■戻る■ 2ちゃんねる ピュアAUに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

B&W 802 S3 について教えて

1名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 11:14
だいぶ前ですが聴いたときに、これ見よがしに透明な音場と
ピシリと決まる音像が忘れられず、今度中古で「B&W 802 S3」
を購入しようと思ってます。

それでご存じの方にお伺いしたいのですが、上記機種のSP端子
って、バイワイヤリングでしょうか?

その他、ユーザーの方の声も聞きたいと思います。

よろしくお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 11:28
バイワイヤリングです。
使い始めて2年目を過ぎましたが、透明というより甘く柔らかい音場です。
3名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 11:39
>>2
辛口のアンプ(レヴィンソンやクレル)を使うと引き締まるYO!
41です01/09/23 11:51
>>2
ありがとうございます。
現在使用のケーブルはMIT MH-750 PLUS2なんですが、
ケーブルのYラグ端子外形が10mmで交換できないタイプ
なので、使用できるか心配です。
のちのちバイワイヤリングもやりたいと思っています。
2さんはどちらで接続されております。ご使用のアンプなど
教えていただけますとうれしいです。

>>3
アンプはクレルのFPB-300で鳴らしてやろうと思っています。
タイトで重い低域が好みなので、その方向に行ってくれればいいのですが…
5名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 11:58
NorthCreek製ネットワークを導入するとさらに良さげ
http://www.northcreekmusic.com/801web.html
61です01/09/23 12:32
>>5
私、これ興味あります。
ただ、日本で使用している人が少ないのか、使用レポートとかあまり目にしませんね。
20万+アルファっていう価格も痛いですが(笑)
7名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 12:33
アンプはラックスのL-570Z'sです。
ケーブルの剥き身を長くして低い方からショートさせて繋いでいます。
8名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 12:44
>>6
ヌケの悪さは相当減ずるみたいだよ。
マトリックスシリーズにはマストアイテム!
9名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 12:47
>>7
なるほど。たしかにラックスだと
「透明というより甘く柔らかい音場」といのがよくわかります。
きっと長時間聴いていても聴き疲れしないような音なんでしょうね。
10名無しさん@お腹いっぱい。sage01/09/23 12:48
>6
ケーブルの予算を全部削ってでもそれにネットワークを変えましょう。
11名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 12:53
はっきり言って寝ぼけた音だからそれを承知で買うのならいいかも。
今買うのならいくらでもまともな選択肢があるんでは。
12名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 12:56
俺だったら中古のチャンデバと中古のアンプでマルチに改造して遊ぶ、
当分、楽しめるぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 13:00
>11
えっ、そうなんですか!?
突き刺さるような音は好みじゃないですが、寝ぼけたのも困りますね。
以前、聴いたときに感じた「透明・音場広し・音像ピシリ」というは、
記憶がだんだん美化されたものなんでしょうか…
まぁ、アンプにもよるんでしょうが。
14名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 13:28
現在、使っていますが、

透明感は○     ただし、高域側のSPケーブルのクオリティが前提
音場感も○     突き放すように後方に広がる。聴いていて熱くなれない。
音像ピシリもまあ○ 指向性広く部屋の影響受けやすい。

で、注意点

・低音はタイトには鳴らない。
 ゴムエッジに甘い付帯音があり、エッジの弾性がコーンに振動を反射しているらしい。
 現状ではバシッと低音はならない。
 エッジの振動を吸収する工夫が必要。

・中域がやや引っ込む
 ボーカルに力感が足りない。
 黄色いケプラーコーンはあまり鳴ってくれない。

・ダイナミックレンジがあまり高くない。
 何を聴いても平坦な印象がある。

 解像度もそれほど高くない。寝ぼけた音というのはよくわかる。
相当駆動力のあるアンプがほしいところです。
あと、スピーカーをできる限りリジッドに固定する。

低音については必ず不満が出てくると思います。
15名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 13:35
あともう少し深々とした低音がほしいですね。
今時のスピーカーだとあのサイズならもうちょっと下まで出ますから。

それから、ミッドレンジのスコーカーは少し鳴きます。

最初私が購入した時も1さんと同じ印象で決めたのですが、
あとからいろいろ不満もでるものです。
16名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 13:37
訂正
>それから、ミッドレンジのスコーカーは少し鳴きます。

ミッドレンジのエンクロージャは少し鳴きます。

鳴き止めにタオルなどで覆うと音が澄んできますが、
音調としてはややソフトになります。
17名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 14:00
ご教授ありがとうございます。
なかなか一聴した印象と、実際使用したのとでは違うようですね。
購入するとしたら、専用スタンド(サービス付属だそうです)
に乗せてやるつもりです。
今までアポジーのカリパーsigを使っていただけに
音の方向性としては、近いのじゃないかと思ってます。
ただ、アポジーはそこそこ締まった低音が量的にも相当出ますから、
802に切り替えたとき、そこが心配です。

現在802ユーザーのかたや、過去802ユーザーのかたは
買い換えるとしたら、どのあたりのスピーカに目星をつけていますか?
18名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 14:11
専用スタンドってあのサウンドアンカーの?
802自体けっこう背が高いですからねぇ。
机の椅子で聴くぐらいでなけりゃスタンドなんて要らないと・・・。
とにかく床に硬く固定することが重要だと思います。

買い換えは・・・
ティール2.3とかかな・・・

802の反動で、PMCとかATCに行ったりして。
19名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 14:21
私も実は802以外にティールも考えたんですが、どうもヴォーカルが
きつくて聴いていて全体的にも疲れる印象を受けました。
ヴォーカルものばかり聴く私にとって、これはかなり痛いです。

ATCの100なんかは、弾力のあるタイトな低音でますよね。

専用台>サウンドアンカーのです(笑)
    確かに相当背が高くなりそうです。
    もし購入したとしても、専用台取っ払ってしまうかも。。。

802売っているショップが、とても行ける距離じゃないので
試聴もできないし。。。
ん〜、迷います。
20名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 14:45
802って店頭で聴いた時の印象がいいですよね。
帯域バランスが整っていて、なんとなく音にコクがあるような。
で、ちゃんとセッティングされてあると、定位も安定して奥行きのある
音が聴けて、「おっ」と思ってしまう。
ウェットで耳あたりがいいので、第一印象は悪いところが見つかりにくい。

ヴォーカルに802ですか。
セッティングにもよりますが、
スピーカーの後方に空間を十分とると
リスナー立入禁止区域(後方)で歌手が冷め冷めと
歌うような感じがします。
歌い手と聴き手の距離を感じながらの鑑賞という感じ。

すいません、ネガティブなことばかり書いて。
結局は好みですから。

再度、店頭試聴をされたらと思いますが、
店で全容を把握するのは困難ですよね。
21名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 14:56
元来モニタスピーカーだから、
音量あげなきゃしっかり鳴らないんだよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 14:58
現ユーザーです。
GOLDMUNDの28EVOで鳴らしています。
ネガティブに書かれている事は傾向としてはありますが、はっきりと誰もが言う
ような問題点とは言えないように思います。

試聴なさるのでしたら、ノーチラス802を28EVOで鳴らしている状態のものは
かなり近いので参考になるかと思います。
ノーチラスより幾分ソフトな感じだとおもっておけばいいと思います。
23名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 15:05
>>22
よく言うよ。
ノーチラスとマトリクスじゃ全然違うだろ。
価格も150万と56万だぜ。
24名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 15:30
>>23
はあ、そうですか。
僕は28EVOで鳴らしたのを両方聴いたら結構近いと感じたんですけどね。
少なくとも価格ほどの差はありませんでした。
下手したら、まあ、多少極端に言ってしまえばという話ですが、
ノーチラスは幾分シャープに、マトリクスは幾分ソフトにという
傾向の違いしかないと言えてしまえるほどでした。
音場は一回り大きいですけど、質的な差はさほど無かったように
感じました。

23さんは28EVOで鳴らした物が全然違うというのはどこらへんが
ですか?
僕も、かなり近いですが正確に同じ条件で聴き比べたわけでは
ないので間違った部分があるかもしれません。
できれば詳細に教えていただけると嬉しいです。
252301/09/23 16:34
>>24
> 質的な差はさほど無かったように
えっ! なんでそうなんの。
MTX802とN802の比較にどの程度意味があるか
わからんが、だいたいこんなところかな。

1.例えばppからffに行く時の音の吹き上がり。
  ノーチは一気にドドッと吹き上がる。
  ダイナミックレンジが全然ちゃうよ。
2.ツィータはやや強め。マトリクスの時のやや曇った
  音が晴れやかになったと思わない?
3.解像度が上がった。音の分離がよくなった。
  弦楽器の一弦一弦を分離するように鳴る。
  マトリクスではもう少し混濁した感じがある。
4.アンプに駆動力があればだが低音は甘くない。
  マトリクスのやや丸い感じがなくなった。
5.高くなったので当たり前だが、ワイドレンジになった。
6.マトリクスではとりあえず何でもSPより後方に音像を
  結んでいたが、ノーチは前に出るものは前にでる。

  だいたいこんなところ。まったく別ものという印象だけど。
  あ、ムンド28EVOでの音は知らないよ。

俺はマトリクスは2年前に手放した。ノーチは持ってないが、
よく考えれば、MTX802とN802を比べてどうこうなん
て考えたこともなかったよ。だって値段が3倍ちがうんじゃな。
価格で音を言うわけじゃないが、コストかけた分の違いはある
と思ったけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 17:13
>>25

マトリクス→ノーチラス間の大幅値上げはほとんどが販売戦略(宣伝費等や
それ以上に価格を上げることで高級感を出す)の為。
実コスト的にはそれほどの差があるわけではない。

けっこう有名な話だと思ったが・・・。
272001/09/23 17:18
>>22
>ネガティブに書かれている事は傾向としてはありますが、
>はっきりと誰もが言うような問題点とは言えないように思います。

そうですね。ちょっとネガティブに書き過ぎました。
ただ、私はJAZZを主に聴くのですが、MTX802ではあまり熱くなれな
いように感じます。
あとN802ですが、M802/3と同じアンプで聴いたことがないのでなん
とも言えませんが、店頭で鳴ってるN802はうちのM802/3とは全然
違うように感じます。だいたい25さんの印象と似ていますが、アンプ
の駆動力による差が原因かも。ウチのはしょぼいっすから(笑
それから、確かにボリューム上げるとM802でも多少元気に鳴ってくる
気がします。
2822=2401/09/23 17:21
>>25
詳細ありがとうございます。

2と3と5に関しては、書かれている事とだいたい同じように
感じました。
ただやはり傾向の違いというレベルの物だと思います。
ここらへんの差をどう見るかは個人差でしょうね。

1と4に関しては28EVOではなく、PASSのALEPH 0sを使用していた
時には書かれているように感じていましたが、28EVOにしてからは
そう感じませんでした。

6に関してはソフトの違いもあるのでしょうが、ノーチラスも
マトリクスも同様な後方定位でした。

価格に関しては、主観ですが、ノーチラス802はもう少し安くても
良いように感じます。
あのキャビネット、特に頭のミッドレンジ部分を作るのにかなり
コストがかかってしまっているのではと思っています。
勿論、良い物には違いないのですが。
逆に、マトリクスは鳴らしきった時のクオリティからすると結構
安いのではないかと思います。

素人考えですが、キャビネットの利点、欠点の差をアンプの
クオリティで目立たなくできるのではないかと思っています。
特に、マトリクスのスコーカー部分がノーチラス803等のような
構造になっていたら、もっと違ってくるのかもしれませんね。
29名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 17:23
マトリクス802とジャズじゃ水と油では?
30名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 17:30
マトリクスはモワーリ
311です01/09/23 20:55
先も述べましたが、私はアポジーユーザーだったので音像が後方定位するという
のは、むしろ好きなんですが、みなさんの意見を聞いていると、その嗜好って
おかしいのかも(^^;

M802/S3 の聴き易さを残しながら解像度、ダイナミックレンジを向上させたよう
SPってないですかね。まぁ、N802って言われればそれまでなんですが、何せ売価
110万円は高いですね(中古も少ないし高い)

正直な話M802/S3の最後の方の生産で状態が良く、サウンドアンカーの専用台が
付いて、こみこみ26万円なんです。

予算としては、中古売価40万円位なのですが。。。

マーチンの新品でもいいのですが、寿命が短かくて、取り扱いが大変な
SPっていうのは、今回は避けたいかなぁと。

ATC SCM-100が中古で48万円で売っているので、
それにも惹かれているのもまた事実です(^^;
これは、比較的 熱めの音だけど耳あたりがいいですし。
32名無しさん@お腹いっぱい。01/09/23 23:21
ちょっと前に「マトリクスマンセー」つー話題があって、
それに便乗して通ぶってる奴が、かなり混ざってると思われ。
33名無しさん@お腹いっぱい。01/09/24 00:20
何を重視するかによると思うんですが、
M802S3が26万円で手に入るならなかなかだと思いますよ。
解像度だってその価格なら十分いいし、
後方定位も好みの問題にしか過ぎません。
ただ、アンプは確かに駆動力があるものがほしいですね。

その値段でライバルと言うと
N805、ELACの大きい方、モニタオーディオのG20、PMC FB1 etc
どれもM802より優れるところがある反面、トータルでどうかというと、
M802でいいんじゃないかと・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。01/09/24 10:37
AFの某常連が使用していましたよ>Northcreekのネットワーク
35名無しさん@お腹いっぱい。01/09/24 20:22
参考までに、Matrix802S3と説明書のみですが、状態は極めて良好な物を2年前、
税込み23万円で買いました。
36名無しさん@お腹いっぱい。01/09/24 20:24
B&WってAFの連中ぐらいじゃない?>人に薦めるの。
37名無しさん@お腹いっぱい。01/09/24 20:27
俺は薦めない、ツイタ―が安物丸だしだし、中音が薄っぺらだし、
低音も楽しくない。
38エヘ ◆HhNdQUjU sage01/09/24 22:15
>>36
そんなことないですよ。
煽りにマジレスするのはどうかと思いますが、SPは好みによる差が出やすい
分野なので、好きな人なら薦めると思います。私もM805V使ってますが、N805
より良いと思いますし、もし中古が入手できるならお薦めしたいです(まず
中古は出ませんが。持っている人は手放さないので。)
M802もそうですが、駆動力あるアンプだと俄然良く鳴ります。
39名無しさん@お腹いっぱい。01/09/24 22:39
>>38
激しく同意!
40名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 03:55
理論的にはM805Vより確実に良くなっているはずだがな>N805
・バッフル面積が小さくなって点音源に近くなった
・バスレフポートにテーパーがついた
・ウーハーにフェイズプラグがついた
・エンクロージャーが馬蹄形になった
・ツイーターが変わった(良くなったかどうかは知らん
41名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 05:49
オーマニ好みの音になった>ノーチラスシリーズ
42名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 10:12
クラシックをゆったり聴くんだったらM802は絶対のおすすめ何だけどなー。
43名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 13:09
岡山のハイエンドの天皇から買ったスペシャルヴァージョンの802
だが、801の96万に対して160万だった!(もちろんこの値段
では買わなかったけど・・・・)
音は良いよ、どちらかと言うとオリジナルよりアグレシップと言うか
スピード感のあるタイトな音にチューニングしてある。
使い始めて4年になるが、801オリジナルを使っていたよりも、この
802SEを使ってからのほうが、音楽を聴く機会が増えたね
44名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 13:13
2人も薦めるひとがいるのか。
45名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 13:29
私も薦める。
46名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 13:42
ゴミ耳の証拠
47名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 13:54
俺も薦める。鳴らし切れなくてもその値段なら十分お買い得だと
言える音が出せるし、鳴らし切ったらそれこそ凄いレベルの音が
出てくれる。
48名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 13:57
それは気のせい
49名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 14:02
Mの話など聞く奴はあほ!
50威死破羅01/09/25 14:08
未だに、のこのこ店に飛び込んできて、「M801/2を、聞かせてください!」
などと、目を輝かせながら捲し立てるクソ厨房どもが後を絶たんが、あれは、ワシ
個人が開発したブツじゃ!
オーディオギャラリー倶楽部の奴等に、真のオーディオ音楽を聴かせるために仕方
なく、用意したようなモンじゃ!
クソ厨房来店用に、スピーカーの向きもいい加減に投げてある、店頭システムを用
意してあるからそれで我慢して帰れ!
奥の部屋にあるスペシャルヴァージョンは、ワシが見込んだもののみ、入れてやるわ!
ワシの部屋に来るには、見も心も有り金もワシに奉げると決めた者になった時じゃ!

岡山ハイエンドの天皇を崇めい!
51名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 14:10
岡山って、、、電気が来てるんですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 14:12
48・49>
あなたたちの耳は既に逝っております。今すぐ耳鼻科へ行きなさい。
53名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 14:14
あんたは歯医者だったね
54名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 14:19
藪なの?耳と同じで>歯を治すの
55名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 14:22
>53
ばかもの!
ワシは、おまえらみたいなクソ厨房の耳を治す「威死破羅耳鼻科」じゃ
56名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 14:27
>51
あなた様の地方と違い、おきゃやまの水車小屋で、7万7千ボルト
の特別高圧で発電しておりますけん。一度おきゃやまにこりゃんけ。
57名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 15:51
>31
ワラもM802を使っているけど、対策はやれるだけやってるが・・・
まず、ウファーのゴムグリルは、共振するので取り外す。
次に、ツィーターのケースはプラスチックなので、テフロンテープで鳴き
を止める。
最後は、手馴れた方だけお奨め、内部配線(バンディンハル製)をスペー
ス&タイムの4芯コードに取り替え(1本でバイワイヤー配線が出来る)
そして、ネットワークの抵抗をセメントから巻線に交換する。
これでM802もグーと力強くなる。
58名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 20:01
ウーハーのエッジにセロテープの切れ端を4箇所程
貼ると低音がタイトに締まります。
邪道ですが。
59エヘ ◆HhNdQUjU sage01/09/25 23:36
>>40
理論的にはその通りですが、自分にとって聴感上はN805<M805なのです。

Nシリーズのツイーターにはスピード感があり、さっぱりした伸びのよい音色
が特徴です(良く言えば)。悪く言えば、カサカサしてる感じ。
ところが、このスピード感が低域のタイム感(相変わらずマターリ気味)と
マッチしないんですね。N805でツイーターとウーファーのタイム感を合わせる
には相当なアンプを持ってこないとダメなんです。Nシリーズのウーファーが
重いのは何もN801に限ったことではないのです。

バランスから言うとN802などは大変良いと思いますし、私自身も好きなサウンドで
部屋と資金に余裕があれば欲しいです。しかし一方では、音色がさっぱりすぎて
面白みがない、801ほどではないがモニターライクで冷たい感じ、という意見も
あります。
M802は鳴り方がアグレッシヴではありませんので、熱い音楽を求める方には
お薦めできないのですが、クラシックをマターリ&ユッタリと聴くならかなり
良い選択になります。Nシリーズは高解像度ということもあり聴くときに緊張を
強いられることがありますが、Mだと自然に音楽に集中できるのです。これは
他に代え難い美点だと思います。
60名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 23:55
鳴らしきると中域の付帯音はきえーる。
61名無しさん@お腹いっぱい。01/09/26 01:42
意外にモノラル録音もいいです。プロ・アルテQとかティボーとか。
チェット・ベイカーもぐっどです。
それとEPICの硬い録音もM802は聴きやすくしてくれます。
教会での録音にも合います。ゆったりと残響が立ち昇ります。
62ローレンス・ディッキー01/09/26 17:22
わた〜くしは、B&Wの製品でM802がァ〜一番コスト・パー・クオリティー
を持っていると感じま〜す。
例えばN802は〜、確かに良い製品ですが、150マンは高す〜ぎデス。私なら
80マンから90マンといったところでしょうか〜?
特にノーチラスと名前が付いておりますが、オリジナルノーチと本質的に違いま〜す。
その点、M802は、上級機の801と音質・音場感はおな〜じで、手の込んだミッド
とマトリクス構造のボディーは、56マンは安いと思いま〜す。
オキャヤマに白熊と言うB&Wのキチガイがおりま〜すが、この方などNはただ音の大
きいPAだと、のたまわってお〜リます。ハイ
み〜なさまも、M802をとや〜かく言うマエに現物を聴いたらいかがですか?き〜と
気に入ると思いますが?
63B&W01/09/27 09:53
マトリクス802はマトリクスシリーズの中では、最高傑作だと思う。
上級機801の、あのドロ〜ンとしたウファー部分を20cmダブル
で解消したM802は、ある意味時代を先取りした感がある。
例えば、ウファーエンクロージャーとミッド・ツィーターエンクロー
ジャーを別にしたり、内部をマトリクス構造(特許)にしたり、足に
スパイク受けを採用したりするのは、他社ではウイルソンのシステム
5、位ではないか・・・・、そうそうシステム5とM802は兄弟機の
ように似ているではないか!
私は、ウイルソンのシステム5に中古価格約150万は痛いので、8
02で我慢と言うかシステム5似の音を楽しんでいる(たとえ違いが
分からぬ糞耳と言われても・・・)
第一ダースべーダーのようなWATT5は余り好みではありませんし
クラをマ〜タリ聴くのであれば802で不足ではありません。
64名無しさん@お腹いっぱい。01/09/27 18:19
クラシックにはいいかも知れませんが、音を浴びるような音楽にはちょっと。。。
M802でも、ウーファーけっこうドロ〜ンとしてると思いますけど。
あと低音はちよっと腰高。

それ以外はとてもいいスピーカー。
コストパフーマンスはピーアンドダブリューの中では高い方かと。。。
65名無しさん@お腹いっぱい。01/09/27 21:34
>音を浴びるような音楽にはちょっと
ノーチラスシリーズはその辺を考慮したんだろうね。
あと、あまりに店頭効果がないこと。

で、その方向では成果はあったのだろうが、失ったものも大きかったと
おもう。
66名無しさん@お腹いっぱい。01/09/28 09:30
>65
左様!、B&Wはノーチになってから、音が前に出るようになったが、
マトリクスにあった、全てのソースをマッタ〜リに鳴らす優雅さを失っ
てしまった。
クラをゆったり聴き流すファンは、断然M802を薦める。
67名無しさん@お腹いっぱい。01/09/28 11:26
ただ、あまりマターリ、ユターリを強調すると誤解される可能性もあるから
いっとくけど、いわゆる「箱鳴り」系のスピーカーのボケボケ描写とは
全〜然違うからね。画面の端っこまできっちりとピントの合った描写をしてくれる
から。もっともアニメ系のくっきりはっきりとも違うけどね。
68名無しさん@お腹いっぱい。01/09/28 11:33
>>63 クラをマ〜タリ
マタ〜リじゃなく「マ〜タリ」って言い方、オツだね(・∀・)!!
69これからはマ〜タリ01/09/28 11:38
       ________________
      /∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ .∧_∧  ./|
      /( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・) / .|
     ./∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ./  |
    /( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・) /  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ./∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ./  / < まぁまぁマ〜タリしようよ♪
   /( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・) /  /   \__________
  ./∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  /  /
 /( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・) /  /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
 |     銘菓. 白松がモララ      | /
 |________________|/
70名無しさん@お腹いっぱい。01/09/28 12:58
age
71名無しさん@お腹いっぱい。01/09/28 18:32
age
72名無しさん@お腹いっぱい。01/09/29 02:15
このスピーカーで、「楽しいから別にまあいいか」と思わせてくれたプリと
パワーの組み合わせは、ムンドのSRプリとPASSのALEPH 0sです。
多少問題はありましたが、どこまでもボリュームを上げたくなる、
地を這う低域と全域にわたる躍動感に満ちた非常に楽しいサウンドでした。
73名無しさん@お腹いっぱい。01/09/29 02:19
地を這うんですか? マジで?
74名無しさん@お腹いっぱい。01/09/29 02:25
>>73
そう。うねうねと。時速3kmで。
75名無しさん@お腹いっぱい。01/09/29 02:32
あの802から、時速3kmでうねうねと低音が地を這うとは。。。

信じられんなぁ。そういうキャラだとはとても。。。
76名無しさん@お腹いっぱい。01/09/29 03:50
M802良いSPだよ、
一応ノーチラスも聞いてみたが150万の大部分は
デザイン料だね、新品なくなる前にあわてて買ったよ。
でも低音にはかなり悩ませられる
サウンドアンカーの台は必須アイテムじゃないかな、素のまま置くと
低音がかなり暴れると思うよ。僕は御影石+サウンドアンカー
今プリメインで鳴らしてるんだけど、結構鳴ってくれてると思う。
早くガツンとセパレートにしたいんだけど、今のままでもいいかな
それよりネットワーク良い部品に変えてみたい、ノースクリークのところに
純正のネットワーク写ってたけど、まぁ安っぽいな、たぶん底のネジを外すと
ネットワークが取り出せると思うんだけど、誰かやった人いない?
77ローレンス・ディッキー 01/09/29 13:30
>76バンサン
M802買って正解で〜す。
わた〜くしは、B&Wの製品でM802がァ〜一番コスト・パー・クオリティー
を持っていると感じま〜す。
例えばN802は〜、確かに良い製品ですが、150マンは高す〜ぎデス。私なら
80マンから90マンといったところでしょうか〜?
特にノーチラスと名前が付いておりますが、オリジナルノーチと本質的に違いま〜す。
その点、M802は、上級機の801と音質・音場感はおな〜じで、手の込んだミッド
とマトリクス構造のボディーは、56マンは安いと思いま〜す。
78フウ&ミウラ01/09/29 14:09
オーディオ評論家のフウです。その弟子のミウラです。
(ミウラ)フウ先生、M802と聞けば、以前ステサン誌で特集を
     組んだのを、思い出しますね〜えェ。
(フウ) そうですねェ、私がアポジーと惜別して、オリジナル・
     ノーチに傾倒し始めたのも、このM802のニュートラル
     な音色と表現性の素晴らしさを感じ取ったからなのであり
     ます。
(ミウラ)そうですか、僕はまたマランツから提供してくれたので、
     仕方なくB&Wに移ったのかと・・・・
(フウ) ばかもの!おまえまで2chの噂を鵜呑みにするのか?
(ミウラ)すみません!
(フウ) あやまれば、よろしい、以後口を慎むよう
     さて、話をM802に戻して、あの時の802は、確か
     シリーズ2だったかな?ミウラ君
(ミウラ)そうです、先生の記憶は素晴らしいですね。
     シリーズ2は、過大入力保護ようにプロテクター回路が
     入っており、シリーズ3よりひ弱な感じを受けたが、さ
     すが、88万円のプライスをつけるだけあって、随所に
     手の込んだ作りでありました。
(フウ) 例えば?
(ミウラ)例えば、フロントバッフルは、ウファーフレームと一体
     成型のアルミニュウム合金バッフルであったし、ツィー
     ターも、磁気流動体封入式ではなく普通のドーム型のた
     め、高域の伸びが軽かったような気がします。
(フウ) なるほど、オリジナル・ノーチの振動板が全てアルミなの
     も、この影響か〜
(ミウラ)先生それは、チト違うと思われますが・・・
(フウ) ところで、アンプはクレルのKSLとMODIL150だっ
     たかな?
(ミウラ)そうです。この802と言うSPは、801の影に隠れて、
     評価は低かったのですが、SPの3倍程度のアンプでドライブ
     すれば、評価は変わりましたねェ。
(フウ) そうじゃ、このM802は、君が使ってるシステム5同様アンプ
     がカギなのじゃ、特にウファーは100Hzを切ると2〜3
     Ωになるので、瞬時電流供給に優れたアンプでないとダメなの。
(ミウラ)そうですか、先生、今日はM802の良さ・使い方について色々
     ありがとうございました。
  
79名無しさん@お腹いっぱい。01/09/29 16:53
M802/3をヤフオクに出せば、いくらになるでしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。01/09/29 17:02
状態にも依るけど、ペアーで20万円〜30万円というところでは無いだろうか。
81名無しさん@お腹いっぱい。01/09/29 19:38
お地蔵様
82名無しさん@お腹いっぱい。01/09/29 21:01
>75
一度、レイフスの「ヘクラHekla」(ONDINE ODE894−2)を
鳴らしてみたまえ、802の地を這う重低音が聴けるよ。
・・・ワシの装置か?ECMのECI−1を2台でチャンネルごとにバイ・アンプ
で鳴らしてるんだ。つごう片チャン200Wとなる。
83名無しさん@お腹いっぱい。01/09/29 23:19
うねうね
84名無しさん@お腹いっぱい。01/09/30 00:03
マーラーとか。
85名無しさん@お腹いっぱい。sage01/09/30 02:53
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< お呼びでしょうか?
 ( ・∀・)  \_____________
  )    つ
 (__Y_)
86名無しさん@お腹いっぱい。01/09/30 02:57
>>85
コックさんですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。01/09/30 03:17
>>85
それはマララーだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。01/09/30 03:40
アキュのP-1000とノーチラスはクラシック録音の8割だそうだ。
カラヤンのプライベートもこの組み合わせだそうだ。
原音を再生するには、他に選択肢が無いということだよ
89名無しさん@お腹いっぱい。sage01/09/30 05:11
>>88
アキュのP-1000とノーチラスはJ-POPの8割だそうだ。
あゆのプライベートもこの組み合わせだそうだ。
原音を再生するには、他に選択肢が無いということだよ
90名無しさん@お腹いっぱい。01/09/30 17:07
M802は、地を這うどころじゃなく、深海から湧き上がるような低音が出ます。
91名無しさん@お腹いっぱい。01/09/30 17:11
大嘘↑
92名無しさん@お腹いっぱい。01/09/30 17:12
ぼくはいいスピーカーだと思うな。
他にもいいスピーカーはいっぱいあるけれども、これもそのひとつだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。01/09/30 18:00
>>91
鳴らしきれなきゃ出るものも出ませんよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。01/09/30 18:06
うーむ、うちはアンプがしょぼいので湧きあがるような低音は出ない。
どっちかというと、水面から下を覗くとずーっと底の方が見えるような
低音かな。まあ、良く言えばね。
95名無しさん@お腹いっぱい。01/09/30 18:36
>91
大嘘ではありません。!
ヘクラのオルガンとスチールで、最低音をガンガン叩き出す音を
802は見事に再生します。
ちなみに私は>90では有りません
96名無しさん@お腹いっぱい。01/09/30 22:44
価格に惑わされてはいけない。
非常に良くまとめられたスピーカーだぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。01/10/01 09:43
>96
激しく同感!
98名無しさん@お腹いっぱい。01/10/01 09:47
>91
今や幻の名機となった802を、買い損ねた者の悔しさ発言と見た。
99名無しさん@お腹いっぱい。01/10/02 12:52
To Henに使いこなす事はできんじゃろうて。
100名無しさん@お腹いっぱい。01/10/02 18:18
>100番スレ ゲット!
802は、M800を頂点とするマトリクスシリーズのサードモデル
であるが、その音のたたずまいからして、別物のような気がする。
特に低域から中高域にかけての音離れの良さは、上級機の801でも
及ばない。
私としては、B&Wの製品の中で一番の完成度を持っているのは、こ
の802とオリジナルノーチラスだけであろう。
101名無しさん@お腹いっぱい。01/10/02 18:55
ノーチシリーズは、B&Wのバッジがスピーカーネットについてるが
マトリクスシリーズはバスレフの穴の上に型取りでB&Wと書いてあ
るのが粋、最近B&Wのデザインが普通になっている。
昔はエンファシスやこの802のようにお地蔵様とニックネームが付
くユニークなデザインが多かったが・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。01/10/03 16:14
愛嬌はあるね。
変に奇抜にしているわけでもないから扱い易いし。
103名無しさん@お腹いっぱい。01/10/03 22:51
5年ほど前、自分の6畳間ではM802の低音は制御しきれないと諦めM805を買った。
「でも、いつかは…!」と思い、中古ででてたM802用のサウンドアンカー製ベースを購入。
だが未だに6畳間から脱出できないのでM802へのステップアップは果たせずにいます。

ま、本当の究極目標はSS30なんだけどね。
104名無しさん@お腹いっぱい。01/10/03 23:28
四畳半で制御に成功。
105名無しさん@お腹いっぱい。sage01/10/03 23:38
>>104
ワラタ
106名無しさん@お腹いっぱい。01/10/04 06:41
>>103
漢ならガツンと逝ったらんかい!
10710301/10/04 15:04
「ガツン!」とした低音にならず「ドロ〜ン」としそうだから
迷ってるんだってば(藁
108名無しさん@お腹いっぱい。sage01/10/04 15:06
意味不明だよ、何が言いたいの?>107
そんなことで糞レスをageないでください。
109名無しさん@お腹いっぱい。01/10/04 15:12
がツンとはならないからクラシックに良い
110名無しさん@お腹いっぱい。01/10/04 15:27
>>107
ムンドを使え!
111名無しさん@お腹いっぱい。sage01/10/04 17:22
ガツンと鳴ると、クラシック用に不都合なことがあるのだろうか?

>>108
おめーのレスも相当つまんねぇよ。sageりゃいいってもんじゃねーんだよ、馬鹿。
112名無しさん@お腹いっぱい。01/10/04 23:41
ムントはハイエンドラインから。
113名無しさん@お腹いっぱい。01/10/05 12:01
>>107
「ドロ〜ン」とするのはアンプのせい。
114名無しさん@お腹いっぱい。01/10/05 14:43
B&W M801―>AVARON AVATOR―>WILLSON WITT
―>B&W M802で落ち着く。
AMP:ローランド シナジー+Model2
CDP:ARCAM FMJ CD23
当方、57才、耳悪いがためゴリゴリ押す音よりファーとした音の方が好み。
M802は手放せません。
115名無しさん@お腹いっぱい。01/10/05 15:18
>>114
CDPが不釣合いに思われ
116名無しさん@お腹いっぱい。01/10/06 00:20
>>114
発展途上?
117名無しさん@お腹いっぱい。01/10/06 10:31
>115
CDPは、PHILIPSのLHH−1000からエソテリックのX50Wまで
使いましたが、X50Wは失敗でした。
その中、店頭で聴いたARCAMに一目惚れで購入、金額、スペックだけが全て
ではありません。要は自分にとってどこまで納得ゆく音が出るかです。
>116
発展途上ではありません。耳が良くならない限り現状で充分です。ただAMPだ
け大袈裟ですので、ジェフのコンセントラUに替えようか?とも考えております。
どなたか、シナジー+model2で、60万で買ってくれません。
118名無しさん@お腹いっぱい。01/10/06 11:08
>>112
いや,>>107の望むストレートな音を出すにはエントリーラインが良いぞ。
値段に惑わされるな。
119名無しさん@お腹いっぱい。sage01/10/06 16:57
>どなたか、シナジー+model2で、60万で買ってくれません。

すっげぇ欲しいけど金が無い・・・悲しい。
120名無しさん@お腹いっぱい。01/10/06 18:59
>>118
M802はエントリーラインよりもハイエンドラインの方が確実に良い。
ストレートな音と言えば聞こえはいいが、情報量が確実に減る。
これは好み以前に格が違う。比べられる物ではない。
好みを言うなら、現行機種よりも1世代前のモデルにするかどうかってところ。
121名無しさん@お腹いっぱい。01/10/09 14:16
114>
余りにも同じシステムを使っているのでビックリした。耳の病気まで
同じ(私は耳鳴りですけど・・・)
違っているのは、WillsonのWITTとAMPのみ、他は全て
私の現行システム!
M802を使うと、ここまで似てくるのか?恐ろしや!、
12211401/10/10 08:49
>121
奇遇です。一度お会いしたいですね。
123名無しさん@お腹いっぱい。01/10/23 20:26
みなさん、足元はどうしてますか?
124名無しさん@お腹いっぱい。01/10/23 20:42
久しぶりにこのスレみたけど
シナジー+モデル2で60万は安いし買いだ。
でも114さんは決して売ってはいけない。(笑)
125名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 00:19
4年前オーディオど素人の頃何軒かの店で試聴して買った。
B&Wというブランド自体全く知らなかったが今でも良い買い物をしたと思う。
ところでこれをコンセントラで鳴らしているヒトいませんか?
デザインにすごく惹かれているので。
LUXのプリメインは悪くはないがもっとバリバリ鳴ってカコイイアンプがほしい。
126名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 02:49
125さん似ています。
5年前にANP LUX507s、CDP DENON S10U、SP かっぱ7,2
で組みましたが、一年後に802に変えました。
耳障りな、突き刺さる感じがなくなりましたが今ひとつ・・・。。
名古屋のゴトウの改造はどうでしょうか?
やられた方いますか??
コンセントラですか?興味あります。
聞くのは女性ボーカル(セリーヌ、ホィットニー、ストライザンドなど)主体です。
12712601/10/24 02:57
御影石→音が広がらない、冷たい で中止。
かえでの板を東急ハンズで手に入れてカーボンのブロック乗せて
その上にスパイクをつけた状態でSPをのせています。

床、ALC+コンパネ+フローリングです。
128ジェフ01/10/24 10:14
>125
コンセントラ(初期バージョン)で、鳴らした事あるよ、
ヴァイオリンの音が、甲高く鳴るので、お休み中ー現在は
ECMのECI−1でドライブ.
129名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 17:52
板ってどのくらいの厚さが理想的なんだろう?5cm?10cm?
M802のキャビネットに合わせて角を切り落とすと見た目も良いかも?
↓このレビンソンのパワーの下に敷いてあるやつみたいに。
http://www.dynamicaudio.com/new-audio/sh/photo/l-system.jpg
130名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 18:31
あまり厚いのもリスニングポジションとの兼ね合いもあるしね〜。
使うボードの特性も関係するね・・・。
それにしても、皆さん、AMPに金かけてるね。
買う時に店員に言われましたよ、
潜在能力は高いけど鳴らすのには、金かかるよ!
って。本当だね。
ANPに金をかけた分、元は取れるのかな〜??このSP。。。
131名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 18:32
すまそ、
ANP→AMPでした。
132名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 18:55
>>130
元は、取れると思うよ。
定価の三倍程度AMPに投資したけど、相応の結果は得られた。
あと、プリをバージョンアップして最終的には四倍ほどの投資に
なるかな。
その先は、100万以上のSPに買い換えって事になりそう。
でもAMPはいじる必要なさそうだから気が楽だ。
13313001/10/24 20:04
132さん、ありがとう。
安心しました。
次はやはり、ノーチラスですか?(笑
ちなみにAMPは何をご使用ですか?
13413001/10/24 20:13
たぶん、レビンソンあたりですか??
13513201/10/24 20:32
>>133-134
プリがレビンソンの38Lで、パワーがムンドの28EVO。
次のスピーカーはまだほとんど考えてないけど、ノーチラスには
たぶんいかないと思う。ノーチラス802とかだったら別に無理して
買い換えなくってもいいかなって感じなんで。
13613001/10/24 21:04
またしても、安心しました。132さん。
ノーチ802よりMのがいいのでしょうかね?
傾向が違いますか?
ラックスのC7fとM7fを2台使ってパラレルドライブにしようかと思ってますが
広い音場と透明感は期待できますか??
どなたか、ご教授の程をお願します。
外国製品には疎くて・・・
13713201/10/24 22:13
>>136
M802S3の音は、ノーチラス802よりは幾分柔らかい表現かな。
鳴らし切れば、質的には同等と言ってもいいと思う。故にあんまり買い換える
メリットがないんだよね。金がかかるだけで(笑)
ラックスで鳴らし切れるかどうかはわかんないです。
13813001/10/24 22:36
ありがとうございました。
132さんの組み合わせ参考にさせていただきます。
139威死破羅01/10/25 11:38
>>137
 ワシも802に限って言えば、ノーチもマトリクスも余り変わらん!
ワシのショップでも、価格の安いマトリクスの方が良く売れ取る.
スピーカーの6倍くらいの金かければ、ノーチより良い音が得られるじゃろ
それか、オーディオギャラリーチューンナップの802を使うかじゃ.
140名無しさん@お腹いっぱい。01/10/25 11:59
名古屋、ゴトウのチューンナップはどうよ??
141名無しさん@お腹いっぱい。01/10/25 15:18
>>140
やめといた方がいいんじゃないかなぁ。
14214001/10/25 15:57
下手な改造よりAMPなどでまずはおって行った方が正道かな?
オーディオギャラリーのHP見たよ。
あの、プリメインはいいのかな?NIROとか言うやつ。
14314001/10/25 16:01
ttp://ww9.tiki.ne.jp/~audiogallery/niro/niro31.html
これだけど・・・。。
しりませんでした。ここは、B&Wのユーザーの間では有名なんですか?
実際、皆さんの評価は如何ですか??
教えてください。
14412501/10/25 22:20
>128さん。
レスありがとう。
ヴァイオリンが甲高い音ですか・・・。
今のLUXの音の傾向は悪くないが、いまひとつ響きが足りないと言うのか
音場がこぢんまりしていてオーケストラがモノタリン。
チェロのソロなんかはかなり良いんですが。
ここの皆さんの気合いを見習って、もう一度入れ込んでアンプを選んでみます
。 しかし国産の金色パネルにメーターがドドーンと並んだデザインはもうたくさん。
インテリア性でやはり外国モノに逝きそうです。
145名無しさん@お腹いっぱい。01/10/25 22:27
>140
 NorthCreekにしたら?
14614001/10/26 00:37
145さん、これは何処で手に入りますか?
国内では何処が扱っています?
147名無しさん@お腹いっぱい。01/10/26 00:43
ノーチの方が良いと思うけどな…
マトは甘すぎ。
生の音とは違う。
148名無しさん@お腹いっぱい。01/10/26 00:59
>125さん。
わかる気がします。
予算100万でお勧めのAMPは何でしょう?
コンセントラ2、マクレビ、NIROか?
それとも、セパレート?
149名無しさん@お腹いっぱいsage01/10/26 01:07
>>147
生音と違うからいいのよ。
生の緊張感を家でも味わっていたら疲れてしょうがない。
多少甘めのサウンドでマターリと聴くにはマトリックスの方が
良いのです。ちなみに、アンプにつぎ込むと甘い感じが薄れて
締まった音色になります(特に低域)。でもマターリ感は変わらず。
そこが良いのだった。ヘタレな趣味でスマン。
ノーチ802の音色も好きだけど、買い替えはしないと思う。
15014901/10/26 01:30
>>148
セパレートお薦めします。(できればもう少し予算を増やして)
コンセントラは、良くも悪くもジェフの音色になってしまいます。
逆に言えば、お好きな人にはおすすめです。
レビンソンのプリメインは駆動力不足です。NIROはおすすめでき
ません。

B&Wはクラッセのアンプでチューニングしていますが、これを使うと
高域キラキラした音になるので好みが分かれると思います。
15114701/10/26 01:37
>>149
OK
それなら分かる。
152148=12601/10/26 01:44
149さんありがとうございます。
解像度が高く、透明感があり、音場が広い・・・贅沢かな??
女性ボーカル主体で残響が多い感じが好きです。
高域のキラキラとは相通じますか?
音を文章で表現するのは難しいですね(笑い。。
15314901/10/26 02:07
>>152
それなら一度コンセントラをおためし下さい。
ジェフの雰囲気は独特ですが、女性ボーカルがとても艶っぽくなる
ことがあり、好みにさえ合えば他に代え難い魅力となります。
また、解像度・透明感を求めるならムンドも良いかも知れません
(これだと予算オーバーかも)。
クラッセの音色は美しいと思いますが、予算内の機種ですと解像度や
透明感はイマイチになるので、後で不満が出ると思います。

なお、私の知人で、ジェフのプリ+ムンドのパワーでM802を聴いてる
人がいます(笑)。
154148=12601/10/26 02:51
149さん、ありがとうございます。
ジェフくんでいきましょうかね。
ジェフのプリ+ムンドのパワーですか?
いいとこ取りですね。聞かせて貰いたいです(笑い。。
ケーブルの選択がまた難しそうですが・・・これがまた楽しみか?(笑い
155名無しさん@お腹いっぱいsage01/10/26 05:38
M802Vをチェロ&ジェフ Model2で鳴らしています。
AMP購入の際に、シナジー/Model2でも試聴してみましたが、
高音域で艶がのりすぎて、少し気になったのでチェロにしました。
これはこれで独自の世界でしょうが、気に入ってます。
ジャズは・・・?と言う人もいるでしょうが、それなりに鳴ります。
15614801/10/26 06:09
地方なんでナカナカ試聴出来ません。
羨ましいです。
それにしても皆さんAMPにお金かけてますね〜。
157威死破羅01/10/26 13:46
あほんだらどもが!

ワシは、オリジナル ノーチラスを所有するオーディオファイルじゃ!
ワシの耳と力を疑うとは、まったくもって度し難いことじゃ!
いずれは、マッキンを誉めることしか能の無い、菅野ともどもシメるから覚悟しておけ!

未だに、のこのこ店に飛び込んできて、「ノーチラス、聞かせてください!」
などと、目を輝かせながら捲し立てるクソ厨房どもが後を絶たんが、あれは、ワシ個人の視聴室用のブツじゃ!
NIROの音決めのために仕方なく、用意したようなモンじゃ!
クソ厨房用に、スピーカーの向きもいい加減に投げてある、店頭システムを用意してあるからそれで我慢して帰れ!
奥の部屋は、ワシが見込んだもののみ、入れてやるわ!
ワシの部屋に来るには、見も心も有り金もワシに奉げると決めた者になった時じゃ!

岡山ハイエンドの天皇を崇めい!
158名無しさん@お腹いっぱい。01/10/26 14:30
>>157
コピペはやめよ!
オーディオギャラリーは、B&Wのことは余り知らない
社長の白熊氏は花房の自宅にウン千万かけた装置を持ってるが、
店員(石原氏含めて)知識の底は浅い.
 私もAGの特製M802を買ったが、現在はオリジナルに戻している
アンプもNIROでなくECMの最新型(ECI−4)、コンセントラ
も使ったが、私の感性に合わなかった.
15914801/10/26 14:45
マクレビのプリメイン聞いてきたよ。
SPはN802だったけど。
解像度は高かったが感動がなかったよ。
MUSICAL FIDELTYのA3CRのセパレートの方が雰囲気は良かったよ。
パワーAMPを2台にするか、A300にすれば期待できそうだ。
どうかな?
今度はコンセントラ聞いてきます。

実際に聴いてみないとダメですね(笑い。。
160名無しさん@お腹いっぱい。01/10/28 04:50
>実際に聴いてみないとダメですね
 その通りですね。で、参考としてお聞きしますが、
Bowの WARLOCK、WALRUSで聴いている方いませんか?
デザインがなんか好きで‥。
M802と組み合わせると音が柔らかくなり過ぎるような気がしますが??
いかがでしょうか?
16114901/10/28 18:19
>>159
>解像度は高かったが感動がなかったよ。

そう、あのプリメインには感動がないんですよね。
フュージョンのような音楽をクールに再生するなら良い選択かもしれませんが
ボーカルには向かないでしょう。

パワー2台はいいですよ。
私はモノパワー×2でやってるんですが、セパレーションが全然違うので
センター定位もピシリと決まって気持ち良いです。
162名無しさん@お腹いっぱい。01/10/28 18:40
>>161
あのプリメインはね、単純に駆動力が貧弱なんですよ。鳴らしきれてないから
死んだような音しか出ないんです。レビンソンはセパレートでもパワーアンプ
は駆動力が貧弱ですね。同じレビンソンのプリを使うとたいていつまんない音
しか出ないのは、ほとんどパワーの貧弱さがそのまんま出てるからだと思いま
す。プリは色付けが非常に少ないですから。
163名無しさん@お腹いっぱい。01/10/29 17:46
ところで皆さん。
SPケーブル何使ってますか?
バイワイヤにしてますよね〜ぇ?
164名無しさん@お腹いっぱい。01/10/31 02:17
レッドローズで安く上げるか、キンバーセレクトで思い切っていくか考えちう。
165名無しさん@お腹いっぱい。01/10/31 02:28
金歯〜ですか?
ひょっとすると、SPより高いですよね(笑。
レッドローズのURL教えてくださいな。
166名無しさん@お腹いっぱい。01/10/31 02:41
>>165
レッドローズのURLはわかんないです。すみません。
ロビン企画のHPにレッドローズが載ってたんで、僕はそこで見ました。

キンバーセレクトは高いけど、高いけど、高いですね(笑)
銅のやつを1mずつなら、10万ちょいでいけるかも?
16716501/10/31 03:24
>>165
ありがとうございます。

1mでたりますか?
SPの間隔はどれぐらいですか?
ハーモニックスのケーブルに興味がありますが、オカルトでしょうか?
16816601/10/31 08:51
>>167
スピーカーの間隔は1m50cm位ですね。部屋が狭いんで(苦笑)
そんなわけで僕は1mずつあればじゅうぶんたります(笑)

ハーモニックスのケーブルは聴いた事が無いです。オカルトかどうかはわかりま
せんが(笑)、ただ、話を聞くかぎりでは性格からしてM802には合わないかも知
れないですね。低域はタイトに引締めて、解像度をぐっと上げてくるようなケー
ブルの方がM802には合いそうです。

銀線を使ってなんちゃってシグネチャーとか狙っちゃってるんですが(笑)、キ
ンバーセレクトでそれを狙うにはあまりに値段が高すぎちゃうので、手頃な所と
してレッドローズを考えているんですよ。キンバーセレクトのあの見通しの良さ
と楽器が空間にポンと浮かび上がる描写にも惹かれるんで迷うところですが(笑)
とりあえず、レッドローズの音を聴いてみての判断になりますけど。
16916501/10/31 09:05
ムンドの板にいる方ですか?
金歯〜が出るところを見ると69式さんの影響かと思って。

そうですね、高解像度系のがいいかもしれませんね。
ケーブルなら69式さんが詳しいので相談してみたらどうでしょうか?
ただ、凄くあの方はハイエンド志向ですが・・・。
17016501/10/31 09:16
ケーブルも上を見たらきりが無くて金銭感覚が変になりそうです(笑い。
私事ですが、インコネをオルトフォンの8N銅から6N銀に変えたときは驚きました。
オルトフォンのSPケーブルを中古で探して試されたら如何でしょう??
素材ではない科学的な構造に因る裏づけだ!
と、突っ込まれそうですが・・・(笑い。。
17116601/10/31 09:34
>>169
はい、その通りです。ムンドスレの472だったりします(笑)
そうですね、69式さんの島田さん賛美を見て島田さんから買うことに
しましたから、めちゃくちゃ影響されてますね(笑)色々なスレッド
で69式さんにはかなりお世話になってます。

僕は69式さんや島田さんほどタイトな鳴りを好むわけではないのです
が、基本的な方向性は同じだと思うんで、69式さんのケーブル関係の
書き込みは非常に参考になってますね。そうですね、あそこまでお金
はかけられませんが(笑)、密かに低価格で69式さんを超える音を得
ようなどと目論んでます(笑)

そんなわけで69式さんも未だ聴いていないレッドローズには結構期待
してます(笑)
17216501/10/31 09:40
ははは、その手があったか。(笑い
レッドローズでいきましょう。
また、感想聞かせて下さいね。

ダメですね、一度、ハイエンドケーブルを聴いてしまうと・・・魔物です(笑い。。
17316601/10/31 09:52
>>172
いえいえ、オルトフォンは盲点でした。機会があったら聴いてみます
ね。島田さんのところに入ってくれれば良いんですが(笑)

昨日島田さんにレッドローズの視聴用が入らないかどうか問い合わせ
たので、今日にはその返事が来ると思います。・・・とは言っても今
ちょっと怪我をしてまして試聴に行けない状態なので、感想を書かせ
てもらうのはかなり先になってしまいそうですが(笑)自宅試聴をお
願いしようにもST2が初期不良なんで音楽が聴けないんですよね(笑)
17416501/10/31 09:59
あらら(笑い←笑ってはいかんね)。
お大事になさって下さい。
17516501/10/31 20:57
カルダスに憧れがあります。
M4〜5000円の切り売りとクアッドリンク5Cとの比較試聴を店でした時は衝撃でした。
オーディオクエストは何年か前、貸し出しをしていました。
早速、借りて聴いてみました。
SPケーブルにはカルダスほどの驚きはありませんでした。
当時、モンスターのMNCでバイワイヤで使用してましたが、そちらのがよかった。
ただ、試しに高にクエストの銀(名前は忘れました)低にフォレストを繋いで
聴いたら、ナカナカ良かったです。
バイワイヤは侮れません。
それよりも、電源ケーブルに驚きました。
重心が下がり、強い押し出しと解像度の高さにビックリ。(プリメインAMPに接続)
まずは電源か?といろいろ試しています。
SPケーブルはゆくゆくはカルダスと思っています。
カルダスはドウなんでしょうか?
私自身、あれ以来、惚れてしまったもんですからどうしようも無いのですが・・・。
17616501/10/31 21:55
166さん、
レッドローズ聴けそうですね。(あちら、みました。)
いいな〜東京は・・・いろいろ試す事が出来て(笑い。。
177名無しさん@お腹いっぱいsage01/11/01 00:20
カルダスのCROSSLINK1Sを使ってます。
一本でバイワイヤ出来る構造ですが、高・低音、プラス・マイナス別で
片チャンネルあたり四本で鳴らしています。
このクラスでも結構らしさはあります。
もちろん、ゴールデンクロスやゴールデンリファレンスなどの上級機種の方が良いんですが、
昔からのカルダストーンがお好みなら、ゴールデンクロスをお奨めしておきます。
リファレンスシリーズは高音部の特徴を押さえた非常にニュートラルな音がしますが、
カルダスらしさは後退しています。
17816501/11/01 00:50
177さん、ありがとうございます。
今日、カタログがとどきました。
リファレンスシリーズ・・・はて?新製品か?
どんな音だろう?と思ってました。
ナイスタイミングです(笑い。

クアッドリンク5Cを聴いた時、店の人の話では、上級は確かにいいが上品過ぎる、と言われました。
ドウでしょうか?

自分で聴いてみないとダメですね。
あ〜、東京に住みたい。
17916601/11/01 01:50
>>176
はい、色々と試してみたいですね(笑)レッドローズのスピーカーケ
ーブルにキンバーセレクトの銅をラインに入れるとどんな事になるの
か楽しみです。
180名無しさん@お腹いっぱい。01/11/01 02:10
もしかしてここ、ハイエンドオーディオ屋関係者の自作自演スレ?
18116501/11/01 02:35
180さん、NO!のう!
M802と心中スレです(笑い。。
182177sage01/11/01 22:51
>165
CROSSLINKシリーズ:やや間接音少な目、ストレートな表現
300B:周波数レンジがやや広がる。
Quadlink:間接音が増えて空間表現が広がる。
Hexlink:周波数レンジが更に広がる、しなやかさ・力感up。
Hexlink Gold:高純度(6N)銅線使用。透明感・しなやかさ・解像度・力感up。
Cross:全体に音がきめ細かくなる。
GoldenCross:Hexlink Gold+Crossと言った感じ。高音部の艶up。
Refernce:高音部の艶が減る。ニュートラルな表現、S/N感up。
Golden Reference:GoldenCross+Reference
CARDASは窒素充填室製造・黄金比線径構造なので、経年変化が少ないと思います。
私の知り合いで某液体入りケーブルを使っていた人は、
液漏れして、代理店に送って充填し直しました。
いわゆるCARDASらしい音と言うことで行くなら、
個人的には、GoldenCrossあたりまでをお奨めします。
Referenceシリーズは確かに良いんですが、
ああいう音なら他にも有力候補はあります。
18316501/11/02 02:36
177さん、
たいへん、参考になりました。
経年変化にも強そうで良さそうですね。
中古で探しても当たり外れがなさそうです。
カルダスを否定するお店がありますが、「音が変わる‥。。」
とは、高音部の艶を言うのですね。
地方なのでナカナカ、実際に聴く事ができませんし、置いてもいません。
通販をやっていて、しかも中古を取り扱っていて、カルダスを豊富に置いている店は何処でしょうか?
ダイナミックの島田さんやロビン企画などはいかがですか?
よろしく、お願いします。
184177sage01/11/08 00:00
>165
残念ながら、私も地方の人間なので・・・
ダイナミックやロビンについては利用したことが無いので分かりません。
海外のサイトにもいくつかあるようですから、尋ねてみては如何でしょう。
URLはケーブル関係のスレに出てるかと。
185名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 17:34
177さん、ありがとう。
地方は苦労します…。
186名無しさん@お腹いっぱい。01/11/09 11:46
初めて2chに迷い込んだオーディオファンです。
M802のレスがあるので、大感激!!!だって最近Nばっかりですもの
特に日陰者(M801に対して)の802は、隠れた名機であり、上手く
コントロールすれば、801より性能的に優秀と感じたからです。
アグレシップなN801、802兄弟に対して、マタ〜リコンビのM801
と802しかし、802は兄弟ではなくコンビであり、音の性格は801と
は、異にしている。802独特の世界があるとこの頃感じ始めた。
ちなみに、小生M801のオーナーでもあった。大のB&W党
187まだまだM802 III01/11/09 11:48
>>165

M802III+Jeff Mod.10で鳴らしてます。いくつか試しましたが、MITのOracle V4がビシッと決まりました。もっと上のランクもあるけどこれで充分。低域の的確さ、高域の伸び、倍音表現
など良いですよ。  
18816501/11/09 13:47
MITですか・・。
いままで縁がありませんでした。
参考にさせて頂きます。
アドバイス、ありがとうございました。
18916501/11/09 14:09
ナイコムのHP見ました。
Oracle V4はカルダスより高価ですね(笑い。。参った!
何処かで聴くことができれば…。。
190名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/12 12:31
皆さんさすがアンプに苦労されてますね
私も購入後SANSUI907NRAでは、低域がボワボワでいろいろ視聴しました
結果、国産セパレート35万クラスでも?な音で予算的に悩み考えてもいな
かった管球プリメインにしました
191名無しさん@お腹いっぱい。01/11/12 13:32
M802万歳!!!
192名無しさん@お腹いっぱい。01/11/12 16:36
B&W万歳!!!!
193165あげ01/11/14 16:27
ムンドの472さん、166さん。
このケーブルは如何かな?
なんか、よさそう????。。
http://www.audiocom-uk.com/products/ns02525.shtml
19416601/11/15 15:34
>>193
はいはい、お呼びですか?

えーと、そのケーブルって日本には入ってきてないですよね?試聴ができないと
ちょっと手が出ないですね〜。懐に余裕があれば衝動買いしてキンバーセレクト
やレッドローズとの試聴対決なんていうのも面白そうなんですけど、トランスポ
ートを買ってしまったのですっからかんです(笑)

レッドローズはまだ聴けていないですが、最近微調整をしっつ、やはりスピーカ
ーケーブルはキンバーセレクトになってしまうかなと思っている今日このごろで
す。レッドローズが良ければ助かるんですけどね。

今、欲しいのは空間の広さと空中にぽっかりと浮かぶ音像、音場の奥行方向の解
像度ですね。まさにキンバーセレクトの出番ですよみたいな要求です(笑)鳥肌
が立つほどの高域の解像度も欲しいところですが、Matrix802S3では限界がある
かもしれませんね。廉価な銀線を上手く取り入れて何とかなればいいのですが。
19516501/11/16 09:26
安くあげるには苦労しますな(笑い。。
レッドローズ聞いたら教えてください。
島田さんの所にMITのオラクルも入荷したようなので併せて聴いて見てください。
お願します。
196名無しさん@お腹いっぱい。01/11/16 14:07
N803や804を買うくらいならM802の方がいいよ、
だって、各ユニット毎にエンクロジャーが付いておりユニット
間の影響も少ないし、作る手間はM802の方がかかっている
音は人それぞれ好みがあるので、押し付けしないが、当時56
万の製品が20〜25万で手に入るなら、NはパスしてMにする
のも得策かも・・・・
19716601/11/17 23:15
>>195
了解です。聴いたら報告しますね。がんばってお金も貯めなきゃ(笑)
198名無しさん@お腹いっぱい。01/11/21 09:45
現代、ハイエンドメーカーで高評価された、銘コヒレントスピーカー
WILLSONのSYSTEM5と、B&W802を見比べて見たまえ
そのたたずまいが非常に似ているのに気が付くだろう。
その他のメーカーもしかり、一部の大部屋で聴くスピーカー以外、殆ど
小口径ウーハーを採用しておる。30cmや38cmでは、よほど上手く
コントロールしなければ、締まったハイスピードな低域は望めんぞ、
199名無しさん@お腹いっぱい。あげ01/11/22 14:26
最近、静か〜。。
200名無しさん@お腹いっぱい。01/11/22 14:49
200get!
201名無しさん@お腹いっぱい。あげ01/11/22 15:43
198さん
ソニ〜のSS1-EDもソウだね。
このSPはドウなんでしょう?

今から25年ほど前にテクニクスが出していたSPはデザインがマトリックスにそっくり。
B&Wがデザインを買ったのか??
20219801/11/23 01:09
>201
テクニクスが1972年に発売したSB7000のことでしょうか?
B&Wと同じタイムアライメント方式を採用した。先進性のあるSP
でしたが、製作に熟練木工職人が必要で、2000台作ってやめたそ
うです。
B&Wはテクニクスからパテントなどは買っておりませんが、参考に
しているかも知れません。ただ、熟練木工職人が必要な部分を特殊プ
ラスチックで作ったのが成功したのかも・・・
203201あげ01/11/23 01:57
品番までは覚えていませんが、ミニチュア版も出ていたような気がします。
色は確か、黒でした。
M801によく似ていたような・・・??
位相を揃えるという事で当時は画期的でした。
あの頃が、日本のオーディオの黄金期でした。
ソニーも頑張っていましたね。
204201あげ01/11/23 02:06
調べてみました。
SB7000です。
木目だったんですね。思い違い・・・ガキでしたから(笑い
リニアフェーズ方式ですか・・カタログを良く見ていました。
懐かしい・・。。
205名無しさん@お腹いっぱい。age01/11/24 00:04
ネタ切れか??
206名無しさん@お腹いっぱい。01/11/24 19:57
>205
いえいえ、まだまだこれからピークに入ります。
では!、802の素晴らしいところをおさらいしましょう。
1:ウーハーが20cm×2で801の30cmより機敏に動く。
2:そのくせ中高域以上は全く801と同じ(C/P比がよい)
3:インピーダンスが4Ωと801や805の半分なので、同じ
  音量を得るにはAMPの出力が半分ですむ、高出力による歪
  から回避できる。
4:1の影響でバッフル面積が小さくてすむため、音の回り込み
  が少ない。
5:重量が37Kgとフロアー型にしては、軽いので移動がラク
6:中古市場では20万程度え手に入れることが出来る。
207205age01/11/25 00:52
ふむふむ。。
すばらしい。。
208名無しさん@お腹いっぱい。01/11/25 17:29
>>206
>3:インピーダンスが4Ωと801や805の半分なので、…
この4Ωってのが心配の種で。

現在6畳間で、M805をPHILIPSのLHH A700×2でBTL駆動させてて、
低域の量感以外にはとりあえず不満がなかったのですが、
今度引っ越して12畳程度のリビングが手に入るためスピーカー買い換えを検討中。
M802も有力候補なのですが、今のアンプで4ΩのスピーカーをBTL駆動できるのか?
誰かBTLでM802鳴らしてる方っています?
20920601/11/26 08:45
>208
おやおや、あなたも鈴木さんの700を使ってらっしゃるのですか
それなら802をBTLで、なん〜ら問題ありませんよ。
BTL接続にするとインピーが四分の一でも駆動できますので、当
システムも700のBTLです。しかも700の40W/chが1
60W/chになるのもGoodですし・・・・試されたらいかが
210208sage01/11/26 12:49
>>209
おぉ、同士!
こちらCDT→DAC→PRE→POWER→SPと、すべて日本マランツ扱いの製品ですが、
「日本マランツ」ブランドの製品は一つもありません(藁

そうですか、A700のBTLでいけますか。
だったらM802導入に向け、何とか購入予算を計上すべく頑張ってみます。
ご返答ありがとうございました。
21120801/11/26 13:55
>210
同志!
当方は、CDP:LHH−700、
    PRE:LHHP−700、
    PA :LHHA−700(BTL)
    SP :B&W802−S3
    同じようにマランツ製は無し、Philipsなので、マランツ
   取り扱いですが。・・・
 スローガン:802スレまで頑張るぞ−!
212165age01/11/26 14:57
166さん、お元気?
銀線なら、ココのは如何でしょう?
http://www.ilungo.com/index.html
213名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 15:02
802のスパイク用取り付けネジに、SUS製の特製スパイク(WillsonのWITT
に付いているような)を取りつけたら・・・・す・すごすぎる!、低域の延び、
高域のまとまり全て良し!1.2万円出した甲斐があった。
214名無しさん@お腹いっぱい。age01/11/26 15:56
SUSって??
HPはありませんか?
21521301/11/26 16:38
SUSってステンレススチールのことなの、覚えておいてネ。
HPの方は、SIS小島オーナーの店
21616601/11/26 17:23
>>212
はいはい。元気ですよ(笑)
先日対策後のモジュールを積んだST2がやっと入り、ただいま感動中であります。

イルンゴのケーブルですか。なんかラインはキンバーセレクトにそっくりですけ
ど、根本的なところで違ってそうですね。比較してみると面白いかも。島田さん
に入るかどうか聞いてみようかな?

先週はNautilus802にKRELLの350やNAGRAのMPA、PL-L、AyreのK-1xなどを組み
合わせて聴かせてもらいましたが、どれも今ひとつピンときませんでした。やは
り個人的に、28EVOはどうしても外せないみたいです。
217165age01/11/26 17:28
浮気心が起きないのもかえって良いかも。。
イルンゴの件、
島田さんに聞いてみてください。
いつも、お願いばかりで済みません。。
218208sage01/11/26 18:35
>>211
こちらのシステムは
CDT:LHH900R(w/Lclock X0)
DAC:ProjectD-1
PRE:LHH P700
PWR:LHH A700×2(BTL)
SP:M805V(w/SoundAnchor社製スタンド)

「これが最高の音」なんて馬鹿言う気は更々ないですが、
現状では不満を感じてません。
自分のレベルではこれで十分(以上)って感じ。
部屋が広くなると流石に低域が寂しいだろうけど。

実は何故かM802用のSoundAnchor社製スタンドも既に持っていたりする。
21916601/11/26 20:00
>>217
以前P-50s+レビンソン360+27EVO+28EVO、信号系はフルキンバーセレクト、電源
はコンクルージョンPWその他という構成をNautilus802で聴いた時は、桁違いの
音場の広さとクリーンな空間に驚いたんです。ただ、その時も重心の低さや音の
弾力感、温もりという点で不満が残りました。完全に好みの領域ですけどね。

ケーブル、セッティングでその時の良い部分を取り入れつつ、色々と可能性を探
りたいですね。なにやらMITの新しいACも凄いらしいので、興味は尽きません。
やらなければならない事が結構はっきりしてるので、浮気心が起こる事もないと
思います(笑)

とか言いつつ、新しいST2が来るまでは、高域のヌケの悪さに辟易して
「スピーカーをレッドローズのR3あたりにすればリボンツイーターで鳥肌の立つ
ような解像度が得られるだろうなー」
などとトチ狂った事を考えたりしてましたが、今は全く問題無いですね。気でも
狂わない限り、Matrix802S3を手放すなんて事はしないと思います(笑)
220165age01/11/26 20:11
166さん、
以前P-50s+レビンソン360+27EVO+28EVO、信号系はフルキンバーセレクト、電源
はコンクルージョンPWその他という構成をNautilus802で聴いた時は、桁違いの
音場の広さとクリーンな空間に驚いたんです。

すごい、聞いてみたいです。
ただ、私なら、プリにジェフをパワーにもう一台28EVO置くでしょう。
金がいくらあっても足りん(笑い。。
好み、ですね。聞く音楽のジャンルにもよりますし(笑い。。
221名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/26 22:56
206の間違い
3:インピーダンスが4Ωと801や805の半分なので、同じ
  音量を得るにはAMPの出力が半分ですむ、高出力による歪
  から回避できる。8Ωが正解

5:重量が37Kgとフロアー型にしては、軽いので移動がラク
33kg
222名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 23:32
現在M802S2にNorthCreekのネットワーク購入検討中です。
具体的な音質についてどなたか教えて下さいませ。
個人輸入はすこしリスクがあるのでロビン企画さんなんかにお願いすべきかな。
22316601/11/27 01:12
>>220
あの構成の音は、わりとジャンルは選ばなかったように思います。ただ、かなり
硬い音だったのでそこで好みが分かれるでしょうね。どちらかというと先日聴い
たKRELLとAyreの組み合わせの方がかなりジャンルを選びました。それはどうも
KRELLの影響が強かったみたいですが。

ジェフのプリは聴いた事がありませんが、評論家の傳さんが使用している組み合
わせですよね。機会があれば聴いてみたい物です。28EVOを二台使って、左右でバ
イアンプも魅力的ですね。僕もできれば28EVOを追加したいところですけど、ゴー
ルドムンドって公表しない細かいバージョンアップが多すぎて同じ状態の28EVOを
後から探すのは困難なんですよね。

まあ、一応レビンソンのプリのおかげで重心は十分に低いですし、根本的な不満
もまず無いので、機器の方はこれで落ち着きそうです。プリのグレードアップは
すると思いますが。
224165age01/11/27 01:42
ソウなんですよね。
パラレルドライブするには、パワーのロットを揃えないと変になりますよね。
22520601/11/27 18:50
>221
いやいや重量はチト間違っていたが、インピはカタログスペックで
確かめた。
どうも8オーム仕様と4オーム仕様があるらしい。マランツに聞くと
1993年以降の802は4オーム仕様だって
22622101/11/27 22:35
>>225
そうですか私もしらなかった。
ありがとう
227名無しさん@お腹いっぱい。01/11/30 13:03
岡山のオーディオギャラリー特製802は、¥160万円してたって本当?
オリジナルと、どの程度違うのかナー。キボンヌ
228名無しさん@お腹いっぱい。age01/11/30 13:37
わしも。きぼんぬ。。
229名無しさん@お腹いっぱい。01/12/01 03:12
802売りたいですけど、
なんぼなら買ってもらえます?
230名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/01 03:16
ヤフオクで15万スタートでどないだ
231名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/01 03:37
15万で?
思ったよりいい値だな。
232名無しさん@お腹いっぱい。01/12/01 14:53
>231
802を15万円ごときで売ってはなりません。
その売上金で次のスピーカーを買われるのでしたら、やめましょう
いまどき15万円で802同等以上の音が出るスピーカーは絶対ない
と思います。
233名無しさん@お腹いっぱい。01/12/02 13:33
>227・228
先ず音場感が決定的に違う、これは多分ネットワークがノースクリーク
社製に乗せ替えしている物と思われる。(AGの白熊さんは明言しなかった
けど・・・)
そのためfeelに入っているタイムセイグッバイを歌っているサラの声が
オリジナルの1.5倍くらい定位感が増しておる。つまりオケをバックに
スーッとサラの声がピンポイントに定位し、そこから発せられたソプラノ
トーンが限りなく天上へ響きわたる(この現象は801でも体験出来なか
った)
次にスタンド!ほとんど802が空中に浮かぶがごとくステンレス製の丸棒
で支えられたエンクロージャは、まさしくスピーカーが消えると言えばよい
だろう。エディ・ヒギンズの魅せられし心をかけると、ピアノ>ベース>
ドラムだけがステージに浮かび上がり、スピーカの存在が消えてしまう・・・
私の体験では、同様な体験をしたのは、オリジナルノーチとエピローグ1・2
そしてウィルソンのSYSTEM5くらいであろうか、しかも、それらは
超高価な機種、ペアー160万(実売70万)の機械にしては超お買い得
と感じた。(・・・もう在庫なしであるが・・・)
234名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/02 13:41
>>229
先日26万で出てたけど結構引き合いがあって落札されてたよ。
25〜が相場ではないかな
235名無しさん@お腹いっぱい。01/12/04 00:23
まあ56万なら売ろう(るんるん)
236802スレまで・・・01/12/04 17:20
だいたい、WillsonのSystem5を見た時から、これは802の
コピーだと思ったね、ダブルウーハーに各々独立したエンクロージャー、
時間軸配列、そしてマトリクス構造まで、お〜んなじ、違うのは価格と
ハイスピード感だけ、
System5を見た瞬間B&Wはやられたー!と感じた。
237名無しさん@お腹いっぱい。01/12/04 18:03
あほー>236
ぜんぜんちゃうっちゅうねん。
802は3wayで、system5は2.5way(ミッドにローカットなし)だ。
238名無しさん@お腹いっぱい。01/12/04 18:54
あほー>237
ぜんぜんちゃうっちゅうねん。
802は3wayで、system5は2.5way(ミッドにローカットなし)だ。
何も全て同じと言っとらん!ばかたれよ〜
239名無しさん@お腹いっぱい。01/12/04 19:07
あほー>238
ぜんぜんちゃうっちゅうねん。

何も全て同じと言っとらん!ばかたれよ〜

じゃコピーじゃないやん。
だいたいはじめにwattがあって後でpuppyを足しただけだし
製品としてのコンセプトがまったく違う。
24023801/12/04 19:25
>239
だいたいはじめにwattがあって後でpuppyを足しただけだし
製品としてのコンセプトがまったく違う。
あのな〜、WATT3にPUPPY5をたしてSYSTEM5に発展させた事は
知っている。その前はデンテックというウーハーもあった。
しかし、わしが言ってるのはそれまでの経緯が違ってもコンセプト
(小型2WAYにサブウーハーをプラスすること)はおんなじだと言うこと!
241名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/04 19:33
エンテックな。デンテックは広島方面( ´_ゝ`)
あとWATT3はPUPPY2と合わせて、Sys3.2な。
242名無しさん@お腹いっぱい。01/12/04 20:18
でたーーーー!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11862706
これは買いかも。
所有の802を出品して差額5万でサウンドアンカーとノースクリークゲット。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11850240
こっちは50万位いくだろね。
243名無しさん@お腹いっぱい。01/12/05 19:21
↑こうして見比べるとノーチの定価80は異常に見える。
実際の音はM802の貫禄勝ちだわ。
244名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/05 19:29
ノースはそんなに凄いの??
245名無しさん@お腹いっぱい。01/12/05 19:34
M802は探せば大抵スタンド付きで20〜25万で売っている。
漏れも良いスピーカーだと思うし、どうせ買うなら安い方が良いので敢えて言っておく。
246名無しさん@お腹いっぱい。01/12/05 19:59
>>245
ノークリ付30なら買い?
247名無しさん@お腹いっぱい。01/12/05 20:09
245じゃないけどネットワークはかえない方が良いんじゃないかと・・・。
B&Wの製品はアンプで正確が豹変するのでそれ以前にネットワーク代えるとか
ゴチャゴチャやると基準があやふやになるしメーカーの意図するものではなくなってしまう。
248244age01/12/05 21:03
ワシもそう思って聞いてみたが…
ま、とことんやって最後にかな?(笑い。
その頃には、手に入らなかったりシテ。
今買うなら、上のセットがお勧め。
取敢えず、M802が欲しい人はGETしませう。。
249名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/05 21:10
N803か?
中途半端だね…。
どうせならN802だな。
250名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/05 21:13
NとMを所有して、Nの粗を探す(笑い。。
251名無しさん@お腹いっぱい。01/12/05 21:40
っていうか、アバックに今、中古M802売ってるよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。01/12/05 21:41
>247
ちゅうかストックのネットワークはゴミに近いです。
コイルとか断面積4倍くらいあるしね。
赤黒のケーブルと10マンクラスのものより差が大きいと思う。
それをケーブルやアンプで補正するのはしゃれにならんくらい金が
かかると思う。
253名無しさん@お腹いっぱい。01/12/05 21:44
www.northcreekmusic.com/801NET.JPG
この差を見たら納得
254名無しさん@お腹いっぱい。01/12/05 21:52
激しく同意。
確かに。標準のネットワークはほんとにお金かかってませんね。
底部のネットワークを実際目にした時は愕然としました。
255名無しさん@お腹いっぱい。01/12/05 22:01
外付けネットワークにできるというのも魅力的ですね。
付け替える時、中の配線はどうするんでしょう?
256名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/05 22:07
なんか>>252=253=254=ヤフオフ出品者っぽい気配(藁

Northcreekの話題がちらほら出た途端にヤフオフに出品。
→「純正でもいいんじゃ…」的意見が出ると、
『複数の人』が間髪入れずに反対して出品されてる方を誉める。

う〜む、できすぎのタイミングの良さ。
257名無しさん@お腹いっぱい。01/12/05 22:44
>>256
このスレの存在意義はM802についての情報交換だから、ヤフオクだろうが
アバックだろうが何でもありでは?
ノースクリークがいいのか、元のネットワークがいいのかその情報に価値があると思う。
それにここでヤフオクの自作自演しても見に行く人は増えるだろうが実際に入札する人はいなのでは?
たってほとんどがM802オーナーだし。
258名無しさん@お腹いっぱい。01/12/05 23:09
同意、お金で買えない情報をね。802スレ万歳。
259256sage01/12/05 23:16
うん、何でもありだと思うよ。
極端な話、掲示板に書かれたデタラメ信じてガラクタ買うはめになったって、
それは本人の責任だろう。インターネット上の情報を盲信するのがバカ。

それはそれとして、俺は単純にここ数日のこのスレの流れとヤフオフの出品を見て、
思ったことを素直に書いただけだ。嘘か真実かもわからん。
穿ってみれば正論述べてる>>256さんも、ヤフオフ出品者があわてて
第三者のふりをして煙に巻こうとしてるだけなのかもしれない。
ま、最後に信じられるのは自分だけだという話。
260256sage01/12/05 23:24
なにしろ有用情報とデタラメがぐちゃぐちゃに飛び交ってるのが
2ちゃんねるの面白いところなんだから。

それはさておき、やっぱりあのM802を落とすのは多分ここを見てる人だと思う。
普通の人が、そう易々と改造品に手を出すとは思えない。
以前C-Audioにオーディオ・ギャラリー版M802が出たときも
なかなか売り手がつかず、何回か値下げした結果
25万くらいでやっと売れたということがあった。
261名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 00:26
そもそも、ノースクリークとは何者?
262名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 01:43
っていうか出品以降マイナーなNorth Creekのネットワークを
M802に入れている奴がいきなり増えたな。(藁

ただでさえ業者の過剰宣伝はウザイのにそう思っているだろう素人まで
そういうことに手を染めるのは止めてほしいものだなぁ。
263名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 01:59
ノースクリークって何処かの業者の宣伝で話題になったの?
264名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 02:13
>>262
>っていうか出品以降マイナーなNorth Creekのネットワークを
>M802に入れている奴がいきなり増えたな。(藁
減りも増えもしていないと思うが。
265名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 02:30
M802ユーザーなんだけど気になるねノースクリーク!
$1600出す価値あるかな?いつまで売ってるかわからんしね
裏ブタあけたらネットワーク出てきそうやから、とりあえず同じ定数の良い部品
に変えたら良いんじゃないかな?って思ってるけど・・・・
やってる人いませんか?
266名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 02:37
NorthCreekを使ってる奴が増えたかどうかはわからんが、
誉める奴が増えたのは事実だね。
特にオーディオギャラリー(以下AG)の160万の改造M802にものってる「らしい」
(断言じゃないところが巧妙)と吹聴しておいて、その上で褒めちぎる。
以前に一度、AG版M802が気に入らなくてオリジナルに戻したという
書き込みがあったときには、一人も反応がなかったのにね。
いきなりAGのチューンに詳しい人が「同時期」に「複数」出現したわけだね(藁
267256ですが…sage01/12/06 02:54
259と260の書き込み、くだらん間違いがあるですな。
>>259では、文中の>>256>>257の間違い。
>>260では、「売り手」は「買い手」の間違い。
失礼しました。
268名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/06 08:22
ん〜、わからん!
ただ、ノースまでいくと、ほとんど802と腐れ縁になる(笑い。。

255さんも言ってるように中の配線はどうするの??
269名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 09:22
>265
それをやっているのがノースクリーク。
定数はまったく同じ。
ストックは鉄心コイルを使っているのでたぶんコイルのDCRも
同じようなものでしょう。
測定値はほとんど変わらないとおもわれ(サーチュレイションと
ヒステリスロスがなくなる位か)

LCRメーター持ってたら調べてそれをノースクリークに注文すれば
半額いかにはなると思うよ。たぶんS/Aとか国内で買うより安く上
がると思う。でも箱とネットワーク組み立てを自分で
しないと駄目だけどね。
270名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/06 09:31
誰も買わないの??
271名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 13:19
>265
怪しげな?ゴトウの店で、ネットワークの付け替えやってる。
手間賃だけで、4万くらいとるのでは?
272名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 13:28
以前にも書いたが、わしの802はAG(オーディオギャラリー)
チューンナップ機であったが・・・聴き込んで行くうちに、B&W
のオリジナルの音とはだいぶ違うことに気が付いた(当たり前の事
だが・・・)
要するにAGの味付けがされてたのネ。結局一緒に送られてきた
ストックのネットワークに戻して聴いている。
ノースのネットワークもノースの味付けが出るのでは?、それじゃ
本当の意味で、802の音とは違うんじゃ・・・チューンナップ
してNと渡り合える音にするなら始めからNを購入すれば良いし
M802はオリジナルだけの良さは別のところにあると思うが・・
273名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/06 13:37
>>272
禿同!
274名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/06 13:40
だよね!
マトリクスシリーズの良さは、良過ぎない自然さだと思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 14:22
↑自爆してますよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 14:30
>>272
そういう話を聞くと、やっぱりオリジナルのままで良いかなと思って
しまうコンニャク意思な自分が好き。
277名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/06 15:20
うーむ、結局ネットワークは交換した方がいいのか否か!?
>>272
オリジナルに比べてAGチューンはどんな風に違うのでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 15:49
>277
各ユニット間のクロス歪みによる暴れが少ない。(相対的に
見ての話だが・・・)それと、大音量時での崩れに強い(特
に低域が)等々・・
一言で言えば、限りなく
27927801/12/06 15:53
スマソ続き・・・
一言で言えば、限りなく・ノーチの音に近い感じが
する。(だから、Mを改造して音のチューンナップ
するならNを買いなさいと言ってる)
280名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 16:56
M802と同じ土俵でためをはれるのはN802だと思っている。
M802を買い替えるならN803以下はだめ。
となるとコストを考えてネットワークチューンや交換も選択肢かな。
いずれにしてもお金がねえーーーーー。
281名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/06 17:01
わからん苦なってきたわ(笑い。。
いずれにしても、ポテンシャルは相当高いという事で良しとしますか?。
282名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 17:05
もし、輸入されて試聴が出来る状態になれば考えよう。
283名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 17:07
M802は優れたSPであるのが再認識され
潜在能力も素晴らしいということでこのスレらしい情報交換が出来たのでは。
284名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/06 17:07
だよね。
聴いて見ないと・・。。。
285名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 17:44
アバックへ行ってきました。
802まだありましたが、スタンドなしだったので購入せず。
286名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/06 18:08
スタンドか〜??
あれ使うとかなり高くなるけどいいのか??
チャンとした椅子に座って行儀良く聞くのか?
ソファーで近距離だと駄目なような気がするが・・・。。
広い部屋の人はいいけど・・ドウですか??
287名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 18:40
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11862706
これっていろいろ付いてますがたかいでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 18:43
 良いんじゃないかい、もう少し安ければな〜
289名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 19:13
>>287
がいしゅつ。スレ熟読すべし。
290名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/06 19:32
M802の全てがこのスレにある(笑。
291名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 22:13
スタンドにはそれほど拘らなくても、基本的に振動を速やかに床へ逃がす事を考
えてセッティングすればいいと思います。自重がそれほどあるわけではないので
、J1の青(薄いやつ)等で適度に振動を吸収してやってもいいかもしれません。
29227201/12/06 22:56
>291
そうそう、この様にためになるレスがM802のポテンシャル
を最大限に引き出すのネ、J1で振動を逃がすなんて普通のシ
ョップじゃ言ってくれない、私は逸品館の某氏(キョではない
)から勧められた。291さん良いことを書かれました。
293名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/06 23:52
だれか、スパイク使ってる人でJ1のスパイク受け使ってる方はいませんか?
ハーモニクスのRF-900 チューニング・スパイク・ベースとTU-202ZX チューニングフィート
の組み合わせも気になりますが…高い。。
294名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/07 00:42
ヤフオフの出品に入札が入った途端、
NorthCreek礼賛の声がぱったり止みましたね。
あんまり露骨で痛すぎるので、自作自演で結構ですから
なにかもっと歯が浮くような美しい賛辞を書き連ねていただきたいです。

商品売れたら、後は知らんぷりかい?
出品したときには、わざわざ同時にN803をあげて
「こっちは50万はいきそうです(だからみんな、このM802の方を買おうね)」
なんていいリードの仕方をしてたのに(藁
295名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/07 00:58
やっと、入札がはいったのね。。
296名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 01:05
恐るべしピュア板(;´Д`)
297名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/07 01:34
「義経」という機器用インシュレータを作ってるIronAAが
今度スピーカー専用のインシュレータを出したらしい。
結構興味津々なのだが、誰か詳しい情報知らん?
298名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 12:51
>>294-295
直ぐに入っとったばい、5日に。
元々M802は人気者ばい。
299名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 13:04
CDT:P0s+DD・DAC:900Pro
PRE:コヒーレンス
P A:MODEL9T
・・・・で、M802を鳴らしている強者がいる。
その音たるや、え・えっ〜これがM802ィ・・!!!???
と、思わず声に出したほどアグレシップで熱い音だった。
300名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/07 13:09
やはり、ポテンシャルは高いのね。。
M802万歳!
301名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 15:53
知人にノースクリークのユーザーがいて欲しかったが予算オーバーで買えず。
ネットワークチューンをした。ゴトウではなく直接槙原さんに頼みました。
直だと安いし工房も見られます。
ノースまでは行かないがかなりのグレードアップです。おすすめ。
302名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 17:33
自作派ですがnorthcreekのパーツは良いものだと思いますよ。
会社自体も気に入った少ない種類のユニットをマッチドペアにして
しかも他と同額で売るというところカコイイ
303江崎01/12/07 18:21
私もオクタビアレーベルで出すCDは全てM802でリミキシングして
おります。
何故N801or802を使わないかって?・・・・う〜ん理由と言われ
れば、返事にこまっちゃうけど・・・長年使っているので、僕の感性に
染みわたってると言うか、Nより合うんでよね(笑)
・・・でもネ、この前ドボルザークホールでコバ研のドボ9をモニター
したM802は、いい音出てたよ本当!だからドボホールでは未だMなの
少し参考になったかしら?
304名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 18:50
>>301
おおっ、牧原さんを知ってる人がいたのね。
私もお奨めです。ゴトウ音響のチューンはこの人がやってるのよね。
http://www.sala.or.jp/~makihara/jobindex.htm
305名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 18:53
激しく迷うヤフオクのN803とM802、、、
N803は先日秋葉原の中古屋で57万で見た。しかし、803
を買うくらいなら清水の舞台で802という手もある(かみさんが
怖いが)が、いかんせん新品だと大台は確実。M802のCPも
捨てがたいものがある。
306名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 18:56
>>305
中古のM802(スタンド付)を買ってネットワークチューンと言う手もあり。
307名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 19:01
>>305
N803が50以下なら買いかもね。
でもM802ユーザの私としては306さんに激しく同意!
Nの音はどうもね...
308名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 19:11
>>305
迷ったら両方買いましょう。(爆
309名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 19:28
両方もいいですね。聞き比べできますよ。2セットで70万なら買い!
どちらの長所、欠点がわかりますのでこのスレで是非報告を!
310名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/07 19:33
haha,
人事だと思って。。
311江崎01/12/07 19:35
そうそう言い忘れてた。僕リファレンスにマッキンのXRTを使ってるけど
これが不思議とM802の音色に似てるの〜、
まあ総ボリューム感はXRTの方だけど、音の方向性はM802に近いですネ。
みなさんも、ノーチに高いお金を出すならMの程度の良いやつを選ばれたらい
かがでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 19:37
N802は中古でも100万前後ですから2セット70ならマジで良いかも。
313名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 19:45
305です。2セットを買う金は何とかなるとしても、
置き場所がどうしようもありませんわ。狭いマンション
どうにもなりません(藁)
314名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 19:49
N802購入予算の余った30万でベランダにお部屋拡張というのはだめでっか。
315名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 19:55
内容が少し横道にそれているようですので。。。
牧原さんのHP見てきました。ほんとにゴトウさんと関係ありそうですね。
横倒しのN801の写真は確かにゴトウさんの試聴室です。
M802のチューンのこと質問メールしてしまいました。
316名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 20:36
マッキンのXRTってここにでてるやつですか?
http://www.ustation21.com/
317名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/07 21:41
315さん、それで、ドウでした?
318名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 00:04
ゴトウさんのところで受け付けているチューンって、ラジオウェーブカットと
同様の傾向があるんですよね?HPの宣伝文句によると。

もしその通りならば、ちょっとどころでなく遠慮したいですね。
319名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 03:49
>>318
>ラジオウェーブカットと同様の傾向

話それますけどラジオ〜の効果ってどうでした?
人によっては「まったくわからなかった」という意見もあるようなんですが。
320名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 04:20
逸品館でM802が168000円!
あの店は市場人気より店長の好みが優先されるので、
時々掘り出し物の中古が出ますね。

もう1組欲しくなっちゃったよ、俺。
321名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 09:44
>>319
あれはですね、主に中低域を持ち上げる癖を付ける物なので、高域がナローにな
ります。ですので、バランスの取れたシステムに入れるとかえって悪くなります
ね。ムンドの色気が吹っ飛んじゃいましたから。

癖を利用して再生音の補正に使うという事はできますが、やはりセッティングや
アンプ、CDPの組み合わせで問題は解決した方が良いのでしょうね。緊急避難的に
使うというくらいしか使い道は無いように思います。

他の小型スピーカーやアンプでも使ってみましたが、良くも悪くも影響力自体は
大きかったです。変化がまったくわからないというのは機器の性格の影響か、も
しくはその変化がその人にとって特に重要な点に触れなかった為ではないでしょ
うか?
322名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 10:22
>>320
そのお店ではM802はこの価格の価値しかないと判断してるのね。
M802ファンとしてはちょっと複雑。
323名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 13:39
>>320
逸品館で中古で出ていた、件のM802/S3だけど、
メールで問い合わせたら既に売れていました。
あの値段設定なら、すぐに売れますよねぇ。
かなり欲しかっただけに、残念!
このスレを読んでた人が買ったのかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 14:51
逸品館さんで購入できなかった不幸?なM805ユーザです。
すでに売約済みでしたが、結構傷が大きかったのとスタンドも無く本体のみでしたので
あきらめもきっぱり(少し泣)つきました。やはり802は早いっす。
325名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 16:11
家の買いますか?(嘘。
326名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 22:04
>316
いいえ、江崎氏のは、XRT−26です。
327名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 22:11
6年くらい使っているが、専用のスレが立つほどのものだとは
思いもしなかった。なにか片腹痛いような。大事にするよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 22:11
そう言やぁキョの本丸3号館にM802とFB−1が並んで置いてあった
なあ〜。
キョはM802に対しては余り悪くは言ってなかった気がするが・・・・
329まだまだ802レス01/12/08 22:16
>327
藁もM802を7年間使ってきた。買う前から良いスピーカ
と感じていたので、キズひとつ付けずに使ってきた。
そのせいか、他のスピーカを使う気になれない弊害が出てきている
トホホ・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 22:16
>>328
電話で聞いた話だと結構外傷が多かったためと思われます。
綺麗でサウンドアンカー、元箱付きなら25万位といっていた。
331名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 22:53
逸品棺まえの入荷の時は美品、SA付で268000艶だた。
332名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 23:06
俺が買ったM802には、ステンレスの丸棒を切った足がついていた。
ものすごく引き締まった低域が出ていた。
今はN805だが音量を上げてもよいときは、M802を鳴らす。
333名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 23:11
経験ではやはりSAが一番バランスよかです。
今でもマランツが取り扱ってるのかな。SAのHPでは今もM802用載ってますよね。
334名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 23:17
>>305
N803落とせました?
335名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 23:31
>>334
305です。値段が高くなりすぎです。この値段じゃあ、
中古屋で買った方がいいです。
336名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 23:34
不景気どこ吹く風ですなア・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 23:46
落札の瞬間みてました。
54万か、落ちてゆくのねノーチ共に狂楽の世界に。
M802がんばって探そっと。お正月までに手に入れたい。
338名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 23:58
やっぱり、人気商品は高いところまで行くね。
店で買うのと大して変わりない。
麻雀と同じで引け際が難しい。突っ張ると
痛い目に遭う時がある。
339名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 12:52
>>317
宣伝になっても困るので興味のある人は直接どうぞ。
私はやるかどうかまだ分かりません。ただ近く(愛知県)なので一度お邪魔しようと思ってます。
340ゲットするぞ−802レス01/12/09 13:17
>339さん
前にも書きましたが、スペシャルチューンは止めといたほうが
良いと思われますが・・・
結局もとのオリジナルに戻す事になると確信します。
ヤオフクに出された方も、良い音なのですが・・・ノースの音
が支配的となり、売り出されたのだと想像します。
341名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 13:40
ノーチ54万にもなったのか?
凄いね(謎。。
342名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 14:52
>>340
なんでそんなに決めつけられるの。
あなたは神?
343名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 15:06
チューン仕様の802使用してます。
高域の抜け、低域の伸びはオリジナルと雲泥の差です。
私は満足していますよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 15:32
ま、趣味ですから‥。。
こんなもんでしょう。
345名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 16:01
そう、趣味ですから。楽しく情報交換しましょう。
346名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 16:02
そうですね
347名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 16:06
ストックのネットワークの方が音が良いという人もいるだろう。
でも測定上正しいのはノースの方。コア入りコイルとか安物抵抗とか
非線型の塊だし。ケーブルがどうのこうのとは次元が違う。
348名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 16:14
提案です。
例のヤフオク終わるまでネットワーク関係の話題をお互いに遠慮しませんか。
ここに出品者や入札者がおられるかどうか分かりませんが
公平な意見が述べやすいと思うのですが・・・如何でしょうか、皆様。
349名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 16:39
では、11日までおとなしくしてましょうかね(笑い。。
落札されてからが面白そう(笑い。。
350名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 16:53
そう、もし入札、出品、落札者がおられましたら正直に懺悔と報告しませう。
351名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/09 21:35
なんか、このスレ「オトナ」って感じですね(藁
352名無しさん@お腹いっぱい。01/12/09 21:53
心は少年(藁
353名無しさん@お腹いっぱい01/12/10 01:56
>>347
スピーカーユニットそのものが非線型の塊。
これを矯正しなければ良い音にならないよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。01/12/10 17:08
>347
でも測定上正しいのはノースの方。コア入りコイルとか安物抵抗とか
非線型の塊だし。ケーブルがどうのこうのとは次元が違う。
・・・そうでしょうか?非直線性だけで、SPを考えるとネットワーク
だけではないと思うが・・
このスレでM802が取り上げられているのは何故か?不思議に思った
が、B&WのM800シリーズの中で、M802だけがヴァワーズが
考えた以上高性能と言うか、欠点を補完しあうSPだったのだと思う
ですから、不必要な改造を行ない高性能化しても最終価格が上がるだけ
で、本来のM802のパフォーマンスを発揮してるとは考えられない。
何度も言うが、M802以上の性能を求めるならN802を買いなさい
355名無しさん@お腹いっぱい。01/12/10 19:34
ここはM802専用スレなもんで・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。01/12/10 20:20
ここは、物を大事にする人が集まっとるんだがや(笑い。。
いかんか??
357名無しさん@お腹いっぱい。01/12/10 20:52
>>354
Matrix802S3以上の音というか、このスピーカーから買い換えるなら
ば、System6とかSig800くらいに行きたいです。Nautilus802だった
ら、買い換える必要は無さそうだと感じています。
358名無しさん@お腹いっぱい。age01/12/11 02:00
>>354
SPに「性能」とはまいった(藁
35935401/12/11 08:45
>357
同感です。ただM802の相対するグレードUP機種として上げただけ
で、性能からしてSS30またはSS800に行ければ当然よし、であります。

>358
SPに「性能」とはまいった。・・・・・・・>SPに性能と言うものが無い
と言うことなのでしょうか?いまいち意味が分りません。
360名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 08:59
音で選ぶ>音楽、オーディオファン
性能で選ぶ>器機ファン(雑誌や評論家の受け売り人間に多い、知ったかぶりの蘊蓄たれる)
361名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 09:16
>>360
性能の意味納得。確かに専門用語や横文字多い(藁
362名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 09:30
メーカーの煽りに弱い機器ファン(笑い。。
メーカーにとってはお得意様。
363名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 09:39
>>360
補足させてもらいます。
性能重視>器機ファン>器機マニア
カタログスペックや専門誌等の内容にやたら詳しい。
机上の知識に酔い独善的な意見を押し付ける場合が多い。
M802ユーザ>音楽、オーディオファンと信じる。
364名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/11 10:13
こーゆーの、贔屓のひきたおしといいます。
365名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 10:20
信者スレの特徴
他の機種のユーザーは見る目がない機械マニア
自分たちは音楽を心から愛する耳のいい集団
と主張する(ワラ
366名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 10:24
ここはなぜだかM802信者の集まりである。
367名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 10:30
>>365
残念ながらそこまで到達したM802信者はまだ出現しとらんようじゃ。
368名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 10:37
>>363
いや〜ん
まったくもってそれ自分。
たまに意見の押しつけにふと気が付いて自己嫌悪気味に・・
あと持ってないくせにやたらと知識だけはあるよ・・
でそういう知識の無いヤツを見下した視線。自分がイヤよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 10:43
僕も持って無いのに持ってるふり。
ネットワーク元に戻したって嘘。ごめん。懺悔します。
370名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 10:45
オトナなのかどうか良く分からなくなってきた。
371名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 10:46
M802を選んだ過程は人さまざまでしょうが、その命を全うすべき
集まったユーザーにとって、ココのスレはそれだけで意味があります。

いろいろなご意見お待ちしてます。
372名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 10:51
ヤッパリ「オトナ」
37336301/12/11 11:17
実は自分の事である。
37435401/12/11 13:32
全くもってM802クラスを使うオーディオファイルは
「オトナ」でなくっちゃいかん。
例えば、ガ−ディナーがN803のユーザーと言うB&W
の口車に乗って80万の大金をはたく事がないような「オ
トナ」になってほしい。
375名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 14:36
↑アビメブマペププゴンカイナデシュペッポ!
376名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 15:23
>375
お〜い。誰か翻訳してくれ!!
377名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 15:31
ながえろがきちがいんぽんたんそきんてつやけくそでのんべんだらり
378名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 15:34
だからあ「オトナ」になりなさい!
379名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 15:43
あと4時間でノースは落札される予定だから我慢して(笑い。
380名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 16:27
あ〜また騙されちゃったネ!
381名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 16:51
375と378は同一人物だったりする。結構楽しかったりするこのM802スレ。
ところで私の予想は30、1000円で落。3時間後
382名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 18:24
このまま終了。
383名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 20:14
そのまま30万で逝っちゃいましたね(藁)
384名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 20:41
さて、懺悔しよう(笑。
385名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 20:50
正解だったからなんかくでぇーー
でも本心は35位行くかなとおもてた。
やはりふけーきかな。それにノースを理解できる人は少ないのでは。
それよりもM802の良さを理解できる人がすくなかったりなんかして(藁
386名無しさん@お腹いっぱい。01/12/11 21:41
小市民です。別の名を落札者とも言います(藁)というわけで
落札しました。出品者には申し訳ないのですが、ライバルが現
れなくて助かりました。32位までならつき合おうとは思って
いましたけど、、、でも、配送料が高そうです。当方関東ですし、、

ここに限らずPA板はかなり読んでいます。N803にも手を出
しましたが、あれは直ぐにおりました。現在N805です。
とりあえずここまで、、何言われるかわからないので(藁藁)
387名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/11 22:02
またN803出品されたね。今度はレッドチェリーか
388名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 08:03
良くないのかな??
389名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 08:42
実は欲しかったノース。
少し悔しいが買ったあとの家庭内乱が恐かった。
追い込みが終わって飽きたら出品してね。春頃。
390名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 11:37
>389
ノースクリークは春になれば融けて能力ダウンするよ、
冬場だけのネットワークじゃわ。
391名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 11:41
>>390
おもしろくないよ性能人。もうひとひねりほしい。
392名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 11:55
音楽人的セッティング方、キボンヌ。
393名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 11:58
>391
すまん!(風邪ひいてまんねん)
394名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 12:00
ワラタ!!
お大事に!
395名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/12 13:41
俺もM802+ノースをチェックしてたが、
こちらの質問にまったく返事をくれない姿勢に萎えた。簡単な質問なのに。
納得できれば、まじで35万までは覚悟していたのに。
面倒くさがりは、そういうケアの欠如で信用なくして儲け損なうこともありがちだね。
それとも何か答えたくない事情があったのか?(藁
396名無しさん@お腹いっぱい01/12/12 15:08
M802はソースの余りいやな音を出さないので音楽を楽しめる。
音楽を楽しもうよ。
Nシリーズはより正しい音かもしれないが、いやな音を如実に出すので音楽を楽しめるまでにするには時間が掛かる。
音を楽しもうよ。
397802レスまで長き道のり01/12/12 16:44
>396さんのおっしゃられている通り、M802は音楽ソース
を聴きやすく再生しますネ、反面Nシリーズはモニター調というか
音楽を解析するように再生します。
・・・ごめん!再生と言う表現は不適切で、表現すると改めてください。
398名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 16:51
それはNがモニターSPだから。。
Mもソウだけどやっぱり性能はNに劣るのかな?
でも、そのお陰で音楽を楽しめるね。

こんな事書くとNユーザーには負け惜しみに聞こえるかな(笑い。
399名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 17:27
M802って本当にいいですか?

 ボーカルやヴァイオリンきちんと表現できますか?
 使用している方教えてもらえませんでしょうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 17:41
昔、STEREOの記事で貝山氏がアドバイザーになって作曲家のSPを
選ぶ記事があった。
確か、その作曲家の方はお亡くなりになったが、童謡で有名な方だった
とおもう。
最後に残ったのがM802とインフィニティのルネッサンスだった。
ピアノの音がその方にはルネッサンスの方が好みだったかな・・
でも、Mと相当迷われていた。
本、捨てちゃったから良く分からないけど・・・。
この記事が結構、M802を選ぶ動機になったよ。
勿論、いろいろ試聴はしたけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/12 17:42
ネットに書いてある事信じて、音も聴かずに買うヤツって
世の中に本当にいるんだね。(しかも2ch・・・)
びっくりです。
402名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 17:48
>>399
たとえ、M802を手に入れられたとしても、それは
山の登山口に来たにすぎないのよ。そんなに簡単に
質問されても答えようがないと思うが。拙宅ではまあ
きちんと再生されているとは思うが。人によってなにが
きちんとかは違うしね。
403名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 17:49
うん!
特にケーブル(笑い。
404名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 17:58
>>401
どこにそんなことが書いてある?
405名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 18:24
>>395
先ほど、出品者の方からメールが来ました。
帰宅が遅れて質問された方への返信ができなかった
旨書かれておりました。私信ですので、これ以上の
公表は控えますが、、、
406395sage01/12/12 19:23
>>405
まぁ、事情は色々あるだろうけど、言い訳にはならないよね。
別に、出品者が必ずしも質問に答える「義務」はないけど、そういうやりとりから
出品者への信頼感が生まれて入札意欲が高まることもあるし、
逆に急速に信用できなくなることもある。今回の場合は後者だったと。

とりあえず今回は、縁がなかったということですな。
407名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 19:34
yappa,出品者、ココ見てる人?(笑い。。
408名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 19:52
>>401
もう結構前に一度だけ聴いたことはありますので、まったくと
いうわけではありません。念のため、、すぐにノーチに変わり
ましたしね、、2ちゃんの情報はためになるケースもあるし、
がせも多いし話半分で聴いた方がいいですけど、スレの流れ
からもある程度はわかります。ここだって400はあるし、
他にもB&Wの板があります。値段もノース付き台付きなら
手頃なところでしょう。35までは逝かないでしょうけど、、

チェリーレッドのN803はあっという間に50に届き
そうですね。803なら50までです。
409401sage01/12/12 20:17
>>408
そっかゴメンね。マジレスさんには弱い俺。

>>403
ケーブルとかアクセサリーは仕方けどね・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 20:27
>>407
もし見てたらあえて質問のことには触れんだろうな。
深読みしてあえて触れたりして・・・あーーー分からんくなてきた。
いでよ出品者よ!
411名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 20:29
ギボンヌ、落札者は本物かなァ?
412名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 20:34
信じる者は巣食われる
413名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 20:46
>>389
そういや、俺もかみさんにまだ話していない。SPを買うかも
とは言ってあるが、、、これも数ヶ月前の話だ。金は自分で
工面するから、血の雨が降ることはないだろう(藁)ボーナスも
全額家にいれたしな、、、

追い込みが終わって飽きたら、今度はTHIELかな(藁)
でもちょっと聴いて「きつい」って感じたことがあった。
またーり聴くならMATRIXかいね???

>>411
信じるか信じないか、難しい、、、証明の方法もないし、、
まあ、信じれば救われるかもね、、、
414名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 20:49
ボーナスを 全額入れても ねだる妻
レス人知らず(ごめんスレ違いだた)
415名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 20:52
>>410
出品者に聞けばわかる(藁
416名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 21:09
>>414
共働きなので、ねだることはないです。
全額入れますが、共働きなので、いただけるものは
いただきます(大藁)と、言っても大した額じゃあり
ませんが、、、子供の教育費もかかるし、住宅ローンも
世間一般ほど多くはないですが少々あるし、、40も
半ばの年代はいろいろと辛いのですよ、、、
417名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 21:12
共働 お金ねだらず 夜ねだる
418名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 21:50
>>407
わらた。以下自粛、、定位スレにでも逝くか、、、

現物はすでに現地を出発した模様ですが、、到着まで
物が物だけに若干時間がかかるようです。試聴は今週末
というところでしょうか、、、
419名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 21:50
間違えた。407じゃなくて417だ
420名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 22:47
416、わかる(泣き。。
421名無しさん@お腹いっぱい。01/12/12 22:56
最近はサラ・ブライトマンばかり聴いてしまうな。
年取ったな。。
422802レスまで長き道のり01/12/13 10:23
>399
ボーカルやヴァイオリンきちんと表現できますか?
 使用している方教えてもらえませんでしょうか?
はいはいお待たせしました。(何でオレが答えなならんのじゃろ?)
それはさておき、ヴォーカルはソプラノはOKサラは、あのセクシー
な体を想像出来るくらい表現力は、あります。
だけど、それ以外はだ〜め!。アルトなんぞスピーカーから放出され
た途端バラバラに砕け散ってしまう。
ですからオレは、ヴォーカルは聴かな〜い(笑)
ヴァイオリン?ダメ・ダメ・ダメ・・・・・
これはMだけに限ったことではないが、B&Wのケブラーコーンは特
有の固有振動を持っており、オリジナルノーチラス(オールアルミコ
−ン)以外ヴァイオリンは諦めておる。
ただ、ホンマもんのヴァイオリン音色がわからん人間には、マ〜タリ
聴けて良かろう。
・・・・ワシはどうしてるって?
ケブラーコーンにレゾナンスチップを3個三角配置で付けてるよォ。
これで、M802でも辛抱できるヴァイオリンの音色が戴ける。
後は、諏訪内やアナスタシアの顔でも思い浮かべながら誤魔化すしか
ねえなァ〜。
423名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 11:03
>422

 以前M801を使用していたがボーカルもバイオリンも
全然駄目だった。聴いてられる感じがしなかった。
女性ボーカルはまあまあ聴けたが 男性ボーカルは ×
バイオリンもコーラスも駄目。
 よくM802はM801と違うと言われていますが本当の所
はどうなのでしょう?
 
424名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 11:16
>>422
使ってるCDPとAMPが大外ししてるんじゃないの?
力み過ぎだよもん。
425名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 11:39
>>422
M802と422さんの相性が悪いのでは。
別のSPの方が幸せの場合もありますよ。ゴマカシながら聞くなんて不幸です。
素直に別のSPを探しましょう。
426802レスまで長き道のり 01/12/13 12:00
>424
そうかなぁ〜。
CDP:別スレでブレーク中の、ARCAM FMJ CD−23
AMP:ハイエンドプリ・メイン ECM ECI−1
・・・で、M802のBESTマッチングとして選んだのだが・・
オケで選んだのが悪かったか?
424さんのご指摘のとおり大外しかもしんない。
427名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 12:02
>>422
ケブラーやアルミの材質を云々される性能人の方にはM802は向かないかも
材質に対する思い込みがあると、もうそこで精神的にダメだしがはいっちゃう
M802は音楽人向けですから・・・私はそう思ってます
オリジナルノーチを買ってちょ(W
428名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 12:05
ECMってエレクトロ・コンパニエだよね。
うーん。なにか臭うぞ、このあたりが。
429名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 12:08
>>426
ブレーク中とかハイエンドプリとかそういったキャッチを自分の機器に
付ける時点でだめっぽいよ。
ひょっとして評論家の意見やちまたの評判主体で選んでない?
個人的にはECMはだめっぽいと思う。
430名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 12:20
ものすごく素直で店員さんのオススメ作戦に撃沈してるのかもね。>426
431名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 12:29
>>426

アーカムもここで言われているほどにはよくないよ。
価格を考えると優秀なほうかもしれないけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 12:30
アンプによって音が乾いたりヴァイオリンが紙臭くなるというのは、
結構ありがちですよね。

僕も28EVOを使うまでは、それらに悩まされていました。まずはスピ
ーカーを鳴らしきり、それからシステム全体の構成を整え、細部を更
に煮詰める事が必要だと思います。

そういった経緯を踏まえずに他のスピーカーに走っても、おそらく同
じ事の繰り返しになるのではないでしょうか?突き詰めれば、どんな
スピーカーにでも癖はありますから。

きちんと鳴らしきってあげると、スピーカーの性格は出ても癖という
感じにはならないように思います。
433名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 12:37
CDP:別スレでブレーク中の、ARCAM FMJ CD−23
AMP:ハイエンドプリ・メイン ECM ECI−1 426>

あっ、それじゃダメ出しかもな。
CDP、AMPとも単体では比較的良いものだが、
ECM ECI−1はSPへの矯正力は無いからな。
割と妙なクセもなく鳴ってやるんだから勝手にドライブするよって感じ。
ECI−1じゃケブラーコーンのクセは取ってくれないよ。
ハイエンドプリ・メインと書くあたりいじましいな。
434名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 12:48
>427

 音楽人向けってなんですか?
 M802じゃ音楽的に鳴らないでしょ
 到底音楽人向けとはおもえんが
43543301/12/13 12:51
まあ、完璧にドライブと言っても各人予算もあるしな。
誰しも高級セパレートとはいかんだろ。
そうそう、プリメインならボーのZZ−ONEあたりのほうが
よいかも知らんぞ。

434 > 音楽人向けのSPはなんぞ。
43642701/12/13 12:53
私は音楽を楽しめるSPだと思ってます。
434さんはM802はどんなSPとお感じですか。
437名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 13:14
中途半端なモニター系のスピーカー。
すべてが中庸な音。しかし人の声は
まるで駄目なスピーカー
438名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 13:20
すべてが中庸で声はまるで駄目って、
あなた、も、もしや、デフォルマン?
439名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 13:24
>>437
しかも人の声は・・・でしょ、否定形なら。
少しお勉強してからここに来てね>437
440名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 13:26
437は無視した方がいいですよ、皆さん。
441802レスまで長き道のり01/12/13 14:01
>428
臭いますか?、昨日いも食ったので・・・スカッペーが出て・・・
442802レスまで長き道のり01/12/13 14:31
昨日いも食ったので・・・スカッペーが出て・・・
BU・BU・BUBUBU・・・・あースッーした。
お待たせしました。423、425、427、430、433
ぜ〜んぶにレスしまほぅ!
まずんっば、M801と802の違い、・・・・一言で言うと
低域の反応が801より良いということじゃ。いろいろ反論も
あると思うが、まあ聞け!オレは最初801をつかっとった。
しかし、あの低域の緩さに我慢ならなかったのさ、他のえらい
マニアはサウンドアンカーなるスタンドで誤魔化しておるが、
802はそげん事なかった。
次に別のSPにする気はさらさらねえ!第一金がねえ。
今の802も不満はあるが、ハイエンドSPと比較しての話、
普通に聴くなら、同価格帯のSPと聴くなら、何ら不満は無い
し、オリジナルノーチは、買えない。(ステレオメインアンプ
4台と2台のチャンデバを)リビングに置けば、おかぁチャン
に入れ違いに放り出されるヮ!
オーディオショップの店員に撃沈されてる?そりゃ反対ですわ
オーディオショップのフロア−長にリファレンス90からM8
02に買え変えさせたのは、なにを隠そうオレなのだ。
ECMダメ??・・・コンセントラでドライブしてたが、自分
の耳で判断してECI−1にしたので、ダメと思っていない、
また、ZZ−ONEではないが、WAZOOもラインにいれた
時期もある。WAZOOは糞LUXと同じで、温かみがひとつも
感じられなかった。   以上!!
443名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 15:19
お、いい!
盛り上がってる。
444名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 15:40
>>442
ケーブル如きの問題ではないと言われそうですが、
ケーブルが悪くないか?
445名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 15:43
>>438

>>437でも意味通じるだろ。
中庸な音というのを肯定的な意味で捉えれば。
446名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 15:47
442>言ってることとやってることがどうも解らない人だな。
それなら、射ちでも結構使えるいいSPってんだよ。
ダメダメダメじゃないじゃん。

802より801の方がちゃんと鳴らせば上なんだがな。
つまり限界点(到達点)がちがうんだよ。
確かに801の緩く鈍い低域を本腰を入れて鳴らすのは大変だが。

WAZOOとZZ−ONEはだいぶ傾向が違うぞ。
コンセントラじゃ綺麗で終わっちゃうんでダメって訳か。
ECI−1を選んだ事に文句はないぞ。
なるほどな。厚みと温かみがあって、がプライオリティか。
でも反応は早くか。難しいな、金ないと。
447名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 16:55
サプライズ エキサイティングな マトリレス 
448名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 17:10
何だかんだいって、みんな好きね〜M802
449名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 17:43
みんなすき マトリがだいすき 蘊蓄も
450名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 18:21
能力的には、少なくとも現在の100万クラス並みかそれ以上の物をも
っているので、このスピーカーにお金をかけるのは義務みたいな物で
す。能力に見合っただけの報酬を支払ってやらねばなりません。
451名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 21:09
うちのマトリは可哀想。
オーナーが貧乏。
452名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 22:29
小市民、すなわち落札者です。仕事から帰宅すると玄関にどーんと
到着しておりました。いやあ、驚きました。飯を挟んでやっと仮設置
しました。腰が痛い、、、

先ほどからノースのネットワーク込みで鳴らしておりますが、これ、
オリジナルに戻すには大変ですね。ちょっと萎えてしまいます。
地を這う低域が少し感じられます。全然ブーミーではありません。
ヘンデルのメサイア、ハレルヤとアーメンを聴きました。コーラスが
きちんと舞台の奥に広く定位します。紙臭さは感じませんね。
夜なので音量が出せませんが、雰囲気は素晴らしい。音の出方も
N805と比べて素直で自然です。N805は完全に食われています。
ざっとこんな感じ。ちなみにCDPはアキュの65V、アンプは
FASTのT1−X。もう1台元々が管球党なので300B自作
(キットじゃないよ。まじで作った)がありましたが、現在、再構築
中。T1−Xはやはり音ではなく音楽を聴かせるタイプなので、
802には値段的にもバランスが取れて良い選択だと思います。
453名無しさん@お腹いっぱい。01/12/13 22:34
ちなみに超が3つくらいつくほどの美品です。全部オリジナルの
梱包材にパッキングされているのにはさらに驚いた。ものすごく
大事に使われていたことがよくわかる。このオークションは
大正解だった。
454名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/13 22:52
元の持ち主さんは、なんで手放したんだろうね?>>453
グレードアップ? だとしたら何に買い換えたんだろう?
ちょっと気になったりして。
455名無しさん@お腹いっぱい。01/12/14 01:01
思い切り方向性を変えるか、System6クラスでなければ、あまり意味は無いでし
ょうね。
456名無しさん@お腹いっぱい。01/12/14 02:41
えっとぉ、あたしもM802S3使って長いことなるのですが、
キャビのネット下だけ白っぽく残して全体が焼けて変色
してきてませんか?(ウォールナットのキャビです)
457名無しさん@お腹いっぱい。01/12/14 02:58
>>456
日が当たってませんか?
45845601/12/14 03:03
>457
現在の部屋は直射日光は当たってませんが、日当たりは良好です。
ただ、以前日当たりの悪い部屋に置いてあった時期から変色(焼け)
は進んでいた気がする・・・

一時ノーチ803のリプリースを考えて試聴機聞かせてもらいましたが
デメリットも多く、結局やめました。まだしばらく使うつもりです。
45945701/12/14 03:20
>>458
僕は、中古で買った時にウーファーのネットをはめていた部分が薄く
、その他の部分が濃いという微妙な日焼けがありましたが、それ以外
の焼けはないですね。色は同じくウォールナットです。

Matrix802S3からだと、相手がNautilus802でも変化という程度で、
はっきりとしたグレードアップにはならないような印象を持っていま
す。
46045601/12/14 03:36
>459
ああ、まさしくそんな状態です。ネット下は白っぽくくすんだ茶色
(これが本来の色)なのに、それ以外は赤茶けた濃い目の色でつや
もでちゃってます(^^;。これって普通の「焼ける」って感じと少し
違いますね。同じような感じで、少し安心しました(変?)。

N803との比較ですが、明らかにスコーカ・ツィータは(ノーチラス
の方が)かなり良くなっているように思いました。ただ、全体の
バランスはM802の方が勝り、上のN802クラス以上はスペース的に
無理なので却下されました。

最近真空管式DAC(自作)を導入したのですが、これが結構艶っぽく
鳴ってくれていい感じです。まだまだ使えそうです。
46145701/12/14 05:51
>>460
家具や日本家屋の柱なんかでも、年数が経つと「味」が出てくるもの
ですよね?たぶんそういった類の変化だと思います。

Matrixはコンパクトな事も利点ですね。実用的にも、それからおそら
く音質的にも。箱がコンパクトなおかげで、かなりの剛性が取れてい
ますから。

叩いてみた感じだと、Wilson AudioのSystem6には及びませんが、総
合的に見てSophia並の鳴きの少なさだと思いました。低域部分の箱は
素材的な不利もありSophia以下ですが、中域部分はコンパクトさが物
を言ってSophia以上の鳴きの少なさです。

ツイーター部分が一番弱いように思いますが、サイズが必要最小限に
抑えられているので、悪い部分が出にくいようです。僕はまだ手を付
けていませんが、特にツイーターの裏側の共振を押さえ込んでやると
、さらに良い結果が得られるかもしれません。使った事はありません
が、レゾナンスチップなんかが良いかも。

色々方法はあると思いますが、音色に色艶を乗せてあげると俄然音に
魅力が出てきますよね。
462名無しさん@お腹いっぱい。01/12/14 09:19
>454
オリジナルノーチに走ったとか・・・??
463名無しさん@お腹いっぱい。01/12/14 09:29
足を洗ったとか(笑い。。うらやましい。
464802レスまで長き道のり 01/12/14 09:43
は〜い、昨夜まで胸焼けで苦しんでいた性能人再び登場デス。
>456、458,459,460さんエンクロージャーの
日焼けを気にされていますが・・・ワシのM802も新品か
らネットの境目にうっすら日焼けの跡が判るくらい焼けておる。
焼け方は、460さんと同様である。
(購入時)マランツに苦情を入れると、これはB&Wの突き板
(エンクロに薄く張る壁紙みたいなものネ)が温度変化に弱く
薄渋茶色から濃いあめ色に変化するそうです。
つまり日焼けじゃ無いのでした。ワシは、すぐネットを外し2
3年ネット無しで聴いておったが、エンクロ全体があめ色に変
わった。しかしじゃこのあめ色も、コクがあってよかァ〜そう
思わんか?640さん。
それと、ツイーターは、がんがん共振するので、テフロンテープ
で鳴きを止めておる。また、ケツにレゾナンスは効くぞー。
あ・そうそう・・・446さんへの回答は近時かするので、もう
少し待ってくれたまえ。
465名無しさん@お腹いっぱい。01/12/14 12:02
>>452-453
祝美品ゲット。狙っていたのでちょっと妬ける。うっちくでぇー
んで、結局、出品者はおるのここに・・・小市民さーん
466名無しさん@お腹いっぱい。01/12/14 12:47
私はツウィーターのケースを外して使ってます。お試しくだされ。
46745701/12/14 13:10
そうそう、166さん、イルンゴのケーブルはかな〜り後回しになっち
ゃうかも(汗)

StellavoxのST2がトラブりまくって、結局レビンソンの360Lに鞍替
えする事になっちゃったので(笑)良くはなるでしょうけど、全体の
音色のバランスが一時崩れる可能性もあるので、プリの導入を急ぐか
もしれません。そんなに落ち着きすぎなければケーブルからゆっくり
いきたいんですが。急ぐといったって一年近く先になっちゃいますし
ね(笑)

音の傾向自体はちょっと質問してみたんですが、線が太く、力強い傾
向だそうです。ですから、銀線の繊細さを求めてもちょっとイメージ
と違う事になるかもしれません。しかもスピーカーケーブルはまさに
針金状態らしく、ちょっと使いづらそうですし。ラインケーブルの方
は面白そうなんですけどね。

レッドローズの方は、代理店のオーディオリファレンスがなんか夜逃
げでもしそうな雰囲気らしく、再三の問い合わせを無視してくれてる
状態みたいなので、未だ聴けていません(笑)
46845701/12/14 13:12
あ、間違えた。
166じゃなく、165さんですね。

・・・むう、トラブル続きでかなりキちゃってるかも(笑)
46916501/12/14 13:21
ありがとうございます。
SLですか。。いいな〜。。
なんか、銀線ならACデザインがいいのかな?と最近の思ってます。
コンクルージョンでしたっけ。パワ−コードは評価が高いですね。
浮気心ばかり起きます(笑い。
初志貫徹でゴールデンクロスを使ってみたい(笑い。。
47016501/12/14 13:26
Lでしたか、、少し安心した(笑い。。
SLだったら悔しくてたまりませんわ。。
47145701/12/14 14:07
>>470
いや、ST2はMatrix802S3と並んでCPの鬼として、密かに自慢のタネ
だったんですよ(笑)まあ、なんだか話によると360SLよりもただの
Lの方が変に濃くなくて良いとの話でしたので、360Lも鬼になってく
れるかもしれませんが(笑)

コンクルージョンPWは良いですね。メチャメチャ音場が広くなるので
、Matrix802S3でNautilus802並みの音場が得られるかもしれません
。僕は、欲しい。是が非でも(笑)けど、高い・・・。

カルダスは聴いた事がありませんが、大丈夫ですよ165さん、電源ケ
ーブルはさすとこがいーっぱいあります。二股三股かけちゃってくだ
さい(笑)

キンバーセレクトのジャンパー(KS-9035)も試してみたんですが、
セレクトの音が得られる代わりに、セレクト特有の乾きもでてしまっ
たので、やはりケーブルはトータルで考えないと難しいですね。Tran
sparentのReferenceをラインに一箇所入れると、ちょうど補完され
てベストなんですが。

しかし、Matrix802S3にとって、キンバーのジャンパーとACデザイン
のコンクルージョンPWは起爆剤になるかもしれません。キンバーで音
場の透明度を上げ、コンクルージョンPWで音場の広さを稼ぐという感
じです。ジャンパーは短いわりに変化が大きかったので、KS-9038の
銀のほうを入れたいですね。注文すれば、片方の端子をWBTの銀にも
換えてくれるらしいです。

Matrix802S3の高域は、ジャンパーを換えた時にもかなり敏感に反応
してくれたので、解像度的にもまだまだ行けそうです。
47216501/12/14 14:36
流石に詳しいですね。
今後とも、ご指導の程、宜しくお願します。
473名無しさん@お腹いっぱい。01/12/14 16:58
>>466
ツウィーターのケースって、どうやって外すんですか?
47446601/12/14 17:02
スコーカーを外すと中にツウィーターのケースを止めてあるネジが見えます。
後は簡単です。モチ自己責任で
475名無しさん@お腹いっぱい。01/12/14 17:14
>>472
指導なんてそんな大それたものでは・・・(汗)
単に気の向くまま好き勝手書いているだけですので(笑)
こちらこそ、よろしくお願いします。

ところで、ステレオサウンドなんですけど、アコースティックりバイ
ブの広告ページにMatrix802S3のユーザー訪問が載ってますね。
476小市民01/12/14 18:20
うちのは黒なので日焼け?は目立ちませんというかわからない。

出品者さんですか?ここにいるかどうかはわかりません。
聞いてもいないし、聞くのもどうかと思いますし、、、
正直これだけの備品をなぜ手放したのかは少しばかり興味が
あるところです。
というわけでM802については全くの初心者ですので
皆様方よろしくお願いいたします。今度の日曜日にきちんと
セッティングをしようと思います(明日は出勤)
477名無しさん@お腹いっぱい。01/12/14 19:45
>>474
ナルホド。ありがとう。
478456=46001/12/15 00:00
いいですねェ・・皆さんM802S3にほれ込んでる様子がひしひしと
伝わってきます。

>>464
コクのあるあめ色、そそ、そんな感じ。表現うまいですね。
私も、この焼けた部分の色の方が好き。そんなんで逆にネッ
トをはずすと萎え・・・。で、隠すためにネットを付けとく
と、また焼け部分との差が広がる(^^;。
思い切って、しばらくネットなしで使ってみますね。
有益な情報有難うございました。
47945701/12/15 21:58
>>478
温度変化に弱いから変色するということは、一日一回濡れたタオルででも色の変
わっていない所を拭いたりすれば、変色の進行速度を早められるかも?
480名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 08:09
M802使いの69式氏のような方はココにはいないかな??
凄いね!あそこまで金を突っ込むのも。
すばらしい(謎。
481名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/16 08:44
趣味の違いとはいえ、普通の女の子を無理矢理ミスコンにでる
ように仕立てているみたいな。ま、いいか。
482名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 09:13
ディナって縁がなくて聴いた事無いがいいSPなのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 09:15
オーマニだけに使わせるにはもったいないと思った。>dynaudio
484名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 09:42
ユニットの並びが逆(ウーハーが上)と言うのが精神衛生上悪いね(笑い。
考えがあってのことと思うが…。
48545701/12/16 14:32
>>480
凄いですね、69式さんは。導入している機材や書き込みを見ていると、金額も凄
いですが、一つ一つの機器がちゃんと狙いと根拠をもって導入されているという
事がわかります。
486名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 19:08
いつもお世話になります。
初めてクラシックでも聴いてみようかなと思ってます。
ビバルディの四季あたりで優秀録音版をご紹介下さい。m(__)m
487名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 19:17
クラシック→クラッシック
でした。
488名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 19:22
>>486
ヴィヴァルディの四季は駄作。
ヴィヴァルディならまず調和の幻想を聴きなされ。
489名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 19:24
http://www.musicinfo.com/
49048601/12/16 19:30
皆さん、ご親切にありがとうございます。
こんな私でも知っていそうなものを見つけて聴いてみます。
m(__)m。。
491名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 19:37
>>487
クラシックが正しいと思うのね僕。参照>489
もしそれでカタカナに変換されるとしたらおかしい>IM
49248701/12/16 19:41
本当ですね。
済みませんでした。
これぐらい、クラシックに関して初心者です(汗。。
493名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 19:53
海外ではクラシカルミュージック。
494名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 20:01
四季が駄作なんて知ったかぶりっこ。
CD買うんだったら、独奏カルミニョーラ、ベネチア・バロック管弦楽団盤
にしよう。ソニークラシカル。
49548801/12/16 20:19
>>494
主題一つでつまらない変奏を繰り返す音楽だから駄作とした。
一方、調和の幻想はバッハのチェンバロ協奏曲の主題にも使われた程のモチーフがある。
知ったかぶりはどっちかな?
49649401/12/16 20:30
はいはい、降参します。
497名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 20:57
>>494
知ったかぶりはおめえだよ。
駄作か名作かをそんなことで判断するな。

最近こんなやつ多いな。
49849701/12/16 20:59
まちがった。
>>494じゃなくて
>>488
49949401/12/16 21:12
めちゃ多い。もうかなわん、ってかんじ。
すきにして、ってかんじ。
500小市民01/12/16 21:14
まだ仮設置のままです。腰が痛い、、、というか、年末にリビングの
リフォームをするので終了まで待つことにしました。

クラッシックを聴いていると、とても奥行きの深い音と感じます。
きれいというんじゃなくて上品というのでしょうか、、ノーチほど
神経質?じゃあないと感じる。高域はノーチ805の方が繊細さがあって
良いと思いますが、低域はやはりフロア型と言うこともありましょ
うが802の圧勝です。コンバスの鳴りに無理がありません。
高域低域ともとても良く伸びます。クラッシックじゃあありませんが、
AZYMUTHのシンセはものすごくきれいです。

音場は805よりかなり広く、バッハのカンタータなどの合唱は
奥の方に広くしかもシャープに定位します。概して、全体的に
前の方に音場を作るタイプではないですね。チェンバロなどの
独奏楽器はほぼその楽器の大きさで再現されます。大きすぎたり
小さすぎたりが無いようです。

早くWE300Bで鳴らしてみたいですわ、、、
501名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 21:29
>>488
クラシック板で同じ事言ってよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。01/12/16 21:35
>>486
CD買うんじゃなくて、実演聴きにいってくださいよ。
最近、コンサートに人が来なくて、ガラガラ。
有名どころが来なくなっちゃうよ。これじゃ。(ため息)
最近聞いたチョン・キョンファは良かったです。
CDは東芝EMIなので保障しません。(W
503小市民01/12/16 22:01
この間、東京芸術劇場にイムジチをかみさんと聴きに
逝きましたが、確かに空席があります。世の中が不景気で
クラッシックのコンサートに大枚1枚をはたくのは厳しい
世の中なのでしょうか、、しかし、生に出かけてのオーディオ
道楽とも思います
チョンのCDは買いました。録音はよいですが、演奏は
私の好みではなかったです(藁)
50448601/12/16 22:10
さすがにM802ユーザー、聴く物にもこだわりがありますね。
愚問でした。ごめんなさい。
また〜リいきましょう。
505名無しさん@お腹いっぱい。01/12/17 11:59
>848
え・え・・・遅くなりました。
ディナの逆(さか)トンブリユニット配置について、教えよう・・
あの配列は、時間軸を合わせる為である(いわゆるタイムドメイン)
つまりトールボーイタイプの場合、ツィーターからの距離が一番長く
なる位置が一番下の場所であり、こうすることによりB&W802の
ユニット配置みたいな階段状にしなくても、同じ効果が得られるって
言う事。
506名無しさん@お腹いっぱい。01/12/17 12:27
>>505
耳の位置はどこに来ると仮定するのかな。
ウーファーのところですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。01/12/17 13:30
>506
耳の位置はどこに来ると仮定するのかな。
ウーファーのところですか?
さようザンス。・・・つまり、ウーファーから到達する時間に対して
ツィーターからの到達時間がほんの少し長くなるためタイムアライメン
が実現できるというわけザンス。
50845701/12/17 14:42
聴いた事はないんですけど、サイズ的には小さくて狭い部屋にも置きやすいです
ね。
509802レスまで長き道のり 01/12/18 14:01
>446
ほ〜ほけきょ、近頃このスレ下がっておりますなァ〜
M802がヴァイオリンもヴォーカルもダメダメなのは
事実であります。
それでも、802を使うのはN801や802と違った
良さがあるからに他なりません。
M800を頂点としてMシリーズが805までラインナ
ップされていた事はご存知ですね?
・・・で、M803、804は、M801/802の廉
価版でありましたけれど、M802は違いました。
つまり、801の廉価版ではなく、全く同じコンセプト
で作られたのです。
これは、DECCAの録音スタッフの要請で、スタジオ
外でのグリーンルーム(ミキサー部屋)用に801の小
型バージョンを考えて作られたのです。
ですから、能力レベルの限界点は801と全く同じであ
り、ある部分では801をしのぐ事もありえます。
たとえば、オーケストラの音場感などは、この802は
最高に表現できると思っております。
このように、ダメな部分もありますが、自分がよく聴く
ジャンルの音楽再現性が他のSPより802が良いので
使っているのです。
私は、性能人と思われておりますが、オーディオマニア
ではありません。むしろ音楽ファンであります。(SS
誌よりレコ芸をよく読みます)
・・・ですが、電子工学科出なので、機器のよし悪しや
性能の違いは分かります。801と802のカタログス
ペックだけで、優劣をつけたらダメだと思います。
私が801より802が優れていると申しましたのは、
実際に801と802を詳しく調べた結果であります。
例えば、カタログには低域のレスポンスの速さなど記載
されておりません。
それらは、周波数アナライザーや耳で判断しなければ判
らないと思います。
私は、2年間801を使った結果802を選んだのです
言ってることと実行している事が違うとは認識しており
ませんが、おかしいでしょうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。01/12/18 17:35
509>>
メーカ録音サイドの要請から802が発生したのは此方も知っている。
又、此方もシングル球アンプを組める程度の中途半端な性能人。

中域、高域ユニットは製造年代ごとに801、802共同一のユニットである。
しかし、やはり低域は中口径2発と大口径一発でどちらも同じ
振動板面積であったとしてもやはり空気に対するロードは大口径一発
にはかなわない。
極小音量と大音量では低域能力レベルの限界点は明らかに差があるよ。

低域が大きく中域、高域に質的影響を与えるかは体験上よく理解して
いるつもりだし、Nになってもそのあたりは同じ印象だ。
我が家では音量を上げると802ではウーハにリミッタ(底打ち)がかかる。
そしてクシュっと音場も伸びてくれない時があった。
そんなに音量を上げなければ、音場感は箱の形状からしても
801より良いというの大いに解る。
此方は801をボルダーの500Mパワー2台で使用中、
BTLも試したが大味になったので、現在はバイアンプでってところ。
802は801が来るまでの借り物使用ではあったが...

ついでに白状するとSS25使いだったりもするが
Mユーザの貴重なスレだし、噛み合わなくても802レスまで歩もう。
511名無しさん@お腹いっぱい。01/12/18 17:45
>>509,510
貴重なご意見ですね。
大変、興味深く読ませて頂きました。
512名無しさん@お腹いっぱい。01/12/19 04:14
ダイナ5555にM802S2が218Kで出てますぞ。
513802レスまで長き道のり 01/12/19 16:20
>510さんへ
レス、サンキュー。
今日はチト忙しいので後でまたレスします。
とりあえず、良いカキコありがとう。
514名無しさん@お腹いっぱい。01/12/20 03:56
年末だね。
みんな、忙しいのかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。01/12/21 06:02
どうした?
元気ないぞ!
516802レスまで長き道のり01/12/21 09:48
>510さん
へっ〜くしょん!・風邪が治らん。
お待たせしました。
別スレ「N802はどうよ・・・」の影響で、このスレが元気ありませんが・・
じぇんじぇん、影響しておりません。なんせ、Nを凌駕するMサイトなんだから
さてさて、
>極小音量と大音量では低域能力レベルの限界点は明らかに差があるよ。
・・・私も無いとは言いません。故長岡氏が書かれているように、小口径ウーハ
ーは、プッシュプル帯域面積が大口径のそれと比較して、約40%程度減少する
ので、30cm一発=40cm(20×2発)ではなく、30cm一発>24cm
(20×2発)つまりコーンの振動が40%ほど空気の空振りで、音にならない
と言う事です。
では、何故最近のB&Wハイエンド機種は低域再生能力を犠牲にしてまで、小口径
ウーハーにこだわるのでしょう?
私は、低域のスピード(過渡応答)だと考えます。有名な(?)ウイルソンオーデ
ィオのシステム5は、WATT(フルレンジ域ユニット)から放出される音速につ
いて行けるウーハーユニットが、なかなか開発出来ず、一時はデンテックのサブウ
ーハーユニットを推奨していた時期がありました。デンテックのサブウーハーは30
cmでありましたが、なかなか繋がりのよいウーハーでした。
しかしデビット・ウイルソンは、システム5に取り入れるサブウーハーは20cm
のダブルに決定しました。何故か?、それは大口径のウーハーでは、低域は延びるが
スピードが出ないのです。
B&WのM800で、バスマリンバを聴く機会がありましたが、ズ〜ンと言う低域
はよろしいんですが、スッコン〜ときれる中域が、ドロ〜ンとしてがっかりした経験
がありました。
510さんもSS25を使われたら801の低域に満足しますか?
517名無しさん@お腹いっぱい。01/12/21 10:34
高尚なカキコね。
51851001/12/21 17:23
516 デンテックのサブウーハー>>エンテックだな。おしい。

802のW2発にまとめたのは、Wの理想というよりミキサー用という用途
によるものの方がウエイト大だろうな。

此方も実は量感より反応の良さを好み、m0の小さい20cmクラスのWや
フルレンジも長年市販品やら自作をし使ってきた。
SS25使いを白状したのもそれ故のこと。
SS25の前にもAE-2を使用していたり、ENCORE POWRで鳴らし小口径Wと
シングルプッシュプルの俊敏な反応の凄みを楽しんだ。
SS25も反応の良さ重視のストイックな方向で使っている。

そうした反応の良さを基準にしながら、だからといって低音の伸びを諦める
ことなく軽くフーと風のようにそよぎながら湧き上がる低音のマスを
感じる音を得る為にはどうしてもある程度の口径が必要で
30cm前後がミニマムサイズとして必要というのが現状での個人的見解。

またM801のWは緩いが、重い硬いNとは違うので可能性を感じた選択。
中域がドロ〜ンとするうちはまだまだ追い込み不足と考える。

FMの611あたりで電源事情に気を配り鳴らすと実に軽々として抜け
かつ柔らかい低音でグリップされ中域も潤い802とは一線を超える。
我家ではWのみネットワークを外しチャンデバで専用駆動をおこない
反応、透明度は驚くほど良くなっている。ボルダーの低域はパワフルで
静かなのだ。かみさんはスピーカを変えたと思ったらしい。
でもまだ満足はしていないね。

続く・
51951001/12/21 17:24
前回のレス忘れ分。
レス遅れたが、言ってることとやっている事が違うと言ったのは、
スレへの書き込み方の話で、誰かが言っていたように力み過ぎだということ。
801から802にした経緯や使いこなしに対していったのではないよ。

またECI1と802である程度使えると感じているなら、ぜひAW180という
モノブロックのパワーを頑張って購入して欲しかった。
此方はある種の潤いや暖かみは求めていないので酒肴が違うが
ECI1では繊細ではなく散漫(私見)な印象が拭えなかった。
逆にそれが802の美点の音場の広がり感に寄与する場合はあるな。
同一メーカ品で音色が近いし、ECが謳っていた電流供給能力(80A!)の高さ
を実感できる安定した繊細感と厚みがあったと記憶する。
これにユニゾンRのプリあたり繋げると中低域が一気に暖まって
男性ボーカルもかなりいけるんだがな。801にはコク出過ぎ。
VTLのプリもよさげだ。
ただ電源にはやはり気をくばりたいところだ。
ただECのプりは止めておいたほうがよいと敢えて言っておく。

まあ、おいそれと器機の買い換えは無理だろうが・・・ね。

Nに比べてMは「程々の良さ」がある訳だけども、やはり
使っていくと、もっともっとというか・・・惚れた欲目で
環境を奢ってしまいがちなんだな。
520名無しさん@お腹いっぱい。01/12/21 18:52
なるほど、ココまで追い込んでみえるのですか。
凄いね!
521名無しさん@お腹いっぱい。01/12/21 19:04
この、スレにも凄い方がいる。
69式氏を超えてる!
うれしい!
522802レスまで長き道のり 01/12/22 23:37
>518 デンテックのサブウーハー>>エンテックだな。おしい
あははー、デンテックは広島のクライオマニアのショップだな。
ところで、M801のWを専用駆動してるのか・・・いい音が
出るだろう。なんせマルチアンプ方式なんだから、アクティブ
ネットワークの比じゃないと考える。
私は、何故か改造が好きでなく、アクセサリーくらいしか使わ
ない。まあ、オリジナル主義であろうか、改造することは設計
者を何だか冒涜するような気がして・・・
こんな考えだから何時までたってもいい音にたどり着けないの
かも知れない。
私も白状すれば、M801からアバロン・アヴァタ-そしてM8
02と流れていった。
もっと早くアンプの使いまわしを聞いておれば、アヴァターも
もっとよく鳴ったと考える、非常に参考になったよサンキュー
523名無しさん@お腹いっぱい。01/12/25 01:09
みなさん、
メリークリスマス。
524名無しさん@お腹いっぱい。01/12/25 16:56
age
525名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 00:49
なんか寂しいな・・・。
みんな、アンプには気合い入れろよな・・・。
526名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 00:53
ノー血2は、結構盛り上がってるぞ!
おい、どうした?(笑。
527802レスまで長き道のり 01/12/26 09:56
ジングルベルジングルベル・・・あッ今日は26日なのね、
変わって、もういくつ寝るとお正月うっ・・・
Nスレに負けないM802スレ・・・頑張ろう!!!
・・・レスの遅れたのは、518さんのアイデアを実践したからよ〜ん。
802のネットワークをバイパス(ケツのふたを開けてジャンパー線で
結ぶ・・・後でオリジナルに戻せるように)
・・で、WのみムントのSR−MONOで、専用駆動したわけ、
結果、いいですね、更に低域が引き締まり、かつ風のように軽やかな低音が
出チョる。こりゃ元にもどせんわ!オリジナル主義のワシとしてもおおいに
悩んだ!とりあえず松の内が明けるまで、このままでつかおうっと・・・
528802レスまで長き道のり01/12/26 10:05
言い忘れた!チャンデバを挟むの忘れないでねワシは400HzLPF
(18db)を自作した。
プりは間に合わなかったので、プりメインのプリOUTから引き出した。
529名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 12:28
オリジナル主義ならアンプをおごれよう。
530802レスまで長き道のり 01/12/26 17:16
>529
MM28.4ならいかがでしょうか?
531802レスまで長き道のり01/12/26 17:18
>530
買えるわけねーじゃん!!
532名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 17:30
それが、現実ね。
53351001/12/26 17:56
お?上がってるな。
どうした?寂しいぞとか逝ってる奴。
板を覗く暇があるなら中身のあるレスあげろ。

結局、長き道のりくんの出番か。ごくろうさん。

う〜ん。そうか、ウーハ専用駆動を試したのか。
やれやれ、どうやら煽ってしまったようだ。
でも専用駆動+SR−MONOの質感の相乗効果で
軽やかな低音になったと思う。これで鼓膜全体を
包むような低音感が出てくれば本物?だな。
しかし中高域とのつながりはどうかな?中域付近も
薄くなってはいないだろうか。ちぐはぐさはないか?
じっくりと試してもらいたい。
できればWへのケーブルを純度の高い単線に変更
してみて欲しい。ボイスコイルへのリボン線の変更
なんかするとさらに一変するんだが・・・これはやり過ぎか。

当方は中高域NWを新規作成し組み込んでいたが
結局オリジナルに戻したところ。情けないが
オリジナルは安物のC、L構成なのだが侮れなかった。
534名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 20:56
510さんは凄くマニアック。
プロの方?もしくは自作マニアですか?
とうてい、私には、ばらすなんて事は出来ません。
感心します。
535名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 21:04
>>527
市販品改造、(・∀・)イイ?
536名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 22:40
中身のあるレスって言われてもな〜、改造ネタにはついていけないッス。
言いたい事はあらかた上の方で言い尽くしちゃったし。
自分はオリジナルにアンプをおごるくらいが関の山ッスよ。
本来、身近な比較対象になるN802のスレも今荒れちゃってるし。
537名無しさん@お腹いっぱい。01/12/27 06:44
改造あげ
>>527
ネットワークどこの部品使ったの?
538名無しさん@お腹いっぱい。01/12/27 13:21
>537
はいはい、お呼びですね〜
ネットワークは、528にも書いたけど・・・Wに送り込む
信号のみチャンデバでハイカットしてる。
ちなみに、自作FET使用の山根式400Hz/18dboctよ〜ん。
中高域はオリジナルのまんま。・・・これでよろしい??
53951001/12/27 14:06
此方は以前からこの板を静観していたが、最近のひまも手伝って
ややネタ切れかスレが下がり気味なので参加させて頂いている次第。
此方はマニアックかな? マニアック〜風、程度だろう。
世の中にはもっととことん逝ってる連中がいるもので、2CHなどには
顔出す暇もない訳。

チョッと外出だが、
近年のSPはどうも低域を締め上げてカチリと輪郭を出そうとし過ぎ
に思えるのは当方だけか?
うまく成功すれば力の張った気持ちが良い音ではあるがやはり量感
とのバランスが難しいようだ。

最近もウィルソンAのCUB2を聴いてみた。
狙いはサイズを超えた量感(厚み)と情報密度と高いSN感と聴いたが
質感(特にアコースティック系)は多いに不満だった。
本当にカチコチに強度を上げたエンクであっても、ボッタリ、タップン
とした重い低域のユニットと鋭いHIのちぐはぐな違和感が支配的で
無理があり全体も彫りが深い?とは云えなかった。
CUBからの改善は大きいような雑誌評価もあったが500Wクラスの
パワーで鳴らしても2になってさほど変わらない印象だった。
ウィルソンAの素材へのこだわりは尋常ではないがそれ故か
どうもごまかし(使いこなし)具合がヘタに思えてならないというか
誤魔化す余地がないようだ。システム6を聴いてもそう感じる。
むろんそれ以前に此方の音の好みでそう感じるむきもあろうが。

続く.
54051001/12/27 14:07
これに対して
マトリの格子板は意外と板厚がなく鳴きもある。
エンク全体としては強度が保たれる訳だが同時に響きの
コントロールもある程度兼ねているような気がする。
つまりなにが何でもガチガチでない。
此れをゴム系軟材でダンプすると結構死んだ音になる。
結局これも元に戻した。

目的をもった改造でも
自分のあさはかな改造努力よりB&Wの力の抜けた設計
に最近は軍配をあげていることも多いな。
541名無しさん@お腹いっぱい。01/12/27 23:38
>>540
自分に改造ネタは無理ッスけど、そういうお話はとても興味深いッス。
542802レスまで長き道のり 01/12/28 10:44
今日は御用納め・・・身元がばれそう(汗!)
本年最後のカキコ・・・
>540さんも買いてられるように、M802の何か意味があっての
気の抜いたエンクロ・コントロールが、改造に踏込めないのである。
ワシは、オリジナル主義であると言ったが、本来改造(改悪?)マニア
である。
その気になれば、M802を、3WAYマルチAMPに改造できる技量は
持っている。・・・しかし
改造した結果が、自己満足であったことに反省をこめて、最近はオリジナ
ル主義に戻った。
今の、Wのみ専用駆動も素晴らしいが、オリジナルに戻るかも知れない。
ただ、このような改造する余地を持っているM802は、Nと違ってある意
味いいスピーカーだと感じておる。・・・・以下、来年いいお年を迎えて下さい。
543名無しさん@お腹いっぱい。01/12/28 11:02
お世話になりました。
良い、お年をお迎えください。
544名無しさん@お腹いっぱい。01/12/31 00:30
って、倉庫に行かないように保守しなきゃ。
545名無しさん@お腹いっぱい。01/12/31 08:55
倉庫はいかんね。。で、定期上げ。
546名無しさん@お腹いっぱい。01/12/31 20:43
N802スレに負けるな
「802レスまで長き道のり」君早く戻ってきて!
547名無しさん@お腹いっぱい。sage01/12/31 20:45
802レスまであと255レス。がんばれー。
くそレスでした。すんまそーー。
さげとく。
548名無しさん@お腹いっぱい。01/12/31 20:59
取敢えず、来年も宜しく。
549名無しさん@お腹いっぱい。01/12/31 23:08
Nスレは、58番目じゃ、当M802スレは45番目・・・勝った!!
550名無しさん@お腹いっぱい。01/12/31 23:11
あたぼ〜yo!
551名無しさん@お腹いっぱい。01/12/31 23:14
今年最後はサラのラ・ルーナを歌ってもらった。
最高〜M802!
皆さん、良いお年を。
552名無しさん@お腹いっぱい。01/12/31 23:29
>>551
わかる。
M802で聴くサラは泣ける。
来年も宜しくお願します。
553名無しさん@お腹いっぱい。01/12/31 23:32
>551,552
更(サラ)にわかる。アベマリアも泣けるのう・・・
もうすぐ2002年・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。 01/12/31 23:33
小市民です。自宅にM802がきて2週間です。良い具合に
鳴っています。今年最後はリヒターのオルガン(TDK
オリジナルコンサートのCD)です。
みなさま良いお年を〜〜
555名無しさん@お腹いっぱい。01/12/31 23:39
大市民です。M802を完全マルチ駆動にしました。
リヒターのオルガンが目前で鳴っている錯覚を受けました。
もうすぐ2002年良いお年を・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。02/01/01 00:24
今年このスレ一番乗り〜★
ことしもよろしくですぅぅ。 >>みなさん&M802
557名無しさん@お腹いっぱい。02/01/01 00:40
ムンド・エピローグを完全マルチ駆動にしてください。
558802レスまで長き道のり 02/01/01 23:07
あけましておめでとうございます。802レスまで長き道のり です。
皆さんあと245レスがんばりましょ!
さーて、新年初めてのカキコッ!557さんスレ間違っとる!ここは
M802スレ、あなたはムンドスレに行きなされ。
559802レスまで長き道のり 02/01/02 12:40
M802の使いまわしの基本
その1、内部配線をやりかえる:オリジナルはバンディンハルの
    500円/m位のケーブルである。
    せめて、アクロテック6N−S1100クラスに替えたい
    ワシは、山本音響の6N単線を使ったが、レスポンスが良
    くなり、高いS/N比を維持しながら、フラットバランス
    で音場空間を作り出してくれる。
    ちなみに山本音響のケーブルは、必要な分テフロンチューブ
    に単線を挿入して自作しなければならない。
その2、サランネットを外す:B&Wのスピーカーネットは透過性が
    悪いので、全て外すこと、え・えッーと思うほど音につやが
    戻るので是非お試しあれ。(エンクロの色やけ違いがなくなる
    おまけ付き)
その3、ツィーターの鳴きをとめる:801も同じじゃが、Mのツィー
    ターはよく鳴く、そこで、ツィーターケースをテフロンテープ
    でデットニングするかケースその物を取っ払ってしまう。
その4、バイアンプ駆動:拙者の802は、518さんのアドバイスで
    Wをチャンデバで専用駆動しておるが、この方法はエンクロの
    お穴から手を突っ込んで、ネットワークをいじらなくてはいけ
    ない。そこで、Wのみ専用AMPで駆動するのじゃ、これだけ
    でもN802を真っ青にさせるくらいアグレシップな音になる
    じゃろ〜。(専用AMPは良いAMPを使ってね、ワシはムンド
    でドライブしてる)
おまけ、エンクロの各面の中心(対角線の交わったとこ)にレゾナンス
    チップを張る:理由はわからないが、音がすっきりする。
    ただし、張りすぎると音が死んでしまうので注意。
560名無しさん@お腹いっぱい。02/01/02 13:11
定番ノースクリークネットワークの体験談希望
561名無しさん@お腹いっぱい。02/01/02 13:37
エピローグ...もう、終わってるのか、ムンドよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。02/01/03 17:32
エピローグ...もう、終わってるのか、ムンドよ。
そのとおり・・・ムンドは終わってるよ!
563名無しさん@お腹いっぱい。02/01/04 10:37
AGE
564名無しさん@お腹いっぱい。02/01/04 10:38
さらにAGE
565802レスまで長き道のり 02/01/04 10:48
余り関係ないけど・・・
MシリーズのフラッグシップM−800が30cmWダブル
NシリーズのフラッグシップN−800が25cmWダブル
つまり、最新版B&Wのスピーカーは、M802の形態に似
てくるのネェ。それだけ、M802の革新性がある証明にも
なっている。
566名無しさん@お腹いっぱい。02/01/04 11:01
>>565
おいおい、形が全然ちがうだろう。

本当に知ってるのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。02/01/04 11:37
>>566
Nが出る前にM買っちゃったんで、何とかしてMの優位性を並べて自分を納得させよう
としているんだろ。いわゆる自慰行為だよ。大人なら生暖かく見守ってやれ。
568802レスまで長き道のり02/01/04 13:42
>566
知ってるよ、バーチカルツインになった変な形(三角形が2箇所飛び出た
やつ)で、当時200万しテた。
569名無しさん@お腹いっぱい。02/01/04 13:59
Nが出て爆聴してからMを買った意見を少し。
まあWウーハに質的向上の先見性や普遍性があるとは思えないが、
大手SPメーカにしてはモノ作りをアイデアで終わらせない点がB&Wの良い処。
エンファシスなんてガレッジメーカが製品化しても形ももっと醜かっただろうし
M800なんて安定感のないおかしな形だろう。

マトリの頭非固定で結構部屋でのセッティングでは重宝したり
デフォルトのリニアフェイズがベストとも言い切れなくて配置変更したり
必ずしもノーチと比べてもフォルムや仕上げでうだうだ云わない此方としては
変更の容易な使・え・るSPなのだ。
また、N802の価格で選択するなら他メーカ品を試したい。

ところでムンドのSRパワーでウーハを専用駆動しても
量感、質感で満足できるだろうか、特に持続する低音の再現や沈み込む感じ、
漂い感は此方の知る限りSRパワーでは難しい気がしている。
ダムとしての設計容量が大きくても、実際の貯水値が少ないように思えるがどうだろう?
もちろん反応の機敏さやSN感向上には貢献するだろうからそれが目的であれば
とやかく云うことではないが。
570名無しさん@お腹いっぱい。SAGE02/01/04 21:51
エンファシスってどんな音だったんでしょね。
まぁ、もうないから今さら魅力があるって言われても残念なだけだけど。
スレ違いのため さげっ
571名無しさん@お腹いっぱい。02/01/05 00:48
>>569
SRはキレの良さを求める人が買うモンだと思うから、いいんじゃない?
572名無しさん@お腹いっぱい。02/01/05 02:36
>>569
>デフォルトのリニアフェイズがベストとも言い切れなくて配置変更したり

どうやって変更するのでしょうか?
573802レスまで長き道のり 02/01/05 18:35
>569
お正月も終わりM802スレに書くぞ!
ええっ、さてさてWの専用ドライブで正月中聴いておったが、
569さんの指摘どおりチト貯水量が足らないように思える。
ただシングルAMPでの軽めの低音はなくなり、空気の塊の
ような音とも振動とも表現しがたい低音(域)が出てくる。
SPの後ろを、もうチョットエアースペースを取ってやると
そりゃものすごい響きが部屋中に響きわたる。
ただ、貴殿が述べられたようにウーハ−の底打ちがあるのか
これが802の限界かもしれない、ただしその音は以前の8
02とは比べもんにならないほどのいい音だった。
・・・・で、またオリジナルに戻す気がなくなりかけている
状態ですゎ・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。02/01/05 19:29
はぁ〜、マニアック過ぎてついて行けませんゎ(藁。
今年も宜しく。。
575802レスまで長き道のり 02/01/06 01:36
>574
そのマニアックさが、M802の奥が深い証でんねん〜。
576名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 12:52
572>>当然スコーカ、トウィータボックスを取り外す。
詳しいことは復元が結構大変?になるので控えておきますが、
ユニットごとにキャビが独立している故の手法が可能ということ。
此方はネットワークの外付け、配線材の変更、ユニットの改造まで
考えてのむこうみずな行動なのであしからず。

長き道のり>>
なるほど、M802ではウーハ専用駆動は試したことはないが、
SP自体のローエンドが伸びた訳でもなくて空気の塊感が出るとか
SPがまわりのエアーボリュウムを欲しがる感じがあれば
ウーハの駆動力向上にかなり貢献している結果だろうね。
単にSRによる低域の切れなどの質の変化では無いようだ。
オケのここぞという処はやはりドーンと出て欲しいからな。
577802レスまで長き道のり 02/01/07 16:00
>576
当然スコーカ、トウィータボックスを取り外す。
詳しいことは復元が結構大変?になるので控えておきますが、
ユニットごとにキャビが独立している故の手法が可能ということ。
・・・なぁ〜るほど、ユニットの位相整合を完璧にすることですなァ
これが可能なら、MのミッドキャビにNのちょんまげツィーターも
可能かも?(笑)

SPがまわりのエアーボリュウムを欲しがる感じがあれば
ウーハの駆動力向上にかなり貢献している結果だろうね。
単にSRによる低域の切れなどの質の変化では無いようだ。
オケのここぞという処はやはりドーンと出て欲しいからな。
そうなんです!最初なにが振動してるのかなァ?と思った
のだが・・・バスドラの音が低音として耳に聞こえる音(
150〜200Hzくらい)よりも低い低域が鳴っていた
と言う事です。SR MONOを過小評価していたワシが
恥ずかしい。M802の限界まで出し切るAMPはムンド
のMM8.4くらいでないとダメだと思っていた。
それ以上に、専用駆動の勧めをしてくれた576氏に感謝
します。
578名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 10:51
AGE
579名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 10:52
もひとつAGE
580名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 14:22
SRモノをウーハーに使っているかた、SR単体で普通の繋ぎかたで
どうですか? 使える感じですか? 薄くなっちゃいます?
581名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 19:11
ここは、いいな〜。。
それに較べて、ノーチ使いは困ったもんだ。。
582802レスまで長き道のり 02/01/11 08:58
はい・はい、802レスまで長き道のり で〜ス。
SRーMONO単体での使用ですか?。うむ〜、駆動力はありますよ、
また薄くはなりません。ただJOBサーキットはネットワークがぶら下がると
極端に力不足になる傾向大です。
576さんにダイレクト駆動を勧められるまでは、シングルで使っておりましたが
ここぞ、と言うところが低域でへばるようなので、ECMの強力AMPに替えて使って
居りました。
多分SS誌のフウさんも、オリジナルノーチのマルチ駆動だから最初SR−MONO
を使われたのかも知れません。
ですから、フワーとした低域が好みならSR−MONOで十分だと思いますが・・・
ズシンーと言うような低域が希望するなら、802じゃなくもっとネットワークの
軽いSPを勧めします。・・・何だかAUDIO Q/Aコーナーぽっくなっちゃった。
583名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 13:09
582さん、どうもです。
でも、駆動力ありといってもネットワークがぶら下がると極端に
力不足になる傾向大ってことは、やっぱりそれなりって感じかな〜
でもボワーじゃなくってフワーって感じなら試してみようかな。
なんせ今使ってるやつは古すぎてスカーのボワーだから。
584:802レスまで長き道のり 02/01/11 17:31
>583
是非試してください、失望はしないはずです。
585名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 18:37
M801にベストなアンプ・・てなスレが立ったゾォー
586名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 08:30
終わってたyo。。
587名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 00:19
極端に力不足になるのは、JOBのせいというより電源部のせいでは?
588802レスまで長き道のり 02/01/14 16:43
>587
確かにそうかも知れん。長い間電源部は手を入れなかったからなあ
パワーケーブルもムントPWケーブルのまんまだし、一度MITに
替えてみようかなァ〜。
589名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 17:15
>>588
MITの新しく出たACUやACTは、駆動力がワンランク上がったかのよ
うな密度感や力強さが出てくれますね。・・・・・・高いけど。
590802レスまで長き道のり 。02/01/15 12:50
>589
おっしゃるとおり、MITは高いです。
591名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 14:08
高杉ですわ。。
592802レスまで長き道のり 02/01/15 15:39
まあMITの話はそのくらいにしておいて、m802の話に戻しましょう。
何故m802だけにスレが立つほど、このSPのパフォーマンスが優れてい
るのでしょう?
それは、ひとえにバランスのよいユニット構成とアマチュアが考えそうなア
イデアを具象化したためと考えられる。
つまり、3wayでのw20cmダブル、m10cm、t2.5cmと定番と言
える組み合わせ、そしてm801と同じパネルを使ったエンクロのためマトリ
クス構造とあいまって、箱鳴りが非常に少ない。(m800や801と比べて)
そして、ユニットの時間軸の一致を考慮した配置は、アマチュアが考えつく配置
方法をメーカーが製品として取り上げたコンセプトの確かさ、それらがm802
に与えられた結果、隠れた名機となっている。
593802レスまで長き道のり02/01/15 15:51
ここのhpにもm802が写ってる!
http://home.interlink.or.jp/~karata/
594名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 15:57
お!本当ですね。
ケーブルが気になる(笑い。
595名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 17:41
なんとかM802をもりあげたいのは解るが。
無難な大きさで、無難なコスト、音もさしたる不満をもたせない程度に
特性面からまとめた量産機で、アマ、プロ共にユーザも多いって感じ。
隠れた名機、とは恥ずかしくて云えない。
筐体の仕上げにやたら凝る最近のSPから見たらCPは高いと思うが。
596名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/15 17:45
MITのACTでM802風味の安定感を狙うSS30使いの私。
597802レスまで長き道のり02/01/15 18:11
>595
>隠れた名機、とは恥ずかしくて云えない。
・・・はは〜んやはりねぇ、・・・でも「隠れた」と言うとこは
当たってるでしょ?
598名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 21:17
>無難な大きさで、無難なコスト、音もさしたる不満をもたせない程度に
>特性面からまとめタ…
なら、いいじゃん!
599名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 21:37
ワン&オンリーのいわゆる名機と言うよりは、現在でも一級品の
ハイCP機って感じですね。
600802レスまで長き道のり02/01/15 22:36
600ゲット!!
601802レスまで長き道のり02/01/16 15:12
ここんちのM802は、N802より高い¥160万円なりのオーディオ
ギャラリー特製のM802だよ〜ん。
http://ww9.tiki.ne.jp/~audiogallery/diary/0032.html
602名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 12:57
あたりきよ!Nなんて目じゃねえ、Mが目標にしているのは、WのSystem
6よぉ!
603名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 13:00
やっと602レス!
M802の型式をM602にして、このスレ終わりまひょか?
802レスまで長き道のり 君
604名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 16:06
802レスまで長き道のり
か〜。。。
いい、HMだね。よく、思いついたよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 16:15
う〜ん、さすがにちょっと苦しいな。
system6 ならたった6レスだから楽チンsystem6にしたら?
とりあえず、802番GETの執念みせてくれ!!
と陰ながら。

601>> PA-50CEか、懐かしいな。むか〜し店頭デモでサンドイッチを食べながら
JBL4344が鳴りますって振れ込みのPA-70CEと一緒に聴いたのを思い出した。
でも全然鳴ってなかったような・・・ まったくの外出でスマソ、ネタ切れ
606802レスまで長き道のり 02/01/18 17:03
皆さんの熱きご声援ありがとうございます
802スレまで、頑張ります!!
607名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 22:20
M802をAYREV−3、LHH−P700、LHH−200Rで聞いていますが
これってミスマッチでしょうか?本人は結構いけると思っているのですが皆さんのご意見お伺いしたいと思い書き込みさせていただきました。よろしくお願いします。
608名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 22:26
>607
CDPとプリアンプが少ししょぼくはないか??
せめてLHH500RとムントSR−P程度でないと・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 22:40
>608
私も少々しょぼいかなとはおもっておりました。
LHH500R,ムントSR−Pにするとどう変わるしょうか教えていただけますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 23:03
補足させてください。いけてるというのは音楽を鳴らしたときであり、
しょぼいかなはシステムです。このスレッドを見たところ皆さんの機器はすごいなーと
いつも思っておりました。M802がCPが非常に高いと思っており機器も
CPが高い物で揃えてと思うのですが・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 01:22
LHH P700はバランス接続とアンバランス接続の音の差が大きい。
せめてバランス出力をもってるCDP(なんちゃってバランスじゃない機種)を
導入したほうがいいと思う。LHH200Rの傾向が好きなら500RはOKじゃないか?
612 02/01/19 01:44
B&WのセンタースピーカのCC6S2
低音がボコボコで音がこもっているのですが
アンプが(実売30000円)ヘボいとこんなもんなんでしょうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 01:50
>>612
やはり忠実に3万の音になります。はい!
61461202/01/19 01:54
>>613
ありがとうございます。
一体いくらくらいのAVアンプならまともに鳴りますか?

あまりにも高い場合は素直に売りますです。
61560802/01/19 10:10
>609
実のところ、1996年まで200R−LHHP700−AyerV3
で802を鳴らしていたんだよ、
V3に変えたら、え・えー!これM802が鳴ってるのって言うくらい
いい音で鳴ると言うので、買ったが・・・スカスカの音でした。(他人
には、いい音のように感じていたが・・・)
それで、PhilipsがCDPから撤退する気配があり急きょ、500
RーSR−Pに変えたんだ。
音の変化ねえ・・・とにかく、今までくま取りしたような、変な色付けが
なくなったよ、特にマランツ特有のきらびやかな音が、しっとりした音に
なった。
あっ、最後に、LHHP−700はバランスが正規ね、アンバラよりまとも
に鳴るよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 15:35
>611
>615
アドバイスありがとうございます。
なにか1番のポイントはCDPのようですね。バランス接続がそんなに違うとは
思ってもいませんでした。LHHP700−AyerV3に合うCDPおすすめ
は500R以外にもありますでしょうか予算として新品もしくは中古で10万前後をかんがえて
います。
617名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 00:22
M802にマランツPA02は、どうですか。
あいますか。
618名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/20 09:54
こんなとこで質問する暇あったら
吉田苑から試聴機借りた方が早いと思う>>617
61961502/01/20 12:09
>616
中古で10万円ていどねえ〜、新品価格20万円前後と言うとこか?
海外製でXLR出力付の優秀機は残念ながら20万円では無い。
国産機なら、ぴったしと言うわけではないが、アキュの55くらいか?
620名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 22:21
中古で802を購入したのですがウーハーのセンターがゴルフボールのディンプルみたいに
へこんでいました。販売店いわく802によくあることで音質に問題はありませんとの
回答でしたが、これって本当に問題ないのでしょうか?
ちなみにみなさんの中で同じような症状を経験されてる方いらっしゃいますか?
どうか教えてください。
621名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 03:07
>>620
掃除機で吸ってみたら?柔らかい材質だから、戻ると思うよ。
吸う力に気をつけて、やさしく、やさしく、ね。
自己責任でお願い。
622名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 03:09
セロハンテープを張って引っ張るのが(・∀・)イイ!
62376502/01/23 04:17
何がどうあれ、コレでOKやろ。
http://www.puchiwara.com/hacking/
なぁ、諸君。
624802レスまで長き道のり 02/01/23 09:27
はい、久々に登場で〜す。
>620さん、Wセンターキャップのへこみですねぇ、よくあるんですよ
私のM802では3回発生しました。
そのうち2回は原因不明?サランネットはめていたにもかかわらず、へこん
でいたのです。メーカーいわく、ポリプロピレン製のコーンは非常に柔らか
く、気圧変化だけでもへこむそうです。(ホンマかいな?)
・・・で、処理方法ですが、ポリプロピレン製のコーンは非常に柔らかなの
で、掃除機は止めた方がいいでしょう。糊付きの付箋紙を使ってソフトに引
き戻したら上手く行くと思います。
625802レスまで長き道のり02/01/23 09:33
620さん
言い忘れてた。!
元に戻す時、一気にしないでね、少しづつ引っ付けては引っ張り
また同じ動作を繰り返す。ポリプロピレンは復元力が高いので、
まったくもとのとおりに成ります。
626名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 09:39
糊付きの付箋紙か、
なかなか優しい方法だな。802への愛情を感じる。
627名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 21:48
皆様アドバイスありがとうございます。Wセンターキャップのへこみ
よくあることみたいなのでホッといたしました。がんばってトライしてみます。
音質には影響ないんですよね?
628802レスまで長き道のり 02/01/24 13:03
>627
ツィーターやミッドと違い、ウーハーのセンターキャップは
余り音質には影響ないと思われる。
ずいぶん前になるが、STEREO誌マイシステム紹介記事
で、ゴトウの38cmウーハーのセンターキャップがぺコッ
とへこんだまま使っているクラの演奏家が載っていた。
ただ、前にも言ったが、戻す時に丁寧にすること、一気にす
るとキャップにヘンなへこみ跡が残るので注意して行なって
下さい。
629名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 22:45
>628
ありがとうございました。気をつけてやってみます。
630802レスまで長き道のり 02/01/25 10:10
長く出会っていない友人に久々出会った時、W専用駆動しているM802
を聴かせた。
・・・その友人、「うああ・・・!、物凄くアグッレシップな音!、僕の
MB−1完全に負けてるぅ〜」と申しておりました。
・・・と言うことは、802の低域再生能力は、あのトランスミッション
ラインを凌ぐと言うことか?、こちらが反対に驚いた。
631名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 17:13
MB−1とは?
632802レスまで長き道のり02/01/25 18:12
>631さんへ
MB−1とは、これよ↓

http://www.heavymoon.co.jp/products/pmc/products/mb1/index.html
633名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 06:33
わかりました。m(__)m
634802スレまで長き道のり02/01/26 18:28
お〜い!今度はN802スレが立ったぞォ〜
635名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 19:20
低域はMB−1にはかなわないべ。
あれは、身の危険を感じるくらい出るぞ!
低域以外はしらんけど。
しゃっきりしすぎてる気がするが。
636名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 02:45
人気ありますね、Matrix802S3。またヤフオクで高値がついてますよ。既に中古相場以上になってますね。
637名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/27 02:49
>>1
スピーカーじゃなく、その時のアンプも調べるべきだったね。
まさかSPだけで音が決まると思ってるわけじゃあるまい?
638中古相場でいくらでしょうか?02/01/27 16:08
M802、中古相場ではいくらぐらいなんでしょうか?
ヤフオクで今26万弱なんです。
落としたいんですけど・・・・
どなたか教えていただけませんか?
639名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 16:36
>>638
僕の場合、2年程前に買った時は約22万円でした。元箱無しで付属品と説明書は揃っていて、外観は目立つキズなしという状態です。
640中古相場でいくらでしょうか?02/01/27 18:09
>>639
名無しさん、有り難うございました。
ヤフオク、今回は見合わせようかと思います。
でも欲しいなぁ・・・あの定位感・・・・
最高ですよねぇ・・・(^-^;
641名無しさん@お腹いっぱい02/01/27 18:52
小市民です。
ご存じかもしれませんが30万で落札しました。ただし、サウンド
アンカーの専用台と、ノースのネットワーク、およびそれに伴う内部
配線工事込みです。
64263902/01/27 19:04
>>640
最高ですよぅ(笑)

まあ、中古市場に出てもあっという間に売れてしまうので、ヤフオクで高騰してしまうのも解る気がします。去年オーディオユニオンで298000円というかなり強気な値段で出してあったのも、しばらく残ってましたが結局売れたみたいですし。
64364302/01/27 22:18
ヤフオクねえ。私も欲しいんです。でもタンノイも捨てがたいし(スターリングかターンベリーね)、どうしようかなと思ってます。
やっぱりタンノイですよね?(笑)
644802レスまで長き道のり 02/01/28 11:02
>635
私も、貴方と同意見と思います、以前BB−5(PMCのフラッグシップ)
を聴いた時はびっくりしました。
ただですねぇ〜あの低域の鳴り方はどうもシアターを意識しているように
思えるのです。
ライブでもあんなに、「どか・どか」出ていないように思えるのですが、そ
の点、M802のW専用ドライブは気品のある、鳴り方をしているように思
えるが、いかがでしょう??
645名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 12:03
だから道のり君はM802を愛でたいんだよね。良く鳴ってると。
友達が使っている状態のMB−1より凄いって友達自身が云って
いたのだから、それ以上でもそれ以下でもない訳よね。

MB−1はそれをおいても個人的にはそっけなくて嫌いなほうだけど。
エネルギーが凄いからと逝って此方と焦点が合ってるとも言えない感覚
ってあるわな。道のり君に一票だ。 これでいいかな?
646802レスまで長き道のり 02/01/28 14:18
>645さん
サンキューデス.
647名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/28 14:23
そんな粗大ゴミもう捨てちゃえば(藁
648802レスまで長き道のり02/01/28 16:30
>647
あなたは、N801スレやN802スレで、意味もなく手当たり次第くさしてられる
方ですね?
この様な方を「厨房のひがみと言います」、実際聴いてもいないのに、さも達観した
ように消極意見しか話せないあなたの脳みそこそ、粗大ゴミに出せばいかがなもんで
しょう。
649名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 16:33
まあまあ。
でも、ワラタyo。
650名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 16:40
ありゃ。雑レスには無反応で威光や。
そうそう、このレスをそろそろ書くつもりだった。
先日個人スタジオからM802の初期型の黒を安く拾ってきた。
もう十年以上は経ってるだろうな。ユ二ットも凹みながら硬化しているから
随分とラフに放置されてたようで程度は宜しくない。
まさに粗大ゴミ化していた。
とりあえず常用のSS25から置き換えて2日ばかり音出ししてみた。
う〜ん。一応両Ch音は出るというレベルでやはり宜しくない。
こりゃしばらく時間かけてレストアーしてみようか。
ゴミにするのは簡単だからな。その逆を楽しむとするか。
651名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 17:18
802レスまで長き道のりさんへ
  802を愛する気持ちはわかりますが

  本当はあなたのほうこそ M802のW専用なんて
  してないんでしょ。MB−1の話しも嘘じゃないんですか?

  
 
   
652名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 17:26
そんな事をいったら限がないでしょ。ネタでもいいやん。イケズ。
653802レスまで長き道のり02/01/28 18:29
>647さんへ
愛機M802が粗大ゴミ呼ばわりされたので、つい過激な発言となりました。
「脳みそを粗大ゴミにだせば・・・」は失言とします。
でもあなた様の使ってられるマルチ駆動のSPから比べれば、きっとゴミと
しか見えなかったのでしょう。(価格も5倍以上ですし・・・)
それと、Wの専用駆動は仮でありますが、実験中であります。
MB−1は、大阪のホームシアターで使ってる友人が発した言葉であります。
654PM−1502/01/28 20:40
こんばんは。M802ーSVをマランツPM−15でならして、気軽に音楽を楽しんでいるのですが、
レベルの差はどのくらいだとおもいますか?パワーで考えれば大丈夫だと思うのですが。
セパレートがいいでしょうか?またCDプレーヤーはDENONの1650AZなので買い替えたいのですが、
どのメーカーがいいでしょうか?(50万以内でよろしくお願いします)
655名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/28 20:58
>>654
PM-15は、こと駆動力に関しては国産プリメイン屈指と言われている逸品なので、
それなりのレベルでM802を鳴らせてると思いますよ。
分解能とか音の濃さなんてのを考えはじめるとなんですが、
とりあえず現状で気に入ってればよいのでは?
それよりはCDPをグレードアップした方が幸せになれる可能性は高いでしょう。
ただ、推奨モデルとなると、今のCDPにどういう感想・不満をもっているかが
わからないとお勧めしようがないです。
656PM−1502/01/28 21:17
>>655
ありがとうございます。
CDPは、勢いがありすぎるというか、音がきついというか。
DENON独特の音がきらいになってしまったんです。
もっと、ナチュラルというか、きいていて疲れない音がいいんですよね。
657kamekame02/01/28 22:17
hosoi65195ことカメカメです。ヤフオクの802s3を落札しようとしたのですが、悩んでいるうちに終了してしまいました。
でも中古市場でも割と安く流通しているとのこと。のんびり探したいと思います。
出品者が富山県と言うことでこれは・・と思ったのですが。
ちょっとプラスして801s3も狙ってます。
658PM−1502/01/29 00:08
801ーsV、はあまりでないのでは?
ここ最近、中古をめっきり見かけない。
私だけ?
659名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 09:12
>658
岡山のAGには沢山でてるよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。sage02/01/29 09:58
2年前くらいにM802 S3とN805で迷って後者を買いました。
部屋が狭いのと国内40万クラスのアンプだったものでそうしましたねぇ。
661名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 10:20
>でもあなた様の使ってられるマルチ駆動のSPから比べれば、きっとゴミと
しか見えなかったのでしょう。(価格も5倍以上ですし・・・)

って此方は 647 = 650 ではないよ。もし誤解していたら
      645 = 650 ではある。 しかし価格が5倍以上って君に解るのか?
まあ、そのへんはどうでもいいけどね。


PM−15は良いプリメインだな。実際にマトリで鳴らしたことはないが・・・
DENONの1650AZは此方も聴いたことがあるが、明らかに不自然な
強調感があったのは感じたのは確かだ。
CD交換ならミュージカルフィディリディーあたりはどうだろう。
別の意味で色付けはあるが、それを強調感にしないで品位良く聴かせるよ。
見た目よりワイドレンジでもあるし気持ちがよい。(自宅M801S3での感想)

以前、道のり君も逝っていたが
M801S3は低域のユルサ、立ち下りの悪さ、つまり制動の克服は大変だ。
ステレオ機ならボルダーの2050やFM611あたりで鳴らすと別物になるが
此方は我家の電源事情も考慮して最後?の制動力はプリに頼っている。
プリにスピーカの制動力?と思われる方がよくいらっしゃるが
この辺は聴いて頂ければ納得、なのだが。あと単に駆動力から云えば
此方の好みではないがアキュのA50Vを一応最低ラインとしたい。

662KAMEKAME02/01/29 12:33
659サンヘ
岡山のAGとはオ-ディオショップでしょうか。
連絡先かホームページがあれば教えてもらえませんか。
66365902/01/29 13:08
ここだよー、↓:ただしフロア−長の石原さんには注意した方がよいYO
http://ww9.tiki.ne.jp/~audiogallery/
664kamekame02/01/29 21:12
659さん ありがとう。
665PM−1502/01/29 21:28
>>661
ありがとうございます。
ミュージカルフィディリディーですか。
強調感にしないというのがよさそうですね。聞いてみたいです。
PM−15の評価が結構高いようで、正直驚いています。
当分このまま使っていきたいと思います。
ところで、皆さん、スコーカーから上の部分、動かして使っていますか?
動かしてセッティングした方がいいのでしょうか?

666名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 22:57
漏れの使っているM802ーSVのスレがあるなんて感動です。
今まで読むのに時間かかった・・・・
今自分はCDP・プリ・パワーとオールネイムで鳴らしていたのですが、
それで大満足でした。オーディオには金をかけないぞ!と、この数年CD
ばかり買っていましたが、このスレを読んで、まだまだいい音になるのでは
ないか?と、また金を使ってしまいそうです・・・・・

ネイムの前はクレル・マッキン・山水などで802を鳴らすがどれも失敗でした。
667802レスまで長き道のり 02/01/29 23:08
>665のPM−15さん
スコーカーから上を動かして使うのは、設置の関係でどうしても
ウーハー部を正面にしか向けられない時に、リスナーに向くよう
回転させて下さい。
それ以外は回さない方が、エンクロージャ同士の止めつけが甘く
なりますので、避けた方がよろしいかと。
668PM−1502/01/30 00:23
>>667
そうなんですか!?なるべくまわさない方が良いんですか。
勉強になりました。長き道のりさんは頼りになります。
なにしろ、あまりオーディオに詳しくないので。

それにしても、この802の形は何年前からあるんですか?
802の歴史にも興味があります。どなたか知っている人がいたら、
教えてください。
669名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 10:50
ここにも、↓ M802ファンが居る(駆動アンプに苦労されてるけど・・・)
http://www.kapelle.jp/classic/archive/archive2000_3.html
670PM−1502/01/30 20:14
45万即決で、ヤフオクにM801が出てる。
671kamekame02/01/31 00:04
岡山のAGに801S2の中古価格の相場を聞いたら、専用スタンド込みで57万円と言われました。
ウーンそれは無理とヤフオクを見ると45万即決で出てるう〜。
うれしくなって悩むことなく落札しました。
スタンド付きでこの価格。安かったのでしょうか?
と書き込もうとしたらPM−15さんが早速書き込んでいるし。出品から4時間で落札してラッキーだったのか良く分かりません。
さて、皆さんに笑ってほしいのですが、駆動予定のアンプはラックスL509S。
ぜんぜんダメでしょうね。(猫に小判)。出品中のアキュのE406Vとバイアンプ駆動しましょうか。(やめとけ・・でしょうね)
岡山AGにアドバイスされたとおり、使いこなせなく即手放すパターンですね。(笑)
672名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 01:22
M801の中古相場が57万円と言うのはむちゃくちゃ高い。絶対うそ。40万円程度が
妥当なところ。
673名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 02:39
Matrix802S3ユーザー発見。
ttp://www.arduman.com/aa/Sayfalar/paul/paul.htm
674名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 05:34
広い部屋だね〜。
675名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 08:58
B&W社のごく簡単な紹介を。
バウワース&ウィルキンスエレクトロニクス社として1966年に創設。
「スコアが正確」に再生されるスピーカを目標に2人が中心となり開発に着手。
ケブラーやべクストレンなどの当時の振動板素材を前提として
振動解析計測機(レーザー干渉計を改造した)などを用い基礎研究や試作を実施。
1979年に初代M801を発表。
1988年にM801S2を発表したがその直前にジョンバウワ−ス氏は死去している。
1992年にはM801S3を発表。
M801以外はM802を含み、うるおぼえなので割愛させて頂くが
1983年録音のデッカのレコードジャケットに確か802らしきSPが
写っていたのを記憶する。
ここ10年あたりの製品の発表時期はご存知の方も多いと思うので割愛。
細かくは道のり君にでも尋ねてください。
676はくはく02/01/31 08:59

  /       /       | \        ヽ
  /i.     /   ,,,,,;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   ,. 'i'''''i>、    !      !
  ! !   !,;i'''(''`;, :.   ':‐`'''´`     `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'
     `!:.    :..、.‐'' '        / //   i'.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi.    ,___,、       ./ //   ./.  |
      ノ| ;  .:',.r==‐`‐     / // _   〈 < コレ、気持ちいいかも……‥‥・・・
      ノノ;ヽ ヽ:::::::'''´      /´ ,!    !  | http://www.puchiwara.com/hacking/
     ' '´  \       .::  ´   /,、,,; ,!.  \_______________
          ` ;,、__....:::::       。・.,;;::::.
           ````ヽ      。::';=''´ ``、
               `i   ,,。;:':;''´   ::..、:、
            ,.:::‐‐,; .,,;:;':':'''`       ヽ:、
          ,.:''´  ;:iレ;:''             ::.
         .,i  .:。´'':;''   :.            :.
         i /,:;..,:;''    .:.            :.
         ,ノ '..;:;':;''      :.             :
       ..:' 。;''´´       .            :.
      人,,:;'`'         :.:..:.            :.
     ノr'' ̄`‐::.、        . :. :           .i
    /,:;''    ノ \_       :. :.、           i
    /`´   /    `‐::.、    ` :.           :、
   ./   ./        ``‐::.._   :.          i
   i   /            / `::..、ヽ          :、
   !.  /            /    ``:.          :、

677PM−1502/01/31 10:52
>>671
801落札おめでとうございます。
届いたら、感想おねがいします!!

>>675
ありがとうございます
歴史があり結構古いんですね!!
678PM−1502/01/31 11:25
801出てから、すぐに書き込みしたけど出品者じゃないからね。
私も実際に801の音が聞きたくてたまらないけど、
今買える状態じゃない(802でとりあえず満足してるし
802もならしきれている状態じゃないとおもう)から
かめさんが探してるっていうんで、これはどうかなって書き込みしただけ。
そこんとこよろしく。
801聞きてぇーーーー!!

前も言ったけど、そういうわけで、かめさん感想よろしく!!

連続すみません。
679名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/01 08:37
今、SISの新着情報にM802S3が入ってるよ。
欲しい人はダッシュだよん★
680802レスまで長き道のり 02/02/01 16:44
>668 :PM−15
へ〜くしょん!長き道のりです。もう風邪引いてまんねん。
・・・M802の略歴を記憶にある分載せておきます。
1979年 M801と時を同じくしてM802を発表
      EMI、ドイチェグラモフォン、DEECA、CBSマスター
      ワークスなどの可搬型モニターとして、採用される。
1989年 M802シリーズ2を発表この時点で、録音スタジオ以外での
      グリーンルーム用が80%に達する。
      エリザベス女王から輸出功労表彰を801と共に受ける。
      日本へは中道研究所が取り扱い、価格は88万円也
1992年 M802シリーズ3を発表
      改良点は、ウーハーバッフルを金属製からエンクロと同じ
      木製に変更。
      それと、ツィーターを液体金属によるダンプ処理すること
      で、有害なリレーエフェクト・APOC回路の廃止を行なった。
      取り扱いが、中道からマランツになり、価格も56万円に
      プライスダウン。
1998年 ノーチラス802が発表されたのを機会に、製造中止。
      ただし、保守部品は2004年まで対応とのこと(たぶん?)   
          
681PM−1502/02/01 17:27
>>680
ありがとうございます。
当時のカタログの写真を見ると、バスレフポートの形が違うんですけど、
詳しい事は分かりませんかねー?(S−V)

802を修理(OH)に出した人っていますかね?
実際にやった方がいいんですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 00:04
              |~~|
|~~~~~~|
| |
| |
|~|~~~~~`|~|
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| ~|~~|~ |
| ~~ |
~~~~~~~~~~

683PM−1502/02/02 00:11
>>682
オイ!何が起こった。どうしちゃった?
684名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 00:16
>>681
う〜ん、聴感上明らかな不具合でもなければ、別に必要ないのでは?
でも、アンプとかだと補修用の部品のストックとかが心配になってくる時期かもしれませんねぇ。
スピーカーだとどうなんでしょう?
685PM−1502/02/02 00:37
>>684
アンプもう、八年過ぎたんですけど、一番とっといた方がいい部品ありますか?
スレ違いスマソ。
68668402/02/02 00:51
>>685
う〜ん、部品とかには全然明るくないんですけど、あえて言うなら・・・お金?
687PM−1502/02/02 00:53
お金ですか。
確かに一番とっといた方がいいですね。
でもオーディオやってると、、、
688802レスまで長き道のり 02/02/02 10:14
風邪が治ったら、今度はPCが風邪を引き(コンピュータウイルスに)散々な月末じゃった。
>681さんへ
 まず、バスレフポートの件ですが、これは単なるデザインだけの事だと聞いている。
シリーズ3になった事を、外観上はっきりさせるため、変えたと漏れ聞いている。
 次に修理(OH)の件ですが、ユニット関係は個人では無理でしょう。B&Wの関
係者から聞いたのですが、S−2とS−3の初期バージョンは左右のユニット特性を
ペアリングしており、片方だけ替えるとなれば特性が変化すると聞いている。
 ですから、個人で出きる修理は音に関係ない部品に限られるでしょう。(私の場合
ユニットを止めてるネジのパッキン(ゴム製リング)がひび割れしたので、全て取り
替えました)

>684さんへ
 M802の部品ストックですが、まずスピーカーグリル(ゴム製のリング)は、経
年変化で硬くなりますので、4つ新品をストックされるのを薦めます。
 次に、ユニットを止めているネジとパッキンもストックされるのがよろしいかと・・
(B&Wのネジは十字ネジですが形状が少し違っており、汎用ネジでは違和感が有り
ます。またこの黒ネジはよく錆びる・・・)

>685さんへ
 8年経過したアンプは電解コンデンサー当たりが不安でありますが、スピーカーの
場合、マグネットの帯磁減少が問題になります。
 特に大音量で聴かれている方のSPは、帯磁減少が発生している可能性大でありま
す。
 最近、歯切れが悪くなったとか、ヴォリュームを少し上げなければ満足しないとい
う現象が出れば、疑ってもよろしいかと。 
689PM−1502/02/02 12:20
本当に詳しくて、頼りになりますなー。道のりさん。

スピーカーの帯磁減少はどうにかならないもんですかね?
690名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/02 13:46
ゴトウやらデンやらで再着磁やってもらえなかったけ?>SPの磁石
ただしそれ以外のチューニングは断固として断ること。
691802レスまで長き道のり 02/02/02 15:19
>690
ゴトウで再着磁はしているようです。
特にアルニコと違ってフェライトは、帯磁力が弱いので15年がメドかと・・・
B&Wに限らず、フェライトを使った古いSPを購入される時は、この辺も減額
対象にすべし。古いJBLやアルテック、EVのビンティージSPはアルニコを
使っており、またユニットの入替も可能なので問題なしと思われる。
692PM−1502/02/02 17:54
再着磁ってどうやるんですか?
別に自分でやろうとは考えませんが。

>>691
費用はいかほど。
69368402/02/02 19:09
>>688
どうもありがとうございます。

そういえば、うちのやつもスコーカーのネジのパッキンがひび割れているの
で、ついでにいろいろ手配しておきたいと思います。と言いつつ、ブラック
メタルのネジとワッシャーにも惹かれてたりして。使えるのかどうかすら知
らないんですけどね(笑)
694PM−1502/02/02 19:56
俺も頼もうっと。
695名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 02:08
>>693
スコーカのねじのゴムワッシャ、オレも割れて全交換したが、微妙に中域のアバレ
が減ったと思う。ただ、あのゴムワッシャって部品でとるとめちゃくちゃボッてて
高いよ。かなり前のことで正確な金額は忘れたが、1ケ4〜500円ふんだくられた
様に思う。まぁ買えない値段では無いが、適正価格ではないよね。せいぜい1ケ
30円くらいの代物だよ。(勿論送料別の価格)
696名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 02:12
ウソばかり、、
アルニコは激しい動作で減磁するけど、フェライイトはそうそう減磁しない
よ。(−40℃とかなら低温減磁するけど)
再着磁はアルニコの話だろ。
69768402/02/03 02:27
>>695
しごっ・・・そりゃまたボリまくってますねぇ。

もうマランツのHPからメール出したんですけど、グリルやらウーファー
のネジやらスコーカーのネジやら、簡単に取り替えられそうな部品を片
っ端から問い合わせちゃったんで、一体いくらになるのやら。全部400
円だったとしても2万円超えそう・・・・。

まあ、あんまりボリまくりだったらブラックメタルの製品を真剣に検討
してみてもいいかもしれないですね。その方が安いですし。
698802レスまで長き道のり 02/02/03 11:26
>696さん
そうだったかなあ・・・私はアルニコの方が保持磁気力は長いと認識しておりました。
間違っていたなら訂正します。
まあどちらにしても半永久的では有りませんので(大なり小なり減磁する)、再着磁
は必要かと・・・・

>692さん
申し訳ないが、費用はショップによって違うので聞いてください。うる覚えですが、
ゴトウでは、1台2万だったと思います。(・・・と言うことは802全て替える
となると費用が・・・・)ですね。
699PM−1502/02/03 14:48
>>695
そんなにボルんですか!?
タカーイ \(>_<)/
理由きいたら、イギリスから輸入してるとか言われそう。
なんかもったいない気がする。
交換してこうよくなったとかもう少し詳しく教えてくれませんかね?

>>698
度々ありがとうございます。
費用とか考えるとまだむりそうです。
700名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 14:56
700ゲットぉ!!ズサー
ついにやったぜおっかさん。
802スレにかんしゃ。
](涙 . 涙)[
701802レスまで長き道のり02/02/03 14:58
>700
あと101レス・・・!
702PM−1502/02/03 16:08
結局801を買った人はどこへいってしまったのだろうか?
どんな感じか知りたいのに。

でも802が好きだからある意味べつにいい気がする。

道のりさん、684さん、ほかの皆さん頑張りましょう!!
703名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 10:16
そろそろ、まとめてくれ。。
ジャンル別で推薦AMP,CD,ケーブルなど・・。。
704802レスまで長き道のり 02/02/04 15:43
>703
ゲッー、もうまとめ?まだ早いよッ!
・・・と言いつつ現在の私のラインナップから、あっ!、これクラ再生での場合ネッ
CDP:アーカムFMJ CD−23
AMP:エレクトロコンパニエ ECI−1+ウーハー専用駆動用として、ジェフ 
    コンセントラ PA部(本当はモデル2を使いたいが、金が無い)
705名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 16:02
道のりさん 是非教えて欲しいのですが
クラ再生以外のシステム何使って
らっしゃるのですか? あと ウーハー専用駆動
はチャンデバを使ってらっしゃるのですか?  

  
 
  
706女の手口02/02/04 16:11

http://www.kokorode.com/000000/
707kamekame02/02/04 23:04
本日、801s3が届きました。3階の部屋に運ぶのが重いの何の。
とりあえず、床に直置きして音がでるかチエック。
大丈夫でした。外観も綺麗で良いものを手に入れられたと思います。
でも床に直置きの音は噂どおり最悪でした。
一緒に送られてきたサウンドアンカーのスタンドをセットし、
スパイクの下に10円玉を敷いて第二仮セッテイング完了。
これでも結構良い音がする。満足満足。
スピーカ配置など時間をかけて調整しなくてはなりませんが、
また結果を報告します。
さて、前に使っていた、4344との比較ですが、音の調整の楽しさ、
迫力は4344が上ですが、素性の良さは801sの方が格段に上です。
アッテネータで調整できない分、自分の部屋の音響特性に合ったツメは
できませんが、それでも、現在の仮セッテングでもすばらしい音が出ています。
木造3階建てということでいろいろと難しい面はあると思いますが頑張りたいと
思います。
ちなみに、前のオーナーはaula?の50Wのプリメインを使用していた
とのこと。私はラックス509Sですが、部屋の大きさ、視聴する音量からして、
特に過不足は無いようです。しばらくこのまま様子を見たいと思います。
今日は遅いので、ボリュームを上げられませんが、週末はガンガン鳴らして
調整したいと思います。PM15さん。書き込みが遅くなりましたが、
またヨロシク。


708名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 23:17
S3 ?
早く忘れてしまえ。
709PM−1502/02/05 00:44
>kamekame さん
そうですか、届きましたか。
まず、商品が良い状態でよかったですね。
でも、これからが大変です。頑張ってくださいね。最高の音がでる時までが大変ですね。
セッティングしだいで、大きく変わりますからね。色々試す事をおすすめします。
アンプは自分で満足できれば良いと思います。509Sは良いアンプだと思いますし、
不満がもし出てきたらかえると言うことで良いと思います。

また、大音量を出して、色々分かったら、教えてくださいね。

>>708
M800シリーズに興味の無い方のくる、スレではありません。
お間違えの無いように。
71068402/02/05 10:07
現在、MITのZ CORDLとSynergistic ResearchのリファレンスACマスターカプ
ラーを自宅試聴しつつ頑張り中〜。
711802レスまで長き道のり 02/02/05 11:36
>705さんへ
私は、クラとJAZZしか聴かないので、それ以外の装置はありません。
ただ、実家にアバロンの、AVATERがしばらく置いてあったので、
コンセントラでJAZZを聴いておりましたが、売っぱらいました(SP
のみ)
チャンデバの件ですが、ECI−1のプリOUTから、自作山根式18db
/400Hzoctで切っております。
71270502/02/05 14:04
道のりさん 返事どうも有り難うございます。

 でも道のりさんのシステムはクラ専用じゃ
 ないのですか?
     
  
713802レスまで長き道のり 02/02/05 18:03
>712
そうです、クラ専用です。JAZZは聴きますが、殆どヨーロッパJAZZ TRIO
のクラをJAZZにアレンジしたものか、ジャック・ルーシェのバッハのJAZZ
アレンジしたもの。
要は、クラに近いJAZZね、カール・オランジェやオイゲン・キケロのクラ物も
いいね。
714名無しさん@お腹いっぱい。02/02/06 03:57
さっぱり、わかりません???
マニアックなお方(笑い。
715名無しさん@お腹いっぱい。02/02/06 09:00
>714
>さっぱり、わかりません???
>マニアックなお方(笑い。
JAZZがわからんやつには、理解出来ないであろう。(ハ・ハ・ハッ・・)

716名無しさん@お腹いっぱい。02/02/06 09:36
ジャック・ルーシェていうと「プレイ・バッハ」で有名だな。
最近はビバルディーのも手がけているようだね。
この辺りは50年代のジャズ盤と違ってアルテックなどより
M800シリーズの方がお似合いだ。

B&WのSPはクラオンリーの意見を他でも良く聞くが
実際ユーザのみなさんはどうなんでしょ。
個人的にはまったくクラ用などと意識しないで購入し使って
いる(M801)訳だが・・・此方はジャズ主体に聴いている。
717PM−1502/02/06 14:51
>>716
私は、802でどんなジャンルでも聞きますよ!
でも、おもにクラを聞いてます。
私もべつにクラ用として買ったわけじゃありませんし。(別のセットそろえられるわけでも無く)
JAZZもよく聞きます。

ですが、JAZZ専用の音とは決していえません。しかし違った感じの良い音が聞けていると思います。
音的に言えば、クラの音に近いJAZZの音?(なんと言ったらいいのか)
だと思います。

クラが良いわけで、ほかのジャンルも無難にこなしていると思います。
ですので、わたしはクラオンリーじゃなくてもよいと思います。
718802レスまで長き道のり 02/02/06 15:00
私も、クラ専用とはしておりません。PM−15さんと同じ!
ただ聴くのがC・オランジェとかJ・ルーシュのクラ曲をJAZZ
アレンジしたやつに共感をもって聴いているだけです。
ちなみにC・オランジェは「ラ・カンパネラ」、J・ルーシュは「
プレイ・バッハ」で有名
M802のウーハーはベースの音でも余り動かないで十分低域が出てる。
JAZZでも楽しめるのでは?
71971402/02/06 15:42
いじめないで(笑い。。
ポップス(洋楽)、主に女性ボーカル主体です。
ですから、JAZZは#&%??ですわ(藁。。
すんまそん。
72071402/02/06 15:46
主に女性ボーカル主体
????変な日本語。
主にはいりません。。
721PM−1502/02/06 17:24
>道のりさん
そうですよね! クラ専用としてる人は、クラしか聞いてない人ぐらいだと思います。
ベースもしっかりしてますし。
M802は、なにげにどんなジャンルでも大丈夫なところがありますよね。


714さん
全然大丈夫です、私もときには洋楽聞くときもありますから。
ただ、バリバリのハードロックやらメタルやらになると、きついかもしれませんね。
(実際聞いてはいないが)
72268402/02/06 17:32
JAZZ、楽しめますよう。

今は、低域の解像度を上げつつ低い方まで伸ばし、そして引締める方向で
行ってます。
72368402/02/06 17:36
>>721
ハードロック、いけますよう。

大きすぎず小さすぎずのスコーカーが幸いしてか、解像度の高いエレ
キの音がとても気持ちいいです。

てゆうか、2年程前にMatrix802S3を中古屋で見つけて衝動買いする際
、決め手となったのがハードロックの気持ちよさだったりして。
724PM−1502/02/06 18:00
684さん
そうですか。ハードロックいけますか。
(今度聞いてみよう)どんなの聞いてますか?

実際聞いたこと無いので分かりませんが、だとすると
802は、すごいですね。

あらためて感動!
725PM−1502/02/06 18:05
そうですか、ハードロックいけますか。
今度聞いてみよう。(684さんどんなのきいてますか?)

だとすると、802はすごいですね。
なんでもうまくならしてしまう。

あらためて感動!
726PM−1502/02/06 18:07
上の二つ、よくわからなくなりましたすみません、、、
ごめんなさい、、、
72768402/02/06 20:25
ハードロックは、VAN HALENの「BALANCE」がお気に入りです。
Matrix802S3を衝動買いした時にも、このアルバムのエレキの気持ち良さが
決め手となりました。

しかし、特に苦手と感じるジャンルは無いように思いますね。演歌は聴かな
いのでわかりませんけど。

少し前までJAZZのシンバルなんかが綺麗になりすぎちゃってたんですけど、
いいろ調整していったら結構エネルギーのある音が出てくれるようになりま
したし、低域のベースも、今回試聴した電源ケーブルが更に深く沈み込みつ
つ、締め上げてくれたのでかなり良い感じです。とは言っても、ツイーター
やダブルウーファーの基本的な性格を超えるとかいう事ではないですけどね。
728名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 00:07
ボンジョビも仲間に入れて
72971402/02/07 03:06
女性バラード、
セリーヌが美しく聴けるシステムを目指しています(笑い。
73071602/02/07 09:57
セリーヌは好きではあるんだが、此方のシステムでの感想は声が加工過多で
良く聴かせようというのがあからさまに見えてしまい、どうもしっくりこない。

クラとかジャズと云うよりアコースティック楽器の演奏をシンプルに録ったもの
だと、サーと奥へ開けていく音場感が気持ちよいし定位の安心感もあるね。
ただマトリは奥に広がる分前にグンと張り出す低域には普通ならないからジャズ派や
打ち込み系ポップスにはイマイチと感じる部分もあるかな。
前に出るべき時は出るバランスでうまく鳴らし込めればかなりオールマイティー。
かなりおおざっぱな言い方ではあるが、雑食性マトリ使いの感想。
731名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 10:07
マイクとマイクを結ぶ線をスピーカ間を結ぶ線だとすれば、録音に忠実
であれば、音が前に出てこない方が正しい再生。
マトリックスは正しい再生をしているのだと思う。
マイクを超えて前に出てくるなんて、再生の根本からおかしい。
73271602/02/07 11:55
731>>
それは純粋に2Chポイントで加工無しで無響室録音した場合の正確な音源の定位。
あんたマルチ録音知らんの?
意図的に不正確さを楽しませるソースも多い。
それに超低域や高域は聴感で方向の認識は鈍るからな、
2Ch再生でも右側後方定位とか、個人差はあるが人間の脳(聴感)では簡単に起きるんだよ。
自分で録音とかミックスして少し楽しんでみたら? 発見あるよ。
そうとう頭固いな。
733KAMEKAME02/02/07 12:21
PM-15さんへ
B&W 801 S3 について教えて を新規スレッドに立ち上げしました。
734802レスまで長き道のり02/02/07 13:04
>733さんへ
B&W801−S3スレ立ち上げご苦労さん。
・・・・でもM802スレみたいにレス有るかなぁ〜
健闘いのりますよッ!
735PM−1502/02/07 20:33
>KAMEKAMEさん

おめでとう!!

わかることがあれば書き込みます。
私も、健闘いのります!!
736kamekame02/02/07 23:26
立ち上げから12時間。
まともなレス無し。
大丈夫かなあ〜。
73768402/02/07 23:40
>>736
Matrix801S3は聴いた事無いのでお力になれそうにありませんが、
陰ながら応援させていただきます。
738名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 02:14
あのゴトウで聴いたが801のがよかったよ。
SPの存在を感じさせなかった。
もっとも、AMPやケーブルがまるっと異なっていたと思う。
もう、忘れたな。。過去の話。
73971602/02/08 13:26
KAMEKAMEさん>>
此方M801ユーザであるが個人的には
B&W単独機種スレばかり立つのはどうかと思うので比較的落ちついた
書き込みのM802スレにレスさせて頂く。ご容赦を。

余り廻り道をしたくないという事らしいが、スパイク受けなどの小物
(軽視する訳ではないが)を漁る前にステージバランスを徹底してとる
ことにまず専念されたい。
4344を以前お使いの方ならなおさらJBLとは違うマトリの深い音場表現
の方向で楽しまれたら如何か。

taocのスパイク受けについてはtaoc全般に感じる印象だが、一聴では
低域が締まり重量感が増すが量感は減る感じ。しかし中高域に雑味と
感じる付帯音が艶として乗り、これが支配的で空間の余韻感の情報が
スポイルされる。低域もつられ単調な重く地味な表現になってしまう。
またやや乾いたケブラーコーンの特徴やSアンカーとの相性?からも
潤いが抜けがちで此方はお勧めしない。
ロックなどの特定の音源には有効だったりもするが、アコ系にはミス
マッチで多才な対応力には疑問。
アルミ系かカーボン素材のベースのほうが邪魔をしないとは思う。

我家ではサウンドアンカーも当初ダメで現在でも使用していないのと
弁慶ベースはM801とサウンドアンカー込みで試したことはないので
使用者の感想におまかせします。
740802レスまで長き道のり02/02/08 18:36
KAMEKAMEさん>>
M801は、余りにも有名になりすぎて、特にスレ立ててどうのこうの
語るネタが無いのでは?
低域の処理が大変なのは周知の事だし・・・一応完成されたモニターS
Pなので、802のように手を加えるほどの余裕がないと言うか、遊び
ごころが無いからレスが少ないのでは・・・・
たとえば、ウーハーの専用ドライブにしても効果はあるが、802ほど
激変しないと思われる。
私が、801を手放したのも、低域処理して、あれこれ手を加えた後の
音が、見切れたので(これ以上手を加えると、本来の801の音では無
くなる)手放しました。
・・・で、801の下に位置する802は、手を加えれば加えるほどい
い音が出てくるので、のめり込むことができる。(原因は分らないが・
・・・)
741PM−1502/02/08 20:28
それでは、M802の話題に戻しましょうか。

ユーザーに質問です。
ひとつひとつのユニットについて、皆さんはどのような感想をお持ちですか?
74268402/02/08 23:07
>>741
ツイーター、スコーカー、ウーファーに関してですよね?

ツイーター:ピーク等は使い初めからあまり出なかったですね。繊細で綺麗
に鳴ってくれるので、気に入っています。最近、エネルギー感と鳥肌の立つ
ようなヌケと解像度を得ようと画策中。

スコーカー:個人的に最も気に入っている部分。口径が小さすぎず大きすぎ
ず、スピード感があり解像度の高い音が得られるので気持ち良いですね。調
整に失敗すると音が乾いたりしますが、音像の密度感に気を配っていれば大
丈夫なので、そんなに難しい部分ではないという印象です。

ウーファー:追い込めば、空間から漂うように叩きつけてくる低音が得られ
るので、Matrix802S3に関して最も調整しがいのある部分だと思っています。
現在は、ダブルウーファーの欠点をなるべく目立たないようにして、低さを
維持しつつ、大口径一発のような澄んだ低域に少しでも近づけようと画策中
です。

まあ、画策とか言っても単にケーブル等を選んでるだけですけどね。

そういえば、先日お店でAVALONのエクリプスを聴いたんですが、ハードロッ
クは×でした(笑)2ウェイの限界なのか、中音域が薄いのがバレバレにな
ってしまい、エレキの中低域の方からの力強さや迫力が出ず、甲高い音にな
ってしまっていました。しかし、音場の広さや濁りの無さ等はうちの方が負
けていたので、ちょっとクヤシイ(笑)もっと精進せねば。
743kamekame02/02/09 01:15
皆さん。応援ありがとうございます。801S3のスレには、やっぱりレス無し
なので恥ずかしながらスレッド削除の依頼をたった今お願いしました。
(削除してもらえるか分かりませんが・・・白旗 降参です。)
さて、739さん。貴重なアドバイスありがとうございました。
JBL4344でも低音処理で苦労した私は、床全面をカーペットとし
タオック400DHで床鳴りを押さえ、高音の落ち込み分はアッテネーターと
チャンデバで補正し聞いていました。でも、低音の締りや(SPの位相ズレから
来る)立体感の無さは補正しようが無く手放しました。
でも、経験不足の私が仮セッテイングの状態でも801S3が凄いと思っている
のは、世の中にはすばらしいスピーカが沢山あり、また上手に鳴らされている方が
大勢いるんだと、つくづく感じています。
皆さんの意見を聞きながら頑張りたいと思います。
スパイク受けはアドバイスを参考にしながら、私の通常聞く音量と、部屋の特性を
考えながらじっくり検討していきたいと思います。
(ゴルフと一緒で、いろいろ試して失敗しながら経験を積んだほうが、最終的には
応用、融通が利くんだなと痛感する今日この頃です。)
744名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 02:05
かめかめ(昔、新宿にあったな)さん、頑張って下さい。
745802レスまで長き道のり 02/02/09 14:34
かめかめさん
私も、陰ながら応援します。感情に負けて手放すことの無いように・・・
大切に使って下さい。(もちろん手を加えながら)
746名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 14:48
B&Wけなしスレが削除になって(?)
板のCOOKIE履歴が消えた。
恐るべしぃぃ
B&Wヲタ
747PM−1502/02/09 15:00
>>742

私も、ウーファーが一番調節のしがいがあると思いますね。
ノーマルでもかなりいけますが。

かめかめさん、801は良いスピーカーです。
決して手放してはいけませんよ。追い込みきってこそ、最高の音が出ます。
頑張ってください。
748802レスまで長き道のり02/02/10 14:11
それと、M802のユーザーさん。他のB&Wをけなすスレに惑わされて
処分しないように、自分の耳を信じて使い込んで下さい。20万そこらで
この素晴らしいパフォーマンスを持ったSPなんて、二度と手に入れるこ
と出来ませんよ。
749YESYESYES02/02/10 14:20
716さん!
私もM801S3ユーザーなのですが、サウンドアンカーのスタンドを
みつけることができません!
もしよろしければ、ヤフオクにご出品をご検討くださいませんでしょうか?
スレちがいの発言まことにスミマセンでした。
750802レスまで長き道のり 02/02/10 20:02
>741さん
各ユニットごとの批評は、全スレにも書きましたが、もう一度再掲載します。
1、ツィーター:比較的高域まで伸びているように感ずるが、スペアナで見ると
        見事に20K(Hz)から落ちている。
        ただ落ち方がソフトディストーションなので、高域が詰まった
        感じはしないし、ヌケも良い。
        放射特性は、リングディフューザが付いているので、120度
        以内では、ほぼフラットな聴こえ方がする。
2、ミッドレンジ:個人的には、ケブラーコーンは好かないが、楽器を明瞭に描き
         出す能力はピカイチだと思う。
         WillsonのWATTだけでも充分過ぎるくらいの再生音
         が得られるのと同じように、M802のミッドとツイーターだ
         けでも、モニターとして通用する。
         歪のないナチュラルな特性を持った、エネルギー感のある音を
         持っている。
3、ウーハー:801と802の決定的な違いが、このウーハーである。
       20cmダブルのポリプロピレン製のウーハーは柔らかく、801の
       30cmでは腰砕けになりがちなゆるい低域が、小口径ゆえ改善して
       いる。
       しかし、20cmの割にはマグネットが小さいため、(801も同じ)
       バイAMPか専用駆動が必要と思われる。
751名無しさん@お腹いっぱい。02/02/10 23:15
802スレまであと51スレよ〜ん。道のりくん
752名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/11 15:24
サウンドアンカーのスタンドならメーカーから直輸入できるよ
送料や手数料あわせて8万あればお釣りがきたと思う。
ロビン企画やアウトレットオーディオに頼めば英語ができなくても
簡単に入手できるYO!
753PM−1502/02/12 00:29
>>750
ケブラーコーンって、カタログでは良く書かれていますが、実際のところどうなんですかね?
私は、黄色いというのがすきなんですけど。
ウーファーのマグネットが小さいというのは、結構驚きでした。
だから、鳴らしにくい(特に801)っていわれるんですね。

それから、サウンドアンカーのスタンドの話が出てるんですけど、
直接(スピーカー)取り付けられるスパイクってあまりよくないんでしょうか?
(やってる人見たこと無い)
実際にやった事ある人の感想よろしくお願いします。
754802レスまで長き道のり02/02/12 09:38
>>753
ケブラーコーンは、金属に匹敵するくらい強靭な繊維であり、
オーディオコーンとしては理想的なのですが、ケブラー特有
の共振(音色)を持っており、その処理が難しい。
メーカー名は忘れたが、ケブラーコーンに特殊なダンプ材を
塗っているSPがあった。
そのケブラーの音色であるが、弦楽器が苦手なのが私の好か
ない理由である。クレモナ製のヴァイオリンがYAMAHA
製に聞こえる(失礼!YAMAHAが駄目ではない)
しかし、ケブラーをコーンに加工する技術はB&Wは最高で
同じケブラーを使ったパイオニアのSPなどはエッジ部分の
切り揃えが不細工で見られたものではない、B&Wのそれは
綺麗に切り揃えられており、あの堅い繊維をどのようにして
切るのか素晴らしい技術である。
755名無しさん@お腹いっぱい。02/02/12 21:06
現在、Kimber Selectのジャンパーケーブル、KS-9038を自宅試聴中。
いいですね、コレ。ゾクリとする高域のヌケと解像度が得られます。
75668402/02/12 21:08
おっと、失礼。755=684です。
757名無しさん@お腹いっぱい。02/02/12 21:12
>>755
セレクトのジャンパーマンセー。
あんなに凄いのに、どうしてあまり話題にならないのか謎。
全然変わります。「今まで何て無駄をしてきたんだろう....」と思います。
やはり、たすき掛けが良いんでしょうか?うちではそれがバランス良いです。
75868402/02/12 21:33
>>757
以前、KS-9035を借りた時にたすき掛けが良かったので、今回は最初
からたすき掛けです。上か下に揃えて付けると、片方に効き過ぎるの
か上と下でバラついてしまい、違和感を覚えました。仰る通り、たす
き掛けだとバランスが良いですね。統一感が出ます。
759名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/14 09:54
YESYESYESさん >>
716ですが、サウンドアンカーベースはアンプの置き台として使用中
(意外と開放感が出ていける)の為、ヤフオク等でお譲りはできません。

ケブラーコーンで云えばJMラボの一部振動板はB&Wよりさらに網目の
木目が細かく、ここにパウダー状のダンプ材を軽く沈殿させて内部損失
とQのコントロールをしている。そのせいかピアノの再生はB&Wより芯
があり破裂?もせず、弦は繊細かつクリアーでそよぎ感と音色も妥当と
思われると思う。
ケブラーなどは一定の入力を超えるととたんにピーキーな暴れがでるようで
この辺のコントロールが難しいらしい。
760名無しさん@お腹いっぱい。02/02/14 13:21
もう43レス分しか残っていないので、大切に使おうー
あれっ!ワシが無駄使いしてしまった。
761802レスまで長き道のり 02/02/14 16:07
ケブラーも使いまわしが難しいが、ネットの影響も再生音に影響するのが大。
それと、前にも言ったが、Wのスピーカーグリルの影響も大。
ネットに付いては、WとMのネットは外す。
Wのスピーカーグリルに付いても外す。(手で引っ張れば簡単に外れる)
出来ればグリルを止めていた穴にミニジャック保護キャップをさし込めば、更に良い
762802レスまで長き道のり02/02/14 16:11
>759
ケブラーの音色を整えるのにダンプ剤を使ったのはJMラボでしたかァ。
ケブラーの使いまわしは、JMの方が1歩リードしていると感じた。
763YESYESYESpo02/02/14 23:17
716さん
ご返事ありがとうございました。
そうですか...譲ってくださいでオークションかける場合は、
相場はいくらくらいなのでしょうか?
聴いてばかりですみません。
76468402/02/15 14:31
結局、Kimber SelectのKS-9038を導入してしまいました。Z CORDLのエージ
ングがやっと一段落ついたばかりなので少し迷ったのですが、ジャンパーだ
けでMatrix802S3からあれほどエネルギー感があり解像度が高くヌケの良い
中高域を出されては、抗う術がありませんでした。
765名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 14:51
>>764
抵う術がなくても、状況次第で強姦は成立する。
経験を積んだ弁護士やカウンセラーに相談し、警察に告発すべし。
766名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 15:33
YESYESYES >>
此方もサウンドアンカーのヤフオク相場などは不明です。
ヤフオク等での購入履歴もなく、中古物であっても現物を確認して
購入している。AE2のスピーカスタンドはペアで新品18万と法外
だったが中古で2万で購入したことはある。
純正スタンドであればSPと込みで探せばそんなものだろうが。

バイアンプ前にジャンパーは自作して使っていた。
4N相当の銀板を購入しなましを時間をかけて2回行ったのち
整形使用すると抜けと詳細な分解能の向上がいちじるしかった。
それが元になって現在の801SPケーブルになっているが、
SS25はボイスコイルからネットワーク、ケーブルまで銀線で
バウワース氏が死の直前まで銀の使用に際しての研究をして
いたのちの完成形だそうだ。
76768402/02/16 00:38
>>766
自分は、自作に関してはまた別の趣味と捉えていて手を出さずにいるのです
が、銀というのはMatrix802S3にとって有効との認識をはっきりと持ちました
。SS25は聴いた事が無いのですが、機会があれば一度聴いてみたい物ですね
。とりあえず今できることはなんちゃってSSのみ。

>>765
既にメロメロ。故に和姦かと。
768802レスまで長き道のり 02/02/16 18:45
M802に銀ねえぇ〜。良いかも。
769玄茶02/02/17 22:42
684です。スピーカー内部が銀ではない故、所詮なんちゃってSSの域は出ませ
んが、アンプ等他の機器の内部まですべからく銀にできるわけでもなし、ま
たするつもりがあるわけでもなし、要は比率と考えて要所に使うのみという
のもまた良しかと。
770名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 07:27
うぇえ〜ん(;_;)。昨日洩れの802S3、近くによって見たら
片CHのツィータのリング(メッシュを留めてるヤツ)が割れとった・・・
鬱鬱鬱鬱々・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 22:48
age
772名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 12:43
なんか最近さがりっぱなしですねー もうネタが
つきたのかなー?
773名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 13:28
すみません、関係がないのですが、コレはB&Wのなんという型番のスピーカーですか?
http://from.milkcafe.to/cgi2/audio/img/196.jpg
774名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 17:23
>773
今、「Nautilus801」とか「802」などがありますが、
これは、オリジナルの「Nautilus」です。

定価は、500万(ペア)です。
775名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 17:41
>>773
あのねのね マルチポストは いけません
776名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 19:38
やっぱりもう話題がないんだー
777名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 22:52

    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) 777ゲトー♪
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

778名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 22:10
道のりさん最近こないねー
779802レスまで長き道のり 02/02/23 00:26
ハ〜イ、お待たせ。18日からオーストラリアに行っておりました。
オーストラリアは、今真夏で、暑いのなんのって、気温が32℃まで
上昇し10℃前後の日本から来て早々体調整えるのに大変でした。
さて、オーストラリアでもB&Wの威力は絶大であり、まだまだ、
M801、M802の展示・中古品もありました。
特にM802をコードのAMPで鳴らしていた音が印象に残りました。
780名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 01:08
やっぱりマグネット弱かったんですね。
そうだろうとは思ってましたが・・・。
で、どうやったら言うこと聞いてくれるんでしょ。
ウーハーだけはどうにもならなくて。
アンプを変える?
781802レスまで長き道のり02/02/23 16:34
>770
余り悲観しないでください。ツィーターリングは、修理できますよ。
一度マランツのサービスセンターに電話することをお勧めします。
なお、Mに限らずNでもこのツィーターリングはよく割れるそうです。
ちなみに、温度変化が急激に起きると、発生しやすいそうです。
ですから、エヤコンの冷気吹き出し口やストーブのそばに置かない方が
トラブルになりにくいそうです。
782802レスまで長き道のり 02/02/26 18:29
M802のバスレフポートにスポンジを詰めれば、ダンプドバスレフ
となり、低域が締まるよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 12:57
age
784迷える子羊02/03/01 15:16
お店で、アバロンのシンボルを購入予定であったが、新古品のM802
(27万ジャスト)を薦められ迷っております.
どなたか、判断を・・・・音的にはどちらも気に入っております.聴くジャンル
はクラとJAZZです.
785802レスまで長き道のり 02/03/01 15:20
>780
ウーハーの力無さ、制動力不足は、ウーハーだけAMPで
専用ドライブすれば解決出る.
786名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 01:03
age
787名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 01:14
どなたか802シリーズ2の詳細を教えてください。
788PM−1502/03/14 21:49 ID:159M2.Go
こんにちは、ひさしぶりです。

最近、偶然CDPをDENONのDCD−S10
に、変えることができました。
1650AZよりは、好きな方向に向かいました。

そんなことより、みなさん常日頃、M802にどのようなメンテナンス
(手入れ)をしていますか?
789玄茶sage02/03/15 15:50
>>788
メンテというほどの事はしてませんが、パソコン用のホコリ取りで掃除して
ます。ユニット部分のホコリはエアーダスターで吹き飛ばしてます。あと、
先日Kimber Selectのジャンパーを入れる際に端子を掃除してみたら、内側の
方も結構汚れていました。

余談ですが、昨日届いたKS-3033を着けようと思ったらWBTのYラグ端子の股が
端子の径ぎりぎりで、最初はまらないかと思ってちょいと肝を冷やしました。
押し込んだらギッチリと入ってくれたので、かえって信頼性はあるかもしれま
せん。
790名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 22:02
age
791名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/15 22:04
802S2の白って汚れやすそうだったな。
792名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 17:20
そうだす、ホワイトバージョンはシリーズ2のみ製品化しており
シリーズ3では、製品化していない。
793名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 17:38
>>784
M802で決まり。
アバロンシンボルはアバロンの失敗作。
M802はベーダブの成功作。試聴すれば差はすぐ解る。明らかに格が違うよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/18 17:42
いいよ
79578402/03/19 18:28
>793
サンキュー、M802にしました。
何とサウンドアンカー製のスタンド付きなのです!!
送られてきた802を早速セッテイングして音だししましたが
期待どおりの良い音でした。
796名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 23:48
age
797名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 17:53 ID:JcGvbj9h
M802は何を鳴らしても完璧に再現出来る類い稀なSP
798名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 17:55 ID:JcGvbj9h
↑その為か、胸の貧弱な女性Vn演奏家でも、豊満な
バストを持った人に聞こえるよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/22 18:02 ID:???

799ゲットーーー!

    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´

800名無しさん@お腹いっぱい。  02/03/22 18:03 ID:???
800ゲットーーー!

    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
801名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/22 18:03 ID:???
今だ!800番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

802名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/22 18:04 ID:???
   ||
 Λ||Λ  <鬱だ、ιのう
( / ⌒ヽ 
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

803名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/22 18:15 ID:???
今だ!803ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄

    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i          (´´
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i       (´⌒(´
  ⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      `"  ''`゙   ´´         (´⌒(´⌒;;
                 ズザーーーーーッ



804802レスまで長き道のり 02/03/22 23:57 ID:vPIM9Mof
めでたく802スレを越しました。これも2chの皆さんの
温かい声援の賜物であります。ありがとうございました。
ーーーーーーーーTHE END−−−−−−−−
805名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/22 23:57 ID:???
N805
806名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 00:02 ID:dNl8lmeJ
肝心の802が首吊りかい・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。え!02/03/27 02:47 ID:???
ま、一先ずお疲れ様でした>ALL
808802レスまで長き道のり 02/03/28 11:05 ID:kAZZtRxY
よる遅く帰宅して、サラブライトマンの歌を聴くと、しみじみ
オーディオ装置の中で、スピーカーの選択が大切なことが理解
出来る。そして、声を大にして言おう。
「M802は永遠に不滅です。」
809NIRO 02/04/01 23:53 ID:Nwwh.IC.
↑そう言えばB&W M808ってな型番のスピーカーが
あったっけーっ。30CM2発の大型フロア−型らしい、
810名無しさん@お腹いっぱい。02/04/03 15:05 ID:GYIVEN3k
>809
おぬし、なかなかの悪じゃのう〜生娘を手篭めにして
代官に差し出し、私腹を肥やして、したいほうだいする
白と黒の両方の顔を持った悪いやつじゃのう〜越前屋。
811名無しさん@お腹いっぱい。Nwwh.IC02/04/03 15:21 ID:???
>>810
いえいえ、お代官様こそ。こちらの差し出した娘どもを
テアシを切り落としエゲレスの好事家に売り渡し、鉄砲を買いあさっているとか。
812名無しさん@お腹いっぱい。02/04/03 17:15 ID:K6/0gnCs
フォー・フォー越前屋チト声が大きいぞ。
また2体ほど要求があるのじゃが・・・
今度は、ガトリング銃2丁との交換じゃ
よい話と思うが・・・どうじゃ?
813名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/03 18:25 ID:???
それではこの板で目をつけている娘を・・・
いつもどうりによってM802のえんくろーじゃに入れてお城のほうへ・・
814名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/03 18:30 ID:???
ぉぃいったい何歳のやつだよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。02/04/04 22:28 ID:03hjLyXA
間違った!M808のエンクロージャじゃー
年は16〜18までだじょぉ
816名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/04 22:32 ID:???
もぐたんピーンチ!
817名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 08:49 ID:66SwR6R.
802のスピーカーグリル(ゴム製のリング)だけど
スピーカーユニットにピッタシ張りついていないのッ
これって問題ないのかしら?同じような経験されている
方情報キボンヌ
818名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 07:10 ID:7JsUFzTA
はめ込んであるだけだから、多少浮く場合も有るでしょうね
うちのは気になるほど浮いてはいないけど・・・
一度しっかり押えてみてはどうでしょ?
81981702/04/20 10:38 ID:hHf4NVCE
>818レスサンキュー
・・・・・う〜ん、僕のM−802は一応浮いてはいないんだけど
どう言って良いかキャッシュカード(プラッチック製)がすんなり
入る位の1〜1.5mm位浮いているのです。
いくら押さえても、しばらくすると浮いてきます。
いっそうのことゴムボンドで接着したらと考えますが如何なもので
しょう?
820名無しさん@お腹いっぱい。02/04/24 01:08 ID:RXT/48uE
>>819
ゴムボンドはあとあとナニなので(^^;、極薄の両面テープかなにかで
貼り付けてみたら??
あと、はめ合いのダボの部分が穴にきちんと入っているか確認してミソ
821名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/24 03:47 ID:???
最近802ゲトしんました・
前はテクニクスのスピーカで音量を9時以上にしないと低音が満足しなかったのですが、
802では8時くらいでも満足です。
822名無しさん@お腹いっぱい。02/04/24 12:56 ID:R6JQYajc
>820
レス、サンクスー
ボンドで止めれば、外せなくなるので止めときます。
823名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/04 23:15 ID:pWaHjR8Y
某所でMATRIX802S3を¥180,000で売っています。程度は中の下だそうです。
1988年製ですが、これは買い! でしょうか? よろしくご教授下さい。m(_"_)m
824802長き道のり02/05/04 23:28 ID:NVmX2GbQ
MATRIXはよくキズが入っております(新品でも!)
よほどユニットにダメージが無ければ。買ってもいいんじゃ
無いでしょうか?
あくまでも現物を見ていないので想像ですが・・・・
825としぼちゃん ◆lgMJujJcsage02/05/04 23:38 ID:???
昨日HPが更新された東京の有名オーディオ店かと思いましたら、
あちらは199,000でした。でも店頭価格が18万で同じ物かな?。
いずれにしてもユニットに問題が無ければ買いの値段です。
なお22〜28万ぐらいがよく出る価格帯です。
826名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 23:55 ID:pWaHjR8Y
>>824 825
823です。

レスありがとうございます。実は別の某所にて16年落ちの801S3が
¥230,000なんです。どうしようかなと。。。こちらは程度の表示は
ないです。。。うーーん。。。
827名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/05 00:23 ID:???
>>826
>1988年製ですが、これは買い! でしょうか?
>16年落ちの801S3
この時代だとシリーズ2じゃないの?
828802長き道のり02/05/05 08:27 ID:JWI3OiwU
>826
当スレは802なので・・・・まっ良いか、1988年製の801
ねェ〜。こりゃシリーズ2です。
3と2の違い?、それは2には業務用を考慮してPOFヒューズが
付いている為、音がチトヌケが悪いって言うことかな、金はかかって
ってるよ、でも23万出すんだったら程度のいい802S3を勧める。
829名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/05 08:54 ID:???
ヒューズなんか取っちゃえば良いんじゃないの?
830802長き道のり02/05/05 13:40 ID:y5YACT/6
>829
ダメです!ツィーターに過大入力が加わった時、いっぺんにVC飛びます。
シリーズ3では特殊流体で冷却しておりますので短時間なら大丈夫ですが・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 19:00 ID:V0R7UQN6

802 S3(本体のみ)を手に入れました。定位が良くかなり気に入ったのですが、
いわゆる”鳴き”だけ何とかしたいところです。
ところで、こいつのいわゆるカタログ値って、どなたかご存じありませんか?
webで見つからなくて・・。
832名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/20 20:57 ID:???
ここ掘れワンワン

http://www.bwspeakers.com/downloadFile/speakermodel/Matrix_802_S3.pdf
833802長き道のり02/05/21 00:54 ID:ayxXmqzI
>831
私のM802−S3のスペックです。
再生周波数帯域:22〜25KHz(−6dBポイント)
再生周波数レスポンス:27〜20KHz±2dB(フリーフィールド)
拡散性:20〜15KHz縦方向±1dB10度以上、横方向±0.3dB60度以上
感度;90dB(2.83V、1m)
歪み率:1m95dBセカンドハーモニックス<1.0%(20〜100Hz)
          サードハーモニックス<1.0%(20〜20KHz)
公称インピーダンス:8Ω
パワーハンドリング:50〜500W
クロスオーバー:400Hz、3KHz
ドライブユニット:W200mmポリマーコーン×2、M126mmケブラーコーン
         T26mmメタルドーム
エンクロージャ:H1040、W300、D370  32Kg
83483102/05/21 13:38 ID:BTtfTR1U
>832
>833
ありがとうございます。

ついでにもう一つおたずねします。
802をメインに、シアターを構築されている方はいらっしゃいますでしょうか?
ご使用中の、または小型低価格でおすすめのセンター、リアはございますでしょうか?
83583302/05/21 14:26 ID:S2R5i5P2
802をメインにシアターで頑張っている人↓
http://ww9.tiki.ne.jp/~audiogallery/diary/0012.html

センターはHTM、リアーはLM−1がヨサゲ
83683102/05/22 18:26 ID:9.RXTfGk
なるほど。ありがとうございます。参考にします。

このスレッド、もう上がらないですかね。
結構人気の機種みたいなのでこのまま下げるのも寂しいが・・・。

私は個人売買で購入しましたがseries3が20万円で翌日に5件の引き合いが
あったと言っていました。使って納得と言った感じです。
フロントバスレフ型を10万円台で探してしましが、新品でCDM9NT買わんで
良かったと思っています。
837名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/23 04:03 ID:???
http://www.stereophile.com/fullarchives.cgi?506
838802長き道のり 02/05/24 17:05 ID:G9qbW9.w
>836このスレッド、もう上がらないですかね。
結構人気の機種みたいなのでこのまま下げるのも寂しいが・・・。

う〜ん、M802は隠れた名機なんだけれど・・・・・いかんせんカタログ
製品じゃないので、購入するとしても中古しかないし、良いことは分ってい
るけど容易にその良さを手に入れることが出来ないからかも知れない。
M801の方が中古タマも多いので楽だと思うが、音は802の方が良いと
感じる。

B&Wがノーチラスに切り替えたのが残念でならない。
839名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/24 17:10 ID:???
http://www.digitalprosound.com/2002/03_mar/news/martyn_phoenix.htm
現場ではまだまだMATRIX
840802長き道のり 02/05/24 17:15 ID:G9qbW9.w
>839
うれしいっす。「わたしの部屋では、マトリクスが一番合っている・・と
書いてますね」・・・・でも後ろに写ってるの801ですな、ちと残念。
841y2kbest@k9.dion.ne.jpy2kbest@k9.dion.ne.jp02/05/24 17:15 ID:???

「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7700 円に設定して
おります。

購入希望の方は、メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
84245202/05/24 18:12 ID:amZceEzE
です。

あれから、設置場所のリビングを年末にリフォームし、きちんと設置を
しました。ノースクリークのネットワーク、サウンドアンカーのスタンドも
もちろんです。

アンプはFASTのT1XとアキュのP370ですが、最近はもっぱら
P370にバイケーブルで聴いています。音場感が素晴らしく、特に
ホールの大きさがノーチ805と比べ全く違います。805ほどの解像
度は無いように感じますが、それでもステージ上のオケラの楽器の
分離は申し分ないです。不自然に前方に定位しないので、聴いていて
非常にリラックスできます。高域はきれいに抜けていきます。アキュ
は高域に癖があるとよく言われますが、少なくともうちの組み合わせでは
全くそれを感じません。全体的に非常にきれいです。
アンプをT1Xに換えると、きれいさが少し失われますが、エネルギーが
出てきます。音場も多少狭くなるような印象ですが、これも悪いわけ
ではなく好みの範囲かと思います。

WE300Bアンプを製作途中なので、早くやっつけてこいつで聴いてみ
たいですわ。
843802長き道のり 02/05/26 08:29 ID:TwVmkKgU
皆さん、もう一度書き込みしますが、M−802は801の弟版では有りません。
B&Wではそのようなコンセプトで作られましたが、結果は意外な方向に・・・
つまり、801を超えてフラッグシップの800に近い音となってしまった。
そこで、B&Wは801より43万も安い802が売れるのを恐れて、801を
大々的に売り出し宣伝もした。
しかし、岡山の石原氏はその内情をすばやく感づきオーディオギャラリーチュー
ンナップ版802を160万で売り出した。
ですから、802の中古を見つけたらすぐに現物を確認の上買うのが得策と考える。
844名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/26 09:22 ID:???
>>840
http://www.tcelectronic.com/static.asp?pid=634
これもMatrix 801だな。
845802長き道のり02/05/26 18:33 ID:NMYujrKI
>844
M801と違います。これはPCプロジェクト社のSystem6000と
言うスピーカーであります。
846802長き道のり02/05/26 20:09 ID:PtvXWlOA
間違った。PCプロジェクト社じゃなくTCエレクトリック社だった。
847名無しさん@お腹いっぱい。002/05/26 20:11 ID:???
いまさらマトリクスシリーズは要らん
848802長き道のり 02/05/26 23:06 ID:6Lem.ASc
>847
マトリクスシリーズの良さがわからんアホーは逝ってしまえ
849名無しさん@お腹いっぱい。age02/05/26 23:20 ID:???
>>845
ドキュン ハッケーン
850名無しさん@お腹いっぱい。002/05/26 23:30 ID:???
>>848
逝ってきま〜す(w
851名無しさん@お腹いっぱい。02/05/27 13:00 ID:ikT.Yl.E
>845
System6000はプロセッシングシステムのことだよ「長き道のり」君
852802長き道のり 02/05/27 13:02 ID:ikT.Yl.E
>851
アイシー了解!でもM801じゃない(形が違う)

■戻る■ 全部 最新50
DAT2HTML0.34dp(skin30-3D) Converted.