラックからの圧力も
強くなりますので防振対策としては究極的ではないかと.....。
とはいえスチール板が少し歪ませて収めてあるので。ラックはそのうち木で
出来た奴に変えようと思っています。いや、強度的な観点で.........
116日本竜太01/12/26 21:15
 倍音は結構でますよ。情報量は...中高域が少し不足かな...。
あと中低域がもう少し出てくれると全体のアンサンブル感が改
善されてくると勝手に思っていますが間違えカも知れません。
いろいろ試し中です。疲れるけどバンバン試してます。
11711401/12/26 21:53
>>115
>天板はスチール鈑で耐過重80Kg。
ここんとこちょっと気になります。厚さ何mmぐらいなんでしょう。
80kgということだけど、想像では多分そんなに厚くないんじゃないかと思う。
個人的には、薄目の金属の板は振動が影響しそうなのでキャンセルしたい
ところ。しかし上下ガチガチ、、、これがどう作用するかはちょっと
わからんです。スマセン。状況改善にはなってると思うんだけど。

> ラックからの圧力も強くなりますので防振対策として
ここんとこはよくわかりません。
弾性体としてクッションのように働くとしたらありだと思うんですが、
逆に不要な振動を機械に伝えているかも。

ラックが歪んでるということは、一種のバネのようナ状況に至ってるわけで、
振動拾ってもおかしくないかと。
ラックの板、叩いても鳴らないんでしょうか? コツコツいう?
つうか、コツコツいうようでも、しっかり固定されてるかどうかで、
はっきり音は変わると思います。
昔、ラックの板、叩いて鳴らないと思って油断してたら、しっかり固定
させたらガラっと変わってびっくりしたことがあった。
当時、VRDSじゃなかったけどはっきり変わったから。

僕だったら、支柱の骨組みが耐えられるようならもっと耐久力のある
棚板に代えます。

>>116
疲れないでー。気楽にやりましょー。

質問なんですが、固めてる空き缶とゴム、外したらどんな感じに
なるんでしょうか。
118名無しさん@お腹いっぱい。01/12/27 12:30
25Xsスレからの流れだからエソの人はこないかな・・・
119日本竜太01/12/27 13:12
>>114さんへ
うーん確かに叩くとVRDSがはまってない段はバンバン言いますね。そうそう
だから木製のラックを自作しようかなーと。ラックにはめてない状態だとやっ
ぱり音はボケますね。あとピアノがカンカン煩くなっちゃいます。

木製で4隅が万力のレールみたいに成ってるラックをそのうち自作します。

120名無しさん@お腹いっぱい。01/12/27 14:47
このスレでの話題は25XSと50が中心ですが、
VRDS-8はいかがでしょうか?
チューニング(クロック系など)を前提に購入を考えているのですが。
それとも、チューニングにまわす費用をCDPにあてて、
50を買った方が良いでしょうか。
ガイシュツかもしれませんが、実際のところどうなんでしょうか。
121日本竜太01/12/27 14:55
DACを使わないなら平衡接続OUTが無いのがちょっと痛いかな。でも音は良
さそうなので持ってらっしゃるアンプによると思うんですが。でも25よりも
音が細くなるんだったら途中で飽きちゃうと思うので聴いてみて決めたほ
うが良いでしょうね。個人的にはVRDS50は大好きですけど...。
122名無しさん@お腹いっぱい。01/12/27 14:58
どう考えても50じゃないでしょうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。01/12/27 15:00
>それとも、チューニングにまわす費用をCDPにあてて、
50を買った方が良いでしょうか

そりゃあそうでしょう。と、言っても私は8の音を聴いたことがないし、
チューニングでどれほど音が良くなるのか見当もつかないけど…。
しかし、改造するのがお好きなのであれば、人それぞれの趣味の問題だし、
それでも良いと思います。
25XSか50を購入を検討されてみてはどうですか?
価格もかなり安くなっていますよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。01/12/27 15:02
ところで、みんなDACは何使ってる?
125名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/27 15:05
>>120
25Xsを買って余った費用でバランスケーブルを買うが正解です。
126名無しさん@お腹いっぱい。01/12/27 18:01
25Xsユーザーですが、つめていけば内蔵DACで十分いけると思います。
足まわり→電源→インタコの順でつめていくのが良いかと。
柔らかい音にしたい人は、インシュレーターに木をつかうと良いんじゃないでしょうか
私はくっきり好きなので、大理石の上に、ブラックメタルかませてますが。
あと、電源ケーブルでかなり変わると思います。
XLOとかだと、弦など倍音成分方向が増えて、美音になります。
深い切り込みを聴きたいならキャメロットなど。
私はキャメロット650を使ってます
12712001/12/27 18:17
みなさんレスありがとうございます。
VRDS-8はやめて、25XSか50を買って使い込みたいと思います。
128日本竜太01/12/27 18:23
バランスはアキュの8Nのがお勧め4万ぐらいするけど。美音です。ジワジワきま
す。あと音でかい。足に石系のインシュレータを入れると確かにジワジワきます
ね。ピアノなんか"ガーンジワジワ〜リリーン"って感じですよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。01/12/27 19:01
25Xsに御影石を敷いたら、ディスクをローディングした時の例の音が
変わりました。なんていうのか深い響きになりました。この変化が再生
される楽音の響きに似ているのが不思議な感じです。

アナログのハウリングマージンを測るとき、ターンテーブルを回転させず
に針を落としてボリュームを上げていくじゃないですか。あの時に土台
を叩くと土台の響きをカートリッジが拾ってオモシロイのですが、あの
感覚に似てますね。
1303501/12/27 20:36
>>124
前にST2を使ってると書いた者です。
その後ほとんどDACに関するレスが無いところをみると、
やはりDAC追加は少数派なのかもしれません。
10万円程度のDACだと、内蔵と大差ないのではないか?
という不安がぬぐえないし、
30万円近くあるなら他機種へ買い換え、ということになるのでしょう。

ODEONシリーズあたりとの組み合わせも興味あるところなんですけどね。
131名無しさん@お腹いっぱい。01/12/27 21:04
>>120
バランスケーブルのほうがいいとは限らないですよ。
アンバランスのほうが理論的には有利だし、実際、アンバランスのほうが音楽の
情報量も多いと思います。
これを引き出すには、セッティングが大事。さらに匡体の振動対策を行うことで
アンバランスはバランスを越えます。

>>130
オデオンライト追加しました。第一印象たしかにあまり変わりばえしません(W
ただ、DACもセッティングなどで音が変わるしオデオンライトはボリュームでも
音質が変わるので、なんか楽しい。
これからどうなるか、というとこ。
132名無しさん@お腹いっぱい。01/12/27 21:37
X−50wとDAC2.7を組み合わせています。
内蔵DACに比べると、低域がずんずん出てきます。
ただ、内蔵DACはバランス、DAC2.7はアンバランスでプリアンプ
につなげたから、同一条件とは言えないです。
133名無しさん@お腹いっぱい。01/12/29 01:32
>>131
)アンバランスのほうが理論的には有利だし

できればその理由を希望。
134名無しさん@お腹いっぱい。01/12/29 10:07
俺もぜひこれ聞きたい!
135名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/29 10:09
アンプが完璧なバランス構造ならバランスの方がいいんじゃないの?
136131じゃないよ01/12/29 10:41
 アンバラがバランスを越えるとすれば、素子のばらつきで
完全なバランス状態にはならない(極論だけどね)それでも
やっぱりノイズに強い長距離電送に強い等を考えても
理論で言ったらバランスでしょう(好みは除く)
137名無しさん@お腹いっぱい。01/12/29 11:52
131は糞知ったか厨房ってことで
13813101/12/29 20:01
糞知ったか厨房だよん。長文だよ。
まず25xsのバランス出力だけど、基準となるアンバランス出力からオペアンプで−信号を
作って送りだしている(これはTEACに確認済み)。
高度なオペアンプなら比較的問題ないのだろうけど、実際には取説みてもRCAが1〜20kHz、
XLRが20〜20kHzで少なくとも周波数レンジがアンバランス→バランスの過程で削られて
いる。
削られてるのは周波数特性だけとは思えない。アンバランスの+信号と全く100%逆転
した−信号を作るのは簡単じゃないと思う。
ここまでは25xs側の話。

アンプのほうでアンバランス/バランス入力を処理するわけだけど、これはアンプによって
どちらが基準か違うらしい。バランスを基本に作ってるアンプだとバランス入力のほうが
いいということらしい。
(しかしバランス基準のアンプってアンバランス入力からバランス入力を作る回路を
 積んでるッてことか? このあたりはよく知らない/閑話休題)
そゆことらしいのだけど、多くのアンプはアンバランスが基準になってる。
この場合、バランス入力の+/−信号を回路で処理した上で使う。つまりアンバランスが
基準だからバランス入力をアンバランスに戻す処理を行うらしい。つまりここの処理を
重視していないアンプだと、処理を通じて信号の劣化が起きると思う。

なんでセッティングでアンバランスが改善するのかなんだけど、多分シャーシの振動対策
が、けっきょく電源や回路を安定させるんだと思う。アンバランスはノイズに弱いから
このあたりの改善が強く反影される。バランスはノイズに強いぶん影響は少ない、
と考えた。

どう?
139まあ落ち着け。01/12/29 20:04
どうどう。
140131sage01/12/29 20:10
>>138 >バランス入力をアンバランスに戻す処理を行うらしい。

これ、なんか表現がへん、、、もっといい言い方ありそう。スマソ
141厨房01/12/29 20:29
素朴な疑問

バランスの優位はノイズ対応以外になにかあるんでしょうか
142名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/29 20:52
>>141
そんだけ優位があれば十分だな(w
143名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/29 21:05
>>141
音が丸くなる
14413601/12/29 21:47
f特で1Hz〜とかあるけど、(中にはDCとかね)ホントは
DCカットしてないだけだったりして(w、あまり低い周波数は
スピーカーとかには良くないよ、機器をオンオフしたときに
ちゃんとミューティングしてないと”ボコッ!”って音がするものが
あるからね。

 あとアンバラの優位と言ったらコストだね安くできる
ただ今時のDAC(ICね)はバランス出力が多いからアンバラ
出力のDACを使うときに比べればコストの差は小さくなるけどね
高いのはコネクタか(w
14513101/12/29 22:30
>>144=136
> DCカットしてないだけだったりして
がーん! なるほど。
しかしオペアンプの存在は不利だとは思うんですが、、、。

> 今時のDAC(ICね)はバランス出力が多い
これは気がきいてますね。オペアンプなしでバランス出力が得られる。

実際、アンプ交換でもして比べてみないとアンバランス優位説も
説得力ないだろうなとは思います。
とりあえず、アンバランス優位で鳴ってるとこもあるよ、ということで。
146名無しさん@お腹いっぱい。01/12/30 18:33
VRDS25(初代)はバランスが圧倒的でアンバラは使い物にならなかったが
今使ってる25Xは、アンバラも遜色ない音。
どっちが良いかといえばバランスかな〜って感じ。差が殆ど無くなった。

受け側(アンプ)にも問題がありそうだが、漏れの場合はどっちもアンプ
はマランツで変わらず。
147名無しさん@お腹いっぱい。01/12/30 18:41
>>146
ケーブルを同じので揃えるのも難しいからね>アンバラとバランス
同じ線材、構造のケーブルで試して見た人いる?
148厨房01/12/30 19:19
素朴な疑問 その2

バランスの不利な点はなにかあるんでしょうか
149名無しさん@お腹いっぱい。01/12/30 20:24
>>148

ちゃんと読んだか?>>138
150名無しさん@お腹いっぱい。01/12/30 20:27
VRDS25使ってんですが、
どうもCDがターンテーブル(?)に張り付くみたいで、
イジェクトしても、トレーにCDが乗ってないんですよね。
もう一回閉めて、再びイジェクト。
やっとCD出てきました。

こんな状態ですと修理しかないんでしょうか?
それからこの話題既出でしょうか?
よろしくお願いします。
151名無しさん@お腹いっぱい。01/12/30 20:40
>>148
コネクターが意外とグラグラする。
15213201/12/30 21:21
DAC2.7の低音は魅力的なんだけど、なんかボーカルがかさついてるし、
聴き疲れするので、試しにX−50wとプリアンプをバランスでつないだら、
ざわついた感じが無くなってグッド!
CDPを使いこなせていなかった自分に反省。
15314801/12/30 21:29
読んだよ というより バランスって一般にあー(138)ですよね。ちと遊んだだけ

プロの長ラインでのノイズ回避目的のバランスってのは分かるんだけど
ノイズ回避以外は不利益しかないようですねー
なんか他に利点はないのかな
154名無しさん@お腹いっぱい。01/12/30 22:02
>>150
ときどきそゆこと、あるみたい。
なんかCDの製造過程で付着した油脂が残ってたりすると、くっついて出て来ない
ことがあるみたい。(ついさっきうちでも初めてあった)
CDの縁とか、べたついてないか確認して使うのが吉かと。
155154sage01/12/30 23:02
気を付けないとCDにキズがつくよん、、、、さっきついた(泣
156名無しさん@お腹いっぱい。01/12/31 01:52
>153
 バランスのその他の利点は、バランスを作る回路にもよるが
片方の線が切れても半分の出力だが信号が出ると言うことだな
ホット・コールド両方同時に断線と言うことは少ないからね
(切る気じゃないと切れないよな(w)
157名無しさん@お腹いっぱい。01/12/31 06:26
VRDS25Xユーザの方にお尋ねします。
displayをoffにした状態でリモコンを操作すると
displayがONになり、しばらくするとOFFになりますよね。
そのとき「プチ」っとノイズが入ることがあります。
そんなことありませんか。買った時からです。
故障しているのでしょか。
1585001/12/31 11:38
>>132
でも、X50Wの低音ってちょっと甘めですよね。
ショップでWadiaのDAC(15)を繋げて貰ったら、内蔵DAC比で低音
の量感と解像度が上がりました。外付けでWadiaを試聴してみてはいかがで
しょうか?
ちなみに、私には内蔵DACでも低音が多すぎると思うので好みでは無いですが。
あとザワツキは、X50Wの天板の上に錘を載せると収まるかも知れません。
159名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/31 12:09
http://ebi.2ch.net/pav/kako/999/999959910.html
VRDS-25の美しい聞き方は?

読めるようになったage
160名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/31 12:27
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1004/10047/1004749630.html
VRDS50はそんなに駄目か?

こっちも読めるようになったage
161名無しさん@お腹いっぱい。 01/12/31 13:02
>>157
間違えました。
VRDS25Xユーザの方 → VRDS25XSユーザの方
でした。すみません。
お願いします。
16213201/12/31 13:16
>>158
ざわつきの原因がわかりました。
今朝DAC2.7をPS2につないだり、DVD−H1000につない
だりしてヘッドフォンで聴いてみたところ、ノイズがのってました。
原因は不明ですが・・・。
低音ですが、モニオのG20はすっきりしているので、心地良いです。
でも最近はステラメロディーの美しさに惹かれてます。
163名無しさん@176.4kHz01/12/31 14:40
本日、P-70が到着しました。

VRDSは初めてなのですが、明晰な音を出すCD-Transportですねぇ…。
全機器を44.1kHzでWordClockを掛けてみているのですが、
中・高域のみならず、低域にまで制動力の効いた躍動感に満ちあふれてくると言うか
凄まじい説得力を以て、襲いかかってくる感じです。

大掃除も兼ねて、ちょっとシステム全体のセッティングの
見直しを行わないとならないと感じました(苦笑)。

あと余談ですがリモコンが底面が本革巻き仕様になっていて高級感があって
とても良いのですが、電池入れがネジで蓋を開けて入れるんですね…。
ちょっと度肝を抜かれました(^^;
164名無しさん@お腹いっぱい。01/12/31 14:54
>>163
なんですと? P−70?
ひょっとして不見転で購入されたのですか?

P−70、保水です。先日、DACを購入したのですが、トランポは今まで
使っていたCDPのままですので。年明けには一度試聴をしなければ。
P−50のアップグレードは、どの程度までP−70の仕様に近付けられる
のでしょうか? 確認された方はいらっしゃいますか?
1655001/12/31 15:17
>>163
70ですか! 凄い!
P−50との違いを知りたいです。比べたことあったら教えて下さい。
166名無しさん@お腹いっぱい。01/12/31 15:17
ゲットするの早すぎるよ(w

俺もすぃりたい
167名無しさん@176.4kHz01/12/31 15:44
P-50にもWadiaDAC内蔵のタイプやTransportのタイプが
有ったと思うのですが、そのどちらともタイプは異なってくると感じました。

一番の違いは低域で、先述の通りにWordを掛けた時の制動力と
躍動感が、もの凄い勢いで飛び出してくるのが特徴です。
締まりが有る、と言う表現が適切でしょうか。

高域も当然、スピード感と微細音の再現に優れているのですが、
痛さが全く無いと言う事に驚きを感じました。

RDOTのUpSamplingはちょっと不自然感と言うか、変なワサワサ感が
増えてしまい、CDソースそのものの音と言う感じでは無くなってくる感じです。
ソースにも依るのでしょうが、現代的なソースには少し合わない感じがしました。

現在は別のD/DとDACで24bit/88.2kHzにして、44.1kHzを全機種にWordで
供給して聴いていますが、この組み合わせがバランス良いみたいです。

D-80の方は、どうもSOFTのバグが取れないらしく、
年内出荷が見送られた模様です(^^;
168名無しさん@176.4kHz01/12/31 18:22
×D-80→D-70

訂正ついでですが、P-70の176.4/192kHz伝送なのですが
dCS972/974やGenexのGX8500/GXD8やTASCAMのDA-98/DS-D98等の
176.4/192kHz伝送のDUAL-AES方式と互換性があります。

ch1(R)/2(L)をAES3一本で割り振り、実Clockは88.2/96kHzで176.4/192kHzを
平衡分割伝送する方式と同じです。ですのでP-70からそのまま
dCSのElgerPlus/Delliusの様なD/Aに繋いでも音が出ると思います。
そう考えると、かなり幅広く使えると思います。

あと非常にVRDSの動作音が静かです。
P-0sよりも静かです。ここは非常に気に入った点ですね。
1695002/01/01 11:34
>>163
Thanks!!
私は、VRDS50でRDOT聴いたことありますが、艶と膨らみが過ぎて不自然に感じました。
エージングが進んだら、またレポートください。
170名無しさん@お腹いっぱい。02/01/06 00:33
age
171名無しさん@お腹いっぱい。02/01/06 14:36
age
172日本竜太02/01/07 17:37
VRDSユーザーで音がやわらかいと思っている方は石板の上に置きましょう。
絶対変わる。ストリングスの数が増えますよ。僕が使ってるのはドイトで700円
のモノを2枚。ってガイシュツだな。
173名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 17:41
VRDSにローゼンのインシュレーターってダメ?
174名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 19:04
>>173
予算が許せば逝ってください。なければブラックメタル
もっとなければJ1でしょ。
175名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 19:27
>>174
てことはローゼンって総合的にみてもいいんですね。
ブラックメタルのほうがいいかと思ってた。
でも、なぜか今は敬光堂での取り扱いが中止に・・・・・
安く手に入りそうだったのに。
J1はイッピンカンで半額セールしてるみたい。詳しくはHPで。
176Citrea02/01/07 19:56
ブラックメタルのインシュレーター、俺も使ってるケドいいんじゃないかな。
ただ、艶とか暖かみは失われる傾向になるな。
正確無比って感じの音。どこまでも見通せるようになる。
間にもう一つ黒檀かなんか噛ませれば、適度に温度感とかでていいんじゃないかと思ってみたり。
177日本竜太02/01/07 20:07
 ブラメタ良いですよね。今は石だけどね。
178名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 21:35
VRDSに興味ありなのであげぇ〜!
179名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 21:39
VRDS20がヘタってきたからあげぇ〜!
180名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 21:50
VRDSすきやからあげぇ〜!
181名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 21:55
そろそろネタ切れ? つうか、キリがないから息切れ?
182名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 22:22
VRDS-50だけかもしれんけど、再生中のシャカシャカとかカンカンとか
の音、結構でかくない ? それとも最近のサーボ搭載したCDPはみんな
こんな音がするのか ?

10年前のCDPから買い替えたので、単に俺が時代遅れというだけかもし
れんけど。
183Citrea02/01/07 22:32
25Xsは再生中は気にならないけど。
再生前や、CD取り出し時の轟音はご愛敬ということで(w
184名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 22:32
>>182
25xsですが、全く気付きません。
つうか、そんな音がするのはP-0だけだと思ってた。
185名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:06
んー、やっぱり50だけか ?
それとも俺の筐体だけか ?
186名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:11
いや、俺も25xsで気になっていたんだが、CD盤によって動作音がうるさくなるものがあるようだ。
静かな盤は、ほとんど無音。
一度、ロードしてからセットしなおすと直る場合もある。
編心か、読み取り関係の問題じゃないかな。
187名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:12
>>185
うちはそんな音せんよ、50だけど。
ってゆうかまったく気にならんが。
188名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:18
んー。みんな情報どうもだ。

たしかに輸入盤とか古い盤で音が多いように思う。しないやつは
全然しない。結局、持っている円盤が悪いのか....。
189名無しさん@176.4kHz02/01/08 00:01
P-70を使っているのですが、動作音はとても静かだと思います。

P-0sを知人宅で触らせて貰ったのですが、率直な感想として
凄く五月蠅い機械だな、と思いました(^^;

トレイ開閉時の独特の「ウィーーーン!」と言う音と
テーブルのスピンアップ時の「ごぉぉぉ〜〜〜〜」と言う低い音もそうですが
深夜等に静かに音楽を愉しみたい時には、かなり邪魔になると感じました。
P-0に至っては、もう私には耐えられないレベルでした(苦笑)

その点、P-70はトレイ開閉から再生時、取り出しに至るまで
静粛性は、AccuphaseのPlayerにも勝るとも劣らない程優秀でした。

残念な事に、一点だけ、ちょっとしたバグを見つけてしまいましたが
ファームを上げればすぐ直ってくれるだろう程度の物でした(^^;

良いPlayerだと思いますので、ご予算の許す方や
P-0sを狙って居た方にも、良いと個人的には思いました。
190名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:05
>>189 > バグを見つけてしまいましたが

み、みつかるものなんですか?
191名無しさん@176.4kHz02/01/08 00:22
>>190
ちょっとした不具合です(^^;

20track以上の曲目のRemainTimeを表示させていると
21曲目から先の曲目の残り時間表示が全く出てこない。と言う症状のバグです。
プレスやCD-R、ソースに関係なくNGですので、
恐らくソフトのちょっとしたミスなのでしょうね。

再生そのものには全く支障が無いので、惜しい感じです(^^;
192190sage02/01/08 00:34
>>191
なるほど。
すみません。PCソフトのバグを探すみたいな感じの勘違いをしてました。
19319302/01/08 00:43
>>189さん VRDS-50も同じようになるので、以前TEACに電話で
問い合わせたのですが、メモリ容量の関係でそうなっている、
とのことでした。要するに「仕様」ということのようです(-_-)

P-70に買い換えることはほぼ決めてるだけにちょっと残念
194名無しさん@176.4kHz02/01/08 01:03
>>193
そうでしたか、仕様ですか…(^^;
VRDS機は初めてだった物で、情報ありがとうございました。
これで無駄な電話問い合わせをしなくて済みそうです(^^ゞ

まぁ、差し引きで考えても、P-70はUpSamplingを使わなくとも、
十分に愉しめる機器だと思いますよ。事実、私は使っていませんし(^^;

音も、Wordを掛けたしっかりした出音から
RDOT+UpSamplingの艶有りな音まで多彩ですし色々愉しめます。

レスポンスが、従来機より速くなったと言われる某A社のDP-85よりも
断然に反応良いですので、リモコンの重厚感と相まってとても良い感じです。
# あくまでCD機としての感想です。
195名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 01:08
P−70、静かなんだ。。。ジュル。
誰か飽きた人いない?安く買うよー。
196名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 01:10
もし倒産してタタキ売りされるなら、倒産してもいいかな・・・ボソ
197名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/08 01:30
>>196
それはこまる。しゅうりにだせん。
198名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/10 00:09
25Xsを貰った。
しかし放置中。Omega2あたりを内蔵DACで使おうと思うのだがどうだろうか。
199日本竜太02/01/10 16:36
要らなくなったら安く譲ってください(爆
200名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 16:56
200ゲットーー
201名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 21:49
ウチのはVRDS20。もうかなり前のシロモノ。
最近音飛びが激しくて、再生不能のCDもチラホラ。
またVRDSに買い換えようか検討中なのでageマス。
202名無しさん@176.4kHz02/01/11 22:20
>>201
P-70、良いと思いますよ(^^;
VRDS-50もなかなか良いという話ですし、D/Aは
TEAC、あまり巧くないんですよね、作るの(^^;

D-70、まだ見つかりません(笑)
203名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 09:41
>202
どもです。
VRDS50と25Xsはちょっと聴き比べてみました。個人的にはどちらにも
軍配を上げかねてます。P-70&D-70?ま、万馬券でも引き当てれば考えますが(藁)。
どうがんばってもX-50wまでだな、きっと。
ちなみにウチのVRDS20、シリアルが6000072。これってもしかして、ムチャ古い?(^_^;)
204名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 11:09
なんで皆さん、そんなに金持ちなの?

羨ましい。。。
205名無しさん@お腹いっぱい。 02/01/12 11:19
VRDS50と25Xsとは音的にはまったく別物
VRDS50はふくよか、25Xsはクリア
選択は好み
P-70&D-70はどんな感じかな
20620102/01/12 13:52
趣味でピアノ弾いてました。
そのせいか、客席で聞こえる音よりも、ステージで聞こえる音っぽい方が好きなようです。
骨伝導で伝わってくるようなソリッドな低音と、ピアノ線の振動が共鳴板に伝わって、
木の香りのするような、そんなイメージがわく音が好みです。
当時はDENONのと比較して、VRDS20の方に軍配を上げました。
現在、そういった観点からすると、低音では25Xsの方がよさそうに思えますが、
一方で50の高域も魅力的ですね。
50使って、インタコとSPケーブルをスッキリ系にすれば、一体どうなるんだろ?
207名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 14:11
ソースに忠実系ならば25Xs、マターリと弦の艶を楽しむには50。
ソースに100%忠実という機種は25Xsを含め現実としてないけれど
50は明らかに意図してつくられた音であることを忘れずに。
いずれも気に入れば他が口をはさむ余地なしです。
基本的にケーブル系での音の変化はフィルタ効果。機材にない音を
求めるものではありません。またその逆もしかり。
20820102/01/12 19:06
>205>207
レスありがとうございます。
私はまだちょっとしか比較試聴してないので確かな印象をもっていませんでしたが、
お話からして、私には25Xsかもしれないなと感じています。

> 基本的にケーブル系での音の変化はフィルタ効果。機材にない音を
> 求めるものではありません。またその逆もしかり。

肝に銘じます。機器の気に入らない部分をアクセサリーで
なんとかしようという考えは持たないで、納得いく機器に出会うまで
粘りたいと思います。
まずは、できるだけちゃんとした条件で、納得いくまで試聴させてくれる店を
探そうと思います。
そういう店であれば、多少値引きが少なくても購入したいですね。
というわけで、これから優良店関係のスレへと逝きます。
ありがとうございました。m(_ _)m
209名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 19:56
天板のウェイトと天板の間になにを使うかですが、試してみました。
1)0.5mmゴムシート 2)麻布 3)セーム革 4)綿タオル

1)粘り腰で引き締まった音。くっきりしてますが重厚。
2)乾いて軽い感じ。ちょっと騒がしい。
3)とてもしっとり水分が多い感触。音場全体が湿る感じ。
4)開放的で明るい感じ。麻ほど乾かず爽やか。
210名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 22:36
今日ガード下のダイナで25xsと50を聴いた。
イメージと大分違っていたのでちょっとビックリ!
特に50はマターリのクラ向きと思っていたんだけど
ブットっくてなんかアナログっぽい音で古いR&Bなんかと
結構マッチ。
25xsの方が高解像度で現代的って感じでした。

一緒に聞いたARCAMのCD92は、25xsを安っぽくした感じで
国産CDPの優秀さを再確認。
211名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 22:37
ちょいと初歩的な質問をお聞きしますが、
TEAC、および、TASCAMのCD−Rのメカは
VRDSでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 22:48
>>210
自分も同じように感じました。
ただ、50も充分忠実再生系だと思います。
213名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 23:48
>>211
VRDSではない。

>>212
あれが忠実か?
どんなソース聴いたの?
214名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 23:51
212のドンシャリ耳に乾杯
215名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/13 00:15
>>213-214
きびしいなぁ、すがりヨ
216名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 00:22
過去ログ読んでも、50をよさげに言うと必ず煽ったりムキになる人いますね。
25xsマンセー派ですか?

>>213
大きく括れば、忠実再生系に入るでしょう。
新旧問わず、クラシックからジャズ、ロック、フュージョン系まで聴いています。

>>214
ドンシャリ耳って、ドンシャリが普通に聞こえるって事ですか?
だとしたら、今だ50に対してその程度の認識しか持たれてないのですね。
217名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/13 00:26
>>216
煽り命のたちわるいのがいるんですよ。あちこちでやってる。
振り回されない方がいいですよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 00:26
>210
同じARCAMのCD23とも比べてみたいYO
219名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 00:33
ARCAMは絶賛する人がたまにいるけど、どこがいいのかわからん
単に有名な某メーカーのDAC?をつんでるとかそういうのにつられて
いいといってるなら、厨房きわまりないな…

俺は試聴して良い点がわからんかった>CD23
220名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 00:46
自分の求める音に出会えれば他が口をはさむ余地なしです。
これが大前提。それを他に押し付けると当然反発があります。
これまでのレスにて、多くの方が50は忠実再生系ではないと
評価していということです。これは情報です。この情報を
どうとらえるかです。
最終的には試聴して本人が判断することです。
221名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/13 01:01
>>220
まぁでも、大きく括れば50も忠実再生だとオレは思う。
ケンウッドとかデノンとかの傾向とは、はっきりちがう。
VRDSの音だよ。

忠実再生ッたって厳密には25xsだって100%そうだっつうわけではないでしょうし。
そんな機械はないでしょー?
25xsだってDACはクソ、外付けってのが定説だったけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。 sage02/01/13 01:07
それでいいと思います。
これをまた誰かが読んで参考になれば立派な購入マニュアルの
資産です。
みんなどんどん書き込もう。
223名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/13 01:11
25Xsユーザーって痛々しいな。50を煽って自分の選択を正当化したいなんて。
本当に満足してたら、煽ったりしないだろう。本当は不満があるくせに。
224名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/13 01:25
>>223
あなた>>213-214ちゃう?
225名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/13 01:31
>>220.>>222
あんた、勝手だねぇ〜
音の評価なんて主観入らさるおえんでしょうに。
216程度に書いて、「押しつけ」と取られたんぢゃ、
書く気なくすけどな。
俺も50最近買った口だけどさ。
226名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/13 01:37
そうかなあ?>>220,>>222氏はオトナだと思ったんだが。
227名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/13 01:38
>>225
やっぱりあんたか。きついネ、あいかわらず。
228名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/13 01:44
>>227
ご同輩、まったり逝きませう。
229名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 02:29
どっちもかなりのレベルのCDPだと思うよ
C・P という意味では10万前後の25xsの方が全然いいんだろうけどね
230名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/13 02:29
25xsを10万のトラポとして購入(w
231名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 10:43
貴様ら金持ち許せない!!!!!!
ちっとでいいから良い音めぐんでちょ〜。
232名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 00:09
>>231
金持ちじゃねーよ。
インターネット出来る生活してるなら、無理すりゃ25XSくらい買えるぜ。
233名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 00:20
50買った。「あの高域は捨てがたい」という確信犯。
もっとも、このスレ読んでて、VRDSメカの面白さというか
セッティングいろいろしたかったという前提はあったけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 02:35
マゾっ気があるんじゃない?>223
23523402/01/16 02:35
ごめん>233
236名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 21:15
25xsにTGの延べ棒4本載せたら、気持ち、底板が彎曲したような……
237名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 22:46
>>236

ホンマかいな?
いつかオレもやろうと思ってたけどやめとこ。
良い子のみんな、真似したらあかんで〜!
238名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 23:11
P−30ユーザーも皆さん。インシュレーターと電源ケーブルはどうしてますか?
239名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 23:49
>>236-237
TGって1本2.5kgだろ? 10kgぐらいで彎曲するのか?

でも、2本で充分効果あると思うが。
240名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 19:50
25Xsのシャーシベースは8mm厚のスチールでしょ。撓むわけない。
ナガオカじいさんはどのくらい載せてたのかな?写真では3つ見えるけど
241名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 19:58
多分、重量が問題なんじゃないと思う。
シャーシの振動をどれだけ減らせるか、だからな。
24223602/01/18 23:23
だから、気持ち。
目視で1mmくらいかなぁ。
でも買ったときからかも‥‥。
243名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 00:03
>>242
定規、あててみた?
244-sage02/01/19 00:10
目視1mmがわかるのは凄いぞ?

CD23使ってます。そのうち25Xsにする予定。
245名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 00:46
>>244

アンタ、正解!
246名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 00:57
>244
ARCAMよりVRDSが上と判断された理由をキボン。
別にアヲリじゃなくて、マジ感想をキボンヌ。
247名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 09:45
TEACに以前問い合わせたところ、だいたい4・5年使ったあたりから、
駆動系やピックアップまわりにヘタリが出てくるとか。
え、そんなに早くヘタるもんだったの〜?と意外に思いました。
もちろん使用頻度や個体差もあるんだろうけど。
知らないうちにサーボの量なんかも、ジワジワと増していくんだろうか…
24824202/01/19 15:46
>244
25xsの底板ってちっとはみ出してるのよ。
フロントパネルの縁と底板の縁が平行でないような気がするの。
でも、おいら自信の頭がいかれているような気もするの。
249244sage02/01/20 00:31
うーん。聴くのがHR/HMとかプログレとかそんな感じだから、CD23だと面白くないんだよね。
んで、店の人にTEACどう?って訊いたら「いいかも」って言うから今度試聴しようと思って。
まぁ、買うと決めた訳じゃないけど、ほぼ確定。低域がもう少し強くてもいいカナと。
そうなるとメカ的にSONYじゃぁねぇ・・・。何ていうか、高級すぎる音。
リマスタとか、古い音だとARCAM不得意かも。あの音は眠くなる。
250名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 00:54
>>246
ARCAMとVRDSは全然違うよ。
251244sage02/01/20 01:05
うーん。全然違うって言われても、そんなに違うとは思えないけどなぁ。
まぁ、鈍感なだけだろうけど。AMPとかSPケーブルの方が違いがわかりやすい。
インコネとか電源タップとか殆どわからない。

CDの音は色々アクセサリでごまかせる気がするけどね・・・。普通の
使い方なら。
25225002/01/20 01:21
>>244
違いが分らないのはセッティングがいい加減だからだと思う。
店で聴いて違いが分らなかったら、その店はオーディオ店としては失格。
253244sage02/01/20 01:58
いやいや。違いはもちろんわかるけど、大きな期待はしない方がいいカナと。
単純に違いを楽しむならSPケーブルがいいでしょ?あれはCP高いし
種類も選べるし・・・。CDPで音が違うの判るけど、大きな違いは感じられ
ないって言うことです。まぁ、比較する機種にも依るのでしょうが・・・。
SONYとTEACじゃ違いははっきりするけどね。
254名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 02:29
>>244
たしかに期待しないで買う方がいいかも。使い込むうちに驚きがある。

つうか、オレは驚いたクチだ。
アンプ、ケーブル以上に出る音違うよ。
セッティングによってはデノンの10万にも負ける。
これオレの試聴での経験。店によって全くポテンシャルが違うという(w
255 ◆ZPELcfcc sage02/01/20 03:28
なるほど。SPを買うときにセッティングしてくれたのがTEACの25Xsだった。
んで、自宅でCD23と繋いで愕然とした。
まぁ、エージングも全くな状態だっていうのもあるけど、去年の夏ごろから
150時間は少なくとも音出してるけどあの時の音には程遠い。

バスドラのドカーンッ!って音が印象に残っているのだが・・・。
25625002/01/20 11:25
>>244
ちゃんと聴いたこともないのに思い込むのは良くないよ。
VRDSのセッティングを変えると、スピーカーケーブルの交換以上に音が変わるよ。
ARCAMはセッティング変えても、出てくる音はそれほど違わないけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 14:36
>>256
そこのところがVRDSに対する評価の分かれ目かも。
セッティングごときで音ががらっと変わるのは
性能が低いからと言われることはあっても
高性能だからと威張れる話ではありませんから。
258名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/20 14:41
>>257 > セッティングごときで

マジ?
259名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 14:45
>>255
内部構造がリジッドな作りだから良くも悪くもセッティングの影響は大きい
ですね。>VRDS
ARCAMとか他のプレーヤーは大抵、内部構造はインシュレートされてるから
セッティングの影響は出にくいんですよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 14:47
オーディオするならセッティングが重要やろ?
26125702/01/20 14:55
>>258
そりゃセッティングで音は変わるよ。それは認める。
しかし何事も程度問題。VRDSはかなり敏感な部類。

セッティングで音が変わるということに対する評価とは
上に書いたような物になるとは思わないかな。
セッティングをしっかり詰めたときの音が
他社では絶対に太刀打ちできないレベルの高い物だというのなら
セッティングに力を入れて下さい、という但し書きつきで
認められてもいい機械だと思うけどね。
そんなには高性能とも思えないんですよ。
もちろんVRDSを極端に嫌う人たちもいるみたいで
それはそれで「なかなか高性能なのに」と思うんですけどね。
セッティングで音が変わることをオーディオの楽しみと捉えたら
それも長所になるのかも知れないけれど。


262名無しさん@176.4kHz02/01/20 15:06
よくその機器を「活かす」って言葉を使いますが、
正にセッティングはその活用に当たるのではと思っています。

もちろんVRDSにしろ、SONYの固定光学にしろ、その機器の持つ特有の
個性という物が有る訳で、その個性を更に伸ばしたり、と言った延長上に
こう言ったセッティングの部分が生きてくる物だと思っています。

天板に重しを載せて、鳴きを防止したり
振動吸収材をインシュレーターの下に置いたり、磁石で浮かせたり…
それは各人の好みやデザインの見地から、好みで選択して良い部類だと思います。

現状に不満を感じて、少しでも良くしたいと考える一つの救済への道でも
有る訳ですから、効果がすぐ分かるVRDSの様な機器から、あまり変わらない
フォローティング系機器まで、それぞれに特色を持った機器それぞれの
愉しみ方をすれば良いんじゃないでしょうか?

と、VRDS初心者の私ですが、
あまりに敏感なので手を焼いています(^^;
26325802/01/20 15:09
>>261=257
かなり敏感な部類というか、こんな敏感なのってアナログプレーヤーぐらいでしょうね。
言わんとされることは、わかりました。

>セッティングをしっかり詰めたときの音が
他社では絶対に太刀打ちできないレベルの高い物だというのなら
セッティングに力を入れて下さい、という但し書きつきで
認められてもいい機械だと思うけどね。
そんなには高性能とも思えないんですよ。

そうですか。うーん、、、オレ高性能だと思うんだけどな。定価20万そこらで
太刀打ちできる機械、ないと思うんだけど、、、。好みはあるからなんともイエンが。

セッティングの詰め方も大事だと思う。オレは足周り以下は徹底的にリジッドに固めて、
シャーシをウェイトでインシュレートするのがベストに近付く方法だと思うんだけど。
264258sage02/01/20 15:13
>>263で > 太刀打ちできる機械、ないと思う

とまでいうのは言い過ぎかも。オレが知らないだけで。
しかし高性能な騎手だとは思う。スマソ
265名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 15:17
俺は重しを載せるのが嫌で、ハンズで買ったソルボセインのでかいのを
載せてます。
音にざわつきがのる人は試す価値あり。
26625802/01/20 15:28
>>257
ですけど、
>セッティングごときで音ががらっと変わるのは
> 性能が低いからと言われることはあっても
> 高性能だからと威張れる話ではありませんから。

ある意味、プレーヤーだけで完成してない機械なのかも知れません。
アナログプレーヤーで、ターンテーブルとかアームとかバラで売ってるのが
あるけど、そういうのにやや近いというか。
セッティングとかの部分込みで、ユーザーが音を完成させてください、
みたいなところがある。
それだけでも音は出るから、極端な言い方だけど。
26725702/01/20 16:24
>>258
それっていい発想かもよ。
TEACがVRDSのピックアップ関係をユニットとして
バラで売ってくれたら面白いかも。
アナログみたいにいろいろ付け替えて楽しむってどう。
でも同じ会社が最高峰のP0sを出してしまっているからね。
あれは越えられないって事になると夢は半減かな?
26825802/01/20 16:51
>>267
越えてやる!という人が出てきたりして。アナログみたいに100kgの鉄柱にのっける。
25xsのユニットじゃそれはムリとしても、
P-0sのユニットだったら、、、高いだろうな、、、。
269名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 10:04
age
270名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 10:49
25Xsユーザーのつぶやき
23kgの御影石ボードを購入後、次の手で止まってしまってます。
脚は純正のままなので「スパイク受け」あたりから逝きたいのですが
ブラックメタルあたりでお茶をにごしても結局納得がいかなければ振り出し
なので、いっそのこと純正の脚を取っ払って「ローゼンクランツREX」か
「リプラス石英」をおごってやろうか、とも思案中。うう高いな。
上載のウェイトの変化はリモコンを天板に置き忘れただけでも違いがわかる
ので重要だと思うんですが、素材と敷物をどうするか。週末ごとに東急ハンズ
の売場をさまよい歩いております。せめてもの救いはケーブル関連が押えれた
ことでしょうか。

足回りはどこまでお金をかけるか、ウェイトはどこまで見栄えを犠牲にするか
といったところで妄想の毎日です。はああ
271名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 11:52
>>270
いろいろ遊べそうでうらやましいです。
思いっきり自作で楽しんでみては如何ですか。
たとえば、、、。
材料:パチンコ玉3つ。薄いコルク板。
コルク板をちいさなドーナツ状に加工して転がり止めにします。
これなら出費も無しで楽しめますよ。
音はどうなのかって?

遊びですよ、遊び。
272名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 09:33
ウエイトの見栄えもいろいろやり方がありますよ。
25Xsの天板構造がどうなっているか知りませんが
きれいに大きさを揃えた御影石を置くとか、
天板の裏側から金属補強するとか。
鉛のインゴットを天板の上に置くのは悲しいでしょう。
慣性重量の点から言えば側板に重たいものを張り付けるのも悪くないですね。
アナログの頃のノウハウを応用するなら糸吊りが面白そうです。
でもハウリングの防止が目的ではありませんので
結果がどうなるかはやはりやってみないとわからないですね。
273名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 09:59
流れに沿ってませんが、25XSに詳しい方が多いようなので、質問させて下さい。
エソテリックX-10Wは25XSと比べてどうなんでしょう?
274名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 14:23
>>273
下記に詳しくレポートされてます。25Xsとの比較コメントもありますね。
ttp://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage130.htm
275名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 17:51
>>272
「鉛のインゴットを天板の上に置くのは悲しいでしょう」実行されている方が多い
ので言いにくいですけど同感です。ところで上載荷重のコロアイはどの程度なん
でしょうね。4,5kgでも効果があるという説から、例の36kgインゴット責めを
されてる方までいましたけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 18:53
>>274
ありがとう、なるほど良く判りました。次はキヨさんちの買います(笑)
CPなら25XSの方が上なのでしょうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 00:00
25XS買ったんですが、前に使ってたDVD-Pよりも出力のレベルが高いのか、前の
ヴォリュームと同じ時で音がかなり大きいです
低音がかなり強くて、音があばれて困ってるんですが、どう対策するのがいいでしょうか?
このCDPはセッティングにより音がかなり変化すると言うことですので
基本的に低音の押しの強さを求めて、25XSにしたんですが、うまく落ち着いてくれ
ませんのでどなたかご教授くださいませ。天板に重しを乗せたりするのがいいんでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 00:11
>>277
25xsで低域があばれる? スピーカーとアンプはなんでしょ?
27927702/01/25 00:17
SPはCDM9NTです
アンプはラックスのL509fです

今、両サイドに本を同じづつ積んだら、多少ヴォリューム上げても
聞けるようにはなりましたが。
これが正解だと到底思えませんので、よろしくご意見お願いします
280名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 00:25
>>277
ラックとかどうでしょうか? セッティングの状況をキボン
28127702/01/25 00:33
ラックはこの前届いたハミレックスのGS611です
自分でちゃんと組み立てて、グラついてる個所がないのはもちろん確認
してあります
ただ、オーディオボード、インシュレーター系は全くまだ手を出してなくて
これから考える段階です
低音の問題はSPの設置にも工夫が求められると思いますが、前はとくに気に
なってなかったので、まずは25XSの設置から考えてみてるとこです
ちなみに、ラックは床に直置きしてます。フローリングです
282名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 00:40
>>281 > フローリングです

コンクリに直フローリングでしょうか? それとも所謂フローリング?
床叩くとコンクリのゴツゴツした感じ? それとも響く感じあります?
28327702/01/25 00:46
どうなのだろう?学生が住む1Kタイプのマンションだから、きっと良く
無い方のだと思います
叩いたら、コンコン言います
ラックについても、オプションのスパイクもあるのですが、とりあえずは
すべてノーマルの状態でやってみてからという考えでしたので

5.1chもやってて、ウーハーを床に直置きしたときに、すごい床に振動
が来たので、なんちゃってフローリングだと思います
284-sage02/01/25 00:50
藁田
285名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 01:00
>>283
なるほど、ありがとうございました。状況よくわかりました。
えーと、
こっちの勝手な考えですが、まず床が一番影響してるのではと思います。
それから、ラックですが木製ですのでどちらかというと柔らかい感じ、ラック自体の振動も
使って音作りしていくタイプではないかと。

VRDSですが、なるべく外部からの振動を遮断していく方がいい音になると考えます。
そこで考えるのが床の補強、なんちゃってフローリングということなら何かオーディオ
ボードに類するものの使用。
あと多分、振動しにくいポイントがどこかあるんじゃないかと思うので(自分は住んだこと
がないので、これは想像なのですが)そこにラックを持ってくる。

ラックですが、アンプ等はともかく25xsの足元にはなにか使った方がいいと思います。
御影石ならホームセンターとかで入手できます。
25xs天板上のウェイトは振動をとめる役割があるので、ゴムシートなどをしいて、
その上に置くと効果的です。

勝手に考えたことでしたが参考になれば。ナガクスマソ
286名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 01:03
昔はシャーシからメカ部をフローティングするのが多かったですが、
今はリジッドが流行みたいなので、ひょっとして25xsもリジッドでしょうか。
ちょっと乱暴ですが、実験的にタオルを重ねてひいてみては?
それで床からの振動が原因か否か、判定できるかも。
28728502/01/25 01:08
>>283
以前、あるオーディオ店で他のCDPの上に積んで試聴させてくれた
ことがあります。見事にひどい音で、デノンの10万以下のプレーヤーが
繊細に聴こえた程でした。

そちらでは多分、床の振動(多分、低い周波数)を拾ってるんだと思います。
28827702/01/25 01:15
>>285
なるほど。天板の上はゴムシートを引きその上にウェイトですね
試してみます

>>286
なるほど。とにかく参考になる意見はいろいろ試してみようと思います
ただ、このラックはかなり重いので、大変そう・・

ラックの棚板等に、御影石等のボードを使用するのではなく、ラックの下に
何かボードなり、ゴムシートなり置くのもありでしょうか?
とにかく、参考になる意見はいろいろ試してみたいので、みなさんの知恵
をいろいろお貸しください
28927702/01/25 01:20
>>287
床の振動・・多分スピーカーの振動だと思います
確かに、低音が強いとこでは床が振動してます、たまに
スピーカーとラックもかなり近いですから、スピーカーの振動対策
もきちんとすべきですね。今は御影石にスピーカー乗せてて、これだと
あまり良くないのだと思いますから、御影石の下にゴムシートでも敷いて
対策してやればよいのでしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 01:20
>>288
まずは25xs自体の下に敷いてみるのが簡単かも。
29127702/01/25 01:29
>>290
ですね。前にお世話になった、ムカイさんのとこか、近くの石材屋さんに
でも好みのサイズに切断してもらい、切れ端を天板用にでももらってみたり
でもして、手に入れてみます。
たいした出費でもないですし、試す価値はありそうですね
29228502/01/25 01:35
>>290
そうですね。
とりあえず床からの振動の影響は減らせて、低音の暴れるのは減らせるかも。
やってみないと判らないですが、やってみる価値はあるかも知れません。
293285sage02/01/25 01:39
スマソ。
>>292
>ラックの下に何かボードなり、ゴムシートなり置くのもありでしょうか?
についてです。
29427702/01/25 01:46
>>293
なるほど。ホームセンターで売ってる安いゴムシートで試して見ます
よくブチルゴムとか聞きますが、それは特別なものなんでしょうか?
普通のホームセンターで売ってるゴムシートとのことでしょうか?

ゴムシートについても厚さはいろいろ試した方が良いのでしょうね
どこかで聞いた話ですが
295マンセー02/01/25 01:46
>>274
>アンケートでは、「CD−1.SPEC99がダントツ」に近い評価結果となりました。
>社員曰く、まるで「やらせ」のようだそうです。もちろん、「やらせ」ではありませんし、
>情報操作は一切行わず(都合の悪いコメントの削除など)、「テストの公平さ」には十分に注意しています。
>
>AIRBOW製品は、「従来のオーディオの音質的欠点(欠陥)」を音楽(楽器)の側から見直し、
>科学的根拠と優秀な技術力を持って解決しています。
>また、「オーディオメーカーでは考えられない贅沢な試聴室と比較試聴機器」とのヒアリングにより、
>「音質テストはいっさいの妥協を許さず」行われていますから、
>ある意味では音が良いのは当たり前ですし、「他メーカーと比較できる程度の音質」なら
>「AIRBOW製品のラインナップ」に加えたりしません。
>そういう意味では、アンケート結果は正しい評価が得られたと感謝の気持ちを持って受け止めています。
29628502/01/25 02:23
>>294=277
ブチルゴムは特別です。ゴムシートとは違います。
チューインガムのようにネバネバしたゴムで、貼り付いたらやたらべたべたして
取れにくいので注意が必要です。
インシュレーターとして使う時はラップなどで包んで使いますが、あまり重いものを
のせるとはみ出してやばいかも。
29727702/01/25 02:27
>>296
なるほど。でしたら、まずはゴムシートにしてみときます
いろいろとありがとうございます
298名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 12:37
>>277
 私は、ADKの2066RO? 3段ラックの天盤の上に、VRDSメカのWADIA850を置いてい
ます。床もコンクリとかでなく、特にラックの板がヤワで(端は4センチ厚ある
が、中央は彫り抜いたような段差があって2センチ厚くらい。うーむ…。)、
困りました。うちでは、低音方向の厚みばかり強調されて、高音の響きがスポイ
ルされてしまい、余韻がなく、音がすぐとぎれてしまうような状況になりました。
 ラックとCDPの脚まわりの対策が必要ですが、実のところ、インシュレーター等
の調整は最後にまわしたくもあり、暫定的に、東急ハンズで「スーパーゲル」と
いうゴムのような透明シート(10cm x 10cm x 3mmで980円)を買ってきて4つに切
って、足元に敷きました。CDのスパイク受けの下です。
 結果、高音の細かい音まで、きちんと聞こえるようになり、低音にも締まりが
出た。パワーアンプがゴールドムンドで、それらしさが帰ってきました。ただし、
これが色づけなく、本来の状態で鳴っているからそうなったのは分かりません。
 まあ、980円なら、上等という感じで、2ヶ月くらい使っています。
25xsのスパイク受けの下には、フェルトやブチル(3枚重ねをサランラップやテフ
ロン・シート?でおおったもの)を敷いた例を知っています。
299名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 13:20
>>279どっかでお話ししたような?
私も509f+25Xsです。木製ラック最下段に3cm厚の黒御影石(ウンケイ)を0.3mm
厚のゴムシートの上に設置して、25Xsの足回りは純正のままです。御影石とスパイク
受けの間には同じゴムシートを敷いてます。この状態で、低音の暴れが売りのインフィニティー
から末永遙のウェストのような締りのイイ、そして真鍋かおりのバストのように豊潤
な低音が鳴ってます。貴殿のSPの低域は音階がシッカリ聞ける解像度重視のタイプで
あったように記憶してますし、ラックの選択も正解でしょう。なぜ低域が暴れるかは
ルームアコースティックしか考えられません。定在波の回避策を試されてはどうでしょう。
壁の平行面を減らすとか壁や天井のコーナーに収音材を貼るとかです。厚手のカーテン
も良いですがチョット値が張りますね。ああ!そうだ一度SPを何かで持ち上げてみて
ください。床から10cm位かせいだら全て解決するかも?うちのSPは純正スパイクと
ボードで床からそれくらい上げてバランスがとれましたよ。ちなみに私も上載ウェイト
を検討中です。試しに音量を上げて25Xsの天板に手を載せてみてください。驚くほど
振動してますよ。最後に床が共鳴している場合は解決が困難です。

文中に不適切な比喩表現があったかもしれません。お詫びいたします。
300名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 14:16
私はP−70を購入しはじめてVRDSなるメカと付き合いを
はじめましたが、置き方に敏感なのにはびっくりしております。
私の場合は、付属の円錐型の足とその受け金具を使用して、
ラックとその受け金具の間に、熱研の吸音シートミスティの
白色と黄色を重ねて挟んでおります。このシートを挟むと
棚板の材質(木、ガラス、ゴム等)による音の違いが
ほとんど出ませんでしたので良しとしています。
301名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 16:13
確かに熱研のシートは効果ありそうですね
早速試してみます。
302名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 00:50
>>300
すみません。質問なのですが、熱研のミスティックホワイトはわかるのですが、
黄色の方は何でしょうか?
30327702/01/26 01:12
>>298
スパイク受けの下にはやはり振動を吸収するものが良いのですね
そして、その下には御影石でばっちりでしょうか

>>299
多分、前にご意見いただいたことあると思います。間違いありません
なるほど、今回も参考になる点が多々あります
定在波についてはきちんと考えたことがないので、いろいろ考えてみます

>>300
熱研はブラックメタルなんかが有名ですが、吸音シートは知らなかったです
興味あるので、調べてみます
304名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 01:53
横から質問スマソ。

VRDSの下の御影石の下にブチルゴムインシュレーター使ってみた人、いますか?
おられるようでしたら、どうだったか教えてクダサイ。
305名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 07:17
>>304
御影石の下というのが???ですが、ブチル+テフロンはうちではダメでした。
3065002/01/26 13:21
>>304
御影石のサイズにもよりますが、たぶん潰れたブチルで御影石が床とくっつくと思います。
うちでは、床→御影石→ブチル→スパイク受け→本体、では解像度が失われました。
30730402/01/26 18:51
>>305-306
ありがとうございます。
ラックの棚板→ブチルインシュレータ→御影石→VRDS という感じで、どうかな?と。

ひょっとして、床からの振動は遮断されるのではないかと。
> 床→御影石→ブチル→スパイク受け→本体、では解像度が失われました。/
ということですが、ブチルを御影石の下にしたら、御影石の特性のほうが
強く現れるのではないか?と考えたわけです。
308名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 19:10
プチルのかわりに、ソルボイセンとかは?
安く500円のを切って四隅とか、切らずに4枚とか。
それだと、一枚まるごと御影石の下に敷くと、どうなる?
30930402/01/26 19:41
>>308
そいう感じ。
ブチルよりイイか? 床からの振動吸収ということでまずブチルが浮かんだ。
どうなんでしょう。
310名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 19:36
うちでは御影石の下に0.3mm厚の飴ゴムシート10cm角を四隅と真中に5枚
敷いてます。ブチルは汚れるし、ソルボはグニャグニャするから。飴ゴムは
強烈に滑り止め効果があるので横方向の振動止めにもなっているように感じ
ます。ですから一度置くとずらせないのでやっかい。ハンズでGET
311名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 21:55
皆さんの意見を聞いていると、本当に様々な工夫・苦労をなさっているんですね。
2ちゃんでは評判がすこぶる悪いステサンにも書いてありますが、使い手の技量を試すって感じなのでしょうか?
確かに色々と工夫し自分の好きな音に変えていくのは楽しいのかもしれません。

しかし、そこまで苦労しないと元来持っているポテンシャルを引き出せないと言うのは
CDPとしてはいかがなモノなんでしょうか?
ラック・御影石・スパイク受け・などCDP以外の出費も馬鹿にならないし……
単純に質問なんですけど、何故ここまでVRDSセッティングに敏感なのでしょうか?
(別に煽りとかではなく、マジで疑問なんですが……)
312名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 23:37
25xsってCD−R使えます?
313名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/28 23:40
>>311
> 本当に様々な工夫・苦労を
いーだろー? 好きでやってンだから見のがしてくれよう(W

> 何故ここまでVRDSセッティングに敏感

リジッドな作りなんですよ。
内部構造に他のプレーヤーが使ってるインシュレーターとかがないの。だから敏感なの。
だからしっかりセッティングしたらCD情報を引き出す能力も上がるの。
、、、上がるはずなの。
314名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 23:50
>>311
オートマ車買う一般大衆にはわからんだろうな。

正露丸の香りのシングルモルトウィスキーも子供落書きにしか
見えない絵画も騒音にしか聞こえない12音技法の音楽も、ぜ
んぶあんたにはダメだな。
315-sage02/01/29 00:09
1台の機器に粘着もいいけど、セッティングやコンフィグ面倒なら諦めつけて探せば?
316名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 00:35
>>315
執着できない人には適さない機種ですね。
でも、努力を惜しまない人には最適な機種だと思います。
317名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 08:21
25Xsでdisplayを消した状態でリモコン操作すると
時々「プッチ」ってスピーカがなります。
ならないときもあります。
素人にはメモリーバッファーのエラーのような気も
するんですがこれって故障ですか。
318名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 10:02
>>311
全て完成品みたいなモノより、後から手を入れれる方がマニアックじゃないですか。
高度なレベルの未完成っていうのかな。小説の最終章が白紙で自分の好きな結幕が
書けるような感じですかね。最後の音決めがメーカーではなくユーザーに委ねられ
ているようなところが好きなんです。これはメーカーがユーザーを信頼していないと
成り立たない理論ですけど。つまりVRDSを選ぶオーナーは全て承知で買ってくれる
という確信です。間違ってますかね?

319名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 19:51
VRDSを選ぶオーナーは全て承知で買ってくれるという確信

ってのをTEACが持って販売しているなら、販売元として一つ必要なことがある。
おおよその標準的使用法を提示してくれても良かろうとうこと。
320名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 20:23
>>319
標準的といっても使用する部屋の床やラックの状態からして千差万別。
下手な標準を設定することは却って誤解を招くのではと思う。
取り説には注意書きがある。

○本機は、おんしつをさいゆうせんにせっけいされているため、
 フローティング機構を備えておりません。設置の際は、しっかり
 と固定されたラックや台の上に設置し、外部の振動には十分ご
 注意ください。
 また、スパイク脚でラックや台を傷つけないように必ずフット
 スタンドをご使用ください。

と、枠に囲って書いてある。これ以上言えないんじゃないかと。
柔軟な発想で使用してもらうように、ということはあるんじゃ
ないだろうか。
321320sage02/01/30 20:28
シマッタ、、、変換してないジャン。
>>320>おんしつをさいゆうせんにせっけいされているため、
って、>音質を最優先に設計されているため、
です。ってわかるか。

注意書きの後半は、守ってない人多いけどナ(W
フットスタンドって付属のスパイク受けのことです。
322名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 12:49
VRDS50でスパイクを取り替えた人いる?
何に替えた?どうなった?教えてプリーズ
323名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 05:49
VRDSのセッティングのキモは底板を鳴かないようにするのが吉。
付属の脚を浮かせて電話帳かなんかに載せてごらん。

オレは見た目が不細工なので前側は純正の脚にして後ろ半分は砂鉄入り袋で
面接触支持にしてるがS/N改善が顕著。
324名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 18:27
>>323
じゃあ足を外してベタに置くのがベターって事?
325名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 18:32
>>324

シャレのつもりか?
それともマジか?
326名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 19:00
>>325
やってみないと吉と出るか凶と出るかわかんないぞ。
ただし323はベタで置けとは言っていないけれどね。
327名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 20:31
ベタで置けば底板の鳴きは抑えられるだろうが、ベタに置いた物自体が鳴いてたんじゃ話しにならんわな。
御影石も結構響くし、電話帳ではフワついて折角のリジッド構造が勿体ない。
砂袋っちゅうのはいけるかもな。
328名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 20:33
P−30ユーザーです。純正のスパイクは使わず、ハンズで買った木の円錐
を弁慶ベースで受けてます。ほかのユーザーの方はどうされてるんでしょう。
329名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/05 00:10
>>328
P-30じゃなくて25XSだけどレス。
御影石にのせたオーディオリプラスの石英ガラスインシュレータで本体の底板を3点支持してます。
情報量と透明感最優先のセッティングのつもりです。
25XSなんでsageときます。
330名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 22:01
>>328
オレもP-30じゃなくて25XSだけどレス。
東急ハンズで買ってきた黒檀ブロック(4センチ角のやつね)で
本体の底板を直接3点支持です。
情報量がすごく増すとか、解像度がとってもアップってわけじゃないけど、
音の芯が太くなったような感じで結構気に入ってます。
他の高価なインシュレーターはイランって感じです。
331名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 22:04
>>330
おれはそんなので「良くなるはずない」という偏見持ちです。
ほんとに良くなってるの?
33232802/02/08 22:24
久しぶりに覗いたらレスもらってたんですね。ありがとう。
VRDSってやっぱ音が硬いと思うんで、木系は相性がいいんじゃないか
と思っています。リプラスのも新しいHRシリーズは随分硬質感が払拭
されていると聞いてますので、良さそうですね。
ほかの機器のインシュレーターもそうなんだけど、私は黒檀派です。
333名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 22:31
黒檀って柔らかすぎませんか?
25シリーズの良さを殺しませんか?
334名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 23:47
木質系のものは、解像度を殺す代わりにエッジを丸め結果的に、聴きやすくなるので
良くなったと思う人がいても不思議はないでしょう。

硬質系のものは、解像度は生きる代わりに、低域がやや減衰傾向あるかもしれません。
33533002/02/10 10:16
>>331
>ほんとに良くなってるの?

「良くなる」っていうのは人によって感じ方が違います。
木質系インシュレーターはあたりまえの話だけど、かど
のとれた音が好みでない人にはお勧めできません。
25XSは音が硬すぎるので、自分にとってはこれぐらい
が聴きやすくてちょうど良いかなって感じです。
まぁ、たかだか一個あたり300円ほどの値段なんだし
暇な時にでも試してみてください。
気に入ればコストパフォーマンスは抜群ですよ!
336名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 13:01
ところで皆さん、VRDS-25XSにおすすめの
DACってどんなのがありますか?
参考にしたいので、よかったら教えてください。
因みに良く聴くジャンルはJAZZです。
337名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 15:15
>>336
Odeon-Liteを使ってます。えーと、とりあえずお薦めしない(W

こちらの状況では解像度などは、内蔵のほうがいいみたい。
ちょっと柔らかくなる感じ。
少しだけ奥行きが出るけど、差はわずか。

デジタルケーブルにベルデンの695使ってダメで(やらかすぎ)、今はSAECのEFF2000。
これを換えたらどうかというのはあるけども。
338名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 15:52
>>336
ST2使ってると過去に書いた者です。
ニュートラルなキャラなので、
導入することで全体の質感を底上げできるように思います。
あとはVRDSの方のセッティングや、
アンプ、SPとの組み合わせ次第でしょう。
339名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 16:32
>>338
ST2はエソテリP70なんかに使っても能力発揮できそうかな。
34033802/02/11 16:44
>>339
それだけの予算があるのでしたら、
選択肢は他にもあるように思いますけど・・・。
トラポに金かけすぎたのでとりあえず、というのなら、
いい選択かもしれません。(w
341339sage02/02/11 16:51
>338
P70はまだ手に入れてないんですが、その予算でトラポとDACに予算振り分けたほうが
いいかなあ
342名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 17:35
>>337・338
レスありがとうございます。

>>337
オデオンライト、お薦めじゃないですか…、
雑誌などで見て興味を持ってたんですが。
オデオンAGも同じような感じでしょうかね?

>>338
スミマセン、ST2って何処のメーカーのDACなんでしょうか?
もう一度、このスレの最初から読みなおしてみます。
34333702/02/11 21:46
>>342
Agのほうは分からないです。
Liteはクォリティがそれほど内蔵と変わらない気がします。

しかしただ今、XLOのウルトラ4をエージング中。。。
これだと、内蔵よりちょっとだけいい感じかな。内蔵より爽やかな感じ。
少しだけ、引き締まって分解能が上がって定位が安定して奥行きがある。

しかし10万以上出す価値となると?という気がします。どうでしょう。
もっと高いケーブルで繋ぐべき?
34433802/02/11 21:48
>>342
漏れの前回の発言は>>35です。

ST2はステラヴォックスのDACで、
実質ゴールドムンド製の回路を積んでます。
http://www.stellavox-japan.co.jp/goldmund/gmproduct/index.html#Anchor47468

この価格帯では、割とニュートラルで使いやすい、
ただ強いて言えば、解像度よりも全体の雰囲気やまとまりの良さ
を優先している、というのが大方の評判なようです。
345名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 21:56
>>337
SM−SX100にデジタル入力した方がよいのでは?
34633802/02/11 22:08
>>341
ということは予算は90万〜100万近くですよね。
確かに、100万前後って単体にしても、トラポ50万+DAC50万にしても、
意外とこれといった物がないんですよね。
(ラックスやアキュのSACDという手もありますけど・・・。)

P70に惚れ込んでいらっしゃるのでしたら、
とりあえずST2と組み合わせておいて、
他の上級DAC(D70も含め)は様子を見ながら随時検討、
というのも楽しいかもしれませんね。

ST2はハイエンドの音ではないと思いますが、
ニュートラルで聴かせ上手、かつあの値段なので、
ある意味安全パイだと思います。
たぶんあと1年くらいは中古売却価格も下がらないでしょうし。
347339=34102/02/11 22:14
>>338
ありがとうございます。逆にST2と組み合わせるトラポで相性のいいのは、
やはり25XSあたりなんでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 22:24
お前らヴァカだな、輸入品はヴォッタクリだから国産の倍はコストパフォーマンスが悪いんだよ。
同じ程度の音質の製品があるんなら国産品を使わないのはアホ。

漏れに言わせれば、ODEONとやらより祖布団のMODEL-2(7万)の方がましだな。
10万出してCECのDX-51MK2にすればさらに二三枚剥けた音。
舶来信仰はいいかげん卒業して目を覚ませよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 22:26
やれやれ
350337sage02/02/11 22:27
>>345
あ、わかる人には分かるんですね。
たしかにうちのアンプはSM-SX100です。

デジタル入力は、ケーブル換えてもやはりダメです。
音声の鮮度が失われる感じです。
351名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/11 22:30
>>348
(クスク・・は有料になったんだっけ。じゃ・・

(プ
35233802/02/11 22:30
より上級機を使えるなら、それに超したことはないと思いますが、
(P50sと比較したことありますが、音の実在感とか艶っぽさが違いました。)
漏れは25xsで満足してます。値段的にもウェルバランスですし。
(実売は倍の開きがありますけど・・・)

ただ、これは過去にも書きましたが、
漏れの場合は25xsを単体で2年近く使った後、
買い足しでST2を買っているので、
新規で買う場合は別の選択肢(実売35万円前後の単体CDP)
を考えるかもしれません。

なんか迷わせるようなことばかり書いちゃってスンマソン。
でも、現時点では25xs+ST2で満足してるのは確かです。
353名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 22:31
>>348
日本の人件費は世界一高いから、CPが高いとは言えない。
見るに耐えない製品が多いしな。
35433802/02/11 22:32
352は
>>347へのレスっす。
逝ってきます。
35534502/02/11 22:44
>>337
かまかけてごめんなさい。
AFでお世話になった者です。
御陰様でノイズの問題がなくなりました。
AFはどうも説教じみたレスが多く、行くのをやめました。
RCAケーブルについては、あれ以来丁寧に扱ってます。
それではまた一週間後に。
356337sage02/02/11 23:16
>>355
ありゃ、あなたでしたか。ちょっとビックリしました(w
35737702/02/12 10:54
>>342
追伸です。いい忘れたことがあった。。。

こちらでは、出口のクォリティを疑ってます。STの追加を検討中。
案外、ありゃOdeonいいジャンてこともあり得る、と思いました。
もしそうだったら、スマセン。
358336=34202/02/12 11:02
>>337・338

度々ありがとうございます。
とても参考になりました。
国産のDACも視野に入れて
もう少し色々調べてみますね。

359357sage02/02/12 11:09
377って、、、337です。ミリャワカルカ、、、スマソ。
360名無しさん@お腹いっぱい。02/02/13 06:06
>>337
25X使ってて、オデオンライト買うつもりだったけどあまり良くないのか・・・
ST2とかPerpetual 付けてもあまり変わらないのかな?
方向性が変わるだけでクオリティが変わらないなら意味がないのだが。
361名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/13 06:24
>>360
そうじゃなくて、どちらもトラポの性能に敏感な
だけだと思いますよ。
25XSのデジタル出力は分解してみるとわかりますが
かなりプアです。
ケーブルも細いシールドで引き回していますし。。。
同クラスでは良い方でしょうけど。
この辺りを暇が出来たら改造しようと思っています。
現状のままでは音の伸びやかさは プラクトのCD12
の方が良い感じです。
362名無しさん@お腹いっぱい。02/02/13 13:21
騙されたと思ってTOS使ってみれ。
363名無しさん@お腹いっぱい。02/02/13 17:17
>>362
ケーブルの性能で結果が全く違う。
ダメケーブルを使っても、、。
STに換装したほうが早いらしいけれど。
36433702/02/13 20:21
>>362
激しく感謝!! だまされたと思ってTOS、使ってみたよ。いいジャン、これ!!

ケーブルやッすい奴で、数千円(W これでー?
音の立ち上がりと減衰のキレが1ランク上昇。引き締まって、陰影も向上。
より透明感が出て、ボーカル聴いてるけど、生々しい〜♪♪
奥行きもいいんじゃないかな。

訂正訂正!!
Odeon-Lite、お薦めですョ。ちょっと浮かれてるのでアレですが。
これは、いい光ケーブルさがそう!
365名無しさん@お腹いっぱい。02/02/13 20:24
水を差すようでスマソが、それは尾で御が偉いのでわなく
VRDSの同軸出力に問題があるぬだと思われ。
366337sage02/02/13 20:28
>>365
にゃるほど。。。浮かれました、スマソ。

しかし、362さんはじめ、皆様に感謝。同軸強化改造か?
367名無しさん@お腹いっぱい。02/02/13 20:33
TOSならオデオンライトも逝けるってこと?
368名無しさん@お腹いっぱい。02/02/13 20:41
DX−51mk2にTOSで接続。これ最高。
36933702/02/13 20:41
>>367
こちらの感触では。

同軸じゃさほど違い感じなかったんだけど、光のほうはかなりイケそうです。
370337sage02/02/13 20:43
ちょっと浮かれモードなので、逝ってきます。
371名無しさん@お腹いっぱい。02/02/13 20:44
>>366
コモンモードノイズの問題なので、改造してもムダ。
導体で繋がないに限る。
372336=36702/02/13 20:56
>>337

そうですか、オデオンライトも候補に入れることにします。
373CECの業者02/02/13 20:58
オデオンの業者自作自演うざい
374名無しさん@お腹いっぱい。02/02/13 20:58
>>368
CECのDX−51mk2は最高って25XS
での話ですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。02/02/13 21:01
何につないでもこの価格帯では最高。
376CECの業者02/02/13 21:04

業者のジサクジエンだ、信じるなよ(w
377名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 09:22
荒らすな!
ばかどもが!
378名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 16:54
ばかばかし〜ねえ。
>騙されたと思ってTOS使ってみれ。
> 激しく感謝!! だまされたと思ってTOS、
>使ってみたよ。いいジャン、これ!!
>
>ケーブルやッすい奴で、数千円(W 
>これでー?
>音の立ち上がりと減衰のキレが1ランク上昇。
>引き締まって、陰影も向上。
>より透明感が出て、ボーカル聴いてるけど、
>生々しい〜♪♪
>奥行きもいいんじゃないかな。
>
>訂正訂正!!
>Odeon-Lite、お薦めですョ。
>ちょっと浮かれてるのでアレですが。
>これは、いい光ケーブルさがそう!

↑キモい。↑
 
379名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 16:58
緒で御はどうでもいいが、
VRDSをトラポに使う時TOSがいいのは常識。
380スガーノ02/02/15 17:49
>>そのような発言はやめたまえ!
381エガーワ02/02/15 21:06
>>378
オマエがキモいぞ、このチンカスが!!!
382名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 03:22
>>371 > コモンモードノイズの問題

つまりアースラインのノイズということでしょうか。
383名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 12:52
みなさんセッティングで音か変わるーと言いますが
無造作に置いている私はアホですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 12:57
既出の話題と思いつつ、あえて書きますが、電源ケーブルはどうでしょう。
既製品だと高いので特に自作のを使ってる方の感想をお聞きしたいです。
385名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 21:40
>>383

いいや、そんなことはない。
案外てきとーに置いてる方が純粋に音楽を楽しめる。
世の中、知らない方が幸せなこともあるのだよ!
386名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 21:49
>>384
25XSでオルトフォンのスピーカーケーブルを利用して
電源ケーブルにしてました。
プラグはフルテックの金メッキのヤツで。
マッタリした感じの音になりましたが、結構自分の
好みに合っていたので気に入っておりました。
387名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 22:20
我が家の25XSの電源ケーブルを交換しようと思いますが、
やはり自作の方が良いですよね、予算2万位なんですけど。
2万位の既製品では付属のケーブルとたいして変わらないと思うんですけど。
皆さんはどう思われますか?
388名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 22:24
2万もあれば充分
389名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 22:26
うちはねえ、25ですが、S/Aラボ HH3.5で1m。
ベストはそのまま壁コン直だけど、口が足らないので、
オヤイデのタップを、ケーブル1mにして使ってます。
390名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 22:38
>>387
AETの切り売りガイアで自作せよ。
好みかどうかは解らないが、凄く変わるよ。
39138702/02/16 22:59
とりあえずケーブルにはS/Aラボあたりを試して、
プラグ、コネクターはフルテックを使ってみようかと思います。
>>389
>AETの切り売りガイアで自作せよ。
自分の家の近くの店にはないんですけど・・・
皆さんは通販とかで手に入れているのですか?
どこかお薦めがあればお願いします。
392名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 23:09
>>391
AET確かに品切れ多し。
HH3.5VSガイアをやったらガイア圧勝でした。
HH3.5ならヤフオクで、自作品なら1万で手に入る。試してみるのも良い。
まずは、送料だけで済むから、オヤイデでガイア借りてみるというのもオススメ。
393名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 23:28
>>392
通販ありと考えると選択の幅がとたんに広がりますね。
うーん、悩みます。

394名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 23:30
ガイア圧勝なのか・・・。
いくら?
395名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 23:47
オヤイデの電源ケーブルで満足してる。
S/AとかはVRDSの堅さが助長されるような気がする。
オヤイデのマターリ感が、いい方向に働くように思う。
396名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 23:50
1万/m
だったと思うよん
397-sage02/02/16 23:59
25xs買っちゃった。電源はねぇ・・・AETのAC1。といいたいところだが予算が無いので
その半額のZ-Cord3にしようかと。
39838302/02/17 13:51
>385
演奏中に持ち上げたり脚変えたりしても違いが分かります?
399名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 14:07
AETもSA系だからスカキンじゃないのかなと思うんですが、どうですか?
良いケーブルなのかもしれんが、あんまりハイファイすぎて聴き疲れしそう。
VRDS自体がソリッドだからね。
400名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 14:08
>>398
そんな恐ろしいこと、、、、CD出てこなくなってもシランゾ。
40138502/02/17 15:46
>>383

たぶんわかりますよ。
と、言っても演奏中に俺はそんなことしたことないが…。
ちゃんと中のCDを取り出して電源を切ってから
セッティングした方がええで。
悪いこと言わんからそんなことやめなはれや!
402名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 15:56
>>399
元25XSユーザーです。
VRDSはより磨き込んでいく方が吉かと....
ソフトにふろうとするとしたら何か変になった。
確かにガイアは他のよりはきつめです。
でもHH3.5よりはずっと使いやすいです。
403名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 19:21
 >>398
 左右なら傾けるならまだましだが、前後の傾きは
御法度である、なぜならスレッドのモーターは
リニアモータなのだがトルクはそれほど強くないので
少々の傾きで動かなくなります。

 輸送時にピック固定の指示がされているのは
そう言うわけです。
40438302/02/17 21:31
真上にヒョイっとだけです。ちなみに7と25。
大音量で聞かないから違いが分からないのかも。
小音量派です。
405名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 01:00
どなたかエソテリックのD-30っていう
DACをお使いの方いらっしゃいませんか?
VRDS−25XSに使って効果はあるでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 01:02
>>405
効果無い
407名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 01:34
>>406

なぜ?
408名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/18 01:53
25xsならDACなんか要らんと思うが・・・。素直に50とか70買ったほうが良いと思われ。

それよりあんな重いもの持ち上げれば息んで音が変わったように聞える・・・?
そこらのCDPより全然敏感だけど。
409ルーレット!02/02/18 01:56
>>406
なぜなぜ?
410名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/18 02:05
どーでもいいけどARCAM CD23飽きた。CD23は死んだ音に聞えるぞ。25xs買ってよかったYO!
411名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 02:06
TEACって、何故かDACは不評ですね。
D30あたりなら、アキバのダイナミックオーディオの
中古売り場に行けば残っていると思います。
TEACのセパレートって、トラポばかり先に入れて、DACが残ってしまう
らしいです。(^^;
412名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 02:07
>>411
訂正:「先に入れて」−>「先に売れてしまって」

413名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/18 02:41
DAC
そうですね〜

簡単に逝かないんでしょうけど「コラボ」ってあるじゃないですか
他社にDAC作ってもらって組み合わせて発売とか妄想してみる。
414名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 10:22
エソテリックのD-30が中古で18万ぐらいで出てるから
気になるのだが、25XSには効果ないのかな?
他のDACの方が良いのでしょうか?
415名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 12:27
>>384、387
電源ケーブルはS/ALAB-HH3.5+フルテック金+松下で自作。5芯構造なので
赤2本、白2本をプラグに突っ込むわけだけど、この時撚らずに滑り込ませること。
理由はやれば分る。アースの緑線は短く切っておくこと(繋いでもイイけど...)。
フルテックのインレットプラグは径が合わないので削ることになるが手を切らない
ようにね。
416名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 14:29
D-30使用してます(した)よん
一昔前のDACなら効果があったが、最近のDACでは
ほとんど効果無し。
たとえば、D-30+レビンソン36SLなら効果ありだが
D-30+360SLだと効果無しだ。ただしこの場合はD-30の
DD変換機能のみ使用。
D-30を外部DACとして使用するのはいまさら?という感じ。
417名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 14:50
VRDSはトラポに使っても恐ろしく音が悪い。
あれだけ物量投入してどうしたらこんなに駄目なもん作れるんだ?ってくらい。
恐らくサーボ制御の考え方そのものが間違ってるんだろう。
だからまともなものを作ろうとするとP0みたく化け物になるってわけ。
それでも初期型はサーボノイズの固まりだったみたいだが。
ティアックは技術の袋小路に迷い込んでると見た。
418名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 16:54
>>417
そりゃあんたの腕が悪いだけだな(w
419名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 17:02
腕?
本当にユーザーの腕で音が激変するんだとしたら
電気製品としてはゴミだな。
420名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 17:05
>>419
おまえがゴミ。
ピュアオーディオする資格無し。ここに来る資格も無し。消えろ。
421名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 17:06
>>419
家電板にでも逝けば〜
422名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 17:07
>418
内部で発生するサーボノイズを改造なしという前提でなんとかできるならやってみ
無知なのは仕方ないが無意味な煽りはやっぱ迷惑。
417は口は悪いがよく知ってるね。
P-0Sまで逝くとTEACもなかなかやるなって感じだけど25XSを同時試聴すると
かなり萎えるよ。
選択肢はあるけどあえてTEACにこだわるならそれは好みでしょう
42341802/02/18 17:11
>>422
P-50Sのユーザーとして「恐ろしく音が悪い」
なんて事は絶対に有りませんですハイ
424名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 17:13
>>423
音が悪いというところだけを見て感情的になってはだめだ。
なぜそんな感想がでるのか考えてみよう。
425名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 17:18
VRDSは硬質で高解像度という定評があるけど、あれも勘違いだよ。
高域に滲みやささくれがあって、それがそういう印象を与えてるだけ。
シンバルの音聞いてみ?妙にシャリシャリしてるだろ?
本物のシンバルは絶対にあんな音しない。
奥行きも一定以上出ない。曇ったガラス越しに見るようなモヤモヤが残る。
内蔵DACはそのへんを上手くごまかしてマイルドにしてるが、
外付けDACで他のトラポと比べたら一発。
426ID導入反対派02/02/18 17:20
>>424
VRDSの音が好みじゃないだけなんだろう。
P0/P0sは特別。
あの音は他のどんなCDPやCDトランスポートからも出ないよ。
42742502/02/18 17:28
VRDS →25XS
428名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 17:28
TEACのDACは昔から不評なのはセパレートにしても内臓にしても
TEACトランポにベタベタに合わせた設計をしているという所じゃないかと。
メーカーとしてはそれでもいいんだろうけどね。
425みたいに生音知っている人にはすぐばれちゃうわけですよ。
あとはTEACだけじゃないんだけどね、電源アイソレーターなんかに
TEACメカつなぐと音は激変するでしょ。
電源ラインをかなり汚しているんじゃないかと思ってるんだけどその辺はどうなんだろう。
429名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 17:37
汚してるんじゃない?
だからアナログ側がデリケートだと、
隣の部屋にメカ置いて長いTOSで接続するのがベストなんて妙な結果になる。
電源ケーブルで音がコロコロ変わるのも例証。
430ID導入反対派02/02/18 17:43
>>428
まあ、生の音はオーディオでは再現不可能だよね。
生々しさは出せるけど。

アンプとCDP別々に給電してるけど、デジタル機器のノイズはけっこう音に
影響あるよね。
もしかしてTEACのメカだとノイズが多いのかもね。
431名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 17:46
>429
なるほどねえ...

話し変わるけど425の説明を視覚的にこんなもんだってイメージするやりかたもあるよ
画像処理ソフトかなんかで適当な絵にギンギンにシャープネスフィルタをかけてみるってやつ。
音と絵じゃ違いすぎるけどイメージとしてはあんなもんだよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 17:49
>430
そだね。近付けることはできるから努力次第だよね。
うちもデジタル機器とアナログ機はアイソレータで分離してる。
いっぺん確認しちゃうと気になって気になって。
433名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 19:37
>>432
DACはデジタル側?アナログ側?
434名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 20:00
>>433
いまのところアナログ側に入れてる。
透明感が出せる方を選んだらアナログ側だった。
DAC用にアイソレータ追加したほうがよいのかもしれない
435名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 01:44
>>425
よろしければシンバルがいい音で入ってるディスクでお薦めありましたら教えてください。
こっちで今のとこ一番いいのは、マイルスのKind of Blueです。
436名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 22:36
>>425 >シンバルの音聞いてみ?妙にシャリシャリしてるだろ?

オレに言わせたら録音悪いんじゃないの?って感じなんだが。
電源ラインが汚れてるカモってのは同意だけど。

しかし、電源ラインって結局、アースってことになるんじゃない?
だったら振動対策でかなり改善するでしょー、とか思うけどどう。

あるいは他のアンプとかのアースが強力なら目立たなくなるかも。ちゃうかな?
437名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/19 23:38
25xsは解像度悪い。
438名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/19 23:43
25xsは解像度悪い。
439名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/20 08:31
>>437
何と比べて?
440名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 09:23
>>438
何と比べて?
441436sage02/02/20 19:27
イタイカキコハホーチデスカ、、、イタクテ、モウシワケアリマセンデスダ。
442437sage02/02/20 23:40
壊疽テリック
443名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/21 00:24
>>442
値段全然違うじゃん、
同価格帯で比較してよ〜
444名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/21 04:44
437
なら、50とかアカムのCD23とかいかが? 13万〜16万くらいで買えるんじゃない?
445名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 17:40
いま25X使っててPerpetualのP-3A買うつもりだけど
強化電源なし、改造なしだったら あまり音変わらないのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 17:46
25Xトラポに使うの?
センスわりい〜
447名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/21 17:51
デジタル出力を改造せんとアカンな〜。
448名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 18:15
>>447
ヴァカの一つ覚えか?
サーボまで立ち入らんとどうにもならんよ。
無理むり。
449名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 18:20
>>448
おりこうさんのつもりか?ヴァヵ氏ね
450名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 18:38
おまえが氏んだらな
451名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 18:40
けんかするなよ。マターリいこうぜ。
452名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 18:46
イヤだ。
453名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 18:50
おまえがイヤだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 18:57
技術論争したいやつはAF行けよ。どうせたいしたトランポ使ってねーくせに。
P0sでも持ってるなら謝るかな?(w
まあそんな金持ちがこのスレなんか目にもとまらないだろうが。
455名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 18:59
おまえがイヤだとゆーおまえがイヤだ。。
456名無しさん@お腹いっぱい。age02/02/21 19:52

光ケーブルって、どれがイインだかわからね。。。スレ違いや。。。
457名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 19:59
P0s?
マッチポンプのあげく化け物サイズになった
知能指数の低い体感虚報主義のCDプレーヤー?
ププ
458名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 20:03
狼は狼を知る
459名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 20:05
羊頭狗肉
460名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 20:10
たかが12センチ数グラムの円盤回すのにあのサイズは確かに異常。
平衡感覚を失ったエンジニアリングの記念碑として後世に語られることだろう。
461名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 20:13
>あのサイズは確かに異常

VRDSってそういうものよ。レコードプレーヤなみの敏感さだから。
昔、でかい土台にレコードプレーヤをのっけてたジャン、みんな。
462461sage02/02/21 20:14
みんなじゃないね、、、まぁいいや。
463名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 20:15
CDよりレコードの方が大きい、重い。
464名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 20:16
>VRDSってそういうものよ

だから間違った袋小路に入り込んでるんだって
465名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 20:27
デノンの次はティアックも凋落かな?
46646102/02/21 20:37
>>464
まぁ、オレは間違っていようが袋小路だろうがかまわんよ。
他に今のVRDSの音を出すプレーヤーって、ないからな。
多分、壊れるまで使うよ。
その時点でもっとイイ音がするプレーヤーが出てたらそれを買うと思う。
467461sage02/02/21 20:40
むしろ、今のが壊れて使えなくなったときに
VRDSがなくなってたら困る可能性がある気がするよ。
46844502/02/21 22:37
折れの質問に誰か答えてくれよ〜
469名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 23:18
********************
*********終了*********
********************
470名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 01:20
>>466
激しく同意。
あの音はVRDSからしか出せない。
あと、高域に滲みを感じるのはセッティングに問題あると思う。確かに、テレ怨とか
石○とかで聴くと高音が下品に聞こえるけど、島田サンのとこで聞くと別物に聞こえ
る。高域の滲みなど無い、非常にリアルな音像。
471名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/22 01:24
>>470
何々?いい話を聞いたぞ(藁
472名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 01:31
>>470
島田さんの所は電源もラックも部屋もどれもこれもきちんとしてるから
比較にしちゃいけないよ。
あそこまで突き詰めるとVRDSも化けるんだけどいくらかかってるか知ってる?
25XSとかでなんとかしようって考えてる人には出せない金額だよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/22 02:09
部屋はあのボロ屋敷の1階だったが。通路、傾いてるよな(藁
ラックは知らんが熱研のDieHardだか何だか敷いてたな。電源はAC1か。
それだけなら機器の値段と一緒くらいで何とかなるかな?
インコネが問題か・・・。
474名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/22 02:11
うそうそ。AC1じゃ本体より高いよ(藁
475471sage02/02/22 11:54
>>472
Iさんならマッタリな音でしたよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 12:52
>>473
ダイハードラックって安いですけどイイんですか?クアドラ買おうか迷ってます。
VRDSはクアドラじゃヤワイですかね?
ああ、そうそう、VRDS使用者のラックが知りたいです。情報ください。
既出OKです。
477名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 13:46
>>473
1Fじゃないよ。階段あがったところだよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 19:57
>>476
クアドラの横長に乗せているが、25xsで4点支持ができん。
ラックがゆがんだのか、そもそもスパイクものの4点支持が
不安定になりやすいからなのか・・・?

結局、ブラックメタルで3点支持にしてる。
別のラックで付属インシュを使ってた時より、
広がり間のある開放的な音になったように思う。
479名無しさん@お腹いっぱい02/02/22 23:17
25XSなんかじゃダメとおっしゃる方々、同価格帯でおすすめのって
どんな機種ですか?
480名無しさん@おならいっぱい。02/02/22 23:18
>>479
VRDS50
481名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 01:49
>>480
オマエ、耳悪いだろ?
482名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/23 02:38
>>481
オマエ、胃悪いだろ?
483名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/23 02:50
>>482
オマエ、頭悪いだろ?
484名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/23 04:01
>>483
オマエ、口悪いだろ?
485ギルビー02/02/23 11:56
P0s使ってるけど、本体部分だけならGTラックの下段に
入るよ。皆さんが思っているほどデカクはない。
それに高額機種だから金持ちが買うものと決め付ける
のはどうかな?車を買う事を考えれば、そんなに法外
でもないでしょ。
486名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/23 11:59
どうも、車とか家とか持ってくる人いるけど、生活必需品と趣味は違うよなぁ。
クルマも安いのから高いのまでいろいろあるけどさぁ。事故ればお終いだけどさぁ。
487ギルビー02/02/23 14:33
車も家もオーディオも、等しく生活必需品と思う。
488名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 15:06
車は文字通りランニングコストがかかる。
おまけに事故で人を殺す可能性がある。
489ギルビー02/02/23 15:14
同感。
オーディオは「俺が一番」と言いたがる人が多いが、
そういう害毒を除けば安全な趣味。
490名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 15:36
>>489
ワラタ
たしかにそうだ!
491名無しさん@おならいっぱい。02/02/23 15:41
>>489
>オーディオは「俺が一番」と言いたがる人が多いが

それがオーディオというものなんだが・・・
自分で言うのもなんだが、オーディオマニアは基地害・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/23 16:04
P0sは貧乏人いや普通の人は買いません。買えません。
493名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 18:28
これっすね

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010411/zooma06.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010418/zooma07.htm

とても買えないけれどショップでアンプの試聴の時に使ってみたいっすね。
494名無しさん@おならいっぱい。02/02/23 18:41
試聴用・・・
いいかもね。

組み合わせるDACはWadia270iXがいいだろうな。
P0/P0sはWadiaのDACで音決めしているとしか思えない・・・
495ギルビー02/02/23 20:53
近所のショップのオヤジがTEACのサービスマン上がり
なので、エソテリ製品の大半は経験した。
一口にVRDSメカといっても、コストの関係で、軽量級
〜重量級まで様々ある事は周知のとおり。
個人的にはP2sとX1sに使われたメカでいい線に達した
と思う。ソフトとアンプ以降がきちんとしていれば立派
な再生が可能。
あのメカを使って底板周りをリジッドにしたのを出せば
良かったと思う。
ちなみにVRDSメカでSACDプレーヤーを造るというのは
ペケ。その昔アナログで「慣性モーメント」が重視された
事があったが、SACDはCDを遥かに上回る高速ゆえ、VRDS
による慣性モーメントがあだになる。
サーボ量が増え、ろくな事はない。


496親切な人親切な人02/02/23 20:53

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42757955

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
497479sage02/02/24 01:16
あのー、すみません。
私の質問にどなたか答えていただけませんか〜?(藁)
25XS買おうかと思ってたけど、50の方がイイってアドバイスだけなんスよ。
50って私の好みじゃなかったのですが・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 03:48
25Xのスパイク交換してる人いる?
何がいいのかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 04:07
>>497
25XSで決まり。迷う必要なし。安いし文句無し。
実売10万以下だもん。他に敵なし。マジ。
500名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 04:22
>>497
25XSでも50でも買ってから大変なトランポだから
店頭でしか聞いてないならえいやっと買うしかない。
いずれを取っても博打なので保証はできないからそのつもりで。
店頭で聞くイメージで選ぶと失敗するかもしれないから
使いこなしている人の所へ聞きにいってから最終的に判断するのが賢明です。

>499のように値段だけで決めるとろくなことがないですから。
値段はあまり考えず、音で判断して値段を後追いするのがいいですよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 08:03
25xsのデジタルボリュームは−何デジベルから音が悪くなるのか?!

アンプのボリュームを上げるメリットとCDでボリュームを落とすデメリットは
どのあたりで一番バランスがとれるのか?

意見交換しましょう。
502名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 08:40
>>501
すぐ音悪くなるよ。よって、使うべからず。
以前嫁が知らぬ間に25XSのボリュームを少ししぼっていやがった。
その時は、何で音が悪くなったか解らなくて困ったよ。
つまり、ブラインドで十分解るほど劣化する。
503名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 12:04
479=497へ
このスレで書くべきじゃないのかもしれないが、
同価格帯の一体式CDPにろくなものはない。

迷わずCECのTL51(純トラポ)とDX51mk2を買って
スーパーリンクで繋げ。これが現時点では文句なしにC/P世界最強。

ただしTL51Z(DAC付き)はやめとけ。
25xsよりはましだがすぐ飽きる。
もう5万足せばセパレートになるんだから。
504名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 12:32
VRDSが駄目駄目っていってるやつは、じゃあ同価格帯でどれがいいか?
そしてお前は何を使ってるのか? いわねーやつ麦価だな(激藁

しかもあげくの果てに、出てくるのはいつもお決まりの文句「CEC!!!]

あほかおまえら(藁
505名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/24 12:35
>>504

しかもCECを薦める奴も、唯一無二みたいなこと言ってくるからこれまた笑うよね。
VRDS信者と大差無し。結局好みなんだって。まぁここのスレは単なる煽りだけの
糞厨房がほとんどだけどな。
506名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 13:19
>>497
50は厚化粧。どうセッティングしても癖が取れない。25Xsの方がセッティングで
コロコロ変わるから色々と潰しが利く。CECはセッティングの追い込みをしない、
できない、といった人にはベスト。
507名無しさん@おならいっぱい。02/02/24 13:25
>>506
VRDS50の癖とは、高域に問題あり?
508479=49702/02/24 13:30
>>499-500,503-505

みなさん、レスありがとうございますです。m(_ _)m
25XSと50、比較試聴したことあります。
その時は25XSだとちょっと薄味で、50だと中高音が演出っぽい(?)丸みを感じました。
しいて言えば25XSですが、使いこなしでどうなるのか気になっていました。
ちなみにその時のアンプがPMA2000III、SPがN803でした。
デノンは2ちゃんでは概して評判がよくないようですね。

25XSの実売価格は確かに魅力的ですが、値段は多少のことなら考えないことにします。
CECですが、まだ聴いたことありませんので、試してみます。
アキバを歩き回ってれば、どこかに置いてありますよね?
あと、差し出がましいのですが、VRDSをお好きな方もCEC派の方も、マターリと逝きましょうね(藁)。

私としては解像度や立ち上がりのよさを十分にもちつつも、
「どうだ!これがHi-Fiなんだぞ!」とこれみよがしな演出がないサウンドを求めてます。
ティアックはちょっと聴いてみた限り、よさそうな感触でした。
509名無しさん@おならいっぱい。02/02/24 13:31
>>506
もひとつおまけに、厚化粧というのは音が濃いということか?
厚みがあるのとは違うのか?
510479=49702/02/24 13:35
>>506
私がカキコしてる間に、アドバイスくださったようで、ありがとうございます。m(_ _)m
当方、セッティングは楽しんでみたいタイプです。ただ、その変化を感じられる耳を
持ってるかどうかは、はなはだ疑問なんですが(藁)。

とりあえず、アンプのウォームアップ前後の違いくらいなら分かりますが、
その程度の実力でVRDSを使いこなせるものなのか・・・
51150602/02/24 13:39
>>509
癖→高域に艶がありすぎる。低音が巨大に膨らむ。
厚化粧→上記の「癖」が強いということ。
512名無しさん@おならいっぱい。02/02/24 14:12
>>511
サンクス。
51349802/02/24 14:14
折れの質問にも誰か答えてくれよ〜(ワラ
25Xと25XSてスパイクの向きが違うよね?
514名無しさん@おならいっぱい。02/02/24 14:25
>>508
>私としては解像度や立ち上がりのよさを十分にもちつつも、
>「どうだ!これがHi-Fiなんだぞ!」とこれみよがしな演出がないサウンドを求めてます。

自然な感じの音という意味かな。
ボウのZZ-EIGHTがお勧め。(高すぎるか)
自分はVRDS25、DCD-S10使ってみたけど納得いかず、ZZ-EIGHTに替えたよ。
25XSでセッティング替えて出せるかどうかわからんが・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 14:40
>>513
スパイクそのものを変えるのではなく、スパイク受けないし足全体を
変えるということだよね?(ていうかそれが普通だぞ。)
スパイクを外してしまった方が、各インシュレーター、ボード類の
キャラが出やすいよ。

漏れは熱研ブラックメタルを、スパイク外した上で3点支持。
ほかにもリプラスとか、いろいろな意見が過去に出てたと思う。
516名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 14:57
VRDS-10SE使ってたひといる?
音はハイ上がりで硬くてもろ好みだたけど
音飛びするようになってすてちゃたよ。
構造は今とちがってフローティングゆらゆらだたよ。
517479=497=50802/02/24 15:07
>>514
ありがとうございます。
ZZ-EIGHT、とても美しいデザインで、以前から好きでしたが、まさか自分が買えるとも
思えず、音については試聴すらあきらめてました(藁)。
だいたい、中古でさえ30万円台ですよね・・・はぁ。
でも、本当に音もよさそうだし、試聴してみたいと思います。
518名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 15:33
ZZって解像度はどうよ?
519名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 15:55
>>518
解像度は甘め。でも雰囲気がいい。
25Xsとは対称的な音だから、25Xsと迷う機種ではない。
520名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 16:19
Wadia860ユーザーです。
お店で見たときは、トレイの開け閉めするときP0sみたいな「チュイーン」って
いう音がしてた気がするのですが、家に届いたら普通っぽい開閉音になってま
した。
これって輸送でおかしくなったってこと? 鬱…。
521名無しさん@おならいっぱい。02/02/24 16:38
>>518
解像度・・・

クッキリではないね。>>519のいうように雰囲気がいいか。
細かい音は出るけど。
透明感、静寂も出るな。
まとまりのよい音か。

Wadia850STDと比べるとスピーカーの外に音は広がらないし、音像重視の音かな。
女性ヴォーカル中心に聴いてます。
522名無しさん@お腹いっぱい02/02/24 17:45
>>521
解像度と雰囲気のよさって、両立しないものでしょうか?
なんか、お話聞いてるとZZ-EIGHTもよさげに思えてきましたよ。
52349802/02/24 18:43
>>515
レスどうも。
過去ログとかも読んだけど25Xって、25XSのスパイク受けに
なる部分が凸だから、あまり参考にならないんですよ。
三角錐で受けてる人いるのかな?
25X使ってる人いたら教えてください。
52451502/02/24 19:04
>>523
25xの本体側についている足を完全に外してしまうことは
できないんでしたっけ? ねじ回し式に取れたと思いましたけど。
で、インシュ類は直接本体の下に敷く、
特にねじ等での固定はしない、という形です。

漏れも25xsの足は完全に外してしまっています。
ちょっと背が低くなるんで不格好ですけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 19:13
皆さんに言いにくいことなんですけど
VRDSは、基本性能があまり良くないので、セットィングとかアクセに
こらないとダメなんですね。
おかしいじゃないですか?ここまでしないとマトモな音がしないなんて
最初から、あまりこらなくてもいいように、基本設計をしっかりしてもらいたい
読み取りなんて、CD-ROM機で十分だそうです、問題はそれ以降・・・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/24 19:21
>>525は脳の基本性能があまり良くないので、
「セッティング」と入力することができないんですね。
おかしいじゃないですか?
煽りにきているのにマトモな文章が打てないなんて。
527名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/24 19:25
http://www.google.co.jp/search?q=%83Z%83b%83g%83B%83%93%83O&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
528名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 19:26
>>526
打とう思えば打てるんですけど
セッティング
529名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/24 19:30
>>528
コピペ?(クスクス)
530名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 19:30
おかしいじゃないですか?そこまでしないとまともな音がしないなんて
531名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/24 19:33
>>530
じゃあ、メリディアン使ってれば(クスクス)
532名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/24 19:33
漏れは長いことVRDSシリーズを使ってるけど、
セットィング(w に関しては、ごく最近まで意識したことなかった。
アンプやSPがしょぼいと、案外感じないのかもしれん。
ウォームでマターリ系の音だと思ってたくらいだ>25xs

アンプを変え、電源周りを整備したとたん、
ヒステリックな音になって困った。
このスレやネット上の情報を参考にして、どうにか丸く収めたけど。

案外、雑誌の評価だけを見て買って、大して意識しないで聴いてる人は
多いんじゃないかと思う。
533名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 20:06
セットィングage
534名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 20:35
漏れは別にCECがベストだとは思わないが、この価格帯では、
あるいはコストパフォーマンスではという条件なら503に禿げ同。
他とはレベルが違い過ぎて比較にもならない。
値段はあくまで目安だが、百万クラスのアンプとスピーカーで聞けば
違いは歴然だと思う。この差が分からない奴は装置が悪いと知るべし。

このスレの連中はセッティング能力だの使いこなしだのいった点で
己の介在を示したいんだろうが、ダメなものをどれだけいじってもムダ。
535名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 20:59
そろそろ買おうかな25XS。
いつまで在庫あるんだろ。
536名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 21:05
>>534
>>ダメなものをどれだけいじってもムダ。
禿同!
しかし、VRDSは駄目ではないと思うぞ。
ポンと置いてもその辺のCDPよりはよっぽど良い音がする。
しかし、それはVRDSのもつ能力の60〜80点程度なんじゃよ
これをいかに100点に近づけるかというところで悩んでおるのじゃよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 21:07
トレイ出なくなるぞ
言い難いですが、音が団子三兄弟です。
538 02/02/24 21:09
>>534

逆に言えばそのレベルの装置を使わないと違いが出ないと
考えてもいいでしょうか?
だったら398のCDにしようと思うのですが。
ポータブルでもいいかな。
539名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 21:16
決して良くもないが、故長岡氏が絶賛愛用していたので、盲目的ファンが
いるのだろう。
四の五の言うより、聞き比べ試聴すれば判断できると思うが。
その結果、VRDSが良ければ、それも人生。
540名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 21:19
(クスクス)をやる人物を特定したぞ!
やはり、お前か!
541名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 21:22
しかしむちゃくちゃ売れただろうね、25XS。
というよりなぜあんなに安いのか?
今新品で12万前後でしょ。不思議。
542名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 21:23
>538
おれは534ではないが、
 ●百万クラスのアンプとスピーカーで聞けば違いは歴然
の逆は、
 ●百万クラスのアンプとスピーカーで聞かないと差がでない
ではないだろ。
小学生程度の理解力もないな、おまえは。
おまえには398やポータブルのCDももったない。買うな。
543名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 21:25
安くなる以前は売れ中田
544名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 21:32
>542
彼は質問してるんだろ。
逆もまた真なりかと。
54554202/02/24 21:39
>544
それは「百万クラスのアンプとスピーカーで聞けば違いがわかる」くらいの
言い方に対して成り立つ質問だろ!

なんつって、すまんすまん。
538を読んで、理屈の分からない馬鹿部長を思いだし、ついつい激情してしまった。
54653802/02/24 21:47
いやあ恐縮です。
で、その25XSとCECの51との圧倒的な差とは、具体的には何でしょうか?
fレンジ、Dレンジ、分解能、etc全て上なんですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 22:07
>>542
●百万クラスのアンプとスピーカーで聞けば違いは歴然
の逆は、
●百万クラスのアンプとスピーカーで聞かないと差がでない(でにくい)
でいいが、何か?

念のためゆーとくが、百万は物の譬えであって、「いい装置」以上の意味はないよ。
それでも違いがわからなければ、539の言う通りそれも人生。
でも、その程度の耳の人間がセッティングとか抜かすのはちゃんちゃら可笑しいが(w
548名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 22:23
>546
全てだろ。四の五の言っとらんと聞いてみれ。
549名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 22:24
どっちが上なの?
550名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 22:27
>>549
25XSが上。間違いなし。
CECマニアはあの音色が単に好きなだけ。
551名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 22:43
VRDS50とSCD-777ESが実売でほぼ同じだったので、SCD-777ESの
方を買った。VRDSもソニーの光学系固定方式にはかなわない感じ。
ちなみにCECを買おうなんてことは全く思わなかった。
552名無しさん@お腹いっぱい。02/02/25 00:04
>>550
逆だろ。25xsヲタがあの音色を好きなだけ(w

マ、論点は示されたんだから、あとは各自実際に聞き比べて判断すれ。
553名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/25 00:18
>>537
それは正にCECのCDPに逝ってやってくれ(w
554名無しさん@お腹いっぱい。02/02/25 00:20
いや〜しかし、おもしろいね、ここのスレ、
VRDS派とそれ以外派だったのが、その内、それ以外派は具体的に逝って味噌
ってなって、いつのまにかVRDS派対CEC派になってる(藁
どっちも単なる好みの問題だけなのにさ(藁
俺? 俺はマドリガルだけど何か?
555名無しさん@お腹いっぱい。02/02/25 00:21





キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!






556名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/25 01:08
どっちが好きでもいいんじゃねーのー?

オレ25XSユーザだけど、2ndシステムにCECかソフトン買うつもりサ。
557名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/25 20:17
>>556
「金持ち喧嘩せず」ですな。
このスレ読んでたら、リアル消防のころに任天堂派とセガ派で
いがみあってたのを思い出したよ。
558556sage02/02/26 03:30
>>557
金持ちってほどじゃないけど、25XS壊れたら音楽聴けなくなるからね。。。
そういう事態の心配をしないですむ状況になるべく早くしていきたいです。
559名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 14:43
セッティングちゅうか、ギアにモリブデングリスつけて、
クランプの軸にもつければ、読み取りエラーへって
音すごく良くなるよ。 あとはテンションベルトの
伸びたんをどうするかだな。
560名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 15:14
25XにDACをつけようと思います。
予算を考えると、エアリーのPerpetualか
MSB Technology LINK DAC III になるのですが
どの程度クオリティは上がるのでしょうか?
また、上の2つの音についても知りたいです。
561名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 15:39
DAC関連スレを参照してネ
562名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 16:27
25Xsの純正スパイクを外して「J1プロジェクト」のコーンスパイクを装着
したいんですが、J1のオス-オスのネジでキッチリ収まりますかね?
それか、背の高いコーンのネジ無しの上に置くことは可能でしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 16:32
>>562
背が低い方がいいんじゃない?(SP35S)
折れも買う予定♪
564名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 17:33
>>563
それってネジ無しのかな?3点支持ですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 18:38
>>560
そんなものより、CECのDX51mk2かDX71買えYO!
566名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:10
>>565
そんなに良いのか?
25Xや25XSでCECのDX51mk2や
DX71を試してみたのならインプレよろしく!!
567名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:19
565はただのCEC信者(藁
568名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:25
>>566
そんなコトしたって、トランポの音が出てくるだけでしょ〜。
ヴァカだね〜。
56956602/02/27 20:28
>>568
なるほど…。
と言うことは、CECのDACは追加しても意味が
無いということですね。
570名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:37
どんなDAC使おうと、XやXSはトラポとしてクソ。
571名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:40
>>570
おまえが糞(プップッ…
572名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:40
CECはジッター垂れ流しで、誤作動でまくりの失敗作。よく買うやつが
いるもんだ(W
573名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:42
ジッタ垂れ流しのDACがあるとは知らなかった(w
574名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:43
ふむ。するとジッターと音質とは関係ないということに??
575名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:43
>>573
ばーか。570の流れから見れば、トランポの話だろうが(W
お前が一番馬鹿。
576名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:45
このスレの住人は、いい音を聞きたいのか、それとも
25系を所有し続けたいだけなのか、どっちなんだ?

前者ならあんなサーボノイズの固まりさっさと捨てれ。
577名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:45
>>575
おまえは糞(プップッ…
578名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:47
>>576
おまえも糞(プップッ…
579名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:47
>>577
お前も糞(プ
CECでボケボケの音を聴いてなさい(W
580名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:48
マジな話、25系は音がいい、あるいは使いこなし次第では
いい音が出ると信じてる人、手ェ上げて。
581名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:48
推測だが・・>>571=577は・・
582名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:49
低レベル祭りが始まった…
583名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:50
>>578
お前はSTUDIO K'Sにでも逝ってきなさい。お友達がいるよ。もう来ないで
ね(W
584名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:50
ここもデ●ンスレみたくなってきたね。
いい傾向ぢゃ
585名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:52
皆さん、アフォな煽り及び
それに反応するのはやめましょう!
586名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:53
デノンとは一緒にしないでくれ〜!
587名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:54
最近またCECのTL-2が不調だ。外周で音が飛ぶ。以前からこの傾向はあったが、最近とみに激しくなった。
588名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:55
製品の評価は多数決で決まるんだよ!
マイナー製品薦めるヴァカは氏ね!
589名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 20:56
>>588
煽るのはやめれ!
590名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 21:08
ピュア板煽られベスト3

1 出ノン
2 ベーダブ
3 VRDS
591名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 21:44
やはり、故長岡の影響大ということだな、これで大半の自称オーマニの耳は
糞ということになります。
自分では決められないか、それとなVRDSは長時間の音楽鑑賞には向いてないよ。
出力ゲインが高いので、エネルギッシュでメリハリがあるように感じられるだけ
これならS10VLのほうがいいと思うよ。
VRDSに何が欠けているかというと、滑らかさと解像度。
592名無しさん@おならいっぱい。02/02/27 21:47
>>591
どんぐりの背比べ。

VRDSはエソテリック向けのメカにしろっつーの。
TEACやWADIA向けのメカはターンテーブルが薄っぺらであかん。
593名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 22:03
しつも〜ん

エソテリックのX-1S狙っているんだけど
そんなにVRDSって良くないの?

エソスレってある?TEACスレでいいんだよね?
594名無しさん@おならいっぱい。02/02/27 22:12
>>593
よかです。

生々しい音が聴かれます。
ただし、重心が妙に低いので重く感じられます。
クラシックに向いているかと。

自分はX1s Limited使っとりました。
595名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 22:25
>594
レスありがと〜

生々しい音なのですか
目の前にジェシカタンやブリタンが見えるハァハァ・・・・(自爆

買って試してみまふ
596名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/27 22:30
>>364でTOSがいいや!って騒いだ者ですが、
あれからコンセントにOA用のフィルター釜してやったら同軸が上回っちゃいました。
あれこれお騒がせしてスミマセンデシタ。。。

で、サーボノイズの対策ってできないものなの? 電源の対策とはちがうよね。
597名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/27 22:54
VRDSが糞なら世の中のほとんどのCDPが糞ってことになるな(w
598名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/27 22:55
>591
>VRDSに何が欠けているかというと、滑らかさと解像度。
解像度はあるだろ(w
むしろないのはS10の方だね?
599名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/27 23:22
>>598 > 解像度はあるだろ(w

いまさらだが、同意ー。
滑らかさがないというのもオレはわからん。すごく滑らかな音だと思うよ?
600名無しさん@お腹いっぱい02/02/27 23:59
>>587
長いこと使用されたんですか?ウチのVRDSは6年ものですが、最近音が
飛びまくりです。特に外周なのは587さんといっしょ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1014550319/l50
こちらのスレにて、レーザーの寿命は1000時間とありました。
ウチのは完全オーバーです(藁)。今度修理に出すか、買い換えるつもりです。
601名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/28 00:01
デフォルトの状態なら解像度は悪いだろうな。「ポン」と置くだけなら
もっと解像度高いのはいっぱいある。
要はインシュレーターや電源にどれだけ気を遣うかだと思われ。
602名無しさん@お腹いっぱい。S02/02/28 00:12
587はSTUDIO K'Sのコピペです。
603名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 00:17
めがね拭き専用の濡れティッシュみたいなのあるでしょ?
あれでレンズ拭いてごらん。 メーカーにやらすより
自分でやったほうがきちんとできるよ、自分のだから。

ふた開けないとだめよ。あとギアや軸受け部分に
モリブデングリースを爪楊枝かなんかでちょっとつける。

これで新品同様。 動作不良で高い金取られたり、
買い替え迫られる前に、自分でできることちょっとやってみな。
604名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 00:20
>>597
だからVRDSも含めて大抵の一体型CDPが糞だと言ってるんだが?
605名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/28 00:26
お前ら糞クソ言うなよ。カセットやMDに比べればどれもいい音だYO!
606名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 00:28
25系について言えば、あれを解像度高いと受け取る感性こそが
ありがちなオーオタの絶望的な耳の悪さを表してるな。
607名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/28 00:29
オレなんかその糞をあれこれいじりまわして良くなったの何のいってんだから、
しやわせなんじゃろなと思うな。
608名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 00:30
え?うそ?
609名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/28 00:30
> ありがちなオーオタ

あ、それオレのこと、オレオレ!
610まじれす02/02/28 00:31
お前らTEACからリベート貰ってるでもなし、
なにゆえそれほどまでに擁護する?
間違いを認めることがそんなに恐いのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 00:31
>>606
ほぉう〜
じゃあ同価格帯であなたのいう「解像度の高いCDP」というのを知りたいものだ
612名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 00:32
CECなんて間違っても言うなよ(藁
613名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 00:32
何がでてくるか楽しみ
614名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 00:34
やっぱツァイスかな。 え?およびじゃない?
こりゃまた失礼いたしやしたと
615名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/28 00:35
>>610
まちがいと思ってナイもーん! ありがちなオーオタだからな。

まぁ、好きで使ってる者たちの集いをじゃまするもんじゃないよ、君。
音悪けりゃいずれそのうちみんな気付くんだからさぁ。
616名無しさん@お腹いっぱい02/02/28 00:36
>>603
モリブデングリースってどこで手に入りますか?ひょっとしてカーショップ?
やってみたいんだけど、自分でグリースアプしたら、メーカーもう診てくれなくならないですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/28 00:37
>>616
勇気あるねェ、こわれるかもヨ?
618名無しさん@お腹いっぱいsage02/02/28 01:05
>>617
何事も経験ですよ
619名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 01:14
>>611
606は答えられるワケが無いから相手にするなよ。
どうせポータブルCDPしか持ってないんだから…。
620605sage02/02/28 01:17
解像度だけに拘るのは痛いな。もっといい使い方は無いのか?

金庫とか、漬物石とか・・・。
621名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 01:53
壊れないってw つけすぎに注意すること。心配なら
すでに油のついたあとあるところだけにすること。
 Mグリ−スはちょっと気の利いたホームセンターならどこでも売ってるよ
5−600円。
62262102/02/28 01:55
レンズの汚れと、可動部分の動きの悪さは
音に致命的な悪影響及ぼす。エラー訂正はいっちゃうからね。

もれはWADIAの昔の機種こうやって使ってるよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 01:56
くどいが最後にもうひとつだけ。

開け閉めの音が、ぎぃぎぃ言い出したら、音も悪くなってると思っていい
かもよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/28 01:57
どうやって?まさか漬物石?
625名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 04:04
VRDS8ってどうなん?
626名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 04:46
でんごろでんごろ
ごがーーーーーーーっ!!
627名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 08:38
耳の良い人なら、わかると思いますがVRDSの音は、なんか一枚岩みたいに
ガーンと出てきて、一マトマリに出てきてしまい、だから素人にわかりやすく
受けがいいんんですよ。
これを好きな人は音というよりメカに惚れ込んでると思うね、あと無意味に重過ぎる。
データを正確に読み込むのにあそこまで重くしなければならなければ、ノートパソコン
なんか読み込みエラーばかりで使えないね。
628名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 09:18
試しにVRDS-50とか25XSでいいから、PLAY中に本体を持ち上げて
少し揺らしてごらん、全くと言っていいほど音が変わらないと思う。
報告待ってます。
よろしく(ラブラブ
629名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 09:25
>>627
本当に聞いてからおいでYO
>VRDSの音は、なんか一枚岩みたいに
>ガーンと出てきて、一マトマリに出てきてしまい
受け売りはやめとけ

>ノートパソコンなんか読み込み
>エラーばかりで使えないね。
ププ
あんた、本当に「知ったか君」だね
CDの事わかってない馬鹿さ加減が丸だしだわ(藁

630名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 09:27
>>628
本間わらわしよんな、おまえは・・
じゃあ、お前がPLAY中に持ち上げて揺らしてみろYO
おれにはそんな力は無いねえ、重たすぎるよ、ププ
631名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 09:37
627さんは、多分、WADIAの製品あたりの音をきいて
それをVRDSの音だと思っておられるのでしょうが、
それはぜんぜんちがいます。
私は、DACにレビンソンの30.6Lを使用してトラポに
レビンソン31LとエソテリックP-70、DENON DP-S1を
使用していますが、P-70が一番柔らかくて音場が広く
再生されますね。
ですから、あなたの音の印象はVRDSではなくてDACの方の
音だと思われます。
632名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 11:53
すいません、なんか飛ばされてしまいました。
>>562-564についての情報ください。
633名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 12:34
>>630
揺らしはしないけど持ち上げたことあります。25Kgくらい全然大丈夫。
で、その瞬間に音が変わるかと言えば分からない。脚や受けの素材で
変わる変わる騒ぐ人には「耳がクソ」と言われても、気にしないです。
アナログの様に敏感だとか、セッティングしてからしばらくしてから
音が変わることがあるとか、もうウンザリ気味なので。
家族も使うので無造作に設置。聞くのもあら探し的じゃなくてマターリ
聞く様になってます。
63456302/02/28 12:39
J1project
ICPコンポジットは弾力性ある硬質素材でカラーレーションのない
ニュートラルでフラットな特性を獲得。全帯域の解像度を改善。
あらゆるコンポーネントのインシュレーターとして活用できます。
ICPコーンスパイク/ショートタイプ
SP35S 35mmΦ×18mm(H)  3個\5400 4個\7200
ICPコーンスパイク/トールタイプ
SP35T 35mmΦ×32mm(H)  3個\6000 4個\8000
ICPコーンスパイク/ショートスタッド付きタイプ(ネジ)
SP35HR 35mmΦ×32mm(H) 3個\7200 4個\9600
ハイブリッドコーンスパイク(ネジ付き)←先端がステンレスチップ
SP35HB 35mmΦ×30mm(H) 3個\12000 4個\16000
635名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 12:48
人が持ち上げた状態というのは、ある意味最高のインシュレートじゃない
でしょうか?どっかでそんな実験してましたな?

「家族も使うので無造作に設置」うちもそうですが、娘に「音よくなったね」
と言われる時が至福と感じております。
636名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 12:50
あーあ、これで評論家も店も2ちゃんも信用できないことが
わかった。
これは人間の存在性を疑うべきなのか?
嘘にまみれた世界が横行する、いつの時代も。
誰か本当のことを教えてください。
637名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 12:56
>>633
自分で持ち上げてたら、いつもと違う場所で
聴いてるし、力も入ってるから聴こえ方が違うんじゃない?
誰かに持ち上げてもらって聴いてみた??
638名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 12:58
>>637
そこまでゆー  早見優
639名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 12:59
>>636
自分で買って使ってみるのが一番信用できるよ。
評論家や2chは使えないけど専門店で選んでいくのが次点で信用できるかな
つきあいが長くなると店には置いてあるがお勧めできないので売りませんとか
そんな話になることもあるんだよ
640名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 13:21
>>634
なるほど、ネジ付は先がステンの分ですね。ところで、このネジ付を25Xsの
純正の脚と履き替えた人いませんか?ピッタリくるのか知りたいです。
641名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 13:28
ネジ付きはSP35HRとSP35HBだよ。
SP35HBはハイブリッドベースのBA35HBとの組合せが推奨されてる。
642名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 16:42
SPにインシュレーターなら理解できるがCDP,AMPには必要ないよ。
コレホント
643198sage02/02/28 19:00
もちあげるのはいいけど、下ろしたときに音が跳ぶ、、、。
オレはやだから、もうしない。
644643sage02/02/28 19:03
スマソ、、、オレ、198じゃないわ。
64538302/02/28 19:21
>>642
禿同
646名無しさん@おならいっぱい。02/02/28 19:23
>>642
ふ〜ん
647名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 19:45
>>642
おまえがバカだから理解できない。
もしくは耳か装置が糞で違いが解らない。
コレホント。まあ642はただのネタだろうけどね。
648名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 19:49
642はオーディオをやめたほうがいいよ。他のことにお金を使え。
649名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 20:05
>>648
テリオスキッド ルキアがいいな

お前らなんか、TEACの思うツボなんだよ。
半完成品買って喜んでじゃねーよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 20:09
>>649
korenohougaiiyo
http://coke.rotten.com/naked-people/5000naked.jpg
651名無しさん@おならいっぱい。02/02/28 20:11
>>650
警告!!!
652名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 20:16
TEAC使ってるやつ、みんな馬〜鹿
65365202/02/28 20:41
俺はこれ使ってるぜ
http://coke.rotten.com/goiterific/goiterific.jpg

654名無しさん@おならいっぱい。02/02/28 20:44
だから〜〜〜
エソテリック仕えって。
655名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 20:50
若いっていいですね。単純に「・・・使うヤツはバカ」とか、
「・・・使え!」って言えるから。

でもうらやましくない。
656名無しさん@おならいっぱい。02/02/28 20:51
三十路だが、何か?
657名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 20:53
わかいよ。ここでは
658名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 20:57
>>656
たぶんうそ

>>657
うそ
659名無しさん@おならいっぱい。02/02/28 20:59
>>658
マジで三十路。
660名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 21:01
>>659
ごめん。
661名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 21:05
あのーVRDS8はどうなんでしょうか。
662名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 21:05
いいわけないじゃん
半完成品
66366102/02/28 21:16
薄型だからですか。
中古でほしいんですが。
664662の気持ちを代弁02/02/28 21:31
キライだから
665名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 21:36
CDを羽交い絞めにするから
CDがかわいそう
CDだってもっと伸び伸びと周りたいのに
666名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 21:54

♪   /■\ ♪
   ( ´∀`)   ♪  666ゲトー
   (つ[|lllll]
   (_)_)

667名無しさん@おならいっぱい。02/02/28 22:17
>>665
下から押さえつければまだよかったのに・・・
トップローディングのCDPは開放的な音だな・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 15:41
J1project のSP35S注文してきた。
669名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 15:53
電気的に基本がなってないものが機械的にどうにかなると思って
飲酒レーターに凝る厨房のスレ。
670名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/02 01:11
そのとおり!電機わからないから誰でもできるインシュレーターとかやるだけ。
面倒なこと考えると悟り集団になるYO!
671名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 15:28
そうやって煽って、会社であった嫌なことや上司へのうっぷんを晴らしてるンだろ?
おまえら?(藁

だいたいここで批判してるやつは
>>662
といっているが、ようするに、そうではなくて

>>664
だからなんだろ? 嗜好に逢わなけりゃどんなに作りこんでもいいとは思わんだろ。
坊主にくけりゃ袈裟まで憎いってか?(藁
672名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 16:10
TEACとエソテリックじゃ全然違うんでしょうかね〜。エソだったらVRDS
でもええんか?それとも否定派はVRDS自体を否定したいのか?
俺はギリギリ、エソのP−30だからあんまり偉そうなこと言えんけど(w
673名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 16:16
VRDS-8について、だーれも書いてないのはナゼ?
安いから気になるんだけど・・・
674名無しさん@おならいっぱい。02/03/03 16:19
>>673
安すぎて感心がないと思われ
あの薄型CDP用VRDSメカではなんともいえんよ
675名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 16:33
P70はこれまでのVRDS機と違って、音のエッジが柔らかめと聞いたのですが・・・
676名無しさん@お腹いっぱい02/03/03 19:15
今VRDS25使っててこことかの評価を見て外部D/Aを購入しようかと
思っとるんですが、どんなのがいいですかね?
個人的には壊疽テリのD-2なんかが大体7〜8万で手に入れやすくて
いいかなーと考えとるんですが、どですか?
677ギルビー02/03/03 20:25
D2はあまり作為のないナチュラルサウンド。
(以前我が家でP2s+D2を使用)
生演奏を愛する知人(しかもオーディオマニア)に言わせると
D2はD3より自然で良いとの事。(現在我が家はP0s+D3)

25のDAC部はD3の廉価版と言われているが、D3の音感
は感じない。(以前、弟の25を聴いた)
25にD2をあてがうと、どっしり重めの音から、ややフラット
方向にシフトし、ゆとりが出ると思う。
但し、感激は保証しない。(笑)
678名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 20:34
25Xですがマスタークロックを交換しました(2万ちょいでできた)
非常にきめが細かくなるのと、前に前に出てた音に奥行きが出てきたのには
びっくり。
DAC導入もよいですが、クロック精度を上げると内蔵DACも捨てたモンじゃ
ないと思います。
67925ユーザ02/03/03 20:49
>677
レスありがたうございまっす!なるほど、感激する程の
激変は得られないのか、では同じ壊疽テリのD30なんか
いかがなもんでしょ?
>678
クロック交換ですか、それはなるほど盲点ですね。もし25の
クロック交換するといくらくらいになるんでしょ?んで
どーいった店で出来るんでしょ?情報お願いしまっす!
680名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 20:55
クロック交換>http://www.ne.jp/asahi/sound.system/pract/
681名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 21:03
PRACTは良いけど、故障とかトラブッタ時は修理できないよね。
それで、手を出せないでいる。
68225ゆーざ02/03/03 21:15
うーむ、2万は確かに安いけどメーカーの正規の
修理ができなくなるのは痛いですねぇ。でも
改造した店で直してくれるんならやってみても
いいかも?それにウチは25だしこれも元は4万ちょいで
買ったものだし試しにやってみる価値はありますね
68367802/03/03 23:36
そのぷらくとさんでやってもらいました。
メーカー保証は当然切れてるし、まぁいいかって感じで今年初めにやったんですが
思った以上に変化があって侮れないな、と感じた次第。
2万でDAC買うより(多分10万でも)良いと思います。
68425ゆーざ02/03/03 23:58
うををを!そげにいいんですかー!やっべぇまじでプラクとに
マイ25を改修したくなってきたぁー、ちなみに保証はとっくの
3年前に無効済み、やっちゃおっかなー(w
685ギルビー02/03/05 00:26
開発者が想定していない、なおかつ悲しくなるような改造は
お勧めできない。
小手先の改悪(と言い切ってしまう)をしても飽きるのは
時間の問題。
いきつけのショップに来るマニアの一人は、関西のショップで
その種の改造をしてもらい、最初は喜んでいたが、結局その
CDプレーヤーを放り出してしまった。
まあ自分の機械に愛着も未練もないと言うならば、どうぞご自由に。

の改造をしてもらい
686名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/05 01:34
>>685 > 悲しくなるような改造

悲しがるかどうかはわからないけどね。
68767802/03/05 07:31
>>685
うーん。コンデンサの交換とか、CDPならOPアンプなどを交換しちゃうとかあるけど
そゆーのではないんですよね。
あくまでも精度が向上するだけなので、基本的な音調は変わってないと感じています。
向上したのは音場感と解像度。
でも悪く言えば、解像度向上と引き替えに細身にもなる気がするので、期待する方向性
によっては失敗するかもしれませんが。
688名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 08:26
>>678 =>>687
>解像度向上と引き替えに細身にもなる気がする

このあなたの感想は典型的なプラシーボ効果ですね。
同じ事をプラスとマイナスの正反対の表現をしてしまう。
つまり、心理的には音が変化したことを信じたいが、
信じきれないという潜在意識が無意識に言葉となって
現れてしまった典型的な例です。

私もDP−S1でクロック改造をしてもらい、仲間に集まって
もらいブラインドテストを行いましたが、答えは変化無しでした。

改造にお金を出すなら我慢して上級のDACを購入する方が
確実だとおもいますよ、小手先で簡単に音は良くなりません
(変化しないとは申しておりません、良くはならないのです)
689名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 09:22
>>668
仲間内のブラインドテストだけで絶対って事も無いと思います。
DACを変えても必ずしも音がよくなるとも言えないのでは…
690名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 09:23
すいません上の>>688ですね
691名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 09:36
>>689
少なくても688さんは実際にテストをして言われているので
それをあなたが否定するなら根拠を示すべきでしょう。
仲間内のブラインドテストがなぜ駄目なのか理由を
示されてはどうですか?

>DACを変えても必ずしも音がよくなるとも言えないのでは…
688さんが言っている上級のDACと言うのは、単に値段が高い
DACと言うことではなく、この場合音の良くなるDACを探す方が
確実ですよと言う意味だと思いますが・・・。

少なくとも自分の実体験で言っておられるので貴重な意見だと
思います。
688さん、何かご意見があればお願いしますね。
692名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/05 09:39
変化あったり、なかったりと…
693名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 12:47
知ったかぶり書きたがりと、それに追随するしか能のないドシローと。
694名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 13:06
やっと高精度水晶がでてきたか・・・・
じつは漏れもすでに交換済み。
プラクトさんが言ってたけど基本性能の余りよくない機種ではあまり効果がでない
こともあります。と言ってた。
水晶のクロックの精度に敏感なものとそうでないものがあるんだって。
「効果がない」というのはDENONだからでは?
ちなみに漏れは音の粒立ちが段違いに良くなりましたよ。密度が濃い感じ。
余韻も歪まずにキレイに伸びる。
あれで2万は安杉。
あ、ちなみにトランスポートだけどね。
695名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/05 15:30
>>688 >このあなたの感想は典型的なプラシーボ効果ですね。
     同じ事をプラスとマイナスの正反対の表現をしてしまう。
     つまり、心理的には音が変化したことを信じたいが、
     信じきれないという潜在意識が無意識に言葉となって
     現れてしまった典型的な例です。

これ、文脈がわからんのですが。
同じ事をプラスとマイナスの正反対の表現をすることが
プラセボ効果の現れというのは、納得できん。

それに正反対の表現をしてることは、>>687は自覚してるでしょ? 無意識とは思えん。
696名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/05 17:17
プラシボ厨房たちが食いつき始めた(クスクス)
697ギルビー02/03/05 18:43
改造の是非を論じても、きりが無いと思う。
極論かもしれんが、自分の子供が「キレイになれるんだからいいじゃん」と
美容整形、果ては性転換を希望したら、それを喜ぶ親はいるだろうか?

オーディオ機器という、人様の造ったものは作品として尊重すべき。
いじりたいなら、自作するのがまっとうだと思う。


698名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 18:47
たかが量販品が作品?尊重?
笑わせるな
買った物をどうしようと消費者の勝手。
事故責任取るならな。
699名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:01
作品と称するならもっとちゃんとしろとイイタイ。
DACのIoutからI/V変換の入力まで何cm引っ張ってるんじゃゴルァ。
700名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:05
5センチくらい?
701名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/05 19:09
>>698

>>事故責任取るならな。
自己責任と言いたいのだな
ならば無理だ!絶対に無理だ!
自己責任など今の世の中個人で取ることは無理だ。
改造が元で火事になったらどうする?
自分の家族が巻き添えで死ぬのは、それこそ自己責任の範囲。
だが、隣の家に延焼して隣の家族が巻き添えで死んだり半身
不随になったりしたらどうする。責任とれるか?

自己責任で改造なんて気軽に口にする奴ほど
無責任極まりない奴なんだYO
702名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:14
>>701
なーはははは
責任など、取りたくなくても取らされるのよ。
死人は帰って来ないが、損害賠償・慰謝料を払えば済む。
人命も家族を失った悲しみもしょせん金銭に換算できる。
それが法治国家というモン。
703名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:17
>>702
あんたは幸せ者だな
うらやましいよ
その打算的な考え方が・・・・。
で、あんたの命はいくらなの?(藁
70470202/03/05 19:22
打算的?違うな。
さっきのカキコに込められたアイロニーを読み取れないようじゃ
まだまだ青い。
705名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:27
で何センチなんだ?
706名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:29
>>704
あははは
いくら気取っても、普通の奴には
あんな発言はできねえYO
アイロニーの前に人間の心のイロハでも勉強しなって(藁
707名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:30
>>706
704は放置でOK
708名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:33
で、740の命はいくら?
709名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:33
で何センチなんだ?
710名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:34
>>708
それも言うなら704の命だろうが、
711名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:34
スマソ
712名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:36
漏れのは勃起時14センチだが、何か?
713名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:38
>>706
L●LCKもクリ●トンも個人改造を推奨してますが、
上記は皆キティとお考えでしょうか。
彼等の手下の逸●館、吉●苑、サウンド●ンも
皆同類とお考えでしょうか。
71471302/03/05 19:41
私個人としてはレーザが視界に入る一部のトップローディングメカは
最も危険なものだと思っています。
CDM12(トップローディング改造)自作メカなどは最高の邪道に見えます。
715名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:50
邪あ道しましょう?
716名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:56
買い替えケテーイ
717名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:58
CECに(藁
718名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/05 21:35

クロック交換ぐらいでガタガタいうこともないと思うが、、、。
719名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 22:08
>>718
ねんちゃ君!
720名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/05 22:10
>>719
スマソ、もうおわってたのね。
721名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 02:41
あーあ荒れちゃった。
722名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/06 03:17
いつものことよ。
72367802/03/06 07:01
うわぁ、なんかすごいことになっちゃってるね。
でもプラシーボの可能性は低いんじゃないかと思います(自己分析ですが)
まずプラシーボは「期待が極めて高い場合」「投資が極めて大きい場合」などに
出てくると思うのですが、クロック交換の場合どちらでもなかった。
あんまり期待してなかったところ、変化が大きかったものだからちょっと書き込
んだんです。
基本的に私は音質判断はA/B切替比較がベストだと思っており、ケーブル比較も
2系統出力を持つCDPなどで行います。
DACとCDP出力の比較なんかは簡単にAB比較出来ますよね。
今回のクロック交換はCDPが戻ってくるまでに2週間あったので直接は出来なか
ったんですが、もう1台のCDPとVRDSの音質差はA/B比較で頭に入っているので
クロック交換後にはその差が大きくなり違いが非常に分かりやすくなったという
のが判断のポイント。

>>688
自宅でブラインドテストとは凄いですね。
DP-S1をオリジナルと改良物と2台用意されたという訳ですね。
さらに同一ソフト2枚を用意すればA/B比較も出来ますね。
皆が違いに気づかなかったという結果は非常に興味深いものです。

ひょっとすると、私のもプラシーボなのか。それとも機種によるのか。
724名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 11:20
だからDENONじゃだめだって。
725名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 11:21
プラシーボかも知れませんね。
トランスポートになると、もう夢の世界かと。
まあそれもヨシですが。
726名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 18:46
ほかにやってるヒトいないの?
727名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 19:51
以前VRDS25からどうステップアップしたら良いか?と
伺ったもんですが、こんな感じのことを検討しとります。
1.DACを買う、で候補に挙がってるのは
(1)壊疽テリック D-30
(2)ユキムが輸入してるオデオンライト(AGでも可)
なんですが他に10〜20万くらいでいいDACってあります?
よければ詳細な情報キボム!それ以外では、
2.CDP変える(25→50または壊疽テリの中古とか)
なんですがやはりDAC導入のほうがヨサゲですけど.....
728名無しさん@お腹いっぱい。02/03/07 00:26
これはねーだろ業者さん。
729名無しさん@お腹いっぱい。02/03/07 00:27
↑これね
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5691246
730名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/07 01:49
ボッタクリもいいところじゃん!
731名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/07 04:55
買う奴がヴァカ
732名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 20:51
K子有働がVRDS−25XS限定で値下げしたね 
俺が買ったときより1万円安くなってる
733名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 21:08
VRDS-25XSだけど、何遍言ったらわかるの?まじで音悪いって。
出力ゲインが高いので、パワー感をかんじるんだろう。
BGM的に長時間聴くなら、このクラスではS10VLでいいかも
っていうか、1650AZとあんまり変わり映えしないんだけど
でも、悪い商品の良い点を見つけてつかうのもいいかも。
734名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 21:10
>>733
日本語の勉強しろ
735名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/10 21:13
みんなVRDSに興味あるんだね。良いことだ。アンチが五月蝿いのは
良い商品である証拠。しかし自分のCDPを棚に上げての書き込みは
イタイね。せいぜい自分の狭い世界でオナニーしてな(w
736DVD-P使い02/03/10 21:22
>>733
25xsのパワー感が欲しいので、出力ゲインを上げる方法を教えて下さい。

(CECと25xs、あれだけ個性が違えばケンカにもならんだろう)
737名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 22:25
>>733
BGM的に使うならラジカセ使っとけ!
ここに来るな 逝け
738名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/10 22:30
ラジカセでBGMいやん。
739名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/11 02:32
BGMならCEC買っとけ。
疲れるまで聴きたいなら25xsだな。(疲れるまでセッティングするなら、か?)
740名無しさん@お腹いっぱい。age02/03/12 02:23
>>739
確かにセッティング疲れた。御影石に利プラスと天板ウエイトで停まってるよ。
ほんとは御影石の下にブチルしいたらどうなるかしてみたいんだけど重いんだよなぁ。
疲れるまで聴く日々が続いてるよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 02:26
>>737-739
25XSでBGM鳴らしてますが。
742名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 02:50
>>741
荒らしにレスを付けないで下さい。
あ、ジサクジエンか。
743名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 07:54
普通に置いて、まともに鳴らないのは基本的構造に問題があるね。
teacで調整できないからユーザーに調整を迫るし、下手したら本体より
アクセサリー費のほうが高くつくんじゃないの?
なんでリジッド構造なんだろうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 08:51
>>743
あんたマジでそれ言ってる?
信じられない事を平気で言う人だね。
だいたい、どこに買って来てポンとおいたらちゃんと鳴る機器が
あるわけ?
VRDSだって、一応まともに鳴るよ。多分あんたの糞耳でも
良いと思える程度にはね。
ただ、VRDSの場合は構造上、そこのところが多機種より
多少敏感だから音に反映されるわけよ。でも多分それは
あんたのような糞耳にはわからない程度の話だけどね。
だから、あんたは別に心配してくれなくて良いのよ。
VRDSでなくってもアクセサリーに山ほど金かけてる
人なんているでしょうに。
ひょっとしてあんたも糞耳の癖に壁コンに何万って
かけてたりして(大藁
ば〜か
745名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 08:55
>>744
精神科に通院してますね?
746名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 09:14
744におおむね同意だけど、
VRDSは敏感かな?むしろ、良い意味で鈍感だとおもう。
747でも金がない。02/03/12 09:53
東京電気音響⇒tokyo electric acoustics⇒teac
748名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 11:34
>>746 > 良い意味で鈍感だ

して、そのココロは?
749名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 11:46
VRDSに拘って手間暇掛けてる自分を肯定したくてしょうがないDQNが居るね。
心理病理学的スレだな。
750名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 12:28
>>749
で、あんたは何に手間かけてるんだあ?
5000円のラジカセだから手間は要らんってか(藁
751名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 12:39
VRDSに凝るなら、SACDにしとけ、経費は同じ
752名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/12 13:45
>>749 > 自分を肯定したくてしょうがないDQN

うーん、笑うべきか怒るべきか。。。

VRDS使ってるってこと自体をそんなにおおげさにすること自体が病的だから、
ホントは放置すべきだけど、なんか嘲笑って欲しそうだし、しかし怒ってもなぁ。。。
心理病理学的には確かに興味深いレスだ。。。
753名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/13 03:26
これだけ影響を受けやすいのに鈍感は無いでしょ。
よく(?)言えば敏感かな。悪く言えば不安定ってどう?
VRDSは買った人しかわからない
754名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 03:12
>>753
不安定に1票。もう手放して無いけど。
755名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/16 12:48
しかしどうどうめぐりの言い合いがこのまま永久ループするだけのスレ
に萎えるな(藁
756名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 00:33
スーパートゥイーターを導入することにした。
何がって、シンバルの音がダメってレス、あったやんか。
はたしてホントかどうか、確かメタル。
757名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 01:11
>>756
すぐ=振動板となるDQNがまた一人(w
758メーカー02/03/19 01:13
私たちにとって理想的な方です。
759756sage02/03/19 02:16
まぁ、前から欲しかったので。
うちのスピーカ、STwあわせるの定番だし。

なんとなくネタがないのでカキコしてみました>756
76025X002/03/20 00:05
VRDSって車で言えば
超高回転型のDOHCエンジンでマニュアルミッション
って感じか?
使い手がヘボいと並以下の性能ってことで。
761名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 00:19
>>760
しかもサスが硬めで強化クラッチ
762名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 00:23
だから〜
エソテリック用のVRDSがいいんだってば。
763名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/21 01:20
壊疽+外付けDACでUMA~
764名無しさん02/03/22 04:14 ID:TMTGZYhN
25XSのデジタル同軸が良くないという話ですが、端子もチャチじゃない?
この端子って、もうちょっと頑丈なものに付け替えることってできるん
でしょうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/25 00:52 ID:???
testすま祖
766名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/25 00:55 ID:???
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1008168473/l50
にお願いですね。
767名無しさん@お腹いっぱい。age02/03/25 01:21 ID:???
治った!age
768名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 01:56 ID:TKtKwmFI
VRDS=Veff Respmt Digne Siilfa
769名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 07:29 ID:3jG3qea.
>>764
 自分で見てから言いましょう
77076402/03/25 21:21 ID:9WQ5ElUg
>>769
ユーザーですよ。
自分で匡体を開ける前に、交換が効かない造りだとか分かるものなら
知りたいと思っただけです。
771764sage02/03/25 21:23 ID:???
ちょっと刺のある言い方でしたね。スマソ
772ayu02/03/25 21:47 ID:IvFfMu6.
一体型なら絶対X-1S!!スパイク支持にするべし!!
773名無しさん@お腹いっぱい。age02/03/25 22:15 ID:???
VRDS-25XSとVRDS-50ってどっちがいいんだろう?
最低値が10万ちょうどくらいで25XSに決めかけてたんですけど
横を見るとちょっと前の25XSくらいの値段の50が……

ま、最後は試聴して決めるとしてどっちがいいですか。
クラシックをよく聴きます。ドビュッシーとかバルトークとか。
7743402/03/25 22:15 ID:79YXUtHU
971 名前:ひよこ名無しさん :02/03/25 22:14



    ┌───┐                       
    │  前  │   
    │  橋  │  
    │  高  │
   |  校  |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │          │
┌┴─────┴┐
│  平成十四年  │
│三月二十六日没│
┴───────┴   
775名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/26 01:22 ID:???
COAXの質が良くない・・・。そうなのか。
CD23と25xsをもっているのでCDトラポに25xs、DACにCD23使えれウマーなんだけど。
CD23には入力が無い。舶来モノはこういうところが抜けてるんだよな。
776名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 03:46 ID:GrTj.B4s
VRDS-25xのデジタル入力って44.1kHzだけですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 08:10 ID:3qxz0VxM
777ゲットォーーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧ ∩∩       (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒ソ~≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
     ズザーーーーーッ!
778名無しさん@お腹いっぱい。02/04/01 22:11 ID:/GDYHV7o
脚を外してJ1の円錐SP35Sに替えました。いい感じです。
779名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/01 22:34 ID:???
>>776
48kHZにも対応してます。
780名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/01 22:45 ID:???
というか、DSRLLが48kHzにリサンプルしちゃうからね。
781名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/03 19:54 ID:???
COAX端子ぐらぐらで、しかもトレイの調子も悪くなってしまいました!
修理じゃ修理ー。
782名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/03 20:02 ID:???
>>778
J1以外にはなにを試されました?私はダメだと思いました。
783名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/03 20:54 ID:???
>>782
ラックの問題もあると思う。
784名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/03 21:51 ID:???
J1スパイクはそれなりにいい感じじゃないかと思うけどダメ?
比較的癖がない気がするけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/04 07:04 ID:???
>>784
だからースパイク受けの下にあるラックの違いで印象が変わってるんだよ〜。
たぶん。
786名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/04 22:58 ID:???
個人的にはSRコンポジットのWADIAスパイクが気になるな・・・・
カーボンのやつ。だれか使ってる?
787名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/06 00:33 ID:???
>>786
俺モSRコンポ萌え〜です。
あの透明なおしゃれ感と超高解像度の両立はVRDSに絶対会ってると
おモっていつかは手にいれたいと思っているんだけど、いかんせん
高すぎっるつーの(泣
788名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/06 00:39 ID:???
>>773
クラッシックがメインということなら、VRDS−50を迷わず薦めます。
25XSも良いですが、全体的に音がしなやかになった50番の方が
クラッシックには向いているでしょう。
789名無しさん@お腹いっぱい。02/04/07 01:25 ID:7va9X8A6
細々と使用していたアキュのDP81Lが逝かれたので、代用品として
25XSを使用しています。
GTラックの下段に置いてますが、音像の分離が格段に向上したように思います。
ボーカルもピンポイントでぎょっとするくらいリアルになりました。
DC81L・A-09・タンノイの同軸15インチモニターで聴いていますが、トランポ
としては価格以上の能力と思います。
まぁ、貧乏なんで相当貧弱なシステムであることは自覚しております。
790名無しさん@お腹いっぱい。11102/04/07 01:38 ID:???
>>782
以前から持ってるタオックのTITE-47Rを試したことがあります。
ものすごく低音が出るようになりました。ロックには合ってましたが
低音を出過ぎて気持ち悪くなったので止めました。この板の人は
クラシック中心だからタオックを嫌うのだと思います。

J1円錐+J1青も試しました。聴いててすごく気持ちよかったのですが(美音系)、
エミネム(ラップ)を聴いたら、過激さが消えてて、これじゃいかんと思って
J1円錐のみに戻しました。
791名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/07 02:21 ID:???
何々?TAOCで低域が出る?それはいいコト聞いたぞ。(藁
さっそくダイナに逝って調達するか。
792名無しさん@お腹いっぱい。02/04/07 11:10 ID:rqQJ1PYU
J1のスパイク受け、低音の出方良くなったよ。
もっと締めたい場合は東急ハンズあたりで円錐柱(銅製、真ちゅう製等)を併用すると適度に締る。
79379011102/04/07 11:11 ID:???
>>791
私の部屋ではかなりドンシャリになりましたよ。
あと、TAOCは独特の音を持ってると感じました。
ハイカーボン鋳鉄の癖なのでしょうか?
794名無しさん@お腹いっぱい。02/04/07 12:20 ID:QF1x7BP.
ドンシャリっていうのはよく判らないけど、ロック向きとは思う>タオック
とにかく低音引き締まるよ。ばしばしくる感じ。
スタンドの下も固めないと、というのはあるが。
量感はそんなに増えない気がするよ。

オレはタオックの独特の音色ってよくわからない、、、
795名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/07 14:59 ID:???
>794
に同意

TAOCの独特の音色ってのが俺もよくわからんが、低域はしまる
低域の量感がどうこうってよくいわれるけど、SP自体やケーブル
関係との相性もある。それを全部TAOCいれたらこうなったという
書き方する奴はよくいるね。個人的には悪くないと思うけどね。
796名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/07 20:01 ID:???
VRDS25xsは、アナログ出力レベルの微調整は出来るのでしょうか?
797764sage02/04/07 21:02 ID:???
>>796
リモコンで出来ますよ。しかし絞ると音質↓だよ。

今日25XS修理に出してきた。同軸端子が壊れたー。
店で50のパンフみたら、RCA並のいい端子使っている。、、、トラポとして
使うなら50だなって思ったよ。

25XSって同軸端子、基盤にくっ付いてるから端子だけ交換効かんのな。。。
(一応いっとくがいじってて壊したんじゃないぞ)
798名無しさん@お腹いっぱい。02/04/07 23:11 ID:i/UJNvto
 デジタルボーリュームだったらまず音質は落ちるね
素直にアンプで調整しましょう。
 あとデジタルボリュームは基本的にレベルを下げる方向にしか
調整できない。
799名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/08 12:46 ID:???
25Xsをガラス棚板ラックに置くときはどうしてますか?純正スパイク直刺し
は危険な気がするし、軟質系インシュはあまり使いたくない。
800名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/08 16:13 ID:???

今だ!エビ反り800ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧ ∩∩      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒″ノ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
801名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/08 21:00 ID:???
VRDS 25xsか50かで迷っています。
50になって音が柔らかくなったそうですが、
それは25xsと比べてなのか、他社のCDPと比べても柔らかいのでしょうか?
また、デジタル出力も柔らかい傾向なのでしょうか?
802  02/04/08 21:02 ID:JfpUurLs
25xs使っているんですけど
CDが回転する音、うるさくないですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/08 21:15 ID:???
制振ワッシャー使ってる人いますか?
804名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/08 23:22 ID:???
現在トランボに使ってる1650AZを、VRDS50に換えたら感動する?
805名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/09 04:56 ID:???
398のデノンでも大差無いよ・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/09 05:05 ID:???
はっきり言おう、CDトランポは50万以下の機種なら
目くそ鼻くそレベルで変えたところであんまり効果ない。
SPかDACにお金をかけることをオススメする
807名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/09 14:27 ID:???
マジなのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/10 00:17 ID:???
>>801
25Xsと50は全然違う。50はデノンの音に近くなった。
809名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/11 01:30 ID:???
>>806
CECやTEACは該当しないと逝ってくれ・・・。
810806sage02/04/11 01:49 ID:???
>809
CECはCD読み取りに難あり。TL-1Xはまあまあです。
TEACは値段相応でない。所詮TAPEデッキメーカー。デノン卒業者にお似合い。
811名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/11 04:35 ID:???
>>810
marantz SA14など、論外ですよね(プ
812806sage02/04/11 04:40 ID:???
marantz は SA-1だけは買っても良い
バランスよく出来てる。悪いことは言わない。
DAC買わないなら、これにしておけ。
813名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/11 04:41 ID:???
>>808
マジですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/12 17:31 ID:???
今さらながら、あれですが・・・
VRDS25xsを買っちゃいました。
決して高級な音ではありませんが、、
Chris ReaやEric Claptonには凄く合いますね。
新品で99.8Kだったので、満足しています。
815名無しさん@お腹いっぱい。hanage02/04/13 20:10 ID:???
歴代VRDS-25の音作りの違いなんかあったら教えて下さい。
情報量の多いのはヤパリ後発のXSですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/14 00:53 ID:???
どこだ?新品998で売る店は?(藁
817名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/14 01:00 ID:???
>>816
もっと安い店あるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/14 11:14 ID:???
>>817
いや、新品で998は最安じゃないか?
819808 02/04/14 16:26 ID:???
>>813
マジっすよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/14 16:34 ID:???
>>819
そうですか・・・。
デノンから買い換えをしようと思っているので、
50は止めた方が良さそうですね。
821名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 17:50 ID:PxVIe/BY
>>820
デノンといっしょって、そんな、まったく違うぞ。
S10IIIはもりもり、VRDS-50はさきさき、という感じだった。
結局、おもしろさで VRDS-50 買った。
822814sage02/04/14 18:05 ID:???
>>816
K向堂の数量限定特価品です。

導入して3日目ですが、
なんだかモリモリと元気になってきました。
音が硬いと聞いていたので、多少の音痩せは覚悟していましたが、
贅肉の無い筋肉質といった感じで驚いちょります、はい。
823808 02/04/14 20:31 ID:???
>>821
デノンといっしょとは言ってないよ。
デノンみたいに低域ブーストのバランスになるって言いたかったんだ。
もちろんデノンとは比較にならないほど、50の解像度が高いことは知ってる。
824名無しさん@お腹いっぱい。02/04/14 22:09 ID:Nrq5qb.M
>>815
初代25  :重心低い
二代目25X :重心が上がったが解像度も上がった。
三代目25XS :重心は初代と二代目の中間。フローティングを完全に止めたのでセッティングはよりシビアに。
825名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/14 22:13 ID:???
>>824
25Xと25XSはどれくらい音は違いますか?
82682402/04/15 00:23 ID:ndH3gWrg
25XSとは直接比較はしてないのでワカラン。
25XSについては雑誌ヒョーロン家の受け売り。スマソ。

ただし25→25Xに買い換えたので、両者アンプに接続しA/B比較したが
違いは殆どないといっていい。
幾分高解像度ではあるが若干重心が上がり、トレードオフ状態。
827815hanage02/04/15 01:44 ID:???
>>824
成程、xが多少高解像度に振ってあると。
過去ログでは25はバランスとアンバラで相当の差があると聞きましたし、xsはシビアだしで、
自分の環境からするとxが宜しげですな。
でもここに来て50の評価も気になるなあ。
外観B品で安いの見かけたんだよなあ…
828名無しさん@お腹いっぱい。02/04/15 01:56 ID:j0fwTQzM
VRDS-10SEは良かったよ。
低音が締まってる。
829名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/15 04:28 ID:???
>>827
余計なお世話っすけど、メカ物は新品の方がいいっすよ。
以前、中古でえらい目に遇ったことがありまっす。
830名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/16 23:32 ID:???
ところで決着はしたのですか ?
831名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/16 23:37 ID:???
VRDS-50、細かい音を細かく再現するプレーヤだな。
どこかにも書いてあったけど。楽器演奏時の弦を擦る
ノイズとかピアノのハンマーの音が他のプレーヤより
よく聞こえる。
832名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/16 23:45 ID:???
>>831
細かさだったら25Xsの方がいいよ。
50は25Xsに色気を付けてマターリした音。
83382402/04/17 00:14 ID:b0f4RoKs
>>829
>メカ物は新品の方がいいっすよ。

確かに。俺の25X、最近やっと調子よくなったけど、冬場寒いときは
電源投入後10分くらいは、音がビビリまくり。
皆さん、そんなことない?
834名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/17 00:24 ID:???
電源は切らないように心がけましょう。(藁
電気代勿体無いと思うならパワーAMPは切りましょう。
835名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/17 00:30 ID:???
25xsにしてからjazzに嵌ったぞゴルァ!
836名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/17 00:36 ID:???
25xsでも、DACと銀線で結構マターリも楽しめるよ。
漏れは骨太な音と、色気のある音の両方を楽しんでるけどなぁ・・・。
837名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/17 17:52 ID:???
>>835
ハハハ オレといっしょなやつがいる。ドラムスやウッドベースの生々しさは
VRDS敵なしでしょう。
838名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/18 17:47 ID:???
とりあえず、VRDSメカの良いところは、
高解像度でありながら、線が細くならない点ですな・・・。
839835sage02/04/19 00:53 ID:???
>>837
あたり。ハイハットのキンキンが落ち着いたしスネアの響きもよろしい。

さて、骨太の構造改革はどうなったんだ小泉ゴルァ!(藁
840名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 12:02 ID:uVaXgmuw
いずれにしてもアナログには勝てないんだよな・・・P70くらいになれば
違うのだろうか?
841嫌な爺sage 02/04/20 12:22 ID:???
TEACも2トラ38に勝てないことを認めておる。
わしはオタリももっとるで。
842名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 12:43 ID:uVaXgmuw
やっぱ高域の癖とが強いし、全体的に音が硬いよ。心地よいプレゼンスも
相対的に低い。アナログ独特のノイズが音を濃厚にしてるのかもしれませ
んが・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 12:46 ID:uVaXgmuw
このスレでVRDSとアナログを遜色なく鳴らしている人っているのかな?
このスレにはアナログ持ってる人少なそうだけど。何か良い工夫があれば
教えて欲しいです。自分はP30ですが、絶対無理だと思うけどね。
844名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/20 13:00 ID:???
>>836
銀線でマターリというのは、エージングが終わってないか、被膜に
問題があるかのどっちかだな。
845  sage02/04/20 13:15 ID:???
無理だと思うね。だって問題はトランポじゃなくて
CDディスクのほうの精度だもの。
846名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 13:21 ID:uVaXgmuw
そうだよね。俺もそう思う。でも近づけたいよ〜。だってCDの方が
ライブラリーが多いんだよ。トホホ。とりあえず今までは1.6mmだった
銀単線を2.0mmにする予定で部品調達済みだけど、どうせダメなんだ
ろうな。根っこが腐ってるからな。
847名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/20 21:16 ID:???
でもアナログは取り扱いが面倒だしソフトの方も場所をとりまくる
やっぱりマニア向けだと思うよ
848名無しさん@お腹いっぱい。02/04/21 16:13 ID:wZn.tm76
アナログでもVRDS採用プレーヤつくってほすい
849名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/21 16:14 ID:???
>>847
アナログで聴いたことないね?CDに金かけるのアフォらしくなるよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/21 16:17 ID:???
でも金かけるけどね。しょうがねーよな。P−70くらい使ってみたい
もんだ。
851名無しさん@お腹いっぱい。02/04/21 16:24 ID:LSCe1QMg
P70とオラクルのCD1000じゃどちらが好き?
852名無しさん@お腹いっぱい。02/04/21 21:31 ID:QSHRgK4Y
P70使ってるがある意味PO超えてるかも
853名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/21 21:36 ID:???
>>852
どういう意味で?
お主、肝心なことを言い忘れておるぞ。
854852sage02/04/21 21:42 ID:???
半分近くの価格で性能面での差はないに等しい。
全帯域でリアリティ、空間表現力、しっとりした鮮度感がある。
855名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/21 22:47 ID:???
そうかなぁ〜(藁
差は歴然とあると思ったけどナ〜

P0は物量投入してる分、P70には越えられないものがあると感じた
まぁコストとか考えると片や70万前後で出さなきゃならんわけだから
しょうがないわな
856名無しさん@お腹いっぱい。02/04/22 00:48 ID:0r.ixWJY
 P0(s)との差としてはメカの部分では明らかにP0の方が
上だとは思うけど、それ以外のサーボを除く回路では
それなりに進歩しているんでしょう。
 
 あとFs44.1kHzの1倍速しか受けないDACでは
P0が上で、2倍以上受けられるDACではP−70が
上かもね、まぁP−70の売りの一つがアップサンプリング
ですからね
857名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/22 00:53 ID:???
アップサンプリングはごまかしですが何か?
858名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/22 01:02 ID:???
その誤魔化しも上手く出来るか下手かで大きく異なる
859名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/22 01:39 ID:???
うん。それはそうなんだけどね。
頭ではごまかしだからな、と思ってしまうと、
どうしてもね。
860名無しさん@お腹いっぱい。02/04/22 06:36 ID:0r.ixWJY
MP3やATRACみたいに圧縮してないだけましやん
861名無しさん@お腹いっぱい。02/04/22 19:07 ID:hhlTjEdU
>>856

>あとFs44.1kHzの1倍速しか受けないDACでは
>P0が上で、2倍以上受けられるDACではP−70が
>上かもね、まぁP−70の売りの一つがアップサンプリング
>ですからね

よくP70の売りにこれを言う人がいるんですが、まぁ確かに
そうだとは思いますが、アップサンプリングした音だったら
P70が上というのはどうかな?と思います。特にこのアップ
サンプリング後の音は人によってかなり感想が変わります。作ったような不自然
な音と感じる人もいれば、奥行きが出て厚みが出るなどと感じる
人もいるしね。
862856sage02/04/22 22:55 ID:???
>>856
その通りだと思います、出来ればP−70もD−70みたいに
FIRとRDOTと選べれば良かったんだけどね
863名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/22 23:01 ID:???
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧  === f i n ===
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /       856     .  :::::\
   / ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′::::∧/           ∧
   ヽ     \___/   :::::::/ ヽ         / ヽ
    ヽ    \/    ::::::::/   ヽ_____/  ヽ
  /            /      ジサクジエン    \
 |            /                   ヽ
 |            '''''"´)   ●   \─/  ●   |'´)
  \           -‐´         ヽ/       /´
   |       |   \                  /
   |       |    ~~~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   |       |      |
  /         \      \
 |           |      |
  \______/____/

なにみてんだよ、ゴルァ!
864名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/25 20:44 ID:???
夏のボーナスでVRDS50買おうと思っています。
SCD-XA777ESとかも購入候補にあげています。
最終的には試聴して決めるのですが、5万のCDPからVRDSにアプグレしたら感動できますか?
865名無しさん@お腹いっぱい。02/04/25 21:43 ID:gM0bff5U
正直するよ
866名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/25 21:46 ID:???
P30の電源入れると、FMラジオにすごいノイズが入って聞けません。
ノイズが出てるんですね。他のVRDSも同じかな?
何か対策したほうがオーディオ的にも良いような気がするのだけど。
867名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/25 23:17 ID:???
>>864
新しいというだけで50を選ぶのはお勧めしない。
音で選びたいなら25Xsも聞くべき。
868名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/25 23:29 ID:???
将来トランポにするなら50の方がいいよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/25 23:37 ID:???
>>868
将来とラポにするなら、もうちょっと頑張ってP70いっちまったほうがいい
870名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/25 23:39 ID:???
>>869
P70が出て安くなったP50を狙うのもいい
871名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/26 00:29 ID:???
上見たらきりが無いのでVRDS8がいい
87286402/04/26 21:05 ID:3FtNqPFE
皆さんアドバイスありがとうございます。
P50に関しては中古で売ってるのが発見できれば考えたくなりますね。
とりあえずこの間買ったLinkDACを活かすためにも50を第一候補にして
ボーナスまでおとなしく待っていようと思います。
873名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 21:38 ID:LiYP98NM
うちのVRDS25XS、回転する音が
前に使っていたVRDS10よりうるさいのだが
みんなのはどう?
874名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/26 21:40 ID:???
どれくらい使ってる?
875名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/26 21:41 ID:???
俺はP-120が欲しいよ・・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 21:47 ID:iwvYyocM
P70とST2の組み合わせ・・・カナーリの高解像度
おまけにMM27ME+MM28MEで最強となった
877名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/26 21:51 ID:???
音場再現性は悪そうですね。
878名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 21:53 ID:iwvYyocM
>>877
確かにそうなんで、cs2.3でちょこっと音場感加えてます
879名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 21:54 ID:LiYP98NM
>875
買ったばかり・・・
880877sage02/04/26 22:00 ID:???
>>878
銀線も効果があるかもしれませんね。
プラグを色々と試しながら、自作で遊ぶのも楽しいですよ。
881878sage02/04/26 22:03 ID:???
ありがとうです。銀線はどこに使った方がいいですかね?
自作は自信ありませんが・・・
882877sage02/04/26 22:11 ID:???
>>881
とりあえず、DAC>プリ間のRCAケーブルから
始めてみてはいかがですか。
883878sage02/04/26 22:15 ID:???
なるほど。早速ためしてみます。ちょっと気になるのは、
音場感と引き替えに薄っぺらにならないかということですが・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 22:04 ID:x4OsyBHI
そろそろネタ切れか
885名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/27 22:28 ID:???
クロック交換とか。してみたいけど未だできてない。
886名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/27 23:14 ID:???
簡単な所では外付けでいいからデジタルコモンモードフィルタ取り付け。
AMPへのノイズの流入が無くなり解像度が上がる。
これはVRDSに限ったことではないか。
887名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 23:19 ID:oJBGuTm6
>886
それってどこに売ってんのよお
888名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/27 23:21 ID:???
デムパ系?
889名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/28 00:02 ID:???
>>887
どこでも売ってるよ。ただ、単体で見つけるのは厳しい(藁
例えば「電話回線フィルタ」とか「ノイズフィルター付き
ディスプレイケーブル」ってな感じ。単体で買うなら秋葉原逝かないと。
偉そうな名前だけど簡単に言うとフェライトだね。
AC100V対応コモンモード・ディファレンシャルモード(CM/DM)
フィルタって言えばだいたい数百円で買えると思われ。
http://www.tdk.co.jp/tjfx01/cls1-8.htm
TDKのサイト。ここは昔からフィルタやってる。

ちなみに商用電源でインターネットなんてヴァカな事言ってる香具師が
居るのでここみてちょ。どれだけ影響が出るのか判ると思われ。
無線やオーディオ人口ってそんなに居ないのかなぁ?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7270/geobook2001jun1.htm
890名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/28 00:07 ID:???
そうそう。ちなみにMITの銀箱の中身が説明されてるよ。
http://member.nifty.ne.jp/tsato/dtemc/part3.html
Z-Cordとは製品名出てないけど、ノイズフィルタとはRLCのインピーダンス
がミソになってる。
891名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/28 01:09 ID:???
P0のSACD対応っていつなの?
892名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 11:56 ID:WvkvXcMQ
>>891
 来世紀
893名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/28 12:00 ID:???
ハードはよくわからんのですが、P0をSACD対応にするのは難しい
のでしょうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。  02/04/28 12:05 ID:???
VRDSやπのターンテーブルはSACD、DVD-Aに使えるの?
895866sage02/04/28 14:05 ID:???
反応無しですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/28 18:54 ID:???
仮にP0をSACD対応にしたって、それを受けるDACないじゃん。
897名無しさん@お腹いっぱい。あげ02/04/28 20:23 ID:???
>>896
えぇーーーー? 
898名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/28 20:26 ID:???
ベルディにしたって専用DACだしね。
SACDのセパレートDACが出てくるのはいつになるのやら。
899名無しさん@お腹いっぱい。102/04/28 20:34 ID:???
>893,897
リンクの規格がまだなんだから,それまで待つしかない
900(=゚ω゚)ノ… ◆Gv7qaGQAsage02/04/28 20:44 ID:???
900いただきましゅ。
901名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 21:00 ID:WvkvXcMQ
 P0のバージョンアップてピックアップもサーボもCD専用だから
一筋縄ではいかんでしょうな
902名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 21:52 ID:w4xB2TNE
P0のSACD、DVD-Audio化ですが、あのサーボ方式では狭トラックと短ピットには
追従できないでしょう。
ピックアップの慣性質量が大きいので、より高トルクで電流を食う(それだけ
ノイズも出る)ステッピングモーターが必要になります。
ステッピングモーターを使っていること自体、普通のCDPより電流変動が激しい
のですから、よりその弊害が出ることになり、VRDSの意味が無くなるのでは?
903名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/28 22:19 ID:???
>>902

詳しそうなのでもう少し教えてください。
ということは、SACDの規格自体がVRDSとは相性悪い?ってこと?
TEACはSACDプレーヤーをVRDSで出せないということなんでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/28 22:24 ID:???
>>903
VRDSがSACDと相性が悪いのではなく、VRDSはCD専用という事だよ。
DVDの等倍はCDの7倍相当だから、あのメカで高速回転させる必要があるんだぞ。
905名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/29 01:09 ID:???
SACDは知らんがDVDなら線速度比で3倍くらい。
CD 1.2〜1.4 
DVD 3.49〜3.84 (SL/DL)
(Maxellのホムペより)

http://www.google.co.jp/search?q=cache:yjBsy3BWI_sC:users.hoops.ne.jp/no-ootawa/Audio_Txt/History/41_Rec_PlayBack_vew-1.html+SACD%81%40%91%AC%93x&hl=ja&lr=lang_ja
ここら辺にものってる

記録密度が上がってるのでデータ量が増えても線速度はそれほど上がらない。
まぁ、3倍でもVRDSは厳しいだろうな。
906 sage02/04/29 10:13 ID:???
さて、VRDSの話題が大分多岐にわたって参りました。
そろそろ次スレの名前を決めましょう。
TEAC VRDS発展スレッド(向上を望む)
907名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/29 13:15 ID:???
次スレは“友の会”で、
マターリと逝きませんか?
908名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/29 13:21 ID:???
賛成!
909テンプレ貼っておくsage02/04/29 15:30 ID:???
(関連スレ/過去スレ)

ESOTERIC P70はどうなん?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1011055093/l50
★ ESOTERIC X-50wって実際どうなの ★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1009963376/l50

VRDS50はそんなに駄目か?
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1004/10047/1004749630.html
VRDS-25の美しい聞き方は?
http://ebi.2ch.net/pav/kako/999/999959910.html
VRDSの足
http://ebi.2ch.net/pav/kako/987/987310580.html
TEACって良いの???
http://ebi.2ch.net/pav/kako/954/954671281.html

他あるかもしれないがとりあえずね。
910テンプレ貼っておくsage02/04/29 15:33 ID:???
VRDS-25XSは買いか?
http://ebi.2ch.net/pav/kako/990/990136316.html

スマソ、、、これが抜けてたわ。
911 sage02/04/29 15:42 ID:???
じゃあ
TEAC VRDS友の会(まだココが決まらない)
かっこの中はどうしよう
912名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/29 22:00 ID:???
>>911
TEAC VRDS友の会(素人め!間合いが遠いわ!)
913名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/29 22:09 ID:???
TEAC VRDS カテナチオ(引き分け狙い)
914名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/29 22:13 ID:???
TEAC VRDS(この装甲、ザクじゃないな、、、)
915名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/30 11:50 ID:???
カッコの中、なしでいいかも。
916名無しさん@お腹いっぱい。102/04/30 12:15 ID:???
 ☆ T E A C  V R D S ☆
917名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/30 12:19 ID:???
>>916
スペースが入ってたら検索で不便だよ。
せめてこういう感じに↓

 ☆ TEAC  VRDS ☆
918名無しさん@お腹いっぱい。アゲ02/04/30 12:45 ID:???
☆ TEAC  VRDS ☆ (ガッコン、ウィ〜ン・・・)

で、どう?
919名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/30 13:12 ID:???
なんの捻りもないが
☆ TEAC VRDS 友の会(マターリイコウ ☆
でいいような気がしてきたヨ
920 sage02/04/30 14:54 ID:???
↑それ、採用決定。
それでいいと思う。
921名無しさん@お腹いっぱい。102/04/30 15:23 ID:???
(ノ^^)ノ  ☆☆ TEAC  VRDS ☆☆ ヘ(^^ヘ)
922名無しさん@お腹いっぱい。102/04/30 15:24 ID:???
(ノ^^)ノ  ☆★☆ TEAC  VRDS ☆★☆ ヘ(^^ヘ)
923名無しさん@お腹いっぱい。102/04/30 15:27 ID:???
(ノ^^)ノ▼・ェ・▼☆★☆ TEAC VRDS ☆★☆▼・ェ・▼ヘ(^^ヘ)
924名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/30 17:18 ID:???
>>919
漏れも酸性
925名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/30 17:21 ID:???
ヘ(^^ヘ)
だけはやめてほすぃ
926名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/30 18:01 ID:???
変な記号(▼☆★☆)もやめてほすぃ
どうしてもapapを連想してしまう....
927名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/30 18:17 ID:???
>>919
禿同。
928名無しさん@お腹いっぱい。02/04/30 18:52 ID:W/TX7RfA
>>919
賛成!
アンチも大勢居て、荒れ易いスレだから、
タイトルには、あまりデムパを出さない方が良いと思われ・・・。
929名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/30 19:52 ID:???
はげどう
930名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/30 19:52 ID:???
はげどう
931リアップユーザーsage02/04/30 19:55 ID:???
ハゲハゲゆーな!
932名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/30 19:56 ID:???
「TEAC VRDS ハゲハゲゆーな! 」
933名無しさん@お腹いっぱい。はげどう02/04/30 19:57 ID:???
「TEAC VRDS はげどう!」
934名無しさん@お腹いっぱい。はげどう02/04/30 19:59 ID:???
【禿】TEAC VRDS ハゲの会【同】
935名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/30 20:01 ID:???
やっぱ駄目だこのスレ(w
936名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/30 20:04 ID:???
知恵遅れが1人居るな(藁
937名無しさん@お腹いっぱい。102/04/30 23:47 ID:???
▼・ェ・▼ TEAC VRDS かわいちゅぎだワン▼・ェ・▼
938名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/01 00:05 ID:???
どうでもいいけど、掲示板の看板がカラヤンに。。。
939名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/02 22:22 ID:???
VRDSがノイズ垂れ流しなといったおられる方がいましたが、どうやらホントウですね。
自分はP30ですが、P30の電源を入れているとTVやラジオに悪影響があります。
(ラジオの件は前書きましたが)。他のユーザーの方は対策できていますか?
940名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/02 23:11 ID:???
>>939
アフォ!
CDPは全て、TVやラジオに悪影響があるのは当たり前だべ。
取説にTVの近くへ置くなと書いてあるのを知らんのか、ヴォケが!!
94193902/05/02 23:25 ID:gHsWiACQ
DVDプレーヤー(DVL−H9)は電源入れても影響ないので、間違いなくP30のせいです。
94293902/05/02 23:28 ID:gHsWiACQ
ちなみにDVDプレーヤーはCDPの横においてあるので、位置関係としては
同条件。FMラジオへのノイズ飛び込みはVRDSが悪さをしているのは確認
済み。しかもFMラジオは部屋の離れた位置でもヒドくて聴けない。
筺体からノイズ垂れ流し?
94393902/05/02 23:30 ID:gHsWiACQ
音だとノイズが載った音が好きだというのもあるが、TVなどのノイズ
は好み云々の話ではないので、分かり易い。
944名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/02 23:33 ID:???
>>939
CDPの近くにテレビ置いてんの?へー
945939sage02/05/02 23:35 ID:???
どなたかキチンと対策しておられる方がいたら、アドバイスをお願いします。
P30が元凶だと分かっても、だからどうすればいいかということが分からない
ので・・・。他のVRDSは問題ないですか?
946   sage02/05/02 23:36 ID:???
ノイズはコンセント経由じゃないの
947名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/02 23:37 ID:???
ラインフィルタはどうなった?
948   sage02/05/02 23:37 ID:???
バッテリー駆動(ワラ
949939sage02/05/02 23:39 ID:???
今は板自体がGWのせいか荒らしの書き込みが活発で荒れてますね。
この板潰したいのかな。まあそれもいいでしょう。どなたか奇特な
方がいたら、アドバイスお願いします。
950名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/02 23:41 ID:???
>>939
本当にP30が元凶だと確認できたんですか?
丹念に調べ上げました?
951939sage02/05/02 23:43 ID:???
あ、どうも。ノイズスニッファーとか使ったりしたわけではないですが、
とりあえず確認はしております。
952946、948sage02/05/02 23:44 ID:???
本気なんだけどな・・・・・
雨が降りそうな曇りの日とか少ないと思う
953939sage02/05/02 23:47 ID:???
ああ、すいません。他の書き込みのことを指しただけです。でもここ数日
は見る気もないほどヒドイので・・・。一人の仕業と思いますが。
電池式FMラジオへの影響からすると電源ラインだけではないと思われます。
954名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/02 23:57 ID:???
どれどれ?じゃぁ、今からVRDS25xsで試しに無線機でワッチしてみるか(藁
955名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/03 00:00 ID:???
デジタル出力は数百円のOAフィルターでもけっこう効果があったよ。
混入したノイズが減ったんだと思う。
しかし、これがFM電波とかの改善に効くかどうかは判らないけど。。。
956939sage02/05/03 00:06 ID:???
>>955
あ、どうも。とりあえずフィルタを試してみます。上のほうにも詳しい書き込みが
あったように思いますので。でもなんでFMまでに悪影響があるのかと思ってしまい
ます。DVL−H9は全然問題ないので尚更です。P−30は動作させなくても電源
を入れてるだけでダメです。P−70あたりなら大丈夫とかだったりして(w
おいそれと買えないですけどね。
957   sage02/05/03 00:10 ID:???
実はそんなに気にする必要無いんじゃないのかなぁ
DVDプレーヤーなんかでも電源入れるとTV放送なんかに
ノイズ乗るけど、ビデオ端子のDVD映像のほうにはノイズ乗らない
し・・・って乗ったら欠陥品だけど(w
958名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/03 00:19 ID:???
>>956
ところで、周波数はいくつくらい?まぁ、FMラジオってことは80MHzとか
そのくらいだとは思うけど、
959名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/03 00:23 ID:???
すれ違いで悪いけど、実際松下のニッカド駆動のプリアンプってどうなの?
なんだか物欲をそそるんだけど、買った人、聴いたことある人感想求む。
960939sage02/05/03 00:24 ID:???
>>957
そうですね・・・。TVとラジオ使うときは電源落とせばすむことですし・・・。
対策するにしても内部改造の話になると思われるので。興味がある方はラジオ
で試してみてください。他の人がどうなのかは興味があるところです。
961939sage02/05/03 00:25 ID:???
>>958
その辺りです。シャーとノイズがかぶって、ダメダメです(w
962まきsage02/05/03 00:27 ID:???
うぷぷ・・・。
963次スレ1sage02/05/03 01:17 ID:???
 TEAC VRDS 友の会(マターリイコウ 
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1020356072/l50

スマソ、途中の話題もあるけど、新スレだよ。
そろそろいいかと思って建てちゃいました。

あと宜しく。
964名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/03 12:55 ID:???
新スレまだ早いよ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。はげ02/05/03 13:24 ID:???
はげどう
966名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 13:46 ID:CHa7K7nc
939さんへ
私の場合もVRDS25Xsの電源を入れるとTVの6と8チャンネルにノイズがのります。
電源の問題では無いようです(別ブレ-カ-で給電してますし、TV系にはノイズフイルタ−
入れてますから)。
GWに振動対策のために機器のセッテングを変更したら、ほとんどTVにノイズが乗らなく
なりました。
変更点:VRDS25Xsをラックの2段めから下段へ移動し5cmの御影石の上にのせ、
ラックの2段めの棚板へ薄い銅板をひき、その上に3cmの御影石をセットしてプリを
載せました。
967939sage02/05/03 14:09 ID:???
>>966
どうもです。試しにケーブル類の配置を見直したところ、TVのノイズ
はなくなりました。ラジオは相変わらずですが・・・。銅版を敷かれた
というのは、参考になります。機会があれば試してみます。P−30には
まだまだ頑張ってもらわねばいけませんので・・・貧乏(w
968名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/03 14:15 ID:???
これから25系を買おうと思っている者です。ノイズの影響はどの位届くのですか?
アパート住まいなもので、隣室への影響が気になります。
969939sage02/05/03 14:26 ID:???
>>966
音の変化のほうはいかがですか?電源ケーブルと設置によって音の変化
がすごいので、ある意味面白いですね。はまると(良い意味で)激変する
ので追い込み甲斐がありますね。25Xsならよりリジットなので、尚更
なのは想像できますが。自分は山本の凹の黒檀インシュレーターを機器側に
ハンズで買った銅の円錐をとがったほうを上にして、凹みにかませています。
3点支持で、前2点はトランスポート部を支えるように、かなり内側に置いて
います。今のところこれが良い感じです。
VRDSはマニア向けですね。努力を惜しんではいけませんね。

>>968
自分は8畳ですが、隣室には影響ありませんでした(ラジオで確認済み)
970968sage02/05/03 14:39 ID:???
>>969
レスありがとうございます。8畳といっても隣室との壁際か反対側かで違うと思うので
具体的に何メートル離れれば大丈夫でしょうか?因みに私のCDプレーヤーの設置場所は
隣室との壁から1.5メートル位です。
971939sage02/05/03 15:00 ID:???
>>970
ちょっと隣室で試してみましたが、1.5mでギリギリくらいでした。でも家はかなり
古い木造で壁も貧相な和室なので、条件は悪い部類だと思います。恥ずかしい(w
972968sage02/05/03 15:47 ID:???
>>971
そうですか。1.5メートルでギリギリとなると、隣室の住人がこちらの壁際にTVを置いてない事を
祈るのみですね。w  
お手数をお掛けしました。ありがとうございました。
973939sage02/05/03 18:49 ID:???
>>968
TVについては大丈夫そうです。自室でラジオでFM聞く時はヤバイかも(w
97496602/05/03 21:45 ID:x5E7uJkM
>>969
音の変化ですが、重心が下がり分解能が上がりました。
2Fで床も丈夫ではありませんから、特に変化が大きかったようです。
運慶の御影石を使っていますが、表面が完全な平滑ではないようで(機器側の問題か
もしれませんが)付属のスパイクと受けを使用すると少しガタがでます。
スパイク受けと御影石の間に5cm角のカ−ボンをはさんで、この下に紙を2−3枚
入れてガタをとっています。
それから天板にゴムシ−トと鉛を置いてダンプしています。
根岸通信のケ−ブルとPADの壁コンセントに換えていますが、電源系でもかなり変化
しますね。面白い機器ですが、重いのでセッテング変更が大変ですね。
筋肉痛になります。
975名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/03 21:54 ID:???
そうなんだよねぇ。
重いだけならいいんだけど、足がスパイクになっているから、
一度持ち上げたら、やたらな場所へ下ろせないんだよねぇ。
ラックの中段へ入れてる人は、さぞかし大変だったことだろうね。
976名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/03 22:53 ID:???
>>974
スパイク足を回すと、高さを調整できるよ。
余計な物を挿むより良いのでは?
977名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/03 23:25 ID:???
スパイクってどっちに回せば外れますか?強く回しても外れないもので・・・。
本体上面から見たとすれば、反時計回りで外れるんですよね?
978名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/03 23:32 ID:???
>>977
出荷時の状態だと結構固く締めてあるので、
機器を片手で浮かせて作業するよりも、
裏返しにしてから回した方がやり易いと思うよ。
それと、足は外れるから他のスパイクに換えることも出来るよ。
979次スレ1sage02/05/04 11:24 ID:???
>>964-965
スマソ。。。950越えたのでそろそろか?と思っちゃいました。
980名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/04 11:34 ID:???
そうこう逝ってるうちに、もう980だね
というわけで、もうそろそろ次スレに移る時期でしょうね。
981名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/04 22:50 ID:???
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
982名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/05 11:00 ID:???
では、そろそろ狙う体制に入るとするか・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/05 12:50 ID:???
やっぱり決着つかなかったな
984名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/05 12:54 ID:???
次スレに持ち越しということで・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/05 12:56 ID:???
オマエら(正確にはオマエ)ウザイよ!
986名無しさん@お腹いっぱい。いちいち見るなよ、ボケ!02/05/05 18:44 ID:???
>>985

オマエモナー!(プッ
987月に疲れたピエロ02/05/05 18:49 ID:zb1waB/s
千とり合戦にだけ参加
988名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/05 18:51 ID:???
>>981
昨日から長丁場だな(藁
989名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/05 18:55 ID:???
長期戦、それも苦戦しようやな・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/05 19:10 ID:???
990ですね・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/05 19:12 ID:???
        _, - --  、_ _
      / ~        `丶、
     /    , -,―----- 、_ \
   /  //'ヘ ノ/^\へ^´ヘ-\ \
  /    /                \
  |   / / V /l/l    l/lV  V\ \__,
  /   / /                  ヽ
 |    //|  |  /// |// | ノ | ノ| / |  | |
 |  ノ | V||| /|/,トヽ'// ヘ|ノ |/ / l | /
 |    |、(ヽiレYr ' /     /0| ト/   , /
 ||   |ヽ ー  ` 亠     i_/. / //ノ
 ||    | ` ヘ、 ''〃    ゝ〃/  | '
 | l    | リ /ヽ.    ヽフ  ノ   | もうやめようよ・・
 |_l_i__| |,、/   丶. __' , イ    |
'    | |r      /  // |    |
 |   | |ヽ     /ヘ、 / |  |  |
 ヽ  ヽ\ \   トヽ \ |  |   |
  \  \\ \    ヽ  | |  | | |.
   \  \ \ \~ ^|  |/  l | |
     L___\ \_ V_ ,ゝ  / |  |
      / ̄ ヽ|ー‐-ヘヘ_/ヽ、/ | /
     く     j  ->〕 >__ |// /
     ヽ/    __//__/、__y'/ /
     <    __  // ||\、 \ /
      l _/   / /| |\__|_/
       \/  /|  |´|
        \  / |   >|
          ∨∠__/ >
992992sage02/05/05 19:17 ID:???
みんな見てる?992
993名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/05 19:19 ID:???
       / ...:/             、 ヽヽ\
       / ...:::::: /           、\  \ヽ
.     /..:::::::::/            i   、 ヽ、 ヽヽ
.    //:::::::::/:.    ./     ヽ   ! i !  ,  i 、`
     /:::::::::/::::  .:::!    i i }:::.  ! ! i、i:: i ! !i i
   /:::::::::::::i::i::::. ..::::i    ! ハ ハ:::.. ii.ハ ト !::::i!:i.ハi
.._, ' -‐ '::::::::::i/!::::...:::::::!  ..:/:/i:!_,i,! i::::..ル'i.リメi::://リノ
 ー'"-‐ '::::::::i::i:::::::::::::::i:: ..:/:/ /,,_ノ !::/ '、:).i/イ
   ,~''":::::::::::!:i::i::::::::::::!i::::i '/、_,}  レ'  、  'i./
  'ー- /::::::::rゝ、:::::::::! !::!ムヽ::::ノ.     ゝノ
    ' '"/::::::{、ヽ\:::i `:!        _,  /
     ' i/!:::::`....、_` 、、`       ̄   /
       ノ, ‐Z - 'ー 、_` ー  _   _, '      TEACなんてゴミ・・
      _ , ‐i      ~ ` ー-'-‐‐‐‐‐‐‐-、
   , '"   〈                /
994名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/05 19:21 ID:???
ヘ(^^ヘ)
995月に疲れたピエロ02/05/05 19:22 ID:enfaVaIU

      ?  ?
    ??? ? ?   
   ??? ? ? 
   ?? ?
    ?? 
    ?
    ?             
     ?      / )    / )
     ?     /   ̄ ̄ ̄  \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    !    |  ● _  ●    | < ボケナスう
     ζ_  (_◎   。   ◎   |  \_______
       ̄∇            Σ|
        \_      /   / Σ|
        /      |       Σ|_л
      ⊂  __⊂  ____/
996名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/05 19:23 ID:???
(ヘ^^)ヘ
997月に疲れたピエロ02/05/05 19:23 ID:enfaVaIU
   ∂∂
 \(^▽^)/<1000ゲトおめでとうございまーす♪
    (ω)
     (ω)
    (ω)
   (ω)
    (ω)
   (ω)
    (ω)
     (ω)
     (ω)
      (ω)
       (ω)
      (ω)
     (ω)
     (ω)
     (ω)
      (ω)
       (ω)
        (ω)
       (ω)
        (ω)
         (ω)
          (ω)
          (ω)
          (ω)
          / \ ノ
           \
998名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/05 19:23 ID:???
1000
999(=゚ω゚)ノ… ◆Gv7qasM.sage02/05/05 19:24 ID:???
1000いただきましゅ。デノンにしたほうがいいでしゅ。
1000(=゚ω゚)ノ… ◆Gv7qasM.sage02/05/05 19:24 ID:???
1000
10011001Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

■戻る■ 全部 最新50
DAT2HTML0.34dp(skin30-3D) Converted.