■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

LUXMAN スレッド!!

1名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 22:56
ヨロシクです。
2名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:00
ありがたい。
まず言いたい。
高級オーディオ機器メーカーだろ?
ホームページどうにかせい。
3名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:00
CLUB Luxmanの会員証は何の為にあるのか説明せい。
4名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:03
プリメインのfシリーズってどうなの?
5名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:07
DU−10って結局パイオニアと一緒なんだろ?
6名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:09
マルチでアキュに先を越されたのはどうなのか。
7名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:11
もうすぐつぶれるの?
8名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:12
なんで、普通に売ってるのに、「Limited Edition」って大きく書くの?
9名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:15
韓国資本になったんでしょ?
10名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:16
なんで金ないのに雑誌の評価高いの?
(ヨイショ!)
11名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:20
石鹸男のことですか・
12名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:22
車にアンプ載っけてる人いる?
13名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:22
LUX経営者の方のマジレス希望。業績不安定な際に技術者をつなぎ留める秘訣は?
14名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:23
C−7fとM−7f使ってんだけど、昔の機種のようにアップグレードしてくれるの?
15名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:28
>>13   人情
16名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:28
>>1−14
みんな、まとめて!  知らん!!!!!
17名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:31
>>15
そう、人情なんですよ。音と一緒で、やさしく、暖かい・・・。AQと一緒にするな!! それだけは、勘弁ならねーからよー。
18名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:35
>>15-17
LUXの人ですか?
よそと同じデザインにしないでください。
アゴしゃくれたの良かったのに。
191501/10/29 23:43
わかりました。お客様は神様です。C−7f・猪木バージョンを
お楽しみに。
20名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:43
アキュとかぶってるので、せめてデザインでも方向かえてください。
ボディを銀色にしてください。
アカームとかガマートとか参考にして。
21名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 23:46
>>19、20
音色は違うと思うが・・・。

ジェフのデザインパクっちゃダメ??
221501/10/30 00:29
ラックスにはラックスのポリシーがあります。豊中の藤居さんも仰ってます。
人真似はしません。
23名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 00:33
>>20
同感。
昔の方が、良いデザインが多かった。
一口に昔のデザインといっても、実に色々なんだけど。
今のデザインは、ラックスの歴史において、一番つまらん。
24名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 00:38
スマソ・・・・。kanenaisi,akixyubakarimotehayasarerusi・・・・・。
25Lux usersage01/10/30 00:49
どーでもいいけど価格が毎回上がってるのはどういうことか説明してくれい。

プリメインfの下位モデルはパネルがくぼんでるんだ?埃たまるからでっぱってた
ほうがいいと思うぞ(藁
それとなんで木目じゃなくなったんだ?
fはデザインがイマイチだからsIIのほうがいいぞ。
26名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 01:05
>>25 Luxmanの設計者の意図がわかってない。本当にLux愛聴してる?
27名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 01:08
>>20 デザインかぶってないぞ。目玉後ろについてるんじゃない。
28名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 01:09
亜Qの暴走を止めるのはアンタだけだと信じていたのに・・・
最近どうも亜Qと同じ方向むいて突っ走ってるよ・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 01:27
>>28
日本人の耳が、おかしくなってきたんじゃん。だから、それにあわせて、作らないと、全くうれん。イコール、潰れる。ソレは困るから、亜Qっぽく作るんじゃないかな?? とりあえず、亜Q信者の耳を改造せねば、日本のオーディオ界もヤバイと思う。しかし、
THEILなんかも、音薄い・・・・・。ハイエンドメーカーは全滅と思わんか????
30名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 01:45
いつの頃かは知らんが、かのパラヴィッチーニ氏が設計に関与していたってホント?
だったら、も一度お願いすりゃ良いのに・・・
最近のは、薄味で捕らえどころの無いカンジの音で、これはラックスだってな主張に欠けてる。
31 ◆NurjJ31w 01/10/30 10:45
>>25

木目はオプションで後から側板を変えられる。
LUXの人に聞く。音の点ではどっちが推奨なの?
(コストを下げるのに木板を辞めたのか、音を重視したのかどっち?)
32パラヴィ01/10/30 18:01
>30
関与してたんじゃなくて働かせてもらってたんだよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 19:28
>> 31
すいません。コストが採算面合わなくなりまして・・・・。あとアゴなんすけど、あれも、あのRは手作業でして・・・・。
34L-500aaa01/10/30 20:31
ラックスマンのアンプは
入力セレクターで選択されない ソースのピン端子は
リレーでショートされる仕組みになっています。
これって ノイズ混入を防ぐためとはいえ
自分勝手な設計だと思いませんか?

ちなみに 私は ショートピンを外して使っています。
なぜなら 短絡保護抵抗を入れていない自作機器を接続
する必要があるから。
35名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 22:56
505fはいつ出るんじゃい?
36名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 22:58
>>35
悪いけどさー、そんなの出さなくていいよ!
37名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 23:01
↑なんでよ?
38名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 23:06
>>35
そんなラックスばかりしょっちゅう買い換える金あったら、
(それでラックス好きなら)
505なんて待ってないで、セパレートのいいやつを
買って、大事に使いなさい。
39名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 23:09
もう出てなかったっけ?
505f。
40名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 23:09
アドバイス嬉しいんだけど、アンプ初めて買うんだよぉ。
お金ないんだよぉ。
41名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 23:14
>>40
下手の書くと危険だけど(藁
一応今何使ってるか書いて。スピーカー、プレイヤーも。
(今のアンプは、もらいものという意味?)
42名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 23:14
下手の → 下手に

間違えた。
43名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 23:16
>>40
金ないんなら、fが出たら値が下がった前の機種を中古で買えば?
特に初めて買うんならば。
44名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 23:23
ラックスのアンプはLX38しか使ったコトがありません。
22年目になります。そろそろ買い換えたいのですが、馴染みも有り
ラックスにしようと思ってます。お奨めは有るでしょうか?
室内楽を中心に聴く45歳です。宜しくお願いします。
(予算はこれといって有りませんが、あまりにも高いのはムリです)
45名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 23:24
中古万歳!! 漏れの家の機器はケーブルまでも中古だぜ!!
46名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 23:32
LX38も出力管は50CA10ですか?
474401/10/30 23:36
>>46
そうです、50ca10です。甘い音がする感じですね。
あ、他のアンプはあまり知りませんが・・・
この真空管、凄く高いんですよ・・・ラックスに訊いたら4本で
10万!と言われました。
48名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 23:43
>>46
今ならNECか中国製しかないでしょうね。
まぁ、LUX純正もNECのはずですが。
相場はペアで2万×2くらいじゃないんですか?
494801/10/30 23:47
>>44
でした。
50名無しさん@お腹いっぱい。01/10/30 23:56
SQ88も無くなったしねぇ。
5125sage01/10/31 00:29
ふむふむ。オプションとは知らなかった。レスtnx>>31
マジで507sII使ってるけど・・・。
購入店の店員の感想を訊いたところ、「fはおとなしいAMP。sIIとはちょっと違う。」
とのこと。正直、fはまだ聴いたこと無いから今度試聴してみようと思う。

38ね。純正のタマ、28Kで見つけたよ。
524401/10/31 14:12
ラックスいがいで購入したら、安いんですね>真空管
あ、でもやっぱり交換より、新規購入がいいです。
53名無しさん@お腹いっぱい。01/10/31 14:34
どっちにしろぼちぼちオーバーホールが必要な時期だしね。
544401/10/31 17:40
今日、休みでしたのでオーディオショップで見てきました。509?ですか、
41万が29万にディスカウントされてましたが、これはいかがでしょうか?
一応、鳴らして貰ったのですが騒々しくて良くわかりませんでした。
ご助言、お願いします。
55名無しさん@お腹いっぱい。01/10/31 20:27
>>59
好みによる。音はよいが・・・・・。もう1度、じっくり聞いた方がよい。
56名無しさん@お腹いっぱい。01/10/31 20:32
ラックスが目指しているのはひたすらアラの無い滑らかな音。
良くも悪くも演出や癖がほとんど無い。逆に言えばつまらない。
あとはそれが気に入るかどうかだろうね。
57名無しさん@お腹いっぱい。01/10/31 20:34
最近のラックスはシャッキとしてるが。
585701/10/31 20:35
シャキッだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。01/10/31 20:44
ODNF回路とCSSC回路とじゃ思想があまりに違いすぎるー!
CSSCがあの「クリーム」な音の秘密だったのに...。
どうしてこんな一気に豹変するんじゃ?
ポリシーなさすぎ。
60名無しさん@お腹いっぱい。01/10/31 20:45
みなさん、スピーカーは何を使ってます?
ぼくは、4312B Mk2です。
61名無しさん@お腹いっぱい。01/10/31 22:45
ところで、1つ教えてよ。 M7って、ただのM7、i,fと進化しているけど、おのおのの音の感じとスペックを教えてくださいませ。
62名無しさん@お腹いっぱい。01/10/31 23:36
LUXMANは木でできたボディといい、味があっていいよね。
置いて絵になる。
634401/10/31 23:40
私のLX38は故有って(と言っても金銭面)ウッドケースを買えなかった。
22年、後悔してます。(笑)
ま、その38も子供の部屋で第二の人生を歩ませます。
きっと、モー娘(でしたっけ?)とか聴くんだろうな。
64名無しさん@お腹いっぱい。01/10/31 23:43
まだ自宅でC-05とM-05のコンビで鳴らしとるが
いい音しとるぞー。
65名無しさん@お腹いっぱい。01/10/31 23:52
>>63
いいえ、モー娘。です
66名無しさん@お腹いっぱい。01/11/01 00:13
プリメインfシリーズの木目のオプションは、
現時点では未定だそうです。
是非、発売して欲しいものです。
67名無しさん@お腹いっぱい。01/11/01 00:35
>>44
球なら、SQ88
石なら、L509sかL507s2
の、売れ残り!

現行モデルなら、L509f,L507f。

旧モデルの方が、皆さんの言うラックスらしい音・デザイン
だと思います。
音場重視なら、断然fシリーズです。
もちろん、プリメインに限っての話です。
68名無しさん@お腹いっぱい。01/11/01 02:00
いきなりですいませんが、
505sを使っている人がいましたら、音はどんな感じか教えてください。
69名無しさん@お腹いっぱい。01/11/01 11:59
509fを買ってしまいました。旧509sとの価格差は5万円ほどでした。
前スレにあるように音質傾向はかなり変わりました。もともとストレートに
出してくるハイアコースティックな音調がさらに進んで純度が増しているように
思われます。スピーカーに対しては丁寧に音をつむいでいくといった情緒的な
トーンは薄らいで、腕力でねじ伏せるといった一部のハイエンド機に通じる
パワーを感じます。

エージングには長期間を要します。変化も大きいので試聴環境には気をつけて
ください。やはり最初はかなり硬めです(特に声楽とピアノ)。
誤解を恐れずに言えば(藤岡節)JAZZ向きです。
70名無しさん@お腹いっぱい。01/11/01 12:31
漏れは改悪というか市場への迎合だと思う。
少々鬱だ。
714401/11/01 14:14
>>65  モー娘。  ですね、勉強になります。

>>67  うーん、どちらが良いのでしょう。売れ残りだと安くてラックスらしい
     音ですか。これがいいかな。>509s、507s
     いずれにしても今度の土日はオーディオショップへ行こう!
72名無しさん@お腹いっぱい。01/11/01 14:25
CDPはどう? D500とか
7301/11/01 21:41
>>72
濃いですねー。
74名無しさん@お腹いっぱい。01/11/02 00:32
muri-age! sumaso!
75名無しさん@お腹いっぱい。01/11/02 12:24
>>1 D500使ってんの?もしそうなら,感想詳しくおせーて
76名無しさん@お腹いっぱい。01/11/02 12:48
44さんへ
IP館の中古情報なんですが、いかがですか?
LUXMAN SQ-38D 真空管式・復刻モデル・展示品ほとんど未使用
新同品 定価390,000→215,000 -45%

大阪は遠いですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。01/11/02 19:17
あげ
78名無しさん@お腹いっぱい。01/11/02 20:01
>>68
505sU使ってますけど、私音の事良く分かりません。
ただアナログメーターが欲しくて買っただけです。
正直、前に使ってた10万ぐらいのアンプの方が音は好き。
でも後悔してないよ!
79101/11/02 20:25
>>75
LUXのクリーミーサウンド?とPHILIPSメカの融合! 音がマターリと濃いーです。したがって、その他がすっきりしていたら、ミスマッチになっちゃいますね。でも、すばらしい!! 中古で¥9万ぐらい??
804401/11/03 01:29
>76
情報有り難う御座います。逸品館は遠くないです。2〜3度行きました。
ロジャースの真空管アンプを薦められて困った(笑)
38の復刻と言うことは、現用機(LX38)と同じような感じでしょうか?
それなら安心して聴けるのですが。一度足を運んで見たいと思います。
有り難う御座いました。
81秋葉価格01/11/03 13:43
509f、507fの秋葉価格って幾らくらいですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。01/11/03 15:05
>44
ラックスで10万円と言うのは多分全部の真空管交換とボリューム類交換のオーバーホール代込みでだと思います。
83名無しさん@お腹いっぱい。01/11/03 16:25
C−8f,M−8fって、どうなの???
84名無しさん@お腹いっぱい。01/11/03 23:42
>44さん
中古になってしまいますが、L-570シリーズ、特にZ'sはいかがでしょう。
ラックスのプリメインの最高傑作かと。
私的にはデザインも現行製品よりいい感じですし。
LX38を使っておられたのなら、パワーも不足ないでしょう。
854401/11/04 00:00
>>助言をしていただいた皆さんへ
明日、日本橋へ行って試聴してこようと思います。
皆さんの助言から、509s、及びf。中古で、38とL570,SQ88。
以上5機種のうち聴けるモノから選ぶつもりです。
>>82
大阪ラックスの担当の方によるとやはり交換時は調整等をして頂けるそうです。
真空管だけの値段ではありませんでした。私の勘違いです。
86名無しさん@お腹いっぱい。01/11/04 11:32
デザインは好きではないが、音は気に入っている。
87名無しさん@お腹いっぱい。sage01/11/04 13:23
デザインは好きだが、音が気に入らない。
88名無しさん@お腹いっぱい。01/11/04 22:59
亜Qに負けるな!! 
89名無しさん@お腹いっぱい。01/11/04 23:31
う〜ん。負けている
90名無しさん@お腹いっぱい。01/11/05 00:30
音的には、正反対? 亜Q・・スカスカ 、ラックチュ・・濃い????
91名無しさん@お腹いっぱい。01/11/05 01:29
なぜ、LUXがウンコタレの亜Qごときに負けるんだーーーー。もっと、ガンバレ!!!!!
9225sage01/11/05 01:40
阿QだろうがLuxだろうが高いだけの海外製に比べりゃいいとおもう。
93101/11/05 02:17
>>25
あんた、滅茶目茶いいこと言うなー。そうなんだ! SPだけは外チンに限るが、AMP他は国産だ!!
94101/11/06 04:58
もっと、熱い思いをカキコしてー。
95名無しさん@お腹いっぱい01/11/06 12:42
SQ38のトランスからタールが漏れてるんだけど、
どうしたらよいの?
96名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 12:47
ってかね、ラックスのアンプって中音の音の純度を下げて厚みを稼いでるだけ。
球とか好きな人はこれがよいんだろうなぁ。
97名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 12:51
>>85
44さん、どうしたんでしょうか?別のメーカーに逝かれたんでしょうか。
気になるな。
98名無しさん@お腹いっぱい01/11/06 15:07
>>96
音の純度って何よ?
99名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 15:14
>>96
一見深そうな、不可解発言?

俺も説明請う。
100名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 16:10
100ゲットオー
私の知人にはLUXMANを海外メーカーだと思っている人が結構いることに
最近気付いた。もちろん素人ですけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 16:21
>>100

ラックスマンと山水は、「外資系」では?
102名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 16:55
>>101
というかですね。純粋にブランドイメージ的に勘違いしているよう
なんです。マランツなんかもあやしい人がいます。
「ええ!アメリカのメーカーじゃないの」とか
103名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 17:05
>>102
マランツは俺も正直知らんかった。
(実はプレイヤーを自分で買って暫く知らなかった。)

「日本マランツ」というので、(フィリップス系だと聞いていたので)
フィリップスの高級機部門の日本法人だと思ってた。
あと、マランツブランド自体は元々アメリカだろ?

複雑な業界だな。
104名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 17:19
全体的に残留ノイズ感があるから、中音〜中高音の厚みが
増したような音になる。
105名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 17:26
>>104
んーわからん。真空管っぽいってそういうことか?
106名無しさん@お腹いっぱい01/11/06 18:03
>>104
ラックスが意図的にそうしてると言うのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 18:05
そういう音作りなんじゃない?
108名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 18:17
残留ノイズ多いのは、使ってるので分かる。
ただ、それが「中音の音の純度を下げて厚みを稼いでる」
にどう繋がるのか分からない。説明請う。
109名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 18:27
fとsってどうなの?
JBL4312だとsはキンキン、シャリシャリだった。
110名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 18:30
fの方がキンキンシャリシャリだと思うぞ。Sよりは。
111名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 18:40
>110
そうなんですか?fはsより柔らかくなるのかと思ってました。
sしか試聴したことないんで、fとsで迷ってます。
112名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 19:49
最近のラックスは最近の音色(薄い系の音)になっとる!! そんなに亜Qが気になるのか??? ダーァホ!!
113名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 20:42
>>110
キンキンシャリシャリなのは、fじゃなく4312。
1144401/11/06 20:44
こんばんは、アンプ、購入しました!
販売店で507s、509s、509fの3台と小さな真空管アンプの4機種
を視聴しました。ラックスの3台のうち、509fは少し希望と違う感じでし
たので候補から外し、結局安いほうの507sに決定しました。
で、実は最後に聴いた真空管のアンプが忘れられずウジウジしておりますと、
同行した家内より購入の許可(笑)が出まして、それも買ってしまいました。
一生に一度の贅沢をしてしまいましたが、うれしい一日でした。LPは真空管
で鳴らそうと思っております。皆さん、有難うございました!
115名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 21:22
>>114
良かったね。 至福の喜びですね。 奥さんにも、至福の喜びを与えてあげたら??
1164401/11/06 21:41
>>115
有り難う御座います。

週末にワインでも買って帰って一緒に呑むとします(笑)
117名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 23:14
>>114
機器の構成&陰プレきぼんぬ。
1184401/11/06 23:43
>>117
インプレ、了解しました。ただ私は素人ですし、比較対照がLX38になりますが
いいでしょうか? アンプは重いので配送にして貰いましたので到着したらココに
書き込みます。
構成はADがデンオンのDP60M、カートリッジがシュアーVとグレースF8C、
CDプレーヤがVRDS8、スピーカーはハーベスのHLK6という2wayです。
室内楽中心ですが、ジャズピアノも時々聴きます。
119名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 23:56
>>116
LUXのアンプで飛びっきりのJAZZ−PIANOでも聞きながらどうぞ・・・。
12025sage01/11/07 01:05
>>44
507sIIかな?私とおなじですね・・・。
はじめ2,3週間くらいは硬い音しか出ないので電源つけっぱなしで1か月くらい放置すると
だいぶよくなります。
121名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 08:43
>44
507Sご購入おめでとうございます。
持つべきはよき伴侶ですね。
というか、44さんがよほど欲しそうな顔をしていたのでは。

実は、私も、ラックスが限定版の真空管アンプを出したとき
「こういうときはお金があるといいと思う」と
初めからあきらめモードで話したら、ポンと買ってくれた経験が。
先日は、渋々ではありましたが、DU-10を許可してくれました。
まあ、元は私が稼いだお金なんですけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 11:51
>44さん良かったですね。
私も以前、507sでハーベスHL-Compactを鳴らしてました。ヴォーカルとギター
がさわやかでした。
現在509fで大型トールボーイを鳴らしてます。現代的な音がしてますが、たまに
以前のシステムの柔らかい音が懐かしくなります。

石と真空管のアンプ、CDとアナログのソース、贅沢ですね。
12312301/11/07 15:09
509fと507fでは大きな音質の違いがありますか?
124名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 16:33
>>123
雲泥の差があります。旧型もそうでしたがSPのドライブ能力が団地です。
音量を上げるほど悲しいほど差が出ます。ヴォリューム位置9時までは
大して変わりません。
125名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 20:15
M7、M7カスタム、M7i、M7fってどうちがうの??? だれか教えてくだはい。
12612301/11/07 20:25
>>124
毎日大きな音で聴くわけではないけれど、雲泥の差ですか。
やはり、あと数万は惜しむべきではないということですね。
ありがとうございます。
127 01/11/07 20:33
あくまで7iまでは7の回路のカスタム版、improved版です。
fは新しい回路です。まったく新商品といえるでしょう。
128名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 22:00
>>127
音質的には、どう変わったの?? 中域がマタ−リ濃くて、低域と高域がきちんと出ているのが、好みなんですが?
129名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 22:21
大丈夫だと思う。
f シリーズになって、暖かみというのはちょっとちがって、
ヨーロッパ製品につながるような深み感が出てきて、そこ
がAccuphase とはちょっとちがう。それがいいと思えるか
どうか。だよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 02:34
アキュ・・ザク
LUX・・シャ・ザク
131名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 11:14
ODNF回路に変わって、歪感や解像度は抜群に改善された。SP駆動力は低域の分解能
で一聴してわかる。マランツの馬力とアキュの透明感を手に入れたが、球の温もり
感が薄らいだ。昔からのファンは離れるかも?
>>129は上手く表現してる。
132名無しさん@お腹いっぱい。 sage01/11/08 14:25
深み感は前作の方があると思われ。
ノイズ感が減。
ラックステイストがそれから来ていた事がよく分かる。
1334401/11/08 14:44
本日アンプが到着するので23年目にして初めて会社をサボタージュしてしましました(汗)
いけませんね、こういう会社員は(笑)
アンプは午前中に到着し、早速ハーベスと接続して今、聴いております。
音は(38と比べて)固いです。高い部分、例えばチェンバロ等ははっきりクッキリなので
すが、少しきつめかな?と言う感じです。低い部分、コントラバスは豊かさは38の方が
有りますが、音階がハッキリ聞こえる感じで特にピアノトリオのベースでは気持ちいいです。
セッティング云々は私は門外漢ですが、置き場所やコード類(ケーブル?)でも変化する
らしいので少しそのあたりに凝ってみようか、と考えております。(殆ど無知です)
また一緒に購入した真空管式は38に近く、507に比較して甘い音調です。シュアーと組み
鳴らしますと低域も豊かに良い音色です。知らないメーカーなのですが(エアータイト?)
良い買い物でした。メインはCD再生になろうかと思いますので、507の方を好みの音調に
仕上げていきたいと思います。またご指導お願いします。

PS:  購入お祝いの言葉を有り難う!
1344401/11/08 14:53
書き込んでから「25」さんの助言を思い出しました。最初は硬い音・・・ですね。
アンプを点けっぱなしにするんですか?夜も?
省エネルギーの時代に少々戸惑いを感じますが・・・やってみましょうか(笑)
135名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 15:46
44さんへ
アンプはラックスの「507s」か「507sU」かどちらでしょうか?

電源ケーブルでお好みのやわらか系へ補正するなら、CSEのL-7Rが
お薦めです。私は507sに繋いで硬さが取れ、音場感が向上しました。
ただコンセントも3Pに換えなくてはいけませんけど。
IP館で14,800円(2m)です。CSEのHPは下記です。
http://www.cse-inc.co.jp/sub6.htm

電源は昼夜つけっぱなしです。エージングの完了には2ヶ月みといて
ください。私は今でもつけっぱなしです(509fはメーターが消せます)
インシュレーターでも軟質系でほぐれます。ソルボセインあたりから
試してみてください。ジョーシンのオーディオコーナーで売ってます。
ブチルゴムは汚れが取れなくなるのでキライです。高価なメーカー
製品は使ったことがないのでわかりません。
1364401/11/08 17:49
>>135
いつもご指導有り難う御座います。アンプは「507sU」の方です。
HPにアクセスしてみました。ちょっと驚きの価格ですね、これで普通なんでしょうか?
1〜2万円位ならば何とか捻出出来そうなので、試してみようと思います。
試用するのは2ヶ月くらい後の方が良いですよね?インシュレーター等は使った事が
ありません。かなり変化するのでしょうか?足の下に敷くだけですよね?
ちょっとオーディオ用語から学ばなくてはイケナイ感じです。
今日、オーディオ雑誌も購入してきました。少し研究してみます。しかし、何というか
ウキウキした気分で(笑)痛快ですね。
137名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 17:54
余計なお世話かも知れませんが、ハマる前にこの本のご一読を
お奨めします。

「オーディオ常識のウソ・マコト」
講談社ブルーバックス(本体価格\800)
http://homepage1.nifty.com/chiba/Ver3/book/audio.htm
138名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 18:48
余計なお世話かも知れませんが、ハマる前にこのスレのご一読を
お奨めします。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1003219091/
1394401/11/08 20:03
>>137,138
ご助言、有り難う御座います。

137さん、今度本屋に寄ったときにでも見てみます。

138さん、スレッドを途中まで読んだのですが、私の頭では理解不能
な内容が多く、また悲しくなるような非常識な書き込みも見受けられました。
折角案内して頂いたのに恐縮ですが、最後までは読んでおりません。
14013701/11/08 20:35
補足しますが、この本は少々極端で(しかもマニアのことはあまり念頭にない)
賛同しかねる部分も多々ありますが、不景気のせいか根拠もなくアクセサリー類を勧める
人・本・雑誌がやたら多いので、毒抜き(?)によい本です、という意味です。

私もこの本を興味深く読みましたが、その後ももちろん色々変なものを
せっせと買いこんでいます。まあそれが趣味というものですからね。
141名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 21:35
ケーブルなんて、赤白で十分だと思ってきました。この前久しぶりに聞いたら、ビックリしました。 癖が無いし、迷わなくていいのです。最高です。
14225sage01/11/09 00:24
さすがに真空管はつけっぱなしにすると電気代もかさむし発熱もすごいしなにより
タマの寿命が短くなりますからねぇ。石とCDPだけの方が無難です。

とりあえずエージング完了するまで楽しみですね。
(私は今年の9月頃に購入したのでまだまだ改善の余地あります。ましてやSPは8月なので
これまた改善の余地あり、ってところです。)
143名無しさん@お腹いっぱい。01/11/09 12:23
>>136
44さんへ
ラックスの純正電源ケーブルは、そこそこ良品なので私もそんなに変わらんだろう、
と思っていました。ところがどっこいの結果が出たので推薦させていただきました。
純正ケーブルはもったいないのでCDPの電源ケーブルとして活用してます。
電源ケーブルもエージングが必要です(2,3日で落ち着きます)。最初はちと硬め。

インシュレーターは電源ケーブルほどの変化はありませんので最後の調整で良いか
と思います。私は自作のインシュレーターを数種作ってまして、ときどき入れ替えて
変化を楽しんでます。材料はホームセンターで仕入れた安価(すう百円)なものが
ほとんどです。高価なメーカー製は雑誌で見て憧れてはいるんですが躊躇してます。
経験上 軟←CDP>AMP>SP→硬 の順で好結果が得られました。材質の組み合わせは
無数になりますので楽しいですよ。

そういえばハーベスの支持はどうされてますか?ご存知の通り箱鳴りを上手く利用
したSPですよね。底板の接点を少なくした方が吉だったと思います。サイコロ型
の小さい木製ブロックで浮かせてやると良い結果が出ると思われます。楽器のような
SPですから盛大に箱を鳴らしてやりましょう。好みですけどね。
1444401/11/09 19:31
今日もアンプが聴きたくて急いで帰ってきました(笑)

>>137  わかりました、身の程をわきまえた趣味にしたいと思います。

>>25  アンプ、点けっぱなしです(笑)前のアンプは点けた直後は変な
    音調でしたが、今回の507sUは鳴らし始めも良い感じです。

>>143  ケーブルはもう少し様子を見て、検討したいと思います。実は
     K口無線の店員さんにも143さんと同じようなことを言われました。
     電源ケーブルで音が変わるとは・・・にわかに信じがたいのですが
     実際は結構変化するようですね(雑誌、読みました)
     インシュレーターは近くに東急ハンズが有るので良い物が有りそうです。
     ハーベスは一本足のスタンドに販売店でおまけしてくれた木片を3つ
     挟んでおります。(丸くて小さいヤツ・かなり硬い木です)

ケーブルとかの広告を見たり、記事を読んだり、オーディオマニア気取りで楽しんで
居ります。本当のところは今までは最近のように注意深く音を聴いて居ませんでした。
目を閉じて「音楽」を聴く、聞き漏らすまいと「音」を聴く、いずれも楽しい。もっと
早くオーディオで遊べばよかった・・・と考えたりしてます。
145名無しさん@お腹いっぱい。01/11/10 13:22
ageman
146名無しさん@お腹いっぱい。01/11/10 22:27
プリのC−5ってどう?? PHONOが付いているから、これにしようと思うんだけど・・・・?逝けてるかな????
147名無しさん@お腹いっぱい。01/11/10 22:30
アキュのスレにカキコの数で負けているぞ!!!!  LUXファンよ立ち上がれ!!!!! 
148名無しさん@お腹いっぱい。sage01/11/11 00:09
どっちもがんばれ〜
149名無しさん@お腹いっぱい。01/11/11 00:16
日本のハイエンド・オーディオ界をもりageてくれ!!
150名無しさん@お腹いっぱい。01/11/11 00:24
でもチョン資本のクサレ会社
151名無しさん@お腹いっぱい。01/11/11 00:38
俺も507s2使ってるよ。最初GTラックに直置きで、よく言えば穏やか、
悪く言えば芯の無いかったるい音だったけど、下に御影石を敷いたら
スケール感が出てピシッと芯が通ったよ。お勧め。

でも、最近、もっと良いアンプに買い換えたいなーと思ってんだよね。

リモコンがついてて、耳あたりが良いけどガッツとスケール感があるアンプって無いかなー。
152名無しさん@お腹いっぱい。01/11/11 00:44
>>151
レビンソンのNO.383Lはどう? 高いけど・・・・。良いよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。01/11/11 01:23
L-58A,L-68Aってどう?
今でも使える?
154名無しさん@お腹いっぱい。01/11/11 12:05
レビンソンのNO.383Lはつまらんかったよ。
そこまでいくなら、コンセントラだ!
155 01/11/11 12:09
コンセントラよりは383が好きです。
これは趣味が分かれるところだね。
156名無しさん@お腹いっぱい。01/11/11 12:26
>>155
どちらにしても、高いね。
15715101/11/11 12:29
うーん、コンセントラにレビンソンはちょっと高すぎ・・・。

L-58Aっていうのは、ネットで検索しても出なかったよ。

まあ、気長に探すよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。01/11/11 13:40
nara,
MFのA3CRきいてごらん。
159 01/11/12 16:25
唐揚げ
160名無しさん@お腹いっぱい。01/11/12 19:22
プリメインを物色している。
ある店(名古屋大須)で、アキュとラックスの上位機種で相談したら、
めちゃくちゃにアキュを勧めたあげく、ラックスなんてのは
来年会社があるかどうかもわからんといわれた。
別の店で視聴した結果ではラックスのほうが好みに近かったが、
この会社はそんなに危ないところにいるのですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。01/11/12 19:36
タンにアキュを売った方がその店には儲かるだけの事ではないのか?
162101/11/12 20:11
>>161
まぁ、原価安そうだしな? 化粧品みたいな物か? 見た目は好きだが、音は・・・・。

>>160
サンスイよりマシと思うよ。(しかし、漏れはサンスイも好きだ。)

>>159
漏れは、唐揚げが大好物だ! しかし、意味合いから逝くと「空揚げ」の方がよいよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。01/11/13 11:45
>>160
アキュは金儲けが上手。E407はアメリカで7000ドル
ラックスはギリギリの原価で良品を作って火の車。アキュみたいに値引き制限
しないから余計苦しい。
164名無しさん@お腹いっぱい。01/11/13 11:52
ラックスは、たいした事は無いが音つくりをしている
数少ない国内メーカーだと思うよ。
アキュみたいに理屈だけでモノつくりしてるメーカー
ではない。
とわかっていても日本人は理屈によわいからなあ。
165名無しさん@お腹いっぱい。01/11/13 21:48
LUXMANのアンプを買いました。よいです。最高です。
166名無しさん@お腹いっぱい。01/11/13 23:01
505S使ってるんですけど、
最近右のメーターの照明が暗くなりました。
電球を交換するにはどうすれば良いんですかね?
自分でできるのかな?
167スティービー・和田01/11/13 23:18
L-570とアルテックの409-8Eの組み合わせがかなりイイ!!
ボーカル、弦楽器好きにはたまらなイ。
168名無しさん@お腹いっぱい。01/11/13 23:25
つーか、あのヤル気満々なサイトは何?

画像がところどころdでて、とっても前衛的!!!




.


                                           なんとかしろや・・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。01/11/13 23:32
>>168
素敵じゃないか!? あの薔薇見たいなん・・・・。
170スティービー・和田01/11/14 00:06
もしかしてオフィシャルHPのこと?
171名無しさん@お腹いっぱい。01/11/14 00:10
>>170
そうだす。
172スティービー・和田01/11/14 00:17
あれって昔の製品紹介なんかやってくれたらいいのにね。
中古買うときの資料になるから。
173名無しさん@お腹いっぱい。01/11/14 00:23
>>172
サンスイは1部やってるものね。LUXもやって欲しいなー。
174名無しさん@お腹いっぱい。01/11/14 00:36
取説の「オーディオは趣味。趣味は楽しい。時には、悩みとも出会う。人生の魅
力。」いい言葉です。LUX最高!! 
175名無しさん@お腹いっぱい。01/11/14 02:00
ヤフオクでM-10が出てるね。

でも、28万超えちゃったよ。買えない、買えない。
176名無しさん@お腹いっぱい。01/11/14 02:54
>>172-173
禿同!!
たとえば、今のオフィシャルサイトには真空管製品が一つもないような。
淋しいです。
177スティービー・和田01/11/14 19:16
そういえば、CDPもでてて音がよいといわれているようだけど
ほんとの所どうなの?できれば次買うときの候補にしたいけど……
178名無しさん@お腹いっぱい。01/11/14 20:42
ユニバーサルプレーヤDU-10の普及機出して欲しいぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。01/11/14 21:05
>>177
D−10!! いいですよ。SONYのR1系のメカを使っています。(同価格クラスの亜キュなんて、R3のメカです。原価安い分、評論家の先生の懐に・・。)
DU−10も欲しいなー。
180スティービー・和田01/11/14 21:13
D−600S(?)だったかな、14万ぐらいのやつ。
アレはどうなの。値段に対してはそれなりだとの話もあるが。
一応学生の身分なもんで、D−10はどうも……
181名無しさん@お腹いっぱい。01/11/14 21:35
>>180
LUXが好きなら買い! 大阪の日本橋の共電社の4Fのガラスケースの中に展示品が安く売っていたよ!!
182名無しさん@お腹いっぱい。01/11/14 21:47
>>179
メカはパイオニアでしょ?
そのパイオニアのメカがソニーなのかな。
183名無しさん@お腹いっぱい。sage01/11/14 21:49
D-10とDU-10を混同するスレ
184スティービー・和田01/11/14 22:37
そういや、経営状態はどうなの?
山水のように某経済誌の『倒産危惧ランキング900』の
堂々の一位となるようなのはごめんだ。
O.Hが受けられなくなるし……、それに今後も使いたいし。
ちなみに私の愛用機はL−570です。
185名無しさん@お腹いっぱい。01/11/14 22:47
>184
だめじゃん。そんな新しい機械じゃあ。
俺のはL-550だぞ(W
L-570も液冷のヒートパイプ&フィンかな?
10年でパワーTR全部逝ったから、そろそろまた来るな(^^;
186名無しさん@お腹いっぱい。01/11/14 22:50
>>153
L-58Aはたいしたアンプじゃないから気を付けてね。
がっかりするから買わない方がいいと思うよ。
買うなら断然L-68Aだよ。使用してるけど最高です。オーバーホール出してないと、カスカスの音だけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。01/11/14 22:56
そーか、中古の509S買ったけど
妙に中高音域が堅いのはエージングが足りなかったからなのか。
前のオーナーがほとんど使ってなかったに違いないな。
そう決めた。よしエージングだ。
18825sage01/11/14 23:26
段々とこのスレも活性化してきましたね。

Luxのサイトはマジで手抜きですね。「新しいページ」はないでしょ!(藁
プリメインもまだsIIとか載ってるし。その割には旧い製品の紹介無いしね。
デッドリンクも気になる。
189名無しさん@お腹いっぱい。01/11/14 23:35
>>188
だからこそ、このスレで盛り上げようぜ!! 
190名無しさん@お腹いっぱい。01/11/15 00:38
>>180
D-600S使ってるよ。定価は149,000円だったはず。
D-700Sとは音色が全然違います。
D-600SはD-700Sに比べて明るい音色です。
191名無しさん@お腹いっぱい。あげまん01/11/15 05:05
やっぱ、亜Qのスレの勢いには勝てないな(泣き。。
192スティービー・和田01/11/15 08:16
ならばここで過去の名品紹介と行きましょう!
まずは90年代から、発売されたものについて
型番、発表年数、特徴、独断と偏見による評価などなど。
また相性の良いSP、CDP、ケーブルなどもあれば
皆さんよろしく。
193名無しさん@お腹いっぱい。01/11/15 10:45
>>174
早川会長の名言ですね。その横のサインがまたカッコイイ
過去にインテグレートッドアンプがラックスの売りみたいな発言もありましたね。
つまり「個」としての美学みたいな。
>>187
509sは下位モデルと比較すると立上りがイイ分、中高域がキツメに感じられる
場合があります。エージング不足かもしれませんが?
または能力が高いのでシステムのアンバランスを露呈したかもしれません。例えば
CDPやケーブルのクセとかですけど。心当たりはありませんか?
194名無しさん@お腹いっぱい。01/11/15 16:45
Duo-β 素晴らしい!
195スティービー・和田01/11/15 17:56
ラックスのアンプってHPの音って結構いいほうなのかなあ。
他社と比べてどうなんだろう?
196名無しさん@お腹いっぱい。01/11/15 21:32
おれ、L-580のユーザーだけど、やっぱり少数派なのかな。
あたらしい509f聞いてみたけど、BWの804駆動できてなかった。。。。
中音は付帯音みたいなの聞こえるし、音像ぼけぼけだし。
あれだと、買い換える気は起こらないね。
お金ためてjeffでも買おうっと。
197名無しさん@お腹いっぱい。01/11/15 21:51
>>196
ただの煽りバカか。
198名無しさん@お腹いっぱい。01/11/15 22:03
>>196
jeffを見ると気持ち悪くなるのは、私だけか・・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。01/11/15 22:40
196だけど
jeffって見たら私も気持ち悪いのよ。
見た目だけ言ったらやっぱりラックスの方が断然いいよ。
でもでも以前のラックスといまのラックスって音が違いすぎちゃって。
音色のやわらかさとかむしろjeffの方が近いと思うんだけど。
別に煽るつもりないけど、みんな内心そう思ってない?
200名無しさん@お腹いっぱい。01/11/15 23:50
うぴー。
20119801/11/16 00:11
>>199
売れる音つくりも考え出したのは、fシリーズから・・。仕方がないよ、時代がドンシャリか、スカスカ・ストレートだからね。しかし、まだまだ他のメーカーよりはマシだよ。
でも、アゴ付きまでだということは、否定しませんね、私も・・・・。でも、LUXがいい!
20219601/11/16 00:44
そう、本当はLuxにこそコンセントラレベルのものを
50万円くらいで作って欲しかった。

本当は私LUX大好きだったんだよ。
でもなんか最近アキュ系だよね。
203名無しさん@お腹いっぱい。01/11/16 00:58
LUXMANて名前がイイ!よね。
204スティービー・和田01/11/16 01:22
HPの音についてお願します。
205名無しさん@お腹いっぱい。01/11/16 11:39
LUXはハイスピードなの?
で、ハイスピードって何?
206名無しさん@お腹いっぱい。01/11/16 11:47
jeffを見て気持ち悪くなる奴は乱視の気があるかもよ。
あんまり良いデザインではないが・・。
207名無しさん@お腹いっぱい。01/11/16 12:43
>>205
音の立上りと立ち下がりがクイックなことでしょう。
急激な高入力を瞬時に増幅し出力する。SPからの逆起電流に負けないハイパワー
を持っているみたいな。結果としてメリハリ感が強くなり、基音と倍音の分離が
良くなる。細かい音まで聴こえるようになる。てな感じ
20819601/11/16 20:44
>>206
いや、別に気持ち悪くなるのは精神的なものなんですけど。

>>207
別に煽るつもりじゃないんだけど。
基音と倍音の区別ってできるの?
209名無しさん@お腹いっぱい。01/11/16 21:02
>>基音と倍音の区別ってできるの?
基音:その音源の音程
倍音:その音源の音色
耳に故障がなければ自然に聞き分けている。
例:異なるピアノでA3の音を鳴らす。同じ音程だけれど音色は違う。
  つまり、倍音を聞き分けている。
210名無しさん@お腹いっぱい。sage01/11/16 21:05
>>208
たぶん周波数によって位相差がある音なんだろ。(藁
211名無しさん@お腹いっぱい。01/11/16 21:09
>>209
倍音は音色を決めるのは正しいが、基音と倍音は分離して聞えない。
お前の耳はFFTか?
212名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/16 21:50
>倍音は音色を決めるのは正しいが、基音と倍音は分離して聞えない。
分離しているとは言っていない。分離と聞き分けるは違います。
ピアノの例はわかりやすいと思うんですが。
また、基音なくして倍音はありえません。
21319601/11/16 21:54
>>209
たぶん、私の誤解もあるんですけど。
位相差があると立ち上がりは再現できないんですよ。
振幅の周波数依存性が波を作るのはわかってます。
位相差を見てるんで巣かって聞いてるんですよ。

というわけで210のいうとおり
21418701/11/16 22:43
>>193
レスどうも。
SPがJBL4425なので、ちっと上が物足りなかったものだから
ケーブル類は高域側が出やすいと言われる物を使ってます。
さらにフォステクスのスパーツィータ追加してます。
言われてみると心当たりありすぎ(汗
21518701/11/16 22:50
 ー ←1個忘れた
216名無しさん@お腹いっぱい。01/11/16 23:09
A504絶好調です!えっ?キットは御呼びでない?!
217名無しさん@お腹いっぱい。01/11/16 23:37
>>121=207
>基音と倍音の分離が良くなる。
>分離しているとは言っていない。
はっきりしろよ。
21801/11/16 23:49
皆さん、マタ−リね、マタ−リ・・・。ここは、ラックスのスレですから、口喧嘩、口プロレス、煽りは亜Qスレでやってください。(ウソ)
>>216 キットもOKですよ。勿論!!
21921901/11/17 00:11
211さん、207さんとは別人なのでよろしくです。
208さんのレスとして、209、212の書込みです。
22019601/11/17 00:40
>219さんありがとう
私は混乱してきたよ。

で、言葉尻捕まえたみたいになったのはごめんなさい。
倍音の話はもういいよ。

それより、皆様にとってのLuxのベストってなんですか。
私は580使ってるけど、570Zにあこがれてたなあ。
221101/11/17 00:55
「オーディオは趣味。」なので、熱くなるお気持ちはわかるけど、「趣味は楽しい。」楽しく行きましょうや。
「時には、悩みとも出会う。」それを、みんなで意見を出し合って、解決しあおう。「人生の魅力。」・・・深いお言葉・・。
コピスレでスマソ。
222スティービー・和田01/11/17 01:17
倒産危惧ランキングで1位になった山水のようにならないよう
皆さんでラックスを応援していきましょう!!
22319601/11/17 11:18
応援したいんだけど、今欲しいものがないんですよ。
Luxにとって応援って購入以外に何をするべきなんだろう?
中古屋で昔のもの買ってもluxはもうかんないしなあ。

管球アンプって良いの?
224名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 13:05
20万でアンプ買いたいんですけど、アキュとラックスのどっちがいいですか。
クラシック聴いてて、刺激的でなくて疲れないのがいいんですが。
既出だったらごめんなさい。
225スティービー・和田01/11/17 13:11
中古になるけど『LX−360』とかはかなりの名品

20万前後で取引されている

それを買ってO.Hに出し、10万ほどお金をおとす

それがラックスの仕事を増やすのでは?

一応LX−360については皆さんの意見をたまわおう。
226名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 14:24
ラックスはこじんまりとしたコンサートホール
アキュは広めのコンサートホール
227名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 14:55
アキュはこじんまりとしたコンサートホール
ラックスは広めのコンサートホール
228名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 14:58
ど、どっちよ(爆
229名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 15:00
アキュは真面目ですがすがしい音
ラックスは温かみのあるやさしい音
永く付き合うならラックスかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 15:03
>>224
>クラシック聴いてて、刺激的でなくて疲れないのがいいんですが。

だったらLUXじゃないすか。
23119601/11/17 15:17
>>225
音の感じは?
さすがに私聞いたことないんですよ。
あと、2年前に580が壊れて修理に出したとき、
「ついでにオーバーホールしてください」
ってお願いしたら、やってないって言われちゃったよ。
もちろん修理はやってくれた。
232名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 15:18
>>224

真空管プリメインのSQ-88の中古がオススメです。
真空管アンプは、電源のON/OFFの間隔を最低でも
10分くらい経ってからすることに注意すれば
特に扱いは難しくはありません。
頻繁にON/OFFしてはいけないということです。
今が買いどきだと思います、一生の宝物になりますよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 15:27
車は国産、家電も国産ならアキュ
車はヒュンダイ、家電がサムスンならラックス
234名無しさん@お腹いっぱい。sage01/11/17 15:49
ラックスって、南鮮企業?
23519601/11/17 17:08
日本人が作ってるんだから日本の企業に決まってるでしょう。
たまたま、外国資本が入ってるだけ。
しかも香港に移ったんじゃなかったっけ?
236名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 20:06
>233
漏れは、おフランスの車なんざます。
237名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 20:15
ラックスマンの20万円のプ新型プリメイン、L-505fが気になります。
アキュフェーズの20万円のと比べてどないでしょうか。
23819601/11/17 20:26
>>237
それだけ候補がしぼられてたら視聴がいちばん、です。
私の印象は前に書いた509fと変わらないけど。
でも私は今のラックスマンが好きじゃないけど、
ああいうのがいいって人の気持ちもわかんないでもない。
239名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 20:35
私も今のラックスマンは好きじゃないけど、アキュは昔も今も好きじゃない(笑
240 01/11/17 20:36
自分で聞き比べてみましょうね。
ちなみに原価はアキュの方が高いです。
241名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 20:45
>>237 俺も気になってる。
>>238 昔と今って、どの辺が違うの?
>>240 何でしってんの? アキュの方がいいってこと?
24223701/11/17 20:56
RESサンクスです。
ラックスとアキュは、やはりメーターが良い感じです。
マランツの温度計より萌え度は高いです。
スピーカー端子はA,Bセレクト、A+Bのバイワイアに対応してるようですが、
このへんがAVアンプみたいでかえって安物感があるんですよね(藁
アキュのほうが物量が投入されているとのことですが、
ボリュームやスピーカー端子、各種ツマミ等、外装のパーツひとつひとつの
クオリティが高いということでしょうか。
あとは、実際に聴いてみるしかないようですね。
24323901/11/17 20:58
>>240
アキュも買った事あるが何か?
音の好みと原価は関係無いと思うが?
24419601/11/17 21:14
>>241
一言でいって今のluxはドンシャリ。
たとえば、アメリカのアンプで高音をブースとしたら出るような音。です。
原価はどっちが高いかしらんが、
そんなことあんまし関係ないような気がするのです。


>>237
でも、メーターって本当は音楽聴いてるときは邪魔になりません?
もっともラックスは電灯消せますので気が利いてるとは思いますね。
A+Bは二つパーツをつけるだけで中はつながっていますから
別に問題ありませんし、音質的に損するものではありませよ。
あとでバイワイアリングにも使えますしね。
もし、sシリーズの売れ残りがあればそっち聞いてみてください。
ホールの響きとかやわらかさの表現はそっちのほうが私の好みではありました。
あとは趣味の問題です。
245名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 21:14
ラックス、ホッスィー(゚Д゚)
246名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 21:24
音楽ファンでオーディオファンの方へ
アンプはラックスかアキュのプリメインで打ち止めにしたほうが
いいです、これで十分です。
セパレートや海外高級機は本当のお金持ち向けです。
無理して買っても、使いこなせませんね、居住環境が
つりあわない。何事も無理は禁物です。
24719601/11/17 21:27
>>246
含蓄深い。
でも人間って欲深いんですよ。
果てには音楽を聞くために最適なマンション探したりしますもんね。
248名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 21:51
ラックスマン エピソ−ドU(ファントム・アキュ)が出来るように
皆さん書き込みお願いします。
249名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 22:13
505f買った人いないの?
25019601/11/17 22:14
>>245
でも、こんなに赤字で苦しい会社でもこんな人がいるのは何故だろう。
私もなんだかんだいっていつも気になります。
ある意味、稀有に幸せな会社ですよね。
251名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 22:41
8年くらい使ってたけど、管球を買ったら聞かなくなっちゃいました。
252名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 22:58
ラックスとラックスマンが違っていたらゴメン。
昔ラックスのM3000と言うパワーアンプ使ってた。
後ろの放熱器の間が狭くてそこにあったスピーカーターミナルに結線するのに
毎度ヒステリー状態になったけど文句はいわね!
重くて腰を痛めたけど文句はいわね!
何度も壊れた挙げ句タンノイアーデンのボイスコイルを吹っ飛ばしてくれたけど文句はいわね!
ティアックで交渉してくれてラックス持ちでただで直してくれたから・・・
あきれて買ったサンスイの607プリメインの方がずっと良かったから文句はいわね!
253名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 23:16
>>252
コピペか?この文、何処かで見た事があるぞ。
254スティービー・和田01/11/18 02:22
再度ヘッドホン出力の音に関するカキコ願う!
255毛無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 09:55
>>253
コピペと思ってくれて有り難う、俺もまんざらじゃないな!
昨日酔っぱらって書いてしまったんだよ、ゴメン。

今でも憶えているよ、取り外した38cmのアーデンの同軸ユニット持って
赤坂の日枝神社の近くにあったティアックへ行ったのを・・・
二度と帰ってこない遠い昔の日の出来事だったなぁ。

当然プリもラックス使っていたんだがあれ何処へ行っちゃったんだろう?
256毛無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 10:10
>>253
貴方の記憶は確かだよ! 俺今思い出したこれと同じ内容を
買って後悔した機器というスレに書き込んだのを、書き方は
全く違っているが内容はほぼ同じ事だよ、スマン!
歳は取りたくないよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 11:39
>>256
毛が無いのですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 11:44
昔のCDPで DP−07、DA−07 だったかな? ってどうだった??
259毛無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 12:08
>>257
ワラタ!!
頭以外にはあります。
260名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 12:57
>>259
胸毛はモジャですか?
261スティービー・和田01/11/18 13:14
毛ネタもいいですがそろそろ本題に戻りましょう。
262名無しさん@お腹いっぱい。01/11/19 00:01
707MRの時は上の階にいる爺から一度も苦情はこなかったんだが、
509sにアンプ替えたら、同じ様な音量で聞いてるのに
低音が響いてきてうるさいと言われた。
509sの方が低音のパワーが出るらしい。
263スティービー・和田01/11/19 00:08
山水のプリメインは音は不自然な低域しか出ません
ラックスに変えると変わるのは当然です
自分もこの前変えたばっかりなんでそれはよく分かります
264名無しさん@お腹いっぱい。01/11/19 23:01
507SII買ってもいいですか?
265xasage01/11/19 23:19
いいかもしれない。ちなみに180Kでした。
266名無しさん@お腹いっぱい。01/11/20 00:06
>>262
707じゃあね。
707はすっきり系の音だから、907との交代だったら違いは無かったと言うか、
907の方が低音出てるよ。
267L-48X01/11/20 01:02
思えば自分の金ではじめて買ったのがラックス。
途中、一回だけ英国製のうすっぺたいアンプに浮気したが、ケムリを吹いた
ので代わりに買ったのがラックス。
その後、セパレートにしたが、これもラックス。で、そのプリにフォノイコ
がなかったので、前のラックスのフォノ部だけ借りてアナログを再生中。
なーんも不満はない。
268名無しさん@お腹いっぱい。01/11/20 01:20
ラックスのアンプは回路設計もなかなか良いとの情報をもらいました。某メーカの
アンプ回路設計者からのコメントです。作りに関しても丁寧でなかなか良いアンプ
です。アキュのアンプは回路上問題(保護回路)があるそうです。
私はラックスのオーナではありませんが友人が持っていましたので聞かせてもらい
ました。すごく良いアンプと思いました。
掲示板を見ますと良くサンスイのアンプと比較されているみたいですが
最近のサンスイのアンプよりAU-α***の初期のタイプの方が低音は強めにですそうです。
トランジスターがmosタイプは低音が弱くなる傾向があるそうです。
269名無しさん@お腹いっぱい。01/11/20 01:33
以前アルパイン/ラックスマンで出していた管球ハイブリッドアンプにあう
あうスピーカーってどんなのがオススメですか? そんなにでかくないのが
良いのですが。安価であればなお良し、です。
270名無しさん@お腹いっぱい。01/11/20 20:37
>>252
私はAU-607からラックスの5L-15に変えたので逆コースですね。
5L-15も放熱フィンに隠れたSPターミナルが苦労させてくれました。

その後、セパレートにグレードアップし、それも3組目ですが、
途中、アキュフェーズなどと比較検討しつつも、
ずっとラックスのアンプを使い続けています。
といっても、最新のもので10年前の製品ですが。
271名無しさん@お腹いっぱい。01/11/20 22:09
>>270
そうですか、私はAU−α607DRと言うヤツでした。
本当の所ラックスのアンプがどうのこうのじゃなくて、タンノイアーデンってのは今
のB&Wなんかとちがってどんなアンプでもそこそこ鳴ったんですよね。
272名無しさん@お腹いっぱい。01/11/21 08:54
271>>
好みの問題なので、ラックスとサンスイ、どちらがいい、などと
考えてはおりませんが、私の607は初代のAU-607でした。
当時の607はちょっと私の好みではゴリッとしすぎていて。

で、いくつか聴き比べて5L15にしたのですが、これは当時のラックスでは
異色な路線だったですね。ラボラトリーリファレンスという
シリーズ名に象徴されるようにハイファイ指向でした。
しかし、無色透明(当時のラックスとしては)な音ながら、
よく味わえば、決して無味無臭ではなく、おいしさを秘めているところは
ラックスらしい製品だったかなあと。

アーデンは、おおらかでゆったりと鳴る大人のSPという記憶があります。
あのころと今を比べると、ラックスもタンノイもずいぶんハイファイ的に
なってきていますね。ハイファイ化自体は悪いことではないのですが、
その結果、古くからのファンには、ラックス(タンノイ)らしさが薄れたと
いわれる危険性もある諸刃の剣ではあります(笑)。
273名無しさん@お腹いっぱい。01/11/21 11:34
501sでもLUXらしさって出てますか?
274スティービー・和田01/11/21 12:33
>>273
音の傾向は値段にしてはかなり厚い音だが繊細さがあまりない
上位モデルの経験者なら満足できるものではないが
山水、デンオンなどの小奇麗な音のするアンプを使ってた人なら
かなり魅力的かもしれないな
275名無しさん@お腹いっぱい。01/11/21 23:12
ラックス・マニアの皆様方、教えてくださいまし。
私L570を愛用しておりますが、これについているフォノイコライザーのグレードは
どの位のものなんでしょうか?
グレードアップするのにどの位のものからが対象になるのか、教えてください。
また、
たとえばE03は、発売当時は注目されていなかったのに
SS誌などでアナログ特集を組んだときにだけ誉められていて、
どの位のものでしょうか?
シェルター916位のものだと
結果的にL570内蔵のフォノイコの方が良かったなんてことがあるのでしょうか?
LINTOやPP1みたいな機種なら問題はないんでしょうけれど、
どうでしょう?
御存知の方がいたらよろしくおねがいします。
276名無しさん@お腹いっぱい。01/11/22 16:04
昨日買ったAA誌103号のビンテージ特集でL-570絶賛でしたよ。
277スティービー・和田01/11/22 18:03
>>276
AA誌は私の地域では明日かあさって発売

L−570使用者としてはうれしい話ですな ぜひ楽しみにしてます
278名無しさん@お腹いっぱい。01/11/22 18:15
>>277
L-570Z'sは当時定価50万でしたけど、購入本気で考えてました。
結局その購入資金はMacintosh SE/30になりました。
それを考えると、Audioは安い!
279名無しさん@お腹いっぱい。01/11/22 18:27
AA誌といえばやっと「L-509f」がカラーページでインプレされました。
藤岡氏の「M7fとC7fを一体化した機器」みたいな発言はちょっと
言い過ぎの感あり
280スティービー・和田01/11/22 23:12
もうすぐ300 みんながんばれ!!
281名無しさん@お腹いっぱい。01/11/23 14:32
>>279

確かに。俺もぜんぜん違うと思うよ。

そもそも、プリメインとセパレートのレベル差以前に、音の傾向が違う気がするよ。

俺の聞いた限りでは、プリメインはゆったり方向でセパレートはもっと
力強くて爽快な鳴り方だったよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。01/11/23 14:44
真空管アンプなんですが、これってどうですか?
安いと思いますが。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b17693898
283名無しさん@お腹いっぱい。01/11/23 15:42
>>279
さすが藤岡!批評が”ストライク”だね!(藁
284名無しさん@お腹いっぱい。01/11/23 23:10
age 
285xasage01/11/24 01:19
今日(金曜)、ダイナ中古で505sIIが10万切ってたよ。現品限りだけど。
確か、95800だったとおもう。
286HAMILEX01/11/24 03:15
>271
SANSUIのアンプは現在B&Wのスピーカでセッティングされていますよ!
昔はタンノイ、JBLでしたが!
LUX 501s + B&W Nautilus805のセットでかなり良い音してました
>263
SANSUIのアンプはAU-?907??? の?の所によって違います
山水のプリメインは音は不自然な低域しか出ませんと言うのは間違えです。
287名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/24 17:55
だれかAT-3000売っているとこしりませんかー。
288名無しさん@お腹いっぱい。01/11/25 19:50
あげ
289名無しさん@お腹いっぱい。01/11/25 21:46
LUXのCDPのD−10(定価55万)ってどう?? 逝けてますか??
290名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 00:17
先週、SQ38シグネチュアーを購入しました。(もちろん中古です)
真空管の製品を使うのは初めてなので、ドキドキしながら配線即視聴。店頭で視聴
できなかったので不安が半分。

電源を入れてすぐの音は、非常に力が無くか弱い音でした。
5分過ぎ、10分過ぎてやっと本来の音と思える音に変わりました。
出力30Wなのでやや心配でしたが、まったく問題無し。
低域から高域までフラットに伸び・・・、と言った音とは正反対であり、
ごりっとした低音さわやかで透明感ある高音、空気感もリアルに感じられ、
聞いていて楽シイッて感じです。
 期待していた以上のアンプで非常に満足しています。
291名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 00:29
L540を買ったけど、15WまでA級らしいけど、どこからAB級になるの?
ボリュームをここら辺まで上げたらAB級になるとか、そういう構造なの?
A/AB級切り替え型ではないのだし…わからん。教えて。
292名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 00:31
>>291
そのままズバリ、出力が15Wをこえたら、AB級になるんだろう。
293名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 00:39
>>292
ありがと。ふーん、そうなんだ。なんかあやしい構造だなー。
そんなに簡単に切り替えできるものなんだ。
聴いてる途中にボリュームを上げていくと突然AB級になるのか…?。
294名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 00:55
>>291
構造知りたいなら、kitのA501あたりの回路図見ると判り易いよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 01:02
>>294
回路図は読めん。
同じ値段帯でL560があったけど、そっちの方がよかったかなあ。
ま、L540もいい音だけど。やっぱり純A級には憧れる。
296名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 10:30
L540は動作を切り替えているわけではなく、
一般のB級アンプより電流が多く流れていて、
15WまではA級動作すると考えればいいのでは。

普通の聴き方なら10Wも入れば相当な大音量かと。
また、それ以前に540と570では音作りがやや違うと思います。
297名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 10:55
MM/MCフォノEQアンプのE-03はかなり古いですが今のシステムで
ワイドレンジな感じのソースには着いていけるのかなー
感想キボン
製造中止?
http://www.luxman.co.jp/product/accessories/E03.html
298名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 11:21
L570は知らないが、L550,560はパネルデザインが
最高に格好良かったな。
299名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 21:10
がんばれラックス・スレ!
亜Qスレは【その2】までできてるぞ!
せめて500まではいこうよage
300名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 21:18
300ゲット!!!!!!!!!!!

アホのQ=亜Qにまけるなーーーーーーー。
301名無しさん@お腹いっぱい。age01/11/26 21:22
それじゃあ…新製品のC,M8fのインプレ、きぼ〜ん!
302名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 21:40
>>301
漏れも、きぼーん!!
303名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 21:56
507SII買っちゃった♪
304名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 21:57
>>303
おーっ、いいねー。 漏れも、パワー買うぞ!!
30530301/11/26 22:09
>>304
買おう買おう!
それにしても部屋が狭すぎる。鬱だ。
思いきり鳴らせる部屋が欲しい。
306煩悩01/11/26 22:10
>>295

L540とA級アンプとしてL570Z'S,A−09を所有しているが、
もっとも音楽性があるのは、L540です。弱点としては、低域でパワー
若干不足していることです。ただし、後者と比較しての話で、L540だけ
を聴けば、音のバランスも良く、お買い得のアンプです。
307名無しさん@お腹いっぱい。age01/11/26 22:12
ここは、新製品で一気に盛り上げますか??
308名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 22:51
いやいや、新旧取り混ぜて、ガンガンageよう。
309307age01/11/26 23:41
>308さん、
ん〜、好きなんだから(はぁと。笑
310名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 23:44
今日、キットのA504が壊れた。鬱だ…回路図持ってないし、困った。
今のラックスってキットも修理してくれるの?
311名無しさん@お腹いっぱい。01/11/27 00:28
>>306
ありがとー。自信が持てたよ。
実際、L570を聴いたことがない状態で
L540の現状に満足するかどうかは先人の証言に頼るしかない。
それにしても…Z'sって定価50万でしょ。…音楽性で540に負けちゃうのか。
312名無しさん@お腹いっぱい。01/11/27 00:33
6畳の部屋を広いというのか狭いというのかわからんけど、
というか狭いのだろうと思うけど、
そういう狭い部屋だからこそ、そう大音量にすることなく、
力感のある音で満たしたいと思うなら、LUXだよ。

広い部屋で大音量なら、別にLUXでなくても、そこそこのア
ンプでパワーは出せる。

もちろん広い部屋でどわーっと鳴らすのもLUXでいいのだけ
どね。結局、考え方だよ >> 305
313名無しさん@お腹いっぱい。age01/11/27 00:35
賛成!
314名無しさん@お腹いっぱい。01/11/27 00:42
私のメインシステムのパワーアンプはMQ860ぢゃ!凄いだろ!
315名無しさん@お腹いっぱい。01/11/27 00:42
うおー。
316名無しさん@お腹いっぱい。age01/11/27 01:44
LUXのユーザーは寝るのが早い(笑い。。
317名無しさん@お腹いっぱい。01/11/27 02:02
まったくだね(笑
318名無しさん@お腹いっぱい。01/11/27 02:33
「Luxman Sound Board」と「Luxan Sound Solution Codec」って発売されなかったの?
かなり欲しいんだけど…
319名無しさん@お腹いっぱい。age01/11/27 02:48
なんですか、それ?
詳細きぼんぬ。
32031801/11/27 03:27
>>319
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/03/27/607951-000.html
321名無しさん@お腹いっぱい。age01/11/27 03:35
ありがとうございます。
時代ですね。LUXもこういった方向にいきますか。。
322名無しさん@お腹いっぱい。age01/11/27 03:41
DU10はマランツSA1、亜キュDP85に勝てるか??
323名無しさん@お腹いっぱい。01/11/27 03:54
DU-10って新潟精密のDACじゃん。VRDS-50は評判悪いけど、DU-10も同じ傾向の音なの?
324名無しさん@お腹いっぱい。age01/11/27 10:14
X-50w 希望小売価格500,000円にくらべてCDの方の音はどうです?
325名無しさん@お腹いっぱい。01/11/27 10:37
>>312
もう10数年前のことだったと思うが、ラックスの営業さんが
デモしているアンプの音を「隣の部屋から聞こえてくるような場合でもいい音」
というような表現をしていた。
小音量でも、オフセットした位置で聴いても、おいしく聞こえるというような
意味だったのだろう。

>>323
> DU-10って新潟精密のDAC
そうなんですか。VRDS-50とDU-10のDACは別物で
VRDS-50のほうはDVD-Aの帯域をFE-DACでカバーできていないとか。
DU-10の音は、ちゃんとラックス(今の)の音になっていますよ
(そこがチョウ氏のお気に召さなかったのかも)。
326スティービー・和田01/11/27 13:06
ラックスマン万歳!!
327名無しさん@お腹いっぱい。age01/11/27 13:22
88マンは高いよな。。
どうしたもんか?
マランツかな、やっぱ。。
328名無しさん@お腹いっぱい。01/11/27 14:09
> 88マンは高いよな。。

確かに。DACだけ、30万円くらいで出してくれれば。
あの音のために88万円出すという人もいるんだろうけど。

某ショップで店頭展示品を60万円で処分だったので、
このくらいなら考えてもいいかも。

> マランツかな、やっぱ。。

もし、327さんがラックスファンなら
ジュニアモデルが出るまで待つと(笑)。
永遠に出なかったら悲しいですが。
329327age01/11/27 14:55
でますかね〜??
330ルックスマン01/11/27 15:12
507sのヒューズの位置おしえて。
331名無しさん@お腹いっぱい。01/11/27 15:47
>>328
DACだけって在るよ。元ネタの新潟精密DAC
http://www.niigata-s.co.jp/products/apr/fda1241/fda1241.html
安いから試してみれば?
332名無しさん@お腹いっぱい。age01/11/27 15:47
うちも507Sだけど、そんなもの付いてるのか(笑い。。
333名無しさん@お腹いっぱい。01/11/27 19:59
oage
334名無しさん@お腹いっぱい。01/11/27 22:43
katuage
335名無しさん@お腹いっぱい。age01/11/28 19:47
さあ〜、いってみよう!
336名無しさん@お腹いっぱい。01/11/28 20:09
オーディオに詳しい方の意見を聞かせてください。
当方、507というインテグレーテッドアンプを使っています。
自分の耳的には大満足なのですが、頭でも納得したいのです。
ピュアオーディオマニアの世界では、どのような位置付けのアンプなのでしょ
うか?
337名無しさん@お腹いっぱい。01/11/28 20:10
Faxman
338名無しさん@お腹いっぱい。01/11/28 20:22
>>336
1973年発売の定価98000円の低価格機です。
低価格機とは言っても、決して悪い物ではないので、これからも大事にして下さいね。
339名無しさん@お腹いっぱい。01/11/28 20:32
L-501Sとそのひとつ上の機種には、外観、操作感に
違いはあるのでしょうか?、ボリウムノブがプラスチック製だったり・・。
34033601/11/28 21:05
>>338
早速の御示唆ありがとうございます。当方、音は好きですが、専門
ではないので、98000円が低価格機というだけで驚きです。
98000円なら良い音が出るのも、当たり前だ!ぐらいの認識で
す。


ところで、もう一つお聞きできれば、と思っていますのは、この507
で、JBLのモデルL100センチュリーNを鳴らしています。
この組み合わせは、間抜けでしょうか?
自分の耳的には、大満足なのですが、知識として知っておきたいの
です。お手数をおかけいたしますが、ピュアオーディオマニアの御
意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。
ちなみに、どちらも貰いものです。(別の人からです)
34133601/11/28 21:07
すみません、訂正です。

JBLのモデルL100センチュリーです。
342名無しさん@お腹いっぱい。age01/11/28 21:13
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
盛況だ!!!!!!!!!!
343名無しさん@お腹いっぱい。age01/11/28 22:18
訂正。。
いつも、どおりだ(泣き。。
344金なし工房01/11/28 23:33
505siiホスィなぁ・・、
バイトで金ためるしかないっすねぇ、音変わりますか?、
今マランツのpm−80なんですけど・・、メーターかっこいいし、
ホスィすぎる・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 。
345名無しさん@お腹いっぱい。01/11/29 02:10
50○fシリーズはこれまでのラックスユーザの方の支援をあまり得ていない
ように思えますが、どうなんでしょう。買い替えが少ないとなると新規ユー
ザを獲得しないとラックスマンの開発力が心配。
50○fシリーズは売れているのかな。
346名無しさん@お腹いっぱい。01/11/29 03:59
>>345
まず販売店からして、ラックス・ユーザーにはあまり勧めてこない。
かなり前からの「なんだか変わっちゃってきたな」傾向の
決定打みたいな物言いをされました。
やっぱりもう別物なのかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。01/11/29 05:41
>>346
変わったのは音より、仕切り。
仕切り価格が上がって、販売店側に儲けが少なくなっちゃったって
ことだよ。
ラックスはアキュの物真似路線を行ってる。
販売方法も、同じく物真似。
アキュは仕切りが高いからね。
348名無しさん@お腹いっぱい。01/11/29 08:29
>>336
507とL100の組み合わせですが、336さんのお好みに合っていれば、
(音には好みがありますから)、けっこういけてると思います。
具体的にいうと、じゃじゃ馬になりがちなL100を大人の音で、
刺激的な鳴り方をしないように鳴らしてくれる、
一方、そのころのヨーロッパのスピーカーと507の組み合わせだと
おとなしすぎるかもしれないところを、L100だと
それより活発で、明るい音を聴かせてくれる、っていう感じかと。
349名無しさん@お腹いっぱい。01/11/29 08:35
>>345
C7f&M7fを聴いた感じですと、それ以前の製品より、
よりハイファイ的で、低域のドライブ能力など向上した感じです。
ラックス製品に限らず、ハイファイ的になればなるほど、
そのメーカーの音の個性は薄れる方向にあります。

しかし、聴きこむと、よく磨かれていて、耳障りな音が
抑えられている感じなど、ラックスらしさも感じさせてくれます。
一般論としては、fシリーズはいい製品といえると思うし、
買って後悔することはなさそうですが、その音を支持するか
どうかは、ユーザーの好みで判断するしかないですね。
35032801/11/29 08:43
>>331
リンクありがとうございます。実は、すでにDU-10を入手していたりします(笑)。
FDA1241のことも知っていたのですが、FE-DACそのものだけでなく、
ラックスで製品化しているというところにも魅力を感じていたので。

DU-10は、上に書きこんだのと別の店で、やはり展示品を60万円で買ったのですが、
FDA1241が12万8000円ということを考えると、DVDの5chに対応し、
SACD用のSDS DAC、dts/DDデコーダーを搭載、さらに(笑)CD/DVDドライブも
搭載し、映像も出力できるDU-10は意外に割安かも、とも思います。
351名無しさん@お腹いっぱい。01/11/29 08:45
素人質問ですみません。
LUXとアキュは国産高級機として二分しているようですが
音質の違いというのはどのような傾向なんですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。01/11/29 13:58
>>348
ありがとうございます。
とてもわかりやすいたとえで、納得がいきました。
353名無しさん@お腹いっぱい01/11/29 22:39
LUXの品質は災厄。
L509Sの新古を買いました、1台目は次の日にランプ切れ、
交渉したら、LUXさんから交換のアンプが届いた、今度の
は右と左の音が違う、1時間が立つと右と左の温度もかなり違う
ことが判明。災厄の買い物でした。返品したけど、LUXさんに言いたい
のは、音だけではなく、品質管理もちゃんとしようよ。
354名無しさん@お腹いっぱい 01/11/29 22:42
上のつづき、L509Sの音が大好きなのに、とても残念でした。
35534501/11/30 00:41
50○fシリーズのレスにお答えくださった方ありがとうございます。
356-01/11/30 00:53
>>344
既出(って言うか自分で書いた0けど、ダイナ中古で99600だったよ。
最終価格だそうな。
ちなみに507sIIを180000ちょうどで買ったけど。
fは値段も上がったし、更に大人しくなったからあんまり・・・。
なによりデザインが悪(以下略)
357初心者01/11/30 01:59
ロック、ポップス(たまにクラシック)を聴く者ですが、ラックスはそれらに合うの
でしょうか? プリメインのL−507fあたりを検討しているのですが・・
現在はハイコンポです(w
SPはボーカルの再現性が良いと聞くPMCのTB2SMを考えています。
358名無しさん@お腹いっぱい。01/11/30 09:33
L-507fとTB2SMの組み合わせなら、ハイコンポとは次元の違う音が聴けるでしょう。
買ってきて、つないで鳴らすだけでも相当に違うはずですが、さらにセッティング、
エージングなどを経ていけば、よりよい音が聴けますよ。
ただ、この組み合わせだと、けっこうテンションが高く、ハイファイ的な傾向に
なると思うので、それがお好みならピッタリの組み合わせですが、
もっと陽性で明るく、というのならJBL、ゆったりとアダルトな音を、というのなら
ハーベスとか、っていうような選択肢もあると思います。
できれば、ふだん聴いているCDを持って、ショップなどで比較試聴できると
感触がわかるのですが。
359名無しさん@お腹いっぱい。01/11/30 09:39
>>356
> なによりデザインが悪

私的には、ひとつ前のあごがしゃくれた、梨地・ブロンズ調のパネルより、
それ以前のフラット、ヘアライン・シャンペンゴールドのパネルのほうが好きです。
しかし、そんな私でも、fシリーズのパネル変更はあまり・・・・・・。
たぶん、変更の理由にコストダウンがあり、なおかつ新しいデザインに
よく煮詰められていないものを感じてしまうからだろうと思います。

でも、まあ、悪いデザインではないので、オーナーになり、
音が気に入れば、いいデザインに見えてくるかも、とも思いますが。
360名無しさん@お腹いっぱい。01/11/30 10:58
>>359
509fユーザーです。
507sからの買い替えだったので変更点はよく分ります。正直なところ
デザインは旧型の方が良かったですね。良くなった点をあえてあげれば
アゴとツマミの溝にたまるホコリの掃除が不要になったこととウッド
キャビでなくなったので移動のとき、さほど注意しなくても良くなった
位でしょうか。 でも音はイイよ。エージング時間かかるけど。最初は
どうなるかと思ったけど
361名無しさん@お腹いっぱい。age01/11/30 20:35
ナカミチは逝ってしまったがラックスは大丈夫か?
362名無しさん@お腹いっぱい。01/11/30 22:19
>>360
エージングはどれ位かかったの?
363名無しさん@お腹いっぱい。01/11/30 23:31
アキュのE-212とラックスの505fとでどちらを買おうか迷っている。
システムをアップグレードしてもサブに使えるような、末永く愛用
できるものがほしい。この点ではアキュが有利か。
ショップにでソナスで聴くかせてもらった。
アキュはつまらない音をしていた。明らかにラックスの方が音は良かった。
作りはホントはどちらがいいのか知らないが、アキュの方が丁寧に
作っている感じはする。耳はラックスを選ぶのだが、からだはついつい
アキュに向かってしまう。ナスがでてからもう一度迷いたいと思う。
皆なら、上の二者選択だとどちらをえらぶ?
364名無しさん@お腹いっぱい。01/11/30 23:40
良くわからないど素人というのが前提で・・509f聞いたのですが、何か
多少もやがかかっているような・・そんな感じの音だと感じました。
それが、また〜りなのかもしれませんが、いまいち何かモヤっとしている
ような、そんな感じでしたが、まあ私の感覚ですので。
365名無しさん@お腹いっぱい。01/11/30 23:42
>>363
売れ残りの507sIIをゲットした方が良くないか?
つうかL-507fよりいいと思うよ。
36636301/11/30 23:52
363の505f→507fの書き間違え。
>>365
サンクス。売れ残りを探してきます。
本の数分の試聴でアキュ212よりも507fの方が音がイカスことが
分かってしまったので、本音を言うとアキュ買いたくないっす。
でも上のほうでどなたか、ラックスはオーバーホールに応じないとか
おっしゃっていたので、そういう面で鬱になってます。
最終的には値段で決めることになりそうです。
367スティービー・和田01/12/01 00:11
私は個々数年の中では507シリーズでいえば
音を聞いた中では507Sが一番バランスが取れていたと思う
SUのシリーズは音が薄くなったような感じがしたし
また聞いてはいないがfシリーズはみんなの評判がすこぶる悪いし

507Sなら中古価格が下落しているので
このクラスを狙っている人にはお勧めかも
あと505シリーズはノイズかやや入るので薦められない

以上、現場からお伝えしました
368スティービー・和田01/12/01 00:13
>>367
個々→ここ

失礼!
369101/12/01 00:13
LUXはええでー。
370名無しさん@お腹いっぱい。01/12/01 00:53
507SII買って1週間ちょっと経ちます。
豊かで厚い感じの音でおおむね気に入っていますが、
いまいちクリアさが足りないような気がします。
ステージと客席の間に1枚カーテンが掛かっているような感じと言ったらいいでしょうか。
これはもうこういうものなんでしょうか。
そうだとしたら、クリアさをアップする方向に持っていくことはできますか?
または、エージングで変わってくるのでしょうか?
371初心者01/12/01 01:03
>>358
レスありがとうございます。大変参考になりました。
踏ん切りがつきそうです。
372名無しさん@お腹いっぱい。01/12/01 01:08
M−7iにするか、M−10にするか悩んでいる・・・・。早く決めないと
売れてしまう・・・・。
373-01/12/01 02:09
>>370
音のクリアさ?私はクリアすぎて味気ない音ですが・・・(笑)
とりあえず、本体背面のロクでもないメイン−プリのジャンパを良品と
交換してみては如何でしょう。アレを付けるのは精神的によくない・・・。

あと、厚みはsIIの仕様かもしれないですね。それが嫌ならfってところでしょうか。
滑らかな音というか、静かな音のようですが(聴いたことありません)。
エージングもよく効くと思います。まずは24時間通電から(笑)
あと、SPの下に石とか置くとだいぶよくなるかも?

それにしても、>>367の方は「sIIは薄い」と言ってますが、そうすると
fはもっと「薄い」のでしょうか?
374スティービー・和田01/12/01 09:06
>>373
薄いというのは自分の所持している
L-570と比べたからなんで人により意見はあるとオモワレ
でも507Sは良く音を聞いたので音質の補償はできる

fシリーズに関しては店で視聴できてはいないが評判が悪いのは確か

SUよりはLuxらしさが消えているいう事なので
さらに薄味(=小奇麗、淡白)な音なのだと思う
375名無しさん@お腹いっぱい。01/12/01 20:30
>>370
おれも最初はそんな感じだったよ、507s2。

ただ、アンプの下に御影石を敷いたら、音が一変したのでビックリ。
最初もGTラックに置いていたので十分だろうと思っていたんだけど、
やっぱり足元を固めるのは大事なだー、と痛感したよ。

ちなみに、御影石はインターネットの通販で確か7000円ぐらいだったよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。01/12/01 23:07
507SK&D-10ユーザーです。
>>373
プリ〜メインジャンパー交換について、指摘されて初めて
「おお!その手があったか!」と気付かされました。

で、早速トライしたいのですが、あのジャンパーピンの接点部分て
ピンジャックの中心部分=穴のとこだけですよね?
しかるに、通常のRCAインタコケーブルをその代用としてしまっても
問題はないものでしょうか?それとも自作必須ですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。01/12/01 23:25
>>376
D−10はどうですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。01/12/02 00:14
>>377
2週間まえに中古で導入したばかりです。その前はD-7を
2年弱使用しておりました。
現時点での感想はD-7の音調を基本とし、そこに適度な低域の
押し出しの強さと空間の表現力が加わったという感じです。
コーラスものなどを聞くと、以前よりパート毎に明瞭に聞き取れるようで、
解像度も上がったのを感じます。やはり電源、DAC部など物量なりの
違いが出ているのでしょう。個人的には良い買い物だったと思います。
今後は中古市場でも20万を切るようになるでしょうから、次世代規格に
関して様子見の方なら買い換え候補として検討する価値は十分あると思います。
379名無しさん@お腹いっぱい。01/12/02 00:51
>>378
D−10のインプ有難うございます。 以前、私は極短RCAを作り、ジャンパーピンの変わりにプリとパワーを繋いだことがあります。安い線でやったのですが、効果は有り!でした。ケーブルは、色付けの無い物がよいでしょう。
38037301/12/02 01:11
>>376
たぶん、RCAで問題ないでしょう。私はまだやってません。
50cmくらいのケーブルで探そうと思ってるのですがいかんせん
短すぎてどこにもないので。取り寄せてもらうのもテだけれど試聴
したいので・・・・。というわけでいまは放置。そのうち
ハーモニクスかモンスターあたりで試してみようと思います。

CD23と507sIIのどっちにインシュレーターを置いた方が良かったかと
いうと、私の場合もAMPでしたよ。CDPは軽すぎるせいか、イマイチ効果
が無かったのですがAMPに敷いたところ音が変わりました。
インシュレーターは熱研のKA-4005というちょっと大きめのM2052で出来た
4個入りのインシュレーターです。値段は12000くらいでしょうか。
安価な花こう岩でもだいぶ変わりますよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。01/12/03 21:02
sagacchaiyan!
382名無しさん@お腹いっぱい。01/12/03 21:08
>>380
ハーモ二クO、モンスOーは最悪です。 止めなはれ。 試す必要全く
なしです。それなら、赤白の方がマシです。
383がるがるsage01/12/03 21:17
LUXMANのT−88Vっていうチューナー、まだ使ってる人いる?
久々に出してきたら、あまりにもいい音して感動したYO!
発売してからいったい何年になるんだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。01/12/04 19:33
hage
385名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/04 20:01
382さん、
あの、謳い文句は嘘ダスか?
386名無しさん@お腹いっぱい。01/12/04 20:50
C-06ユーザーの人いらっしゃいませんか?中古で\59,800で出ている
ので欲しいのですがいまいち以下の点が分からず悩んでいます。

○C-06とC-06αの違い
 定価は全然違いますがモノも全然違うんでしょうか?(汗)

○ボリュームの「プチ」
 中古実物を視聴してきたのですが、ボリュームの上げ下げで
 微妙に「プチ」というノイズが入るんですね。カチカチとクリック感
 のある「あの」ボリュームだからこんなものかと思ってますが・・・
 ちなみに「ガリ」じゃないです「プチ」です。いかにも接点が変わり
 ましたって感じのノイズです。

ご存知の方、ご助言下されば幸いです。
387名無しさん@お腹いっぱい。01/12/04 21:09
>>385
嘘ダス。 ついでにカOダス(牛乳じゃない。)もカス!!
388名無しさん@お腹いっぱい。01/12/04 21:10
>>385
 嘘ダス。 ついでにカOダス(牛乳じゃない。)もカス!!
38938001/12/04 23:16
え?
RCAもSPもMonsterだよ。HM/HR聴くから低域がダンゴでもボンついてても
シャカシャカ鳴っても気にならないからなぁ。

キンバー(かな?)の8TCとXPHPでLFとHF片方ずつ繋いだら中域が前に出てきた。
SPはB&WなのにJMLabみたいな音が出る・・・。J-POP聴くにはいいかもしれんが。

AMPが勿体無いと思う今日この頃。
390名無しさん@お腹いっぱい。01/12/04 23:24
>>376
あのジャンパーって本当に音通ってるのか ?
ショートさせることで内部回路を切換えてるだけじゃないの ?
391名無しさん@お腹いっぱい。01/12/04 23:27
fになって薄めになったのは事実だけど、俺はその結果、より
バランスのとれた音になったと思ったよ。

c/m-7f だけど、この音でLUXにしようと思った。買って半年
が過ぎたが、いまのところ、音的には後悔なし。(他の部分に
はあるけど)
392名無しさん@お腹いっぱい。01/12/04 23:45
>>391
他の部分の後悔と言うのをぜひ聞かせて欲しい。
自分も買うべきかどうしようか迷ってます。
393名無しさん@お腹いっぱい。01/12/04 23:51
c-7f : デザイン。ボリュームの微妙な軽さ(精緻な感触と言うのかもしれんが微妙)。
m-7f : 冷えてくるとトランスがかすかにブーンブーンと言う。

それ以外はかなりいけてる。半年間、次に買い替えるとしたらとか考えてみたけど、
c/m-7fに替えてまで、と思えるものは、予算+αの範疇で考えても、いまのところ
候補なし。
39438001/12/04 23:51
回路図見ると、フラットアンプからプリ出力-メイン入力を経て
メインアンプに繋がっています。というわけで間違いないです。
39537601/12/05 01:44
>>379,380
ご教示ありがとうございました。
とりあえず新品ケーブルを購入する前に、AVプリから
ライン入力につないでいたアクロテックの黒被覆を
暫定的にジャンパー代わりにしてみました。長さは1mです。
直後はセンター定位がずれるなどして若干不安定でしたが、
今は問題ないです。やはり情報量が増えた感じです。
音量もボリューム位置同じだと上がって聞こえます。(階下への音漏れが…)

冬ナスでSPケーブル買って今のシステムは完成!の予定でしたが、
また悩みのタネが増えました。
396;;01/12/05 02:19
>>386
C-06使ってます。けど、αとの違いは知らないです。僕も知りたいです。

>○ボリュームの「プチ」
うーん、うちの06にはない現象ですね。多少劣化してるのかも。
59800は相場より少し安いので、コンディションはちょっと落ちるの
かな? それはともかく、ボリュームはかなり高価なヤツを使ってる
みたいです。バブル期のプリなので、部品は奢りまくってるんでしょう。

しかし、c-06とm-06って、ラックスのセパレートではずいぶんマイナー
みたい。なんでだろ。暖かく、それでいて音楽を凛と聴かせる実力機
だと思うけどなー。デザインも好み。
397名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/05 09:22
382さん、
なら、お勧めは何ダスか??
39838601/12/05 16:57
>>396

ご意見感謝です。

ノイズが出ていないものがあるということは、ある程度
劣化があると考えたほうが良いかもしれませんね。Luxmanの
サービスに直接質問を出してみたところ「プチ」というATT切り替え時
のノイズはどうしても入ってしまう事があり、メンテナンスを承っても
取り除ききれない物である、性能的な劣化という意味合いでは無いと
思われるので、利用上問題ないと思われる。との回答も得ました。

ついでにC-06とC-06αの件も聞いてみましたが「回路改良版」です
との回答。具体的にどういう変更があったのか?と聞きましたが
「回路が改良されてるんです。」との回答・・・これでいいのか
Luxmanサポートって感じです。まぁ中古購入予定のユーザー対応
ですからこんなもんかもしれませんが、ちょっと寂しいなぁ。

# ていうか正直、印象むちゃ悪いっす。:P

>59800は相場より少し安いので、コンディションはちょっと落ちるのかな?

お世辞にも美品ではありませんでした。天板に飲み物をこぼしたような
染みがあったり、フロントのluxmanのロゴ塗装が剥げてたり・・・
相当可哀想な扱い(もしくは保存)をされていたのかなと思われます。
不安要素は多いんですよね。一応完動品の扱いらしいですが。

>c-06とm-06って、ラックスのセパレートではずいぶんマイナーみたい

そうですね、このスレでも話題ないかなと思い読ませてもらいましたが
全然名前が出てきませんし。でも中古屋で視聴した限りでは良いなぁと
思ったんですが。

ちなみに中古屋では、Accuphase C-290との聞き比べでした。
ちょっと価格帯が違いすぎるかなと思ったのですがC-06の勝利と
相成りました。Luxに贔屓しすぎですかね?(^^;)
399名無しさん@お腹いっぱい。01/12/05 18:46
509fユーザーです。
「f」のプリメインで迷われてる方がおられるようですが、悪評のデザインも
見慣れたら結構いけます。ボリュームのノブのヘアラインは虹色に輝きますし
ツマミ類の頭とニギリ部分は梨地を継承していてコントラストをつけています。
面取り部の金メッキも控えめながらアクセントになっています。キャビネット
が木目でなくなったのは残念ですが、剛性と内部損失を併せ持った材質への改良
が音に出てます。カスタム系がウッドキャビを採用していなかった事実からも
それは伺えます。4ヶ月使用してみて「f」にして良かったなと思ってます。
400400sage01/12/05 19:09
 今だ!400ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ス゛サ゛ーーーーーッ

         _____
   |     |   ん?  |
   |      ̄ ̄∨ ̄ ̄         (´´
   |       ∧∧   )       (´⌒(´
   人    ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (  )      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ̄ ̄
    ̄       |  ス゛サ゛ーーーーーッ
           |

   |
   |
   |
  ∧|∧
 ( / ⌒ヽ     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   |     |
  ∪ / ノ  .   |
  ノ ノ ノ      |
 .(_/_/       |
40138201/12/05 19:33
>>397
現時点では答えられない。適当に答えればいいが、私の好みの音になるし、それで
は他の無責任カキコをしている奴と同じになってしまう。すまんが、好みの音と
赤白ケーブル(出来ればSONY)で聴いて、具体的にこうしたいというのを
カキコしてください。   ではでは。
402名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/05 20:57
了解致しました!
403名無しさん@お腹いっぱい。01/12/05 23:28
>>386さん

私はC-06α&M-06αを使っています。どちらも中古で、
C-06αは一昨年、専門店で購入して\89800でした。
パネルに小さな傷がひとつありますが、ほかは美品といってよく、
また、納品前にラックスでチェックされてから来ましたので、
386さんのC-06は高いように思います。
(ただし、私の06αもプチプチノイズは出ます)。

また、M-06αは個人売買で買ったのですが、
相手の人は狭い家に引っ越すので手放す、
購入時に聴き比べたレビンソンのアンプより
M-06αのほうがよかった、と、おっしゃっていました。

このシリーズは、価格を超えた実力機といえるかも
しれないですね。これは、単純に物理的性能の問題でなく、
06シリーズが奏でる音がユーザーの官能に訴えるものがあるという、
かなり趣味的な範囲の話かと思います。
逆にアキュフェーズのほうがいい、レビンソンがいい、
という人もいるでしょう。
40440301/12/05 23:43
続きです。

当時のステレオサウンド誌をひっくりかえしているのですが、
紹介記事が見あたらないです。ちょうど手元にない号に出ているみたいで。

しかし、98号の「'91魅力のエキサイトコンポーネント」特集の
アンプの部でC-06α&M-06αが取り上げられています。
また、06αシリーズのカタログとC-06αのリリースは見つかりました。
それらを読んでみたところ、だいたい以下のような感じです。

C-06αは、内容的に別物といえるほどである。
M-06αは、M-06のマイナーチェンジ的製品である。

C-06αの特徴は、1.バランス時もアンバランス時も差動構成の
バランスアンプを採用することで、信号経路をシンプル化し、
ピュアでクリアな音質を獲得している。
2.トロイダル電源トランスをL/R独立して搭載、相互干渉を排除し、
レギュレータ回路全体をディスクリート構成することで
スパイクノイズやデジタル系ノイズを排除、ラックスの表現によれば
「静寂感あふれる電源供給を確保」している。
3.リレー/LED電源を分離して音質を純化。
4.入出力回路に6Nワイヤを仕様、27個の窒素ガス封入金接点リレー、
PC-OCC配線材、その他カスタムパーツなどを使用。

1.の回路のため、ボリュウムは高精度4連のものを採用、
具体的には超精密抵抗を使った固定抵抗式4連32ポイントタイプで、
ガラス基盤を採用、褶動片が接触する部分には金メッキを施したうえに
鏡面仕上げをし、ボリュウムをダイキャストと押し出し材で
厳重にシールドと防震対策を施すという、凝ったものになっているそうです。
405名無しさん@お腹いっぱい。01/12/05 23:45
未だにC-05とM-05をペアで使ってます。
今の機械と比べてどうですか?
40640301/12/05 23:48
さらに続きです。

M-06αについては、C-06αのような具体的な解説はないのですが、
M-06の後にリリースされたL570の開発で得られたノウハウが
投入されていること、配線材やリレー、コンデンサなどには
C-06α同様のカスタムパーツが使われていることが記されています。
基本の回路はM-06と同じ、熟成型の製品といえるようです。

とりあえず、ここまでです。
407名無しさん@お腹いっぱい。01/12/05 23:50
ナピックスに出物発見! 急がれたし。
http://www.berrys-napix.co.jp/free.html
408-01/12/05 23:54
>>407

not found
409名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 00:00
>>408
ゴメン!!

http://www.berrys-napix.co.jp/free.htm
410名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 00:02
>>409
どこにも掘り出しモノなんてないじゃん!
41138601/12/06 08:38
>>403

C-06αの詳細、書き込みアリガトウございました。参考になります。
C-06とC-06αってばC-7とC-7iのような関係なのかもしれませんね。

>>409

C-06が\79800なんですねぇ。この辺が相場かな?
今私が見ているのと2万円差・・・うーん。
41239601/12/06 12:49
>>403
くわしい解説感謝です。なるほど、それなりに改良されてるんですね。いえ、
てっきり発売した後で、「やべえこの定価じゃ利益でねえぞ」「しょーがねえ
から、マイナーチェンジってことにして定価上げるべ」といったほほえましい
光景を想像してたので(だって、ラックスのハイエンドセパが30万てのは
安すぎ)。

>>405
C-05とM-05はラックスの最高傑作と聞いてます。うちのC/M−6と交換してください。
413名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 13:32
LUXのC−6、M−6は糞!アルファーが付いてチョットは聴けるが
それでもまともに聴けない駄作だ!!、C−5、M−5と交換する気も
わかる(笑)
414名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 16:46
初めてLUXMANののアンプを買おうと思っています。
M−10Uクラスを考えているのですが、LUXMANの値引率って、どれくらいが
相場なんでしょう。大阪・日本橋をいろいろと歩き回って、もう疲れてしまいました。
今までのところ、どこも似たりよったりで、だいたい20%強しか引いてくれません。
LUXMANの値引きは、これくらいが限度なのでしょうか?
どなたか、大阪でLUXMANの安い店ご存じないですか?
いっそヨドバシカメラに行ってみようかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/06 17:04
通販、聞いた??
416名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/06 19:46
http://www.ohsumap.ne.jp/inpaku/shop/sound05.htm
何処よりも安くするとあるが???
417名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 21:27
>>414
大阪だとそんなもんとちがいますか。
ヨドバシは知らんけど、だいたい2割引きだよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 22:53
2割以上引く店はあるのでしょうか? 素直に中古探せば???
419-01/12/06 23:08
私の場合、展示品で36%引きです。
中古ダイナはお薦めショップです。
既出既出で悪いですが、505sIIが98600でしたから。展示品、最終価格ですが。
これでも3〜4割引くらいでしょうか。
420名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/07 02:20
寝るの早いよ(笑い。
421名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 02:56
>>420
ラックス・ユーザーは早寝早起きなのれす。
夜中に小音量で聴いてると、
ノイズやらトランス唸りやらが際立っちゃうからね。
422420age01/12/07 02:58
納得(笑い。。。
おやすみ・・・。。
423名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/07 09:04
朝も遅いぞ(笑い。
424名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 18:23
ageman
425名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 21:32
sageman
426名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/07 21:38
agetin
427名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 21:44
sagechin
428名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/07 21:46
chinとキタか(笑い。
もう夜だ、寝るかな・・。
429-sage01/12/08 01:23
をいをい。ホント早いなー。
テレホタイムには沈んでるって事多いよ。このスレ。
とかいいながら下げる。
430名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 03:35
m-05って確か針式メータの奴だよね、
あれかっこよかった。音はどうなん?
431名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 03:42
おっさんが多いからしゃーない! 早寝早起きだかんねー。 M−05
って、あのA級のやつ? いいらしい・・・。でも、電熱器ばりらしい
・・・。冬はいいぞとのこと。
432名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 12:05
皆さん、おはようございます。
433名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/08 13:04
おそ〜イ(笑。。
434名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 13:15
おっさん(432)、年甲斐もなく昨夜、したな〜(笑い。。。
435名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 15:46
漏れM-07使ってるけど、デザイン的にはM-05に憧れるな。
最近C-10を手に入れて気付いたんだが、同じシャンパンゴールドでも
旧製品に比べて最近の製品は色がドギツくないか?
ラックの中で1台だけ浮いてるよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 16:05
>>435
それが良い。 ラグジュアリー感いっぱい。
437名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 21:52
>>435
関東では洗練されたイメージのアキュに勝てないので、
大阪、名古屋に市場を求めて金ピカにしました。次期モデルではジルコニア入りモデルを企画しています。
438秀吉01/12/08 21:55
>>
437
おー、メチャメチャいいやんけー! 
439名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 03:52
M-05は言いアンプだ。
出力にこだわらずにA級100Wで
いい音させてた。
C-05はデザインがあわせてあって良かった。
440名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 08:23
437さん、
そうか〜、亜キュはなんか古臭いというのか測定器のようなデザインがきらい。
まあ、金の鯱ホコでラックスの勝ち。
ただ、プリのデザインは何とかならんか。。
441家康01/12/09 15:46
>>437
清水口の美宝堂仕様みたいでよい。
442名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 16:55
美方ドウか??(笑い。。
あなたも愛知賢人?
443名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 20:21
>>442
元熱田区民。
444名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 20:26
>>443
家康の生まれたところ。
445名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 21:18
神宮マンセー! コルトンブルーマンセー!!
446名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 21:57
C-5&M-5の組み合わせってどうよ。まだ新品で売ってるの見かけるけど。
それぞれ17万、19万円て高い?
447名無しさん@お腹いっぱい。01/12/10 13:03
AUDIO BASIC とかそんな感じの雑誌本に、
3位止まりのLUXだが、一位のあきゅへーずとはそんなにちがうのかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。01/12/10 20:25
亜キュが海外生産になるらしい。
LUXはちなみに何処で作ってるの?
449名無しさん@お腹いっぱい。01/12/10 21:30
>>446
IP館に新品がセットで、¥328000−である! 在庫の有無は
分からんが、明日電話してみたら?
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/
にて、幸運を祈る!!
450名無しさん@お腹いっぱい。01/12/10 21:34
>>447
その人の好みによる・・・。が、漏れはアキュの音がどうも好きに
なれない・・・。ちなみに漢字で書くと、亜旧不栄図かな?
ところで、アキュの六本木の接待の噂は本当か???
451名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 00:15
age
452名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 23:25
おいおい、糞亜Qスレは元気だぞ!! 、負けるなラク−ス派!!
453名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 23:27
おー!
454名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 08:04
盛り上がらん!
おっさんは年末で疲れているのか?
455名無しさん@お腹いっぱい01/12/12 08:18
んでもさぁ...アキュって
たいした音してない割りには高いよな。
おれはあんなつまらんメーカー何処がいいのか
解んないけどな。中身はソニーだし(^^;
456名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 08:21
>>455
音以上に機械の性能を追求しているのですね
これはこれでありです。
こわれにくいですよ、丈夫です。
457名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 08:22
でも、ラックスで聴いたシンバル音は良いけどみんな同じ奥行きと響き
に聞こえてしまう。癖があると言う意味ではどっちもどっちなような?
458名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 08:29
けどやっぱり、高域はアキュの方が自然だった。
459名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 08:36
じゃあ、中低域はLUXのほうが自然、と?
460名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 11:59
魔欄津はあきまへんか?
461名無しさん@お腹いっぱい。(・∀・)バカミタイ!01/12/12 12:16
アキュだラックスだマランツだ…って、入り口から出口まで
音が出るように組み合わせて、なんぼだろ。
個々の機種にもよるし。
ブランドだけで音を語る人の気が知れない。
462名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/12 12:31
>>461
メーカーごとに使っている回路などの個性がありますので、
おおむね傾向はありますよ。
46346101/12/12 12:40
時代によっても使用回路は全然違うし、現行製品だけとっても
ラックスなんか管球アンプまで作ってる。
それを十把一からげに「どこどこのメーカーの音は自然」とか言われても。
アンプがSPとの組み合わせによって全く違った一面を見せるのは、少しでもキャリアが
ある人なら常識。
それを無視した「傾向」なんて、無意味だよ。

メーカーよりは、まだ設計者による分類のほうがマシだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 14:29
L-509fとL-507fでは価格ほどの違いはありますか?スピーカはN805とかなんですけど。
465海岸通りの民01/12/12 14:57
ラックスて部品のかたよりが多いね
理研の抵抗だらけで
音がぼわーんと言う感じになる
わかる・・・これ
設計のOもいなくなったから音変えたらいいのに
アキュにくらべると保護回路悪いし
社員人数10分の1だし
デジタル回路出来んし
経営状態最悪だし
なんとかならんかな
466名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 17:23
ラックスって仕様部品に偏りがありすぎ。特注パーツもそれなりに
ありますが、アルプスとかの安物パーツもたくさん使われてます。
アキュは高いのと安物でえらく使用されるパーツに差があるのが
特徴ですが、安物のプリメインのスピーカ端子、もう少しいい物に
してくれないかなと思います。作りはまあまあ丁寧だと思います。
しかし音はどうなんですかね。低価格帯はラックスがいいかな。
467名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 21:06
> 「Luxman Sound Board」と「Luxan Sound Solution Codec」って発売されなかったの?
> かなり欲しいんだけど…

ラックスの人から聞いたのですが、開発も終わって発売の段階になったら、
5万ウン千円ぐらいになりそうだった & ISAフルサイズなので、
(ISA企画が変わってフルサイズは現在のパソコンで納まんなくなった)
さらにボードを小さく作り直さないと、製品としては難しいので、やめたそうです。

つーことは、6万円ISAフルサイズのものなら開発済み(量産前段階で製品としても大丈夫だそうです)。
有志が集まれば、売ってくれるかも。みなさん如何ですか?Luxのサウンドボード。
468名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 21:13
いまさらフルエンシーDACをつんでいて、ISAで、6万円もしていて、
PCのノイズやデバイスドライバーの安定性を確保するためのノウハウ
なーんも持ってない会社のサウンドカードを買うヤツがいたら、そいつは
アフォだな。

あ、デバドラのノウハウって、どーせデバドラはどっか外注に出すけど、
品質の検査をしてどこがどう悪いかクレームつけられる人材がいないだろ
って意味ね。
469名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 23:20
>メーカーよりは、まだ設計者による分類のほうがマシだ。
確かにその党利。 石と球の比較では違うかもね。
でも、今、実際にショップに並べられている売れ線の同様機種で比べるとグレードが
違ってもメーカーの個性は聞き取れると思うよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 03:28
さて、ねるぞ!
って、みんな寝てるか。
はや〜。。
おやすみ。
471名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 15:20
うちで飼っているハムスターにL−509sの電源ケーブルをかじられました。
・・・・・・電源が入らないんですけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 15:25
ハム太郎は大丈夫か?(笑い。
473名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 15:26
天に召されました。
509も天に召されたのでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 15:37
それは、きっと道連れにしたな!
475名無しさん@お腹いっぱい。01/12/14 15:21
元気ですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。01/12/14 23:43
ミニハムズ最高!!
477名無しさん@お腹いっぱい。01/12/15 00:45
C-5&M-5ってどうよ?
478名無しさん@お腹いっぱい。01/12/15 02:23
C−5は良いぞ! M−5は悪くないかな? どちらにしても、中域重視で結構ハイスピード!見た目とは裏腹にナリップリハ良い! 繊細感は少し足りないが・・・。買って損はないと思うよ。
479101/12/15 13:56
 LUXファン、アンチLUX頑張ってカキコして。
480名無しさん@お腹いっぱい。01/12/15 20:57
age
481名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 11:12
数年間使っていたL570から浮気して、4年前にSQ−38signatureを買った。
先週、38が故障したのでメーカーに修理に出し、久々に570を物置から出して
聴いてみたら、なんかやたらと音がやかましくてギスギスしてる。
球と石でこんなに音が違うのかと思った。
それとも、しばらく物置入りしてたからどっかいかれたのかな???
昔はもっと艶のある音がしていたと思ったが・・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 12:03
>481
その逆を体験中。友人のギャラリーのある個展の為、虎の子の300B
アンプをBGM用に貸し出しした。1週間で300B2本分の謝礼と言う
から受けたんだが。それで仕方ないから昔のL550引っ張り出して
1日中プリヒートしてから音出ししてみたが、なかなか良い。軽々と低域
も出るし。SP変れば鳴り方も変るのをいまさらながら実感。
483名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 23:31
いまM10と(プリとして)505sUを使っています。
いずれC10くらいに変えようかと考えてますが、ウン十万円
出すほど音に変化があるのか不安&疑問です。
誰かご教授を。。。
484名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 23:34
>>483
それはあなたにとって「ウン十万円」がどれほどの価値なのかによるな。
他のものをしばらく我慢してでもオーディオにお金使おうと思えるかど
うか、よく考えてみ。

年収1000万円以上で自営でないなら、考える必要はない。
485名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 23:43
CDP D-500 96年式 定価25万
中古で11万円。
高いですか? 買いでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 23:45
>>485
俺だったら定価の3分の1でしか買わん。
487名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 23:58
中身は丸っきりパイオニアだからね。
488名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 23:58
そうなの?
489名無しさん@お腹いっぱい。01/12/17 00:02
そうだよ。ラックスのCDPはほとんどね。
490名無しさん@お腹いっぱい。01/12/17 00:08
ん?DVDプレイヤーだけじゃないの?
49148501/12/17 00:12
パ、パイオニアなんですか?知らなかった・・
ハードオフで見かけたので相場より高かろうとは
思ってましたが。パフォーマンスはいかほどのものでしょう?
見た目に心奪われてしまって。
492名無しさん@お腹いっぱい。01/12/17 00:14
でも箱はラックスの方が全然いいからねえ。
中身だけでは比べられないんじゃない?
49348501/12/17 00:21
よそでD-500xsってのも見つけたんですが入荷したばかり
とのことで値段を教えてくれませんでした。
こっちは表面にボタンがいっぱい。デジタル出力は光のみでした。
494名無しさん@お腹いっぱい。01/12/17 00:44
おーいみんなー、いくら明日仕事だからってまだ寝るなあ。
495-sage01/12/17 01:01
何か入荷情報は無いですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。01/12/17 01:16
おじさんは付き合い切れん。
ねる。
おやすみ。
来年、LUX潰れないだろうな??
497名無しさん@お腹いっぱい。01/12/17 12:08
D500はパイオニアではないと思われますが。
デスクトップだし、ピックアップはフィリップスの
スィングアームだし、DACもフィリップスのクラウンマークのを
使っているはずだし。

D500で11万円は高すぎです。
D500X'sが専門店の中古で6万円台で買えると思いますよ。
49849701/12/17 12:19
>>489

AYREもパイオニアだしね。
アキュはソニーだしね。
499名無しさん@お腹いっぱい。01/12/17 12:21
D500X's2が11万5000円で出てました。
11万円の予算があれば、これをおすすめしたいです。
500名無しさん@お腹いっぱい。01/12/17 12:22
ちょうどD500の話題が出ている折から
500をゲットさせていただきました。
501名無しさん@お腹いっぱい。01/12/17 15:48
501ゲットーーーーー!
って、もう片落ちしたんだっけ・・・。
50248501/12/17 19:02
すいません、D500、D500xs、D500xs2の順で
新しい製品ということでよろしいんでしょうか?
xs6万円台は魅力的です。
運良く見つかんないかなぁ。
503名無しさん@お腹いっぱい。01/12/17 19:21
D500xs(35万、デジタル出力は光のみ)⇒D500xsU(38万、デジタル出力は光のみ)⇒低価格簡易モデルのD500(25万、デジタル出力は同軸のみ)
50448501/12/17 21:33
ありがとうございます。よくわかります。
ちなみに音の傾向とクオリティはいかがなものなんでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。01/12/17 22:45
ageage
506-sage01/12/18 00:27
505をゲットされてしまった・・
50750701/12/18 00:27
507ゲット!
508名無しさん@お腹いっぱい。01/12/18 00:35
L-58Aを所有しています。
このモデルは何年製で、当時標準価格はいくらだったのでしょう?
譲って欲しいと言われていますが、どの位が妥当でしょうか?
ちなみにこのAMPは親父から譲り受けたものです。どなたか
教えてください!
509名無しさん@お腹いっぱい。01/12/18 01:47
509ゲット!!
510名無しさん@お腹いっぱい。01/12/18 19:26
ああっ、わかんねー!!
511名無しさん@お腹いっぱい。01/12/18 19:47
当時のレビューでは
D500xs(内部配線PCOCC、マルチビット的な音)⇒D500xsU(内部配線6N、1ビット的な音)⇒低価格簡易モデルのD500(若々しい音、外観がちゃちい)

D500xsは持っているけど音が淡白で穏やか。
そのままでは情報量は多くないが、出来るだけ物量のある金属系(タオックの一番重いやつ)のインシュレーターを
底板にダイレクトで使うと情報量が増大する。接点歪対策としてインシュレーターの上下には薄手のゴムなどが必要。
ラックスの全モデルの足は全て同じで、プラスチックでちゃち(底に貼られたウレタンがブンブンした音を意図的に作っている)。

6N配線のD500xsUがいいと思う。淡白⇒魅惑的になっていると思われる。
トラポとして使うというならD500(同軸デジタル出力)という手もあるが・・・。
いかんせん外観がネック。
512名無しさん@お腹いっぱい。01/12/18 22:02
L-507s2が展示品の現品限りで168000円で売っているんですけど、これって買いですかね?
513名無しさん@お腹いっぱい。01/12/18 23:09
>>508
L-58A 当時\149,000ですよ。
中古相場は3万円前後でしょうね。
514名無しさん@お腹いっぱい。01/12/18 23:15
>>508
1981年にL550が出ていて、その前のモデルですから、
たぶん1978年とか、そのあたりだと思います。
定価は149000円。このシリーズではL-58Aが最初に出て、
その後、兄貴分の68A、弟分の48A(後に48Xにマイナーチェンジ)、
45Aがあり、また、プレステージモデルのプリアンプC-5000Aも
共通の横に動くレバースイッチを採用、ちょっとしたファミリーを
形成していました。

これもよく見るとマランツ#7の影響を受けたデザインなのですが、
それを感じさせないくらい、ラックス流に消化された外観も
魅力だと思います。音は現在となっては解像度や鮮度が不足して聞こえるかも
しれませんが、温かで肌触りのよい音はまだ魅力的かと。
515名無しさん@お腹いっぱい。01/12/18 23:18
この後のキリ番?は550、560、570ですかねぇ(笑)。

ジュニアモデルだと530、540もありですが。
516-sage01/12/18 23:20
>>512
”買い”でしょう。
私は180Kだったから・・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。01/12/18 23:25
D500X'sは16ビット4倍オーバーサンプリングという、当時としても保守的なスペックでした。
音も、特性のよさより、実際の鳴り味を重視した、手堅い感じのものでしたね。
511さんがおっしゃるようにセッティングでかなり切れや高域の伸びが改良されますが。

D500X'sUは18ビット4倍で、ハイファイ性が向上し、なおかつ熟成度がさらに
高まった印象でしょうか。

音もですが、あのデスクトップの形、ボタンなどの絶妙なデザインは
ほかでは得がたいものですね。その点からいうと、D500は、あれだけ見れば
いいデザインなんですけど、500X's(U)にあったテンキーなどが省かれて
パネルの色もシルバーっぽいなど、物足りない印象があります。
51848501/12/18 23:33
みなさん丁寧な説明ありがとうございます。
実際まずデザインに心奪われって感じです。
音を聴いてもう欲しくてたまらなくなってしまいました。
最近アンプとスピーカーを買い換えたもので金欠です。
でもなるべく早く自分の物にしたいと思ってます。
519名無しさん@お腹いっぱい。01/12/19 19:08
買っちゃいなよ!
520名無しさん@お腹いっぱい。01/12/19 20:12
ごーごー。
521名無しさん@お腹いっぱい。01/12/19 20:14
ラックすまん
522名無しさん@お腹いっぱい。01/12/19 21:30
もりあがってねーぞ。
チンポコだけもりあげてんじゃねーぞ!
523名無しさん@お腹いっぱい。01/12/19 21:58
もうこんな時間だ。
寝ないといかんな。
524名無しさん@お腹いっぱい。01/12/19 22:03
まーだ10時だって・・
525名無しさん@お腹いっぱい。01/12/19 22:32
いけいけ〜。ごーごー。
526名無しさん@お腹いっぱい。01/12/19 22:37
AVアンプをつくらないLUXはえらい
527名無しさん@お腹いっぱい。01/12/20 05:26
505S使用してます。滅多に電源落とさないものでメーターランプ
消せないモノかと思ってたんですが、このたびD-600Sを入手して
付属のアンプCD兼用リモコンを使ってビツクリ!
CD用のdisplay on/offスイッチをポチっとしたところ、アンプの
メーターランプも消灯。「AMP+CD」「 CD」の切り替えスイッチが
あるんで、個々に消す事も可能です。ちなみにリモコンの品番は
「RD-961」です。既出ネタ、常識だったらスマソ。
528名無しさん@お腹いっぱい。01/12/20 12:19
bo茄子でボーンと景気の良い話はないのか?
529名無しさん@お腹いっぱい。01/12/20 13:40
bo茄子無しで亜ぼ〜ん。v
530名無しさん@お腹いっぱい。01/12/20 14:36
>>527
ホームシアター先進国の北米向け輸出モデルには対応していたんじゃ
ないですか?便利になって良かったですね。
531名無しさん@お腹いっぱい。01/12/21 00:23
おやすみ。後は若者で...
532名無しさん@お腹いっぱい。01/12/21 02:55
私、42歳。
若者でしょうか?(笑。
533名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/21 03:46
おっさんは(・∀・)カエレ!!
534527sage01/12/21 04:18
>>530
サンクス!
電球切れを気にしてあれだけ消したい消したいと思ってたランプ
ですが、いざ消えてしまうとこれが実に寂しくて、、付けたり消
したり、これじゃつけっぱなしより寿命に悪そうで便利になった
のかどーか(藁
bo茄子時期に、みみっちい話で失礼しました。
535名無しさん@お腹いっぱい。01/12/21 04:27
>>533,
あんた、いくつよ?
536 01/12/21 05:42
いろいろなアンプ使ったが手元に残っているのが
L-550Xだったりする。
537名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/21 06:13
>>535
41歳
538名無しさん@お腹いっぱい。01/12/21 06:56
後厄、気をつけろよ!
539名無しさん@お腹いっぱい。 sage01/12/21 19:29
心温まるレス。
ところで、もうそろそろHPの更新をしてもいいじゃないかな。
特にINTEGRATED AMPLIFIER
http://www.luxman.co.jp/product/index.html
540名無しさん@お腹いっぱい。01/12/21 21:38
只今より、年寄りをいたわるスレになりました。
541名無しさん@お腹いっぱい。01/12/21 23:34
すまんの。
542-sage01/12/21 23:39
げげっ。
>>537÷2でもあまりが出るぞ!
543名無しさん@お腹いっぱい。 01/12/22 01:23
ガキは(・∀・)カエレ!!
544名無しさん@お腹いっぱい。01/12/22 08:38
(・∀・)オハヨウ!!
545名無しさん@お腹いっぱい。01/12/22 14:52
みなさんはLUXのセパレートの間はバランス接続ですか、
それともアンバランス接続 ?
546名無しさん@お腹いっぱい。01/12/22 16:49
C,M8fのインプレきぼ〜ん。
547-sage01/12/22 23:28
アンバランス。

ってか、プリメインのジャンパいじっただけ(藁
548名無しさん@お腹いっぱい。01/12/23 01:18
私はバランスです。パワーアンプがスピーカーのそばに設置してあり、
プリ〜パワー間のケーブルが3mほどあるので、バランスのほうが
長さによる音の変化も少なく、いい感じです。
ちなみに、CDプレーヤー〜プリもバランスです。
549名無しさん@お腹いっぱい。01/12/23 01:38
M−7fかアキュのP−370かで迷っています。
どうしよう・・・。
550名無しさん@お腹いっぱい。01/12/23 02:24
>>549
迷う必要無し! M−7f逝っとけ!! 
551名無しさん@お腹いっぱい。01/12/23 02:38
どうした?
こんな遅くまで。
ねろよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。01/12/23 02:48
寝るよ。
夜更かしは禿の原因になるからな。
みんな、頭は大丈夫か?
553名無しさん@お腹いっぱい。 01/12/23 03:52
ドキッ
554名無しさん@お腹いっぱい。01/12/23 05:47
カーオーディオ業界ではLUXのアンプはみんなの憧れだぞ
俺はCM−2050を使っているけど、素晴らしくいい音がする
LUX最高〜
555名無しさん@お腹いっぱい。01/12/23 14:19
kurige
556名無しさん@お腹いっぱい。01/12/23 16:31
>>554
ホームオタの戯言と思われ。
沢山聴いたが、普通の音。
557名無しさん@お腹いっぱい。01/12/23 21:05
アキュファンの漏れだが、>>550の意見に一票!
558名無しさん@お腹いっぱい。01/12/23 21:37
>>557
有難う。 亜キュは当たり外れのモデルが多い・・・・。 雑誌の評価は全て最高だが・・・・。
55955701/12/23 22:11
>>558
他はわからんが、LUXのM-7fはホント良かった。
P-370買いに行って不覚にもM-7f買ったくらいだ。
560名無しさん@お腹いっぱい。01/12/24 03:07
ねる。
561名無しさん@お腹いっぱい。 01/12/24 04:54
luxmanのHPが更新されてるよ。
http://www.luxman.co.jp/product/index.html
562名無しさん@お腹いっぱい。 sage01/12/24 05:16
luxmanのHP、productのリンクが3つほど切れてますよ。
target="mainFrame"ページのリンク指定ではフレームが
入れ子状態ですよ。
target="_parent"にして、リンクは検索から飛んできたことを
考えてすべて絶対リンクがいいですよ。
祝休日のお仕事ご苦労様です。
563名無しさん@お腹いっぱい。01/12/24 06:35
CDの話題が少ないけど600SとかD−7とか人気なさげで
心光れるのですが、どんなもんなのでしょうか?
教えて下さい。
564名無しさん@お腹いっぱい。01/12/24 10:39
本当だ!
更新されてる。
クリスマスプレゼントだな(笑い。
565名無しさん@お腹いっぱい。 01/12/24 18:50
L-501やL-503はなくなったのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。01/12/24 19:07
2ch見たのかな???
567名無しさん@お腹いっぱい。01/12/25 23:34
萌えーーーー。age
568名無しさん@お腹いっぱい。01/12/25 23:45
おじさんは連休で疲れた。
練る。
56945001/12/26 15:05
L570の音の傾向について教えてください。
純A級アンプで繊細かつ高音質で一世を風靡した
アンプであると聞いています。
どうなんでしょうか。現行の最新アンプと比べると
さすがに、ぼやけた感じは否めないのでしょうか
スピード感、定位感などで比べれば過去の産物でしょうか。
570名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 15:20
M-03をジャンク屋で手に入れたんすけど、コイツの情報がまったく無い!
LUXに聞いたけど、よくわかりませんとか抜かしやがった…。
これっていつ頃のパワーアンプ??
ちなみに5000円でした。
571名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 15:28
>570
もしかして輸出用の廉価機じゃないか?BTLだかブリッジ動作仕様
だった筈。国内正規販売してないからLUXも判らないのでは・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 17:15
ラックスのプリメインって背面にパワー・プリの連結ジャンパーが付属で差し込んで
あるじゃないですか。最短距離では結んであるようなんですが、どうも見た目貧粗な
ようなので、これを高級ケーブルに交換すると音質アップしないですかね?
バイワイヤ対応のSPのジャンパー板を交換するみたいな乗りで。
573名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 18:51
>>569
570X'sを使用しているが、未だ現役だよ。
しっかりした音で、芋焼酎のお湯割りに合う。(藁
純A級で出力は小さめだが、自分は素晴らしい音だと思っているよ。
570無印とX'sでは、後者が僅かに解像度がある。
最近のアンプは所有もしてないし、聴いたこともない。
スピード感ってのも、どんなもんかわからない。
スピード感のある、今日ビのアンプってどんな機種よ?
574名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 20:04
>>573
なるほど、なるほど。
もっと色々教えて下さい。
575名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/26 20:34
ココはム−ドンコの様に標的にされずにいいな。
最近のfはハイスピードかな?
私にも教えてください。
576名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 20:35
>>569
今年夏に中古でL-570を買った者だがかなり満足しているよ
私の持っているSPユニットはアルテック製で繊細だが低域の力が無かったんだが
集合住宅に住んでいる私にとっては十分な肉厚ながら繊細な音になった

私が思うに繊細で中域にポイントを置いたアルテックタイプユニット使用者には
装置のバランスを取る上でいい選択になると思う

中古では90年代製ながら8万前後で店によっては6ヶ月無料修理付き
低予算でのシステムのグレードアップにはもってこいの逸品であるように思う

ただHP出力が無いことには注意をして下さい
577名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 22:12
> HP出力が無いことには注意をして下さい

これって、どういう意味ですか?
専門用語がまだ良く理解できていません。
578名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 22:23
>>577
音質追求のためヘッドホン端子が無いからヘッドホンは聞けませんよということ
ただそれだけの事
579名無しさん@お腹いっぱい。01/12/27 00:47
>>577
一瞬ホームページ出力と読んでしまった。。。
58037601/12/27 01:29
>>572
>>373の示唆を受けて実践中です。
その後、ケーブルを「銀線だからこれでいいか」という安易な理由で
レッドローズミュージックのSilver Oneにしてみましたが、分解能は
良くなったけどキレイすぎ?または熱さが無い、といった方向に
変化しました。換えた方がいいのは間違いないですが、自分の好みの
音にもっていくにはやはり慎重に試聴を重ねて決められることをおすすめします。
もし手っ取り早く変化するのを確認したいなら、ダイナの秋葉トレードセンター
2Fにカルダス、S/Aラボ、シェアマックス等の切り売りケーブルを使用した
オリジナルRCAの50cmサイズが売っているので、お試しあれ。

話は変わりますが、最近気になっているのがA,B二系統あるSPターミナルを、長めに
被覆をむいたSPケーブルの芯線で串刺しにして連結(もちろん+−同士を)してパラレルでドライブすると、一系統のみの時に比べて良くなる、という使いこなしがありますが、やはり剥き出しの裸線ゆえ酸化の影響はまぬがれないものと思われます。
そこで、KIMBERセレクトなどのバイワイヤージャンパーケーブルをアンプ側ターミナルに使ってみたらどうなるんだろうか、ということ。
ジャンパーお持ちの方、誰か試してみて〜!
581-01/12/27 02:09
+-でショートってこと?いわゆるジャンパじゃなくって?
582名無しさん@お腹いっぱい。01/12/27 02:46
ラックスの現行CDPってどうなんですか?
58337601/12/27 02:52
>>581
え〜いまカタログの背面写真を見ています(藁
L-507SKでいいますとA,Bがタテ配置になっているので、
左右それぞれの赤同士、黒同士をタテに串刺ししてSPへつなぐ
訳です。裸線だとターミナル直近での両極のショートにも
気を配らなければならず精神衛生上よろしくない。
そこで裸線串刺し部分を市販のジャンパーケーブルに置き換え、
シングルワイヤーのSPケーブルをA,Bどちらかのターミナルに
通常どおり接続することで同じ効果、いや連結部分のグレード次第で
さらに良くなるのでは、と思った次第です。
ちなみに串刺し法のメリットについては、私もものの本やこの板で読みかじった
程度の知識ですが、単純にいうとA,B系統の切り替え点で泣き別れになった電流を
出口で再び合流させることで接点部分でのロスが軽減し、配線の太さが倍になったのと同様の効果がある、ということだったと思います。
まあCPでいうと結局バイワイヤーやった場合とかわらない気もしますが、はたして?
584名無しさん@お腹いっぱい。01/12/27 16:08
>>572

漏れも>>373の書き込み見て試してみた。
>>382の言うとおり、モンスOーは最悪!AVアンプに使ってる850なんだけど、
低音はスカスカ高音シャリシャリの乾ききった音で、思わずアンプに
○ランツって書いてないか探したよ。(藁

案外良かったのが入手後1週間で使用をやめてしまったテクニカの6A58。
しっとり感を残したままシャキっとする感じ。今回はオーディオ始めた頃に
若気の至りで買ってしまったケーブル2本で試してみましたが、>>580のとおり
音は変化します。SPケーブルや電源ケーブルの余りで十分できちゃう長さなんで
正月は金をかけずにジャンパ作成お試し三昧!
585名無しさん@お腹いっぱい。01/12/27 22:41
もう廃版だけど、「D−10」ってどうよ??
58658101/12/27 23:51
>>376
ご説明ありがとうございます。
なるほど。それは試してみる価値ありそうですね。
前面のSP切り替えでAchだけに士照れば問題ないと思ってましたから。
今度、ベルデンの何とかカンとかというジャンパ用に貰ったケーブルで
ショートさせてみます。
感想は・・・明後日以降に。
587名無しさん@お腹いっぱい。01/12/28 05:08
オハヨウゴザイマス。
588名無しさん@お腹いっぱい。01/12/28 10:07
オーディオばっかリ遣ってないで掃除しろよ。
家族が冷たい目で見てるぞ(笑い。
589名無しさん@お腹いっぱい。01/12/28 20:45
hage
590581sage01/12/28 23:17
え〜実験してみた結果、変化がわかりませんでした・・・。
初めからバイワイアにしているのも原因かなぁ?
今度はAとBでHFとLFで繋いで試してみます。
・・・でも、大丈夫なのかなぁ?SPは。
59137601/12/29 00:35
>>590
そうですか…変わりませんでしたか。
元がバイワイヤーということですがアンプ側端子が2個、SP側が4個になっている
タイプのケーブルをお使いでしょうか?自分の考えではそのケースでも、アンプ側
SP端子をブリッジさせれば何らかの変化があるはずと踏んでいたのですが。
いずれにせよ、自分でもいろいろ試してみたいと思いますが先立つものが…

>AとBでHFとLFで繋いで試してみます。
これの意味が良くわかりませんがHF・LFはSP側端子の高域・低域のことを
指すのですか?機器やSPが壊れては元も子もないので、慎重にお願いします。
59258101/12/29 01:40
そのとおりです。アクロテックの6NS1200とかいうOFCと6Nの計4本が1セット
になっていて、高域(HF)を6Nで低域(LF)をOFCで繋げています。

それをAchに6Nで高域、BchをOFCで低域にしてみようかなと思っただけです。
Achを2ch分で4本のケーブル→A+BでAを高域Bを低域といった具合でやってみ
ようかとおもったのです。ただ、この場合はあなたの主旨と外れていますが。
まぁ、壊れない程度にやってみます。

ところでAchとBchを繋いで、Achだけ出した場合Bchに悪影響が出るとか
(逆に電流が流れるのでしょうから)問題は無いのでしょうか?

あと、L-507sIIを使ってます。
>L-507SUでいいますとA,Bがタテ配置になっているので、
↑これは507sIIを所有していることを知っていたということですよね・
それともあなたもお持ちなのでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。01/12/30 00:11
>576
私は90年製LUX570を新品から約10年ずっと使っています。所謂ラックストーンの
再来って感じですね。他社を含めた現行モデルのプリメインではさすがにワイドレンジ
は軍配が上がりますね。でも高域がシャリシャリと少々耳障りで長時間聴いていると
疲れてしまいます。570は中域や低域に厚み・丸み・艶・みずみずしいさ・
ゆったりとメローさがあり非常に人情味のある暖かい音色?だと思います。
さすがに現行モデルは上下綺麗に出るのには関心しますがね。結構使い込んで
いますが修理履歴もなく現役です。A級50Wと数字的には寂しい気がしますが
ボリュームを9時位置くらいが非常に聴きやすいと思います。さすがに天板の
鉄製格子では干物が炙れるくらい熱く、仕事してるなって気がします。現行の音色
しか知らない人々では、やはり解像度・ワイドレンジ等では物足りなさがあるかも
知れませんね。
594名無しさん@お腹いっぱい。01/12/30 00:33
>593
私はその先祖の550をいまだに使っています。20年。電源を入れて
使用中にパキとかピシと音が出ます。シャーシーと筐体の膨張係数が違う
ために起こる現象です。それだけ高温になるためです。

買ってすぐプロテクトが落ちまくり、販売店に持ち込みました。異常無し。
家で使うとまた落ちます。結論は毛足の長い絨毯の上に置いて使用した為
でした。アンプ下部から放熱対流の空気が昇らないからでした。(恥
595名無しさん@お腹いっぱい。01/12/30 05:16
おはようございます。
今日も元気にアンプに火を入れよう!
え? 点けッ放し!?
596名無しさん@お腹いっぱい。01/12/30 21:06
祝!!  M−7iからM−10に!! 正月明けにきます!!
597名無しさん@お腹いっぱい。01/12/30 21:30
>>596
オメデトウ! ヨカッタネ!
598名無しさん@お腹いっぱい。01/12/30 21:42
C-10からJPX-2000でM-07へバランス接続し、JPS-800でスピーカーへ出力。
ケーブル類って、どこのOEMなんでしょう?
599名無しさん@お腹いっぱい。01/12/30 21:43
...

∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < >>600 アンタ、まさか600getだけが目的の阿呆ちゃうやろな?
(⊃  \⊃ \____
 \  )ρ
 く く
600名無しさん@お腹いっぱい。01/12/30 21:56
600get
601名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/30 21:59


∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < >>600 ダサ。何の捻りも無いのんか?
(⊃  \⊃ \____
 \  )ρ
 く く
602名無しさん@お腹いっぱい。01/12/30 23:06
>>598
LUXのはどこでしょうね?? 亜Qは、パイ揉み屋らしいですが・・・??
603-01/12/30 23:27
>>595
10月からつけっぱなし。
604名無しさん@お腹いっぱい。01/12/31 18:49
>>604
球には消そうね??
605101/12/31 19:48
HPも新しくなったしさー、ここいらでもっと熱く語ろうぜ!! 
606名無しさん@お腹いっぱい。01/12/31 21:01
来年も、張り切っていくで〜!
607名無しさん@お腹いっぱい。01/12/31 21:28
LUXマンセー!! 
608名無しさん@お腹いっぱい。02/01/01 14:11
LUXから年賀状がきたよ〜。
おめでとう。>ALL
609名無しさん@お腹いっぱい。02/01/01 14:40
>>608
漏れもメールがきた!! 
610名無しさん@お腹いっぱい。02/01/01 16:39
アキュからは年賀状がきたが、LUXMANからはまだ来ない…。ちゃんと
ユーザー登録はしたのだが…。
611-02/01/01 23:16
同じく。Mailは来ないぞ!って、アドレス登録してないからか。
でもユーザー登録はしたぞ。

○○万円以上お買い上げの上御得意様限定か?
612名無しさん@お腹いっぱい。02/01/01 23:21
>>611
僕も賀状をいただきました。
L-509sを購入したものです。

30万円以上お買い上げの上御得意様限定?
613-sage02/01/02 01:15
何?それは重要な発言だ(藁
507sII(180000)で来ないって事は、だいたい20万〜30万って所なのか?
それとも、定価40万以上?
614名無しさん@お腹いっぱい。02/01/02 03:40
HPに登録しただけで、メールは来るよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。02/01/02 03:44
 D−10は幾らだったら、買いでしょうか??  情報キボンヌ!!
616名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/02 03:47
この季節、A級アンプはあったかくて良い。
617名無しさん@お腹いっぱい。02/01/02 12:33
>>615
逸品館で新品が375000円で出てます。これより安いければどうぞ
618名無しさん@お腹いっぱい。02/01/02 12:37
中古だったら280000円(いずれも税抜き。あそこは10万以上は
消費税3%です)
12/24の情報なので売れてたらすまぬ。
619名無しさん@お腹いっぱい。02/01/02 13:02
>>618
実は、年末に見にいったんだけど、「無い」って言われてた・・・。その他、情報キボンヌ。
620名無しさん@お腹いっぱい。02/01/02 13:29
>>619
ガーン!!そうでしたか…すみません……
(僕も密かに狙ってたんですが…)

共電社にも前にあったような気がしますけど、確認されました?
あと、http://www.digitalside.net/home.htmlで412500円で
ありますけど、高いですね。
62161902/01/02 14:09
>>620
新品はあるそうです。スイマセン、書き忘れていました・・。中古情報キボンヌ。
622名無しさん@お腹いっぱい。02/01/03 03:06
>>619
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14824899
残り20時間です。
623名無しさん@お腹いっぱい。02/01/03 11:47
>>622
個人売買でCDPは少し怖い・・・。しかも、少し高い・・・。気にはなっているが・・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。02/01/04 04:59
あげ
625名無しさん@お腹いっぱい。02/01/05 09:53
よい
626名無しさん@お腹いっぱい。02/01/05 10:10
ラックスのデザインについて感想をお願いします。
627名無しさん@お腹いっぱい。02/01/05 17:44
age
628名無しさん@お腹いっぱい。02/01/05 18:48
M-8f C-8fってどうよ?誰か買った人いる?感想キボンヌ。
629名無しさん@お腹いっぱい。02/01/05 19:30
漏れもyo!
630名無しさん@お腹いっぱい。02/01/05 19:36
ここの97が掻いているよ。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1007908542/
631名無しさん@お腹いっぱい。02/01/05 21:25
>>630
情報サンクス。
632名無しさん@お腹いっぱい。02/01/06 03:28
B-1ってどうよ?
薄型のモノ-ラルだけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 01:09
>>632
聴いたこと無いけど、LUXだからハズレは無いでしょう??
634名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 08:03
どこで聴けるの?B-1
635信頼性低い02/01/07 11:54
>>633
LUXだからハズレはあるでしょう
保護回路落ちて音でないことあったよ

コンデンサーSPの抵抗こげたことも聞いたことあったよ
636名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 01:18
LUXのカーは結構ビックリした。
ヘッドユニットは何が良いんでしょう?
637名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 20:29
>>636
アルパインのjubaでしょう。中古になるけど・・・。
638名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 20:45
アルパインのじゃなくて、最近出たやつでしょ
>LUXのカー
639名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 20:51
ナカミチかなあ
640名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 21:36
>>639
バックスで売っているやつか?
641名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 21:56
B-10の音ってどう?
642名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 23:40
誰かL−500使ってる人いないのかなぁ。
643名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 02:19
LV−103というアンプを15年ほど使ってたんですが
新しいアンプ購入の為不要になりました。
このアンプって捨てずにOHでもしたほうがいいのかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 02:34
メーカーではOHやってくれないんじゃない?
645名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 02:54
LUX L-507SUとL-507fどっちがいいですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 03:36
>>645
sUは少しLUXトーンに近い、fはアキュを太くした感じ? どちらも良いが、わたしはsUが好き。
647名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 05:22
>>642
人気無かったよね−あの頃のシリーズのデザイン。
音はこれと言った特徴の弱かったモデルだったような。
良くいえば癖が少ないのか、上位のL580が線の太い音だったのすが、、、。
648名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 09:29
L500使ってます!
デザイン結構好きですよ。
あの当時って他社もそうだったと思うんですけど
使用頻度が低い機能は装備しないってのがはやってましたよね。
L500もパワーアンプにアッテネーターとセレクターつけただけ
ってかんじです。もちろんPhonoなし。
まあ、私はCDオンリーだからそれでいいけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 09:49
>>648
でもそんなアンプにもラインストレートがついてる(藁
650名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 16:30
あげ
651名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 11:58
ノーチにラックスなんて聞いただけで
ぞっとするね
何考えてんだか?
ノーチを馬鹿にするな!

だってさ〜。。(泣き。。
652名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 11:59
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1007908542/
ここの310が逝ってるyo
653名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 13:00
く〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!。。
荒らしたくなってきた(笑い。。
でも、ココは一つ、大人になろう。
我慢、我慢!
654名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 13:50
ラックスアンプユーザーの方にお伺いしたいのですが
今まで使った中でアンプとのマッチングが良かったCDプレイヤーがあれば
お好きな音楽のジャンル、使用SPと共に感想を願います。
当方もL-570ユーザーなのですがどれが良いかで悩んでおります。

一応今手に入れられる90年代後半〜現在の中でよろしく……
655名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/10 13:52
ラクースのアンプって足が細くてカコワルイ。
656名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 15:31
ちんちんは太いよ。
65730502/01/10 16:16
ラックスにノーチでけなされた当人です。
でも、今ある機材でなんとかN802を鳴らせるように
努力するつもりです。
ラックスM8fっていいですよ!!
658名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 19:02
>305さん
わしも、聴いていないがそう思う。
97が逝ってたじゃんか???
あなたは違うと思いますが、ムンドと同じでやっと802を手に入れた
一部の人が天狗になってるのでしょう。
頑張って下さい。。
65965802/01/10 19:08
追加です。
ワシならプリもC8fかMFのCR3、そして余裕があればもう1台M8fを
追加します。
亜キュは少しも洗濯の中には入りません。
660名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 19:39
ノーチは亜Qでは腹の底からは鳴らんのよ! 
66130502/01/10 21:41
>>658
サンクス。
662名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 22:34
>>657
M10−2使ってるけどM8fこの間聞いたよ。イイ。
ラックスは確かに残留ノイズが大きいが、音が生きてるもんな。
下手な海外ハイエンドより、断然駆動力も高いし生っぽく買い得。
海外かぶれには分からんだろうな。
663名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 22:35
わかりたくもねえYO!
ば〜か
664名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 22:46
>>657
私、あちらのスレも見ておりましたが、あまり気になさらないで。
彼らは彼らなりの意見を述べていましたが、それが決して657さんの
目指す方向と同じとは限らないではないですか?!
私の知る限りでは、802とラックスもまた味のある組み合わせと
聴きました。確かに海外メーカーのものとは違ったテイストですが
国産の中にあっては、きっちりした主張が聴き取れる唯一のアンプと
いう印象があります。歴代のラックスのアンプ群は国内外の著名
SPとの組み合わせでラックスとしての力量を十分に発揮して
いました。心配は要りません。それよりもあなた自信の目指す方向を
あのような他人の意見に惑わされること無く邁進されることの方が
大切と思います、オーディオは人に聞かせるための趣味ではありません
自分のためのものですから、がんばってください。応援しております
ごめんなさい、かく言う私は今はもうラックスユーザーではないので
これにて失礼致します。
665名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 22:57
>>664
今は何を?? 是非お聞きしたい! 私の未来かも知れないので・・・・。
666名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 23:21
おいおい!>665さん
浮気しちゃ〜ダメダメyo(w
667ノーチスレの30502/01/10 23:43
>>662
>>664
ここのみなさんは優しいですね。
おかげで絶対ラックスで自分好みの音を出してやるぞ!
って気持ちになりました。(今ある機材を生かして)
また先輩方のアドバイスよろしくお願いします。
668名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 00:34
LUXはいいんだ! それがわからん輩が多いので、困る・・・。最近亜キュファンがカキコしてるな! ケッ、汚らわしい・・・。うせろ!!
669名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 00:37
大人のLUX!
670名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 00:38
スーパーリッチ!
671名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 00:42
デザイン最悪。まったくセンスなし。買う気もしない
672名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 00:45
たしかに、ラックスマンのロゴが変わった頃からのデザインは最悪。
673名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 00:46
亜キュもヒデ〜ぞ。
674アンチ舶来sage02/01/11 01:10
デザインはいいと思うぞ。Lux
山水に比べりゃ・・・。
675名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 01:17
>>657
 そんな心配はないと思いますし、>>664の言うとおりだと思いますよ。
元々LUXMANのリファレンスSPはB&Wだったのですから。
L−510あたりの話ですが。電源周りと低音締め上げの対策をとれば
なかなか鳴るはず・・・
 その場合なら小音量時に音楽性豊かになってくれますよ。ジェフだと
か言われてひびってはなりません。
676名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 01:32
>671, 672
ちなみにどういうデザインが好きなんですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 12:23
金ピカなとこが嫌だとか?
678名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 13:38
L550 or 550Xってどう?
昔のA級動作のアンプってしか知らないんだけど、
コンター鳴らした事あるヒトいる?
679名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 13:50
今のトレンドは銀(シルバー色)だからね〜。
680名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 21:15
メーターに萌え〜って感じ?
681名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/11 21:49
>>680
>メーターに萌え〜って感じ?
ごめん、俺 萌え。

かこいいデザインと思うもの。
ジェフ・ローランドのアルミ削り模様、美しすぎ(厨?
ゴールドムントのフロントパネルとボディーの色のコントラストと
角張りすぎず、しかし妙な曲線も使わないシンプルさ。
682名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 21:55
c-5中古買ってもいい?
683名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 21:58
>>676
俺はムンドとエアーかな・・・
シンプルで美しいYO
684名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 22:13
>>682
オススメ! 買えゴルァ−。(マジでいいよ。)
685名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 22:28
>>684
本当に買っちゃうよ!
値段はいくらくらいが妥当?
ちなみに某店で130000円高いかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/11 22:32
>>685

買った後に鳴らしてみておかしなところがなかったら、
後で、どこのお店だったか教えてください。まじで・・・
68768402/01/12 03:16
>>685
13万かー・・・。定価は27万だからなー・・・。でも、PHONOとリモコンが付いているから、結構人気あるんだよなー。
しかし、12万まで値切って、ダメでも買ってよし! パワーはM−7かiがオススメ。結構あうよ。あと、残留ノイズは大きめだけど、
その分音はいいから許してやって。漏れは、パワーはM−7iからM−10に代えたが、結構逝けてると思う。買ったら報告してね。
688名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 07:47
ノーチのところで言われていたけど。
プリの7、8も残留ノイズは多いんですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 10:21
残留ノイズうんぬんはあっちこっちで書かれているけれど、
高能率なSPでも、聴感上、問題になるほどではないと思うんですけど。
もちろん、人によって判断のレベルが違うわけですが。

それと、そのノイズを取り去ることと音楽性を保つこと
(静特性と動特性といってもいいかもしれませんが)は
諸刃の剣のようにも思われるんですけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 10:50
>>687
C5にM10使ってんの?悪いとは言わんがちょっとアンバランスね。
余程手強いSPかな。
>>688
iあたりからかなり改善されている。余程高能率のSP以外は気にならんと思うが。
それとね、しっかり芯のある生きた音が出てると残留ノイズは何ってことないのよ。
細かい音が良く聞こえないもんで、聞こう聞こうと努力すねからそうなるのね。
69168802/01/12 11:19
>>690
ありがとう。
今、LUXのプリメイン(507S)を使ってますが、
それほど、気になりません。
そろそろ、セパレートにと思いましたので‥。
692名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 11:42
残留ノイズを消そうとすると。亜Qみたいに音楽性がなくなる。電源ケーブル等の交換で少しは改善できます。
69368402/01/12 11:47
>>690
infinityのR90です。 アンバランスは承知ですが・・、ADが50%なので、内蔵フォノイコは外せないのとE−06が買えないので・・・。での、結構気に入っている。
694名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 12:47
c-5ってどんな音?
バランス出力ついてるかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 13:00
>>694
中域重視。 入力2系統も出力1系統あります。
696名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 14:02
>>695
ありがとうございます。
697名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 21:28
このスレも、淋スレ見たいに「パンツ一丁だ!」的な乗りでカキコしてくれ!
698名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 21:57
んなことより、酔っぱらったよ。
おやすみ!
699名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 22:59
505fユーザーです。
ラックスの中では、最も下っ端ですが、
私も仲間に入れてください。
700名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 22:59
700げっとーーーーーー!!!
701701sage02/01/12 23:05
701ゲット??
7021234MKU02/01/12 23:05
僕はJBL4312にc−5&M-5の組み合わせですけど、結構残留ノイズ出ますよ。
キースのピアノトリオの音が小さいパートなど気になるかも。
703名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 23:08
おー、しばらく見なかったけど、やっと700を超えましたね。
おめでとうございます。
704広島のモン02/01/12 23:32
C7i+M7iユーザーです。

>海外製ハイエンドアンプVSラックス
ノーチラスにラックスの組み合わせ、いいじゃないですか。私の家ではティー
ルCS2.3に合わせて使用してます。ティール+ラックスはあまり聞かない組み合
わせですけどね。以前マークレビンソン26Lと380L、23.5Lを使ってましたが、
事情があり、抵抗あったけど売り払いました。でも出て来る音は今のシステム
の方がよほど好みの音で、満足しとります(^ ^)

>残留ノイズについて
恥ずかしながらこのスレッド見るまでは、残留ノイズなんか全然気付きもしな
かったです。ティールが低能率SPだからでしょうか?
昔のML26L+23.5L+タンノイ(型番忘れました)時代はひどかったですけどね。
705102/01/13 00:38
>>699
もちろん、OK!! ガンガン書き子してくだされ。
706名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 00:39
>>704
海外製のものは、もっと酷いのがいっぱいあるよ。日本人は馬鹿だから、気にするけどね(藁。
707名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 01:07
CDM9NT鳴らすのにラックス買ってもいいかな?
合うだろうか。
708名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 01:31
>>707
CDM9NTユーザーです。L509f使ってます

音質の好みはどうか考慮せずに書きますが、十分ウーファーを
ならせる駆動力だと思います
もっと上級のものを知らないですから、確固たる自信はないですが
高音の伸び、低音の重心の低さもなかなかなんじゃないのかな?
低音がボンつくSPと言われますが、セッティングやケーブルで改善
できると思います
あくまで自分の意見です。セパレートで鳴らすならもっとすごいの
でしょうが、そこそこのセパレート買うなら、もっといいSP買えって
誰かに言われちゃうかもしれませぬな
貧乏学生なので、僕はこれくらいで満足ですが
709通りすがりですが…QYW07150@nifty.com02/01/13 02:31
初めまして。M-06とM-06aってどう違うかご存知の方いませんか?

昔、秋葉でCDがKENWOODのD-3300P→M-06(a?)→スピーカーがパイオニア
S-1000Twinで試聴した時、トランペットなど金管楽器のホンモノっぽさに
感動して以来、CDとスピーカーは入手済みなのですが、アンプのM-06にaが
付いたか付いてなかったか忘れてしまい、中古品購入を躊躇ってます。

1990年前後に試聴した記憶ですので、ラックスの丁度マイチェン時期、今更
製廃物の両器を比べる術もないけど、中古でどっちも10万円前後もするから
絶対に抜かりたくない。誰か教えてくださーい!
710名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 03:10
>>709
>>389あたりから読みなさい。
711名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 03:12
↑間違った >386から
712名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 10:28
Lux
残留ノイズ<<<音楽性
ですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 12:59
>>712
・・・を求めている。ということで、ノイズ大き目。ノイズを取ろうとすると、亜Qみたいな音になる。どっちがいい???
714広島のモン02/01/13 13:13
>713さんと706さん
音学性(なりなんなり)を求めると、残留ノイズを我慢しなきゃいけないとい
うのは、少々発想が飛躍しすぎてませんか?なけりゃそれに越したことないし、
ましてや残留ノイズ気にするから日本人は馬鹿なんて、暴論でしょ?

(ちょっと煽り気味かな?)(^ ^)
715名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 13:16
>>709
M-06αを使っています。
個人的な基準ですが、1万円くらいまでの差なら06α、
2万円以上も違うようなら(その差額が惜しければ)
06でいいんではないかと。

>>702
C-06α&M-06αで4312を鳴らしていますが、
残留ノイズが気になるとか、弱小音がノイズに埋もれて
しまうというようなことはありません。
組み合わせている機器とか、アッテネーターの調整、
聴覚の個人差などによっても結果が異なるとは思いますが。

うちの場合は、プリもパワーもそれぞれ専用のコンセントを設け、
大地アースもとってあるので、そんなことも関係あるかもしれません。
もちろん、各機器の電源の極性はそろえています。
また、PCは別の部屋で使っていますし、聴くときには電源を落とします。
716名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 13:26
>>714
私も、S/Nと音楽性とどちらかを選べという論理になるのは
おかしいとおもいます。706、713のことではないですが。

理想は、残留ノイズが限りなく無に近く、
音楽性も豊かということになるでしょう。
でも、たとえば見かけ上の特性を向上するために
NFBを深くかけることが音楽性を損なうような
事実もまたあります。

一定のコストや手間、技術の枠内で造られる製品においては、
そうした事柄をどのあたりでバランスさせるかは、
メーカーのコンセプトやエンジニアの感性によると思います。
そのようなバランス感覚を、どのメーカーのものに共感するかで
ユーザーが選ぶのがラックスだったり、アキュだったり、
ジェフだったり......、ということになるかと思います。
このへんは感覚の問題が多分にあるので、単純にメーカーや
製品の優劣を決められることではないかな、と。
717名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 13:35
たとえ話というか、似たことかもしれない、というていどのことなんで、
適当に聞き流してほしいのですが、日本酒の雑味と呼ばれるものがあります。
ここでいう残留ノイズです(笑)。

これを取り除くための必殺アイテムが活性炭で、
相当多くの酒造メーカーで使われている様子です。
ところが、これが酒本来の旨みも吸着してしまうそうです。

いわゆる淡麗辛口タイプの酒(アキュの音を連想します)が
好みの人には問題ないでしょうが、コクのある酒を好む私のような
人間には大問題です。そんなことがオーディオにもいえるかと。

似たような話ですが、某社のラガービールが生になったとき、
ビールらしさが薄れたように思われ、「生」を製造する際、
雑菌を取り除くために使われるマイクロフィルターがビールの
旨みの一部も濾過してしまうではと、そのメーカーの友人を
小1時間ではないが問いつめたところ、それはある、といっていました。
718名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 13:56
>>717
そうですよね。甘い汁(うまみのみ)を吸おうなんて出来るわけ無い。
71971202/01/13 17:43
たくさん、レスがついて驚きです。m(__)m
ほどほどの残留ノイズで音楽性が豊か。
が理想でしょうが、音楽性も各々、捉え方がことなりますよね。
だから、ややっこしい。
私はLUXが好きです。
これ、結論。
720名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 18:03
>>715
良い音してそうだね。ほんと、PCはいかんね。
うちじゃ、床ぶち破ってステレオ用の基礎作っちまったよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 23:29
>>712

>私はLUXが好きです。

つきつめると、そういうことですね。
私たちにはLUXがある。
素敵なことです。

オーディオメーカーにとって、とりわけLUXには
不遇の時代ですが、なんとかがんばってほしいです。
72271502/01/13 23:34
>>720

ありがとうございます。

実は、うちもスピーカーやアンプの置き場所には、
地面からコンクリートを立ち上げ、
その上に板を貼ってあります。

ふだんは4312ではなく、同じJBLですが、
フロア型のを使ってますので、
特にSPを受け止める床のリジッドさ、
質量などは大事かなと思います。

なお、M-06αは2台あり、LRそれぞれに
使っています。現在は片チャンネルしか
使っていないのですが、今年は両チャンネル使い、
アクティブ・バイアンプ駆動を試みようかと。
723名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 01:16
う〜ん。だんだんマッタリとした良いスレッドになってきましたね。ラックスの板らしく。
どうもラックスユーザーは温厚な人が多いようですな。
居心地が大変よろしい。
724夜中はまったりsage02/01/14 01:35
まったり。お供待ったり。
725名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 01:53
ラク−ス、マンセー!!
726名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 04:57
Dー500XsとプリメインL−500SUを購入しました。スピーカーはARのSTATUS S50というやつです。
ラックスの柔らかく豊かな音は気に入っています。しかし、音の輪郭がいまいちはっきりしないのが不満です。おそらくセッティングとスピーカーの問題だと思っています。問題解決にどこから手を着けていいのでしょうか?初心者です。
727FRESHMAN02/01/14 05:02
>>726 訂正です。プリメインはL−500SUではなくてS−507SUです。
728FRESHMAN02/01/14 05:05
またまた、訂正 L−507SUです(汗!!)。
729名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 05:08
無理に残留ノイズを取ろうとすると、音楽性が失われるということについては同意だが、
残留ノイズが少ないアンプは音楽性が低いわけではないことに注意。
言うまでもなく、残留ノイズが大きいと音楽性が高いわけでもない。
730名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 05:09
>>727
またまた訂正ですね。(藁
D−500はボケボケなので・・・・。とりあえず、ケーブルで調節かな?すっきり系のケーブル(RCA,SP)にしてみたら?お勧めは、安いところで、テクニカ、S&Tのオム二あたりかな??
731名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 05:12
>>729
そんな突っ込みいらんな。(藁
どっちにしても、バランスが問題やってことでしょ??
そのバランスが難しいんやけどな?
それと、その人の許容範囲の問題もあるしなー・・・。
732名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 05:36
L501sってあまりとりあげられないね…
DENONのせいか…
733名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 05:40
>>732
悪くないが・・・。評論家の先生たちは・・・・。デノO接待止めて欲しい・・・。アキュも・・・・。
734FRESHMAN02/01/14 08:21
>>730
ありがとうございます。まず、ケーブルですね?
スピーカーケーブルはとにかく短くした方がいいとも聞いたのですが、
短くした上で、ケーブルの買い換えですね?
735名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 09:37
LUXのケーブルってどうなんですかね?
使っている方見えますか?
736名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 09:41
>>735
ピンケーブル使ってました。
はっきりいってダメダメ。買って損した。
737名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 11:05
SPケーブルが出たときは評論家はいい事言ってたね。
長すぎて、問題外ですが。。
738通りすがりです!02/01/14 11:40
709です。
皆様レス有難う御座います。

ご指示どおり、300番代から読み返しました。
知りたかったのは、M-06aがM-06の延長線なのか否か…。
M-06aを購入しようかと思います。

学生時代トロンボーンを吹いていたしているので、金管楽器
の音がうそ臭いオーディオは嫌でし。
さて、感動再びなるか…
739名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 18:41
オーディオにそれほど詳しくない準初心者の質問です。
こちらのスレを見せていただいて、すごくLUXMANが欲しくなったんですが、高いモデルは手が出ません。
そこで質問なんですが、古いモデル(20年から30年近く前)で、オークションなどで安価で手に入るモデルでも所謂LUXトーンというやつは楽しめるんでしょうか?
その場合おすすめの機種はなんですか??
お願いします。
740名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 20:29
プリメインならL-570がおすすめです。
1989年頃発売のものです。
741 02/01/14 21:36
>>741
20年以上前のはあちこち劣化が不安だな。ボリューム、バランス
コントロールのガリは覚悟しないと。でも、海外アンプよりは
はるかに故障が少ないので中古でも良品は多いよ。CD過渡期のモデル
には今では考えられないほどリッチなフォノイコが付いてるので、
それもお得。L−510なんかは入門にぴったりでは?(安いし)
742名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 22:38
L-570、手放そうと思っているんだけど、
根性無しだから重たいのを運ぶのが面倒なので置いてある。
だれかうちまで取りに来てくれたら、それなりに安く譲るのになあ。
743初心者02/01/14 23:23
バランス接続ってヨーロッパ式とUSA式があるみたいなんですけど
ラックスはどっちですか?
一般的なのはヨーロッパorUSAどっちですか?
744-02/01/15 01:15
それはアサインの違いでは?後ろにスイッチあるからそれで解決のような気が・・・。
間違ってたらスマソ。

ところでLuxのサイト、めちゃめちゃ見栄えが良くなってるんだけど、いつから?
745名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 01:24
クリスマス頃からですよ。
746-sage02/01/15 01:31
>>745
情報ありがとう!全て見てしまいました。
あそこにもBBSできてますねぇ。試験中みたいですが。
2ちゃんねらーは関係ないけど。
747名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 13:04
LUXのケーブルは私のところでは電源を常用、
SPは2種類買い、試用しました。
また、友人が持ってきてくれたRCAケーブルを試聴したこともあります。

総合的にみて、どれもかなりクォリティは高いと思います。
ただ、ハイファイ的にかなり高度でありながら、
ラックス的マターリ感もあり、そのへんで評価がわかれるかと。

すべての機器をラックス製品で統一している場合など
それが濃すぎてしまう場合もあるかもしれません。
逆にラックスでない製品を使っていて、どうも暖かみや
潤いが欠けると思っている人には得がたいものになることもあるかと。
748名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 13:08
LUXトーンって、ひとくちにいっても、
実際には、時代により、機器により、
さまざまなんじゃないかと。

一方では、共通して感じられる
普遍的なトーンも感じます。

みなさんのラックストーンの
イメージはどんなものですか。
749名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 14:07
聴いていて、疲れません。
眠くなります(藁。
750名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 14:39
>>749

確かに。よく眠くなって寝てた、(笑
あれはLUX効果だったのか、

そんな私は音色の好みでL−540なんて下位グレード使い
だけど。。。でもつやのある女性ボーカルに惹かれたのさ〜
751名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 14:41
750です。
L−570もほしーーーよーーー
でも中古屋で買うとぼられる・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 14:57
その昔C06α+M06αを聞いたことがあるけど、
一言でいって「熱い!!!」音だった。SPはB&W
805の前のモデル。
L−570も聴いたけど、欲しいようーとほんと思った。

その時、ちょうどMrOhashiがお店にいて、話を聞かせてもらった。
「酒を飲みながら音きめをする」と聞いて驚いた。
あの頃のラックスは良かった、というのは簡単だけどバブル時期は
いいものもたくさんあったね。
753名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 15:53
749です。
でかい音で聴いていても、子守唄のような心地よさ。
つい、ウトウトしてしまいます。
754名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 15:58
LUXMANの音の厚さはAクラスアンプの発熱と相まって暑いですよね〜

C06アルファ+M06アルファも欲しかったが、結局L−540・・・

しかもこいつ派途中からABだし。
755名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 15:59
いまだに中古屋に行くと06シリーズとL−570を探してしまう。
756名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 21:00
>>752
私は酒を飲むと耳の感覚が凄く鈍くなるんですが、いろんな人が
いるんですね..
耳に限らず全ての感覚がだるくなって「あーもうどーでもいーや」
って寝ちゃう(w
757名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 23:45
>MrOhashi
http://www.ba-labo.com/balabo//page/page_j-front.htm
一度聴いてみたい。
758名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 00:24
う〜ん
7591234MK02/01/16 01:10
C-5&M-5つかってるんだけど、金策のためうっぱらうかとONKYOの917Fを中古で
買ったのね。それでonkyoにつなぎ変えたときは、なんだこれで十分ジャン。
やっぱりうっぱらおうと思った。木目のボデー見てたら惜しくなって、おれの
安月給じゃ、今これを手放したら一生こんなもの買えないなって。
で、もう一度LUXにつなぎ変えたら、あまりのおとの違いにびっくり。
一言で言うと、LUXの音は生クリームのような、ビロードのような、とにかく
滑らかな音。しかも密度が高い!onkyoはキンキン。
ゴメンよ、謝るよ。お前のことはもう一生手放さないよ。。。
760名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 12:56
中古のL509S を15万で見つけたのですが、買いでしょうか?
761ONKYO02/01/16 15:45
買いでしょう。
少なくとも僕なら。
762名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 23:43
>中古のL509S
いつ発売のモデルですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 00:05
>762
ごめんなさい、今日チラッと見ただけなんでよく分からないんです。
ARCAM FMJA22か M.F.のA3を買おうと考えていたんですが
迷ってまして…

SPはJmのCobalt816で色々なジャンルの音楽を聴きます。
よろしければ評価をお願いします。
764名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 10:46
>>743

ダイナでカルダスやベルデンのケーブルを使って
ショップで作り、売っているバランスケーブルは
そのまま使えました。もし、ご希望がありましたら
プラグをはずし、どのピンにどの線が結線されているか見てみます。
76574802/01/17 10:59
みなさん、たくさんの書き込みをありがとうございます。

確かに、私も寝てしまうことがよくあります。
決して飲みながら聴いているわけではないんですが、
それだけ生音に近い自然さ、耳あたりのよさが
あるっていうことでしょうか。

音の温度感は、私の家では熱いというより温かい
というくらいです。女性ヴォーカルなどたまりません。

あと、私が感じるラックスらしさというのは、
音がよく磨かれて品位が高いことでしょうか。
もう昔のことですが、アキュフェーズと
かなり聞き込んで比べたとき、アキュフェーズの品位は
血筋の良いVIPのそれ、ラックスには生まれながらの貴族の
ような違いを感じました(もちろん、どちらが優れている
という意味ではありません)。

A級アンプの物理的熱さですが、先日、聞き始める
1時間ほど前、M-06αとエアコンのスイッチを入れておき、
さあ、聴こうと部屋に入ったら、やけに涼しいのです。
エアコンが全自動に設定してあり、室温が上がってきたので
冷房に切り替わってしまったのでした(笑)。

今まで、同様にしていて、こんなことは初めてなので、
なにか条件がかさなったためだとは思いますが。
766名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 18:34
>>763
15万は安いな。現物確認した方が良いと思われ。機器が大事に使われていたか
どうかは背面と底面を見れば大凡の見当がつく。509の場合ウッドキャビネットに
値打ちがあるが無傷であることはマレ。
767名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 18:47
AT-3000とM-06αを組み合わせて使っているのですが、プリにC-06αを
使った場合と比べて、どのような違いがあるのでしょうか?
一度聴き比べてみたいけど…
今では無理っぽいので、ご存知の方どうぞ宜しくお願いします。
768名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 21:06
>>766
なるほど!!確認してみます。
小さなリサイクルショップなのでちょっとあやしいです…
769名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 22:37
>>767

以前、D-500X'sの可変出力を使い、
C-06α経由、M-06α直結とを
比べたことがあります。

直結のほうがわずかに鮮度が高いのですが、
音がやせ、つまらない感じに聞こえました。

その後、C-06αとM-06αのケーブルをバランスにし、
ソースダイレクトのポジションで聴くと(強制的に
なってしまうのですが)、鮮度感が向上したことなどもあり、
今、比較すると、また感じが違うかもしれません。

このところいじる時間がないので、時間の余裕をいただければ
検証し直してみますが。
770名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 01:37
やっぱラックスいいっす。
プリメイン(509fかな)買おうと思うんだけど、
ついでにスピーカも買おうかと思ってます。
小さめので何かおすすめありますか?
771名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 03:28
イイか、悪いかしらないが、タオックの新製品が話題だね。
772○≠△02/01/18 13:10
村田製作所の新製品も(・∀・)イイ!! 値段だよ
77376702/01/18 15:06
>>769
どうもありがとうございます。
音がやせてるんですか…
うーん、中古でC-06αを探すか、現行のプリと組み合わせるか、
居直ってSQ-88にしてしまうか、悩むのも楽しいですね。
774名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 16:28
L−560とL570って単にモデルチェンジで型番が変わったような物ですか?
それとも別物と考えていいのいでしょうか?
おわかりの方教えてください。
775名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 19:15
>>770
クラシックならソナス・グランドピアノ
ジャズならウィルソンベネシュでどう?
J-POPならN805かな。
776名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 20:10
>770
ハーベスのHKL−6。L−58Aとの組み合わせですが、グッド。
77777002/01/18 20:15
>775
おすすめありがとうございます。
ジャズがメインで、たまにクラシックなんですが、
なんとなくソナスがいいなと思ってたとこです。
でもウィルソンベネシュもいいですね。
迷う。
77877702/01/18 20:20
名前777に変更します。
>776
ハーベス!
そうそうハーベス!
名前が出てこなくて雑誌で調べようと思ってました。
ありがとうございます。
779名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 21:32
ラックスは50○シリーズから元気の良い音に変わった。
けど、昔のイメージで音を語ってる人がいるね。雑誌でも。
780名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 21:59
初歩的な質問ですまんが、
ラックスとLUXMANって同じもの?
またく別ものなのか、LUXMANの前身がラックスとかなのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 23:22
「ラックス」は会社名
「LUXMAN」はブランド名
今は会社名も「ラックスマン」になった。
782名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 23:23
なるほど、さんくす。
783名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 02:40
>>779
今と昔の音は違うね。しかし、普遍の部分はあるからいいんじゃない??
784名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 01:55
age
785名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 02:52
誰か507s2を買う人いる?
1年ちょい使ってきたけど、傷なし新品同様だよ。

ええのう、と思って買ったんだけど、最近新しいアンプに換えたので。

ヤフオクに出そうかな、と思っているけど、12万で売れないかなー。
786-sage02/01/20 03:17
12万?安っ。ところでAMPは何を買われたのでしょうか?
787名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 14:08
>>785
何買った??
788名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 15:56
>>770
DALIなんてどう??
789名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 17:15
l-530使ってるんですけど、パワートランジスタが逝ったっぽい、
修理用のトランジスタってどこかかえるところありますか?。
790名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 17:19
ところでラックスのHPようやくまともになったな。
791名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 19:54
l-570age
79277002/01/20 20:55
>>788
DALIもいいです。
たくさんいいものがあって困ってます。
趣味性のモノって何でもそうですが、
買うまでが楽しい。
79377002/01/20 20:55
もちろん買ってからも楽しいですけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 21:13
ラックスってアフターサービスが良いですね
MQ−70が故障したので、
ラックスへ電話したら、わざわざ家まで
受け取りに来てくれました
795名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 21:19
ちょっと亜流ですが、
AS-44やAS-55(セレクター)使ってらっしゃる方、
いませんか?使いたいのですが、ポンと買える値段じゃなし・・・・。
ここが頼り、と、いうことで、インプレ、希望します。
(音が全く変化しない、というのが最高のインプレと、いうことで、
全くもって味気ないのですが。)
796名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 21:38
>>795
インプレではないですが、
あの外装を考えるとお買い得ですね。
797名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 22:18
>>770
悩みまくってください・・・。楽しいそう。(藁
798名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 22:54
>>794
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/990070471/
こっちへ書き込んだら?
799先ほど・・02/01/21 00:46
オークションでCelestionのUL−6というSPを購入。

L-570との相性やいかに?
800名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/21 00:47
800get
80178502/01/21 01:01
買ったのは、山水のB-209という真空管アンプ。

値段が違うだけに507よりも良かったよ。

でも、真空管だけにメンテが不安じゃのう。
802名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 01:51
>>795
ラックス的な色がついたりして。
そりゃないか・・・・。
803名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 01:53
無いとは言い切れない・・・。
804名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 08:23
先日C-5の中古を購入したものですが、
バランス入力の極性は3番HOTでスイッチで2番HOTに切り替え可能なようなんですけど、
バランス出力の極性ってどうなってるんですか?説明書がないもので・・・。
どなたか教えてください。
805名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 09:50
>>778
ラックス+ハーベスの組み合わせは、小編成のクラシックやヴォーカルものを
シットリやるには最高です(以前この組み合わせでした)。よくアナログっぽい
という表現をしますが、まさにそれです。ただベースのブルンブルンなんてのは
期待しないでください。あくまで美音追及型です。
806名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 11:56
>>804
試しにLUXのサイトで聞いてみたら?
807名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 12:41
>>806
LUXサイトのBBSに質問しておきました。
ありがとう。
80877602/01/22 01:32
>805
あくまで美音追及型・・おっしゃるとおりです。

温かみのある甘い音を求めるなら良い組み合わせだと思います。

ただケーブルの選択が悩むところです。

809名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 01:37
>>808
つまらんケーブルを入れたら、死んでしまう・・・。無難なケ−ブル・・・。漏れは古河使っているが、逝けてるかな?? またオススメないっすか??
810名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 01:41
fsk
811名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 01:41
SAラボ
812 ◆ZPELcfcc sage02/01/22 01:51
国産ならアクロテックもいいと思うぞ。
813名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 02:10
507fを購入したはいいが、2ヶ月近く保証登録をするのを忘れていた・・・。
今からはがき出しても、大丈夫かな・・・。
ちなみにLUXカードってどんなのですか? 格好いい?
814名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 15:24
>813
購入日を昨日にして出しとけばいいんでは?
ダメ?
ちなみにカードはまあまあカコイイ。
81580502/01/23 17:43
>>812
ラックス+ハーベスの時はVDHの緑とアクロの1010とスペタイを試したけど
OMNI-6Nをウーハー側にシングルワイヤがベストだった。ジャンパーはもちろん
OMNIに変更。今は8Nになってますね。例のアルミツイーターはでしゃばらないけど
かなりキッチリと仕事をするので線の純度は大事。単線でもイイかも?
>>813
クラブラックスマン・カードはオーナー気分にさせてくれる。2年保証をムダに
しないように。自分の名前が刻印されているよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 18:22
すみません、Clean Energy Filter ES-33をお使いの方、感想をお聞かせ下さい。
817通りすがり02/01/23 20:56
つ、ついにM-06aをGET!
でも、聞ける建物がまだ建ってない…
吠えろS-1000Twin
818名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 23:26
C-7f、M-7fは"どこでも"褒められているが・・・
〜揺れている
実際に使用されている方どう?
819812sage02/01/23 23:49
>>815
私は6NS/1200です。OFCと6Nの4本。
OFCで低域もよく出るし、6Nの解像度もいいです。SPはCDM-1NTなので
ちょっと高域キツめのような気もしますが、いいと思います。
このケーブル、残響が意外とありますね。自然な感じでいいと思います。
820名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 23:56
804=807です。
一応、LUXサイトのBBSで回答をしてもらいました。
バランス出力の極性は、バランス入力の極性に連動するそうです。
すなわち、標準では3番Hot、入力側をスイッチで2番Hotに切り替えると
出力も2番Hotに。

ただ、C-5はバランス入力が2系統でバランス出力が1系統なので
バランス入力をそれぞれ2番Hotと3番Hotに設定した場合の
バランス出力の極性はどうなるのか・・・?
と、再度LUXサイトのBBSに質問しているのですが2日間ほどたっても答えてもらえません。

いがいと、冷たいです。

サービスセンターにマニュアルを申し込んだら送料込みで2625円だって。
本書が無い場合はコピーになるそうで、それでも2625円は変わらないそうです。

いがいに、せこいです。

ラックスの人がこの書き込み見たら私がだれだかバレバレ。
821名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 00:04
やっぱり、経営苦しいのかな??
セコイね。
試しにBBSに書いたらと勧めた責任を感じちゃいます。。。
822812sage02/01/24 00:14
まぁまぁ。あくまでBBSとサポートじゃ違うでしょう。
マニュアルのコピーはあればマニュアルの値段だろうし、
無かったらコピーの手間と考えるしか。
マニュアルは1台につき1部あるはずなんだから・・・。
823名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 00:17
>821
責任なんて感じなくてもいいですよ。感謝してます。
LUXの音は大好きだし、長い付き合いになると思うのですけど・・・。

サイトのBBSも一部には返事を書いていて一部はシカトしているし。
いくらお試しBBSだといっても、LUXの人がシカトするようでは、
BBSも長持ちしないような気がします。
もう少しサービス面で努力してほしいと思いますね。
それだけでも、他社との立派な差別化をはかれるのに。


82480502/01/24 14:31
>>819
今は1010を2本使ったバイワイヤにしてます。アクロの6Nはとにかくスッキリ
とヌケが良い爽快感が気に入ってます。低域はシングルだと軽めですが、×2
にするとバランスがとれます。1200はもともと4本なので良いと思われます。

ラックスアンプは若干濃い目の音なので、アクロがお似合いだと思ってます。
825名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 14:37
ラックスの黄色ケーブルなんか合うんじゃない?
ちなみにピンケーブル使用中。

でも今じゃ手にはいんないか・・・
新しいシリーズはどうかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 19:37
>>825
漏れは両方持っているが、黒の方が抜けは良い感じ。しかし、味はクリ−ム色かな??
827名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 21:12
L-509sII と オンキョーMonitor900
こういう組み合わせってアホかなあ?(藁
828名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 23:21
べつにそうは思わんけど。
あのウーファ鳴らすにはいいんじゃない ?
829名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 23:42
>>827
漏れも別に悪いとは思わん! LUXはSPをあまり選ばない??
830名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 01:24
>>827
自分が気に入った組み合わせなんでしょ?
それなら、人の意見なんか気にせず、どんどん音楽聞きましょうよ。
831827sage02/01/25 06:29
ん〜、漏れが思ってるほどアホな組み合わせでもないのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 20:49
>>831
その通り!! 
833名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/25 20:51
つーか509にsIIなんかねーよ
834-sage02/01/25 23:34
誰も突っ込まなかったもんね。
7と5だけだよ。IIが付くのは。
835norinorinorinori@azb.ne.jp02/01/26 15:06
フォノ付のプリアンプを探しているのですが、C-06αとc-7と比較したらどちらがおすすめでしょうか?
聞くのは、クラシックぜんぱん90%・ジャズ10%で、あまり大音量では聞きません。
弦がつややかで、ピアノのアタック感がいいのは。
予算もあり、お勧めを教えていただけるとありがたいです。
836名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/26 15:46
>>835
ネタなのかな?
マジレスすると、C-06αもC-7もライン専用プリアンプだから
フォノ入力は無いよ。セレクタに表示はあるけど、あくまで
外付けフォノアンプの接続用。
C-06発売時に同時にE-06がリリースされたのもそのため。
837norinorinorinori@azb.ne.jp02/01/26 20:34
本当にフォノ無いんですか。
約15年ぶりにオーディオに帰ってきたみたいなもので、その間に起こったことわからないんです。
SQ38FDで聞いていたんですが、高域の伸びに不満がありアメリカ製のPREとMAINを7年前に買ったのですが、フォノが付いていないのでLPを聞きたいんですが聞けないんです。
今のシステムでは弦のつやが感じられなく、フォノつきのPREの購入をしようと思っていて、ならLUXMANと選択したしだいです。
弦のつやが表現されるPREまたはプリメインでお勧めありますか??
838名無しさん@お腹いっぱい。ネタデスマソ02/01/26 20:37
ボリュームにクレCRC5-56を吹き込むことを推奨する
ラックスマンのスレはここですか?
839norinorinorinori@azb.ne.jp02/01/26 20:58
ということは、SQ38FDで聞いたほうがいいということですかね。
それとも、小生の脳みそにクレ556でしょうか。
弦は球がいいのかな。
840名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 23:54
norinorさん、838はあなたにコメントしたのではないと思われ。
彼の脳みそに接点復活剤が必要と考えます。

SQ38FD、良いプリメインだと思います。
SPは何をお使いですか?
もしくはケーブルを変えてみるとか。

現在のシステムの音が気に入っているならフォノイコを購入する手もありますね。




841-sage02/01/27 00:11
頭の中のリレーがチャッてるようです。
842名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 00:34
>839

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13882084

フォノイコ。
843名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 14:29
SQ38FDは良いです。
うらやましいです。
844名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 14:45
>>839
842もいいねー。
高いけど・・・。
下のリンクの1番上?のサウンドのもいいらしい・・・。
http://www.sound-pit.com/used/syasin.htm

845名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 14:56
>>837
現行のシステムにE-03を加えるのはダメ?よくできたフォノイコライザー
だと思います。コストパフォーマンスも高い。
846名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 18:44
>>845
もう1つかなー?? E−06はよかたが・・・。
847827sage02/01/28 07:20
>>833 >>834
あ ゴメソ
509sIIなんてないね…
848norinorinorinori@azb.ne.jp02/01/28 12:38
>>839
スピーカですが、日本にはほとんど無いと思いますがMerlin VSM-SEというものです。
http://www.merlinmusic.com/vsm.htm
弦の音が気にいって買いました。(PRE Hafler 9125,MAIN Hafler 9505)
現在のシステムで少し不満があり(音が冷たい気がする),暖かい音を出すならLuxmanかと思っていたんです。
スピーカをTANNOY IIILZに変更して鳴らしたときのジャズは素晴らしく、ドラムの乾いた皮の音がするんです。
L-570はフォノついているんですか、また、暖かい音ですかね?
38FDを使ってなかったのですが、使ってみようかな。
849名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 23:53
新品でプリメインL-509fもしくはL-509s買うのと、中古でセパレートC-5、m-5かc-7、m-7買うのとどっちがいい?
850名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 23:55
うーん、そうだなあ....。
851名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/29 22:27
>>849
超個人的趣味でいけば、C-5&M-5だなぁ。デザインは最高。
852名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 20:51
>>849
やっぱセパレートの方が良いと思うよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 20:59
セパレート だから選ぶんじゃないんだよ
オーディオというものは目を閉じて耳を澄まして聴くものだよ。
心を無にして、本当に愛せる音を探すべきだね。
オーディオやってて本当に良かったと思えなきゃ駄目なんだよ。
形式だからどうのじゃないんだ。
854-sage02/01/30 23:04
買ったプリメイン、半分はデザインで決めました(藁
85584902/01/30 23:40
色々とご意見ありがとうございます。
現在N804をDENONのPMA2000Vで聞いていまして、非常に不満があります。
音質的には、セパレートの方が好きなので、中古でセパレートを購入することにします。
856初心者02/02/01 14:17
教えてください。
C-05にはフォノ入力(フォノアンプ)は内蔵されてますか?
中古市場での相場はおいくらくらいでしょうか?

857名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 17:33
ラックスを馬鹿にしてます。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19826672
858名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 19:11
ひでぇ〜。
しかもLAXMUNって書いてるし
859名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 23:31
>>857
どこが美品だよ!ってツッコミもいれたくなる(怒)
860-sage02/02/01 23:52
落書きは痛いな。でも15000なら買い(?)
861名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 01:00
↑ 高いよ!!
862名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/02 01:07
ラックスムン
863無駄遣い02/02/02 14:42
ジャンクに15k円も出せません
864名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/02 14:47
ワラタ
865名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 20:14
オーディオには詳しくないのでよくわからないのですが
この前自宅の倉庫を整理していたらCL35IIという
真空管が刺さってるのが出てきたのですが、これってどのくらい価値のあるものなんでしょう?
音とかはどうなんでしょうか?検索しても有益な情報が出てこないんです
見たところプリアンプのようですが我が家にはパワーアンプがないので
音を聞くこともできません。

父親のものらしいのですが「お前にやる」って言われたので使ってみたいような
価値がわかって大事に使ってくれる人に売りたいような、、、、、
っていうか価値があるのか無いのかもわからないのだけれど
866名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 20:47
CL-35IIはダイナで\50kで買い取ってくれるみたいよ。↓

ttp://www.dynamicaudio.com/ua/pre-kai.html

で、海外のサイトに写真がありました。↓

ttp://www.retroaudio.ru/luxman/preaml/CL-35II.htm

うーん、いいじゃないすか。
867名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/02 21:32
それはよかったね(クスクス)

  
868名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 23:39
L580中古屋で見かけて、128Kで、買ってしまった。
570探してたんだけど、状態良かったもんで。
でも、話題に出ないなー 今、滅茶苦茶感動して、鳴らしてるんだけど。
次は、スピーカー。JAZZ聞くのに、お薦め教えて!
869名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 00:35
505fが税込み14万円は安いですか??
870エフェドリンながヰ02/02/03 00:37
コリャ、かなりのもんだぞゴルァー!
http://www.puchiwara.com/hacking/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
871名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/03 01:21
>>869
結構安い。
872名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 01:28
>>869
安いぞ、ゴルァ−!
>>870
何????
87386902/02/03 01:35
>>871>>872さん
ありがとうございます
安い部類なんですね
505fの購入を考えているのですが
一件しか値段を聞くことができなかったので
判断しかねてました
ありがとうございます

505fと507fは約十万円違いますが
音質的にはどの程度違うモノなんでしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 02:06
>>873
どの店か教えて。
秋葉原、とか、通販ですとか、何でもいいので。
87586902/02/03 02:11
>>874
店名を書いて良いのか悪いのか判断しかねますので
ボカシて書きますが名古屋の大須って言う電気屋街に
ある店です
私は直接店に寄りました
仕事中に寄ったので他店に回る時間が無かったのが残念です
876名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 11:48
L-410をかれこれ20年近く現役で使っている僕は
およびじゃない?ですね。

数年前、CDPの買い換えを考えて
実売10万チョイ超え位の値段までの範囲で
(それ以上は現実的に買えなかったので)
聴き比べをしたら、D-600sが一番耳に合った。
でも結局その時は買わなかった。
最近、メーカーの公式HP見たら
D-600sは既に無かった。もう手に入らないのかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 13:05
>>876
展示品しかないね。もしくは、中古か? 
878名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 17:00
>>869
中古でもいいんだったら、俺の507-S2どうよ。
元箱ないけど、新品同様、傷ないよ。
東京在住だけど、取りに来てくれるんなら12万でどう?
879名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 18:44
>>876
1月初旬に秋葉に行った時に、石丸電気本店で売ってた
のを見ました。確か値段は10万くらいだったかな。
私もD-600s所有してるので「珍しいな」と強く印象に
残ってます。
880名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 19:34
>>878
881名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 19:43
>>877
>>879
レスどうもです。
近いうちにダメもとで石丸本店のぞいてみようと思います。
88287702/02/03 19:45
>>881
幸運をお祈り申し上げます。
883名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 20:21
まじ欲しい!ちょうど探してました!
どうですか?気が変わってなければー。
884名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 20:24
>>883
いけね!878さんでした。
よろしく。

88587902/02/03 20:49
>>881
もし残ってたら、欲しい素振りはあまりみせずに
「絶滅危惧種だから、安ければコレクションに」とでも言って
ガンバって値切ってください!
886名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 00:11
やはりここは居心地がいい。
887102/02/04 00:28
>>886
もうすぐPART2逝きですが、1・1/2にする予定です。もしくは、してくださいね。
88888602/02/04 00:39
OK!
ありがとう。
889878t97221yk@sfc.keio.ac.jp02/02/04 01:08
>>883
こちらこそよろしくお願いします。
じゃ、続きはメールで・・・。
メアド欄のメアドまでご連絡ください。ちなみに、平日は帰りが遅いので
メールの確認は夜中ぐらいになると思います。
890名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 20:04
ここ平和でいいよ。まじで。
891名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 20:14
ラックスのターンテーブルカコイイかったなー。
ストロボパターンが 45とか33の数字のヤツ。
89288602/02/04 23:41
>891
それ、ずっと以前から欲しいんですけど・・。

893はじめまして02/02/04 23:48
LUXMANのBBS、ちょっと変なんです。誰か様子みてやってくださーい!
894名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 23:49
復刻してくれたら必ず買うぞ。
でもシャンパンゴールドにはしないでね。
895名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 04:33
>>894
漏れも、そう思う(藁
896名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 10:58
M-7cって、もう手に入らないのでしょうか?
現在、C-7f+M-7c を使っていて、
M-7cをもう1台使って、バイアンプをやってみたいのですが…。
897名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 19:45
C-06a買っちゃった。あと一時間位でクロネコから届く予定。
でも、この時間じゃ鳴らせないなー、M-06aとの接続も明日だな…。
あああ、ウチにはバランスケーブルが無い!
取り合えず安くて良いものないですか?、秋葉へ明日出撃だぁ!
898名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 21:25
>>896
名古屋のサウンド・プラザ中古あるよ。22Mだったかな??
899名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 21:27
>>897
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14193335
間に合うかな???
900名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 21:35
900
901名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 23:16
>>897
届いた ? 鳴らしてみて、どう ?
902名無しさん@お腹いっぱい。02/02/06 00:47
>>896
ぜひ、トライしてください。中古でもいいではないですか。
バイアンプだけでなく、LRそれぞれにモノラルで使うことになるでしょうから、
そこから生まれるセパレーションの優秀さ、電源の余裕度が増すことなどによる
クォリティアップも見逃せないメリットです。

>>897
うちもC-06α&M-06αです。前はアクロのブルーと緑の編組のを使っていましたが、
ちょっと音が濃くなりすぎる感じで、今はニュートラルさを求めて
ベルデンを使っています。
http://www.dynamicaudio.com/new-audio/atc/rx_cable.html
ここの89272ですが、この店で買ったわけではなく、
オヤイデでケーブルとプラグを買って自作しました。
でも、この店のもかなりCP高い感じですね。

89272がベストと思っているわけではないのですが、
とりあえず、これをリファレンスにして音のバランスを追い込み、
また、アクロなどを試して見ようかと。
903名無しさん@お腹いっぱい。02/02/06 15:20
去年の暮れにLUXMANのサイトを久しぶりに覗いたら、リニューアルされてきれいに
なっていたのはいいんだけど、憧れのC−10UやB−10Uがラインナップから外されて、
M−10U・C−9Uともどもカスタム仕様だけの販売になっちゃってて、びっくりした。
漏れはLUXMANの音が好きで、今はL509fのユーザーだけど、そのうちB−10Uを
2台Getしてやるぞと思っていたので、この実質的な5万円値上げ作戦というセコいやり方に
少々がっかり来てしまった。


で、今日また久方ぶりにサイトを見たら、「カスタムメイド・モデル、受注生産化」の
お知らせがあるじゃん。今度は『さらなる趣味性へのこだわりのために』だって。

LUXMAN、ホントに大丈夫なのか? そんなに売れてないっていうことか?
一部で流れていた業績不振説を裏付けるような気がする。
904名無しさん@お腹いっぱい。02/02/06 15:27
507fを買おうと思っていたけどやめようかな・・・・
親父の受け売りだけど業績が悪い所の商品は買うな
決して良い物では無いって・・・・
サンスイはそれで却下したんだけど
905名無しさん@お腹いっぱい。02/02/06 19:07
通常ラインナップだった製品を受注生産品目に変更するというのは、
常識的に考えれば、数がハケない高級品の製造用部品在庫や完成品在庫を
維持する力(即ち財力)がなくなったということに尽きる。
もっと簡単にいえば、資金繰りが苦しくなってきたということ。

「在庫を圧縮するのは経営合理化の一端」という考え方もできるけれど、
よく考えてみると、C10UやB10Uというのはラックスマンという
高級オーディオメーカの顔・看板のはず。ブランド・イメージが極めて
大事なオーディオの世界で、M10UやC9Uまで含めたその看板を
通常の生産ラインから外さざるを得ないのは、合理化以外の理由が何か
あるはず。

実際のところ、どうなんているんだろうね。
僕はがんばって生きながらえて欲しいと、心底思うけどね。
906名無しさん@お腹いっぱい。02/02/06 19:20
どんな商品でもそうだけど、売れないから商品として在庫を持つことが苦しいのは、仕方ないんじゃない?まぁ、アッシー組むだけだろうし、下請けで作らせてるだろうからねー・・・。まぁ、ウダウダ言うより、景気回復を待とう・・・。
90787602/02/07 00:59
D-600s見つけました。
でも場所は石丸本店じゃなくって
意外にも、確かめよう見つけよう素敵なサムシングでした。
値札は12万チョイに斜線が引っぱってあった。
とりあえず今日は買いませんでした。
908名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 01:05
>>907
そしてここを見た誰かに買われましたとさ
909名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 10:31
>>903
ラックスマンは今「M-8f+C-8f」を売りたいと思われます。直に「M-10f+C-10f」
が登場するでしょう。その時の在庫処分で「B-10U+C-10U」をゲットですよ。
それでも高いかな?(私も509fユーザー、想いは同じ)
>>904
「親の意見と茄子の花は、千にひとつの無駄も無し」確かに一理ありです。
しかし、お金をかけた良い製品を作り続けて貧窮している信念のメーカーも
あります。AVに寝返った腰抜けメーカーは経営はマシかもしれませんが、私は
魅力を感じませんが、どうでしょう?
910名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 13:14
断然同意!でもリストに残したD−7cなど、この先何台売れるのやらねえ。
911名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/07 13:44
他の不況業種の製品の出し方を真似て欲しい。

カメラのキャノンとか。

中堅の機種に最新の技術を試験的に採用して、
それから次により最高機種に洗練された方法を
取捨選択して採用後、入門機より一つ上のクラスに
グレードは落としつつも魅力的な最新技術を採用する。

カメラもオーデュオも古くからある技術を利用した製品で
技術的には「飽和(?)」しつつあるから、そのような製品を
売るヒントがあるのでは?と思ったりする。

がんばれ、ラクスマン
91290302/02/07 14:59
>>909
漏れもまったく同意ダヨ!
LUXMANには、ずーっとエールを送り続けようと思う。
913名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 21:39
LUXマンセー−−−−−−!!
914名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 21:52
>868
その580は秋葉原で買ったものですよね。
私が下取りで出したものですが、大事に使っていました。
何か喜んで下さっているようなので私もうれしいです。
915名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 23:22
>>914
868です。本当ですかー?
だとしたらなんかすごいなー
ちょっと高いかな?とは思ったんですが、
使用年数も少ないし、
正面上部にちょっと傷あったけど、
いつ出会えるか分からないから、GETしました。
嬉しいですよ!大事にされてた事分かって。
いまでは、決して聞けない音ですからーー

墓場まで連れて行きますよ。
大事にさせて頂きます。
916名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 23:25
本当にいいすれになってきた!
91787902/02/08 00:10
>>907
石丸に無かったですかぁ。がせネタ言っちゃったかな(汗
12万チョイに斜線だと...そりゃ引きますわな。
創業祭とか言ってるワリには値引きがセコイぞ!>貴方の近所の秋葉原
918名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 01:02
さっき、トゥナイトにB-1出てた!
919名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 20:11
大きいおage
92091402/02/08 22:33
>>868
やっぱり私が出したものです。
その傷がまさにそう。
うっかりつけちゃったんですよ。

それは京都のヒエンドーで買ったものです。
もうヒエンドーもお店止めるみたいだし、時代を感じますね。
921名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 22:59
中古で買ったものをまた売って元が取れました、ありがとう!
922名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 23:38
>>920
間違いないですよ!
手放した商品の行方がわかるって、どんな気持ちなんでしょう?
ヒエンドーってどんなお店だったんですか?
知らないものでーー

ところで、何時頃、このアンプ買われたんですか?
923名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 00:12
>>920
ヒエンドー閉まってると思ったらつぶれたんですか??

■戻る■ 全部 最新50
DAT2HTML0.34dp(skin30-3D) Converted.